1016万例文収録!

「可変転送レート」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 可変転送レートに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

可変転送レートの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 35



例文

可変転送レート符号化方法、可変転送レート符号化装置及び可変転送レート符号化プログラム例文帳に追加

METHOD, APPARATUS AND PROGRAM FOR VARIABLE TRANSFER RATE ENCODING - 特許庁

固定転送レートで記録された可変転送レート符号化されているデータを、可変転送レートで再生できるデータ再生装置を提供する。例文帳に追加

To provide a data-regenerating apparatus, capable of regenerating data, which is recorded at a fixed transfer rate and coded at a variable transfer rate, at a variable transfer rate. - 特許庁

可変転送レート符号化方法および装置例文帳に追加

VARIABLE TRANSFER RATE CODING METHOD AND APPARATUS - 特許庁

可変転送レート符号化方法および装置例文帳に追加

VARIABLE TRANSFER RATE ENCODING METHOD AND APPARATUS - 特許庁

例文

一度可変転送レート記録された可変転送レート符号化されているデータを、他の媒体に固定転送レートで効率よく記録できるデータ記録装置を提供する。例文帳に追加

To provide a data-recording apparatus, capable of recording data, which is recorded at a variable transfer rate at one-time and coded at the transfer rate, to other medium at a fixed transfer rate. - 特許庁


例文

固定転送レートで記録された可変転送レート符号化されているデータを、可変転送レートで再生できるデータ再生方法を提供する。例文帳に追加

To provide a data-regenerating method, capable of regenerating data, which is recorded at a fixed transfer rate and coded at a variable transfer rate, at the variable transfer rate. - 特許庁

一度可変転送レート記録された可変転送レート符号化されているデータを、他の媒体に固定転送レートで効率よく記録できるデータ記録方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method of recording data capable of efficiently recording data which is once recorded with a variable transfer rate and which is coded with the variable transfer rate on another recording medium with a fixed transfer rate. - 特許庁

可変転送レート符号化されたデータをランダムアクセス可能な記録媒体に可変転送レートで記録展開しながら、同時にその記録データをテープ状記録媒体に固定転送レート(ランダムアクセス可能な記録媒体への可変転送レートでの平均記録レートより大きい転送レート)で記録する。例文帳に追加

In the apparatus, while recording and expanding the data coded at the variable transfer rate into a recording medium, enabling random access at the variable transfer rate, the recorded data is recorded simultaneously into a tape shaped recording medium, at the fixed transfer rate (a transfer rate higher than average recording rate of the variable transfer rate to the recording medium enabling random accesses). - 特許庁

可変転送レート符号化されたデータをランダムアクセス可能な記録媒体に可変転送レートで記録展開しながら、同時にその記録データをテープ状記録媒体に固定転送レート(ランダムアクセス可能な記録媒体への可変転送レートでの平均記録レートより大きい転送レート)で記録する。例文帳に追加

The data coded by the variable transfer rate is recorded on a random access recording medium with the variable transfer rate, and simultaneously, the recorded data is recorded on a tape recording medium with the fixed transfer rate (the rate larger than a mean recording rate of the variable transfer rate for the random access recording medium). - 特許庁

例文

可変レートまたは様々な送信プロトコルを用いたデータ転送用に使用される送信器において、可変にスルーレートを制御すること。例文帳に追加

To variably control a slew rate in a transmitter to be used for data transfer employing variable slew rate or various transmission protocols. - 特許庁

例文

復号器40ではこの符号化データを復号し、可変転送レート符号化器50では、符号化情報と目標とする平均可変転送レートもしくは目標符号量に関する情報をもとに、その復号画像データを可変転送レート符号化する。例文帳に追加

In a decoder 40, the encoded data are decoded and in a variable transfer rate encoder 50, based upon the encoding information and information associated with a target average variable transfer rate or target code amount, the decoded image data are encoded at the variable transfer rate. - 特許庁

復号器40ではこの符号化データを復号し、可変転送レート符号化器50では、符号化情報と目標とする平均可変転送レートもしくは目標符号量に関する情報をもとに、その復号画像データを可変転送レート符号化する。例文帳に追加

In a decoder 40, the encoded data are decoded and in a variable transfer rate encoder 50, based upon the encoded information and information on a target average variable transfer rate or a target code amount, the decoded image data are encoded by variable transfer rate coding. - 特許庁

そして、このように転送レート可変してドライバ部21に転送した表示情報を、当該ドライバ部21から例えば60fps等の一定の転送レートで表示部5に転送して表示を行う。例文帳に追加

Then, the display information transferred to the driver 21 by changing the transfer rate is further transferred to the display 5 at a constant transfer rate of 60 fps for instance from the driver 21 and displayed. - 特許庁

圧縮されたオーディオデータは、可変ビットレートに従って制御された転送速度で記録される。例文帳に追加

The compressed audio data is recorded at a transfer speed controlled in dependence on the variable bitrate. - 特許庁

可変転送レート符号化されたデータが時間圧縮されて効率良く記録されたテープ状記録媒体から固定転送レートで記録データを出力し、その記録データをランダムアクセス可能な記録媒体に記録展開しながら、同時に可変転送レートで再生する。例文帳に追加

In the method, recorded data is outputted from a tape-shaped recording medium, where data which is coded at the variable transfer rate, is recorded efficiently subjected to time compression, while having the recorded data recorded and expanded into a recording medium, enabling random accesses, and the recorded data are regenerated simultaneously at the variable transfer rate. - 特許庁

可変転送レート符号化されたデータが時間圧縮されて効率良く記録されたテープ状記録媒体から固定転送レートで記録データを出力し、その記録データをランダムアクセス可能な記録媒体に記録展開しながら、同時に可変転送レートで再生する。例文帳に追加

In the apparatus, recorded data is outputted at the fixed transfer rate from a tape-shaped recording medium, where data which is coded at the variable transfer rate is recorded efficiently while being subjected to time compression, and while having the recorded data recorded and expanded into a recording medium enabling random accesses, and the recorded data is regenerated simultaneously at the variable transfer rate. - 特許庁

画像を可変転送レートにより符号化する際に、発生符号量が少ない画像のGOPレートが低くなり画質の劣化を抑制するために最小転送レートの下限値Rmin としてステップ(S6)で設定する。例文帳に追加

A lower limit Rmin of a minimum transfer rate is set in a step (S6) in order to suppress degradation in the image quality resulting from a decreased GOP rate of an image with less code quantity in the case of encoding an image at a variable transfer rate. - 特許庁

立体情報記録媒体に記録された2チャンネルの映像データは、それぞれ可変再生転送レートのデータであり、その和が固定再生転送レートとなるよう構成する。例文帳に追加

Video data of two channel recorded on a stereoscopic information recoding medium are data respectively at a variable reproduction transfer rate and the sum of the rates is configured to be a fixed reproduction transfer rate. - 特許庁

携帯電話機の周囲の照度が500〜4999ルクスの場合(通常時)、ドライバ部21と表示制御部22との間の表示情報の転送レートを、通常の転送レートである30fpsに、上記照度が5000ルクス以上の場合(明光下時)、上記転送レートを、15fpsに、上記照度が500ルクス未満の場合(暗光下時)、上記転送レートを20fpsに可変制御する。例文帳に追加

The information transfer rate between a driver 21 and a display controller 22 is made variable and set to the normal transfer rate of 30 fps when the illumination around the portable telephone is 500-4999 luxs (at normal time), to 15 fps when the illumination is 5,000 luxs or higher (when bright), and to 20 fps when the illumination is lower than 500 luxs (when dark). - 特許庁

ネットワークでの可変ビットレートデータの転送をスケジューリングするシステムおよび関連する方法例文帳に追加

SYSTEM FOR SCHEDULING TRANSFER OF VARIABLE BIT RATE DATA IN NETWORK AND ITS RELATING METHOD - 特許庁

ライトバッファ31への入力データの転送ビットレートは制御部100の制御により可変制御される。例文帳に追加

The transfer bit rate of the input data in the write buffer 31 is variably controlled by the control of a control unit 100. - 特許庁

なお、コントロール信号CNTは、D/A変換処理速度に応じて、データ転送レート可変を指示する信号である。例文帳に追加

In addition, the control signal CNT is the one for instructing variability of data transfer rate according to D/A conversion processing speed. - 特許庁

リアルタイムでの可変転送レート符号化を可能とするとともに、破綻が少なく効率的な符号化装置を提供する。例文帳に追加

To provide the efficient coder that attains coding at variable transfer rate in real time and is less failed. - 特許庁

統計的にマルチプレックスされたMPEG転送ストリームから可変ビット・レートの単一プログラム転送ストリームを分離し;画像をデコードする時点以前であって、特定時点、又は、その後できるだけ早く、可変ビット・レートの単一プログラム転送ストリームから画像を一定ビット・レートでスムージング・バッファにロードし;デコード時点にスムージング・バッファから画像を伝送する。例文帳に追加

The single program transfer stream of a variable bit rate is separated from the MPEG transfer stream multiplexed statistically; a picture is loaded to a smoothing buffer from the single program transfer stream of the variable bit rate by a fixed bit rate at a specific time before the time of decoding the picture or as soon as possible after then; the picture is transmitted from the smoothing buffer when decoding. - 特許庁

可変ビットレートのビデオデータにオーディオデータを付加したときに、一定の転送レートでオーディオデータが再生されるように、ビデオデータとオーディオデータを記録することができる光ディスク装置を提供する。例文帳に追加

To provide an optical disk drive capable of recording video data and audio data so as to reproduce the audio data at a constant transfer rate when the audio data are added to the video data of a variable bit rate. - 特許庁

動画像情報を記録再生可能な記録媒体に記録する装置において、特に可変転送レートで記録再生が行われ、入力された動画像信号を高能率符号化する際に、転送レートの制御を行う動画像記録装置を提供する。例文帳に追加

To provide the moving picture recorder that controls a transfer rate in the case that record and reproduction are conducted especially at a variable transfer rate and a received moving picture signal is coded with high efficiency with respect to the device that records moving picture information to a record medium which is capable of recording and reproduction. - 特許庁

可変転送レートによる伝送や記録を適用可能とし、固定転送レートでの記録に比べて記録媒体に記録可能な時間を伸ばし、品質劣化が少なく、効率よく記録媒体の記録容量に合った記録を可能とする。例文帳に追加

To more extend a recordable time to a recording medium than the recording with a fixed transfer rate and to efficiently record information to be matched with the recording capacity of the recording medium with less quality deterioration by making the transmission and the recording with a variable transfer rate applicable. - 特許庁

プライマリビデオデータとオーディオデータの最大転送レートからオーディオデータを可変レート圧縮して得られるレート配分値を減算してフレーム単位のビットレートを算出するフレーム単位ビットレート算出回路202と、フレーム単位のビットレートに基づいてプライマリビデオデータを圧縮するプライマリビデオ圧縮処理回路206とを備える。例文帳に追加

The information processing unit has: a frame unit bit rate calculation circuit 202 for subtracting a rate distribution value obtained by performing variable-rate compression to audio data from the maximum transfer rate of primary video data and audio data to calculate a bit rate in frame units; and a primary video compression processing circuit 206 for compressing the primary video data based on the bit rate in frame units. - 特許庁

ネットワークにおいて可変ビットレートでマルチメディアを転送しながら、ネットワーク資源を動的に割り当てる方法は、マルチメディアから第1のコンテンツ特徴を抽出して、再調整ポイントおよび観察期間を決定する。例文帳に追加

In the method of dynamically allotting the network resources while transferring multimedia at a variable bit rate in a network, first contents features are abstracted from the multimedia, and a readjustment point and an observation period are decided. - 特許庁

電波状況に応じて可変レートでデータの無線通信を行う場合に、悪電波状況下でも、転送パフォーマンスを劣化させないようにする。例文帳に追加

To prevent transfer performance from being deteriorated even under a poor radio wave state in performing data radio communication at a variable length rate in accordance with a radio wave state. - 特許庁

例えば放送や通信などによってリアルタイムで送信されてくる動画像信号に対しても可変転送レートでの符号化を行うことを可能にするとともに、編集も容易にする。例文帳に追加

To make possible encoding in a variable transfer rate even with respect to a moving picture signal transmitted in real time by broadcasting or communications, for example, and to facilitate editing as well. - 特許庁

携帯電話機の周囲の照度に応じて、表示部5に表示する表示情報の転送レート可変制御することで消費電力の削減を図る。例文帳に追加

To save the power consumption in a portable telephone by changing the transfer rate of the information to be displayed on the display 5 depending on the outside illumination. - 特許庁

可変ビットレートのビデオデータにオーディオデータを付加したときに、一定の転送レートでオーディオデータが再生されるように、ビデオデータとオーディオデータを光ディスクに記録することができる記録方法を提供する。例文帳に追加

To provide a recording method for recording video data and audio data on an optical disk so as to reproduce the audio data at a fixed transfer rate when the audio data are added to the video data of a variable bit rate. - 特許庁

帯域幅利用および待ち時間配信を向上させる、(データオーバーケーブルシステムインターフェース仕様)DOCSIS準拠ケーブルで、可変ビットレート映像を転送するのに適切な、新規なサービス品質(QoS)スケジューリングメカニズムを得ること。例文帳に追加

To obtain a novel service quality (QoS) scheduling mechanism that properly transfers a variable bit rate video image through a cable in compliance with the DOCSIS(Data Over Cable System Interface Specifications) to enhance the utilization of a bandwidth and wait time distribution. - 特許庁

例文

これにより、本発明では従来の可変転送レートによる画像圧縮と比較して、比較的複雑な絵柄の画像劣化を最小限に抑制した上で、比較的簡単な絵柄の画像の画質をかどにら劣化させず、全体として高い鮮明度を維持した画像圧縮を可能にする。例文帳に追加

Thus, the image compression is attained, where high sharpness is maintained as a whole while minimizing the image degradation of a comparatively complicated image pattern and not degrading the image quality of the image with a comparatively simple image pattern. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS