1016万例文収録!

「圧力プローブ」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 圧力プローブに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

圧力プローブの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 118



例文

ワークWに対するプローブ先端球109の押圧力を一定に保つために、プローブ軸106を保持するZ軸アーム103上の第二の基準ミラー111とターゲットミラー114の離間距離を検出するレーザ測長系によって、Z軸ステージ104を制御し、板バネ107、108の歪を調整する。例文帳に追加

For keeping the pressing force of the probe tip ball 109 to the work W constant, a Z-stage 104 is controlled by a laser ranging system for detecting the separation distance between the second reference mirror 111 on the Z-axis arm 103 for holding the probe shaft 106 and the target mirror 114, and strain of plate springs 107, 108 is adjusted. - 特許庁

人体など柔軟である物体の一部にしこりなど硬さの異なる部位があった場合に、かかるしこりを含む所定範囲の領域に対して、変形可能なプローブ13を略一定の圧力で押しつけると、しこりがその硬さに応じて突出するように物体が変形し、かつプローブ13がそれに追従して変形する。例文帳に追加

In such a case that a region different in hardness such as a stiffness or the like is present in a part of the flexible matter such as the human body or the like, when a deformable probe 13 is pressed to the region of a predetermined range including the stiffness, the matter is deformed so that stiffness protrudes corresponding to its hardness and the probe 13 is deformed so as to follow the deformation of the matter. - 特許庁

半導体チップのパッドレイアウトに対応して配列された複数の圧力センサ30を有するプローブ針圧検出部20と、 前記圧力センサ30で検出した圧力を示す電気信号の各々をデジタル変換し、データ出力する制御回路40と、 該制御回路40で出力された前記データを外部に送信する通信回路50と、を有することを特徴とする。例文帳に追加

The semiconductor apparatus includes: a probe needle pressure detection portion 20 including a plurality of pressure sensors 30 arranged according to pad layout of semiconductor chips; a controlling circuit 40 for converting each electric signal arises from pressure detected by the pressure sensors 30 into a digital signal and output; and a communication circuit 50 for transferring the data output from the controlling circuit 40 to an external device. - 特許庁

半導体装置の小型化を図りつつ、積層した半導体装置間の電気的接続の検査においてプローブの押し込みに起因する不良の見落としや半導体装置への圧力負荷ダメージの発生を防止することにより良否判定の精度及び信頼性の向上を図る。例文帳に追加

To enhance the accuracy and reliability of acceptance/rejection by preventing oversight of a failure caused by pushing a probe or pressure load damage on a semiconductor device in the inspection of electrical connection between stacked semiconductor devices while downsizing the semiconductor device. - 特許庁

例文

校正プロセッサが、プローブから第一測定値を受け取り、検知デバイスから第二測定値を受け取って、この第一及び第二測定値に基づき、第一測定値の関数として圧力を評価するための1つ又は複数の校正係数を算出する。例文帳に追加

A calibration processor receives the first measurement value from the probe, receives the second measurement value from the sensing device, and computes, based on the first and second measurement values, one or more calibration coefficients for assessing the pressure as a function of the first measurement value. - 特許庁


例文

直方体のプローブ下面に、該下面の一方の稜線から約45°の傾きでV字状にカットしてV字切欠部72を設け、この切欠部の面をレバーによって押圧することで、3つのクランプ面に等しく押圧力がかかるようにしている。例文帳に追加

A V-cut part 72 is provided by cutting in V-shape in about 45° inclination from one of the edge lines in the lower surface of a rectangular parallelepiped probe B, and the surface of the cut part 72 is pushed by the lever 21, thereby applying the equal force to the three clamp surfaces. - 特許庁

弾性材料または可撓性材料から形成されたバルーン1及びそのバルーンと結合された保持具を含むプローブを用い、バルーンの内部と連通させられる圧力検知部7により、バルーン内部の空気圧を検出するように構成される。例文帳に追加

The oral cavity-related pressure measuring instrument is constituted to use the probe containing a balloon 1 formed of an elastic or flexible material and a holder coupled with the balloon 1 and to detect the air pressure in the balloon 1 by means of a pressure detecting section 7 communicating with the inside of the balloon 1. - 特許庁

これによって、各電極10a,10b,10cの強度が向上するため、プローブ12を接触させた際にその押圧力が加わっても、その力が半導体層1側に及び難くなり、半導体層1側の歪みや転位の発生を効果的に防止できる。例文帳に追加

The strength of each of the electrodes 10a, 10b and 10c is increased by the intermediate layer so that even if the probe 12 is brought into contact with the electrode and a pushing force is applied to the electrode, it becomes difficult for the pushing force to be transmitted to the semiconductor layer 1, thereby effectively preventing the generation of distortion or dislocation of the semiconductor layer 1. - 特許庁

プローブピン13をIC21上に設けられたICパッド22に接触させる際に印加される押圧力に対して、ニードル13bを弾性的に保持するS字型スプリング13cにより、押圧方向に垂直な2方向に均等に伸縮たわみを生じさせて、ニードル13bとIC21間の接触圧力を緩和調整する。例文帳に追加

Contact pressure between a needle 13b and an IC 21 is relieved and adjusted by causing stretching deflection evenly in 2 directions perpendicular to a pressing direction by an S-shaped spring 13c elastically holding the needle 13b against a pressing force applied when a probe pin 13 is brought into contact with an IC pad 22 provided on the IC 21. - 特許庁

例文

この方法は、中心軸から外向きに斜めに延伸し、それぞれの位置変換器が連結された1つ又は2つ以上のアームを含む医療用プローブの遠位端を体内の表面に押し当て、アームが表面に圧力を加え、その圧力に応答して中心軸に対して曲がるようにすることを含む。例文帳に追加

The method includes pressing a distal end of the medical probe, which includes one or more arms that extend diagonally outward from a central shaft and have respective position transducers coupled thereto, against an intra-body surface, so as to cause the arms to exert pressure on the surface and bend with respect to the central shaft in response to the pressure. - 特許庁

例文

大気圧近傍の圧力下でプラズマ放電処理を行うプラズマ放電処理装置のプラズマ電極間距離およびプラズマの分光強度を測定するための光情報を同時に伝送可能な測定プローブおよびそれを用いて間隙距離測定および分光強度測定を行う測定装置を提供する。例文帳に追加

To provide a measuring probe for simultaneously transmitting optical information for measuring a distance between plasma electrodes in a plasma discharge processor for implementing a plasma discharge process under an atmosphere pressure and optical information for measuring a spectral intensity of a plasma, and a measuring apparatus for measuring the gap distance and the spectral intensity using the measuring probe. - 特許庁

電子光学系16と試料室17の圧力比を所定値に保つ差動排気を行い、所定値以上のプローブ電流を満たし、低真空中で生ものや湿気を帯びた試料を観察する低真空SEMにおいて、十分な偏向領域Wを確保するとともに、SEMの分解能を向上する。例文帳に追加

To secure an enough deflection region W and improve the resolution of an SEM, as to a low-vacuum SEM carrying out differential exhaustion for keeping a pressure ratio of an electro-optic system 16 and a sample room 17 at a given value, fulfilling a probe current of the given value or more, and observing raw food or a sample with moisture in a low vacuum. - 特許庁

粉粒体を敷き詰めるための電極面11を有する電極1と、電極面11との間で粉粒体を挟着するための電極面21を有する電極2と、電極1に電気絶縁性スペーサ4を介して配置されたシールド電極5と、電極面11、21間に測定対象粉粒体Pを挟着するための押圧力を加える重りWとを含んでおり、電極1、2がLCRメータに接続される電極である測定プローブ10。例文帳に追加

The measuring probe 10 is also constituted of the electrodes 1, 2 connected to an LCR meter. - 特許庁

本発明の口腔関連圧力測定用プローブは、膨張部1aを備えたバルーン1と、バルーン1の後方に配置され、バルーン1の内部と連通するように一方の開口端部がバルーン1に接続された中空管3と、バルーン1の膨張部1aよりも後方に配置されたバンパー14とを含むことを特徴とする。例文帳に追加

The mouth-related pressure measurement probe includes a balloon 1 with an expansible portion 1a, a hollow tube 3 which is located at the rear of the balloon 1 and of which one of opening ends is connected to the balloon 1 so as to communicate with the inside of the balloon 1, and a bumper 14 located rearward from the expansible portion 1a in the balloon 1. - 特許庁

LC1からの試料溶液は噴霧プローブ4から電荷を持った微細な液滴6として噴霧され、その中に含まれる試料イオンは大気圧イオン源7内の大気中に放出され、細孔11、中間圧力室12及び細孔14を経て高真空部16の質量分析計15に入射する。例文帳に追加

A sample solution from an LC 1 is atomized as charged fine droplets 6 from an atomizing probe 4 and the sample ion contained in the droplets 6 is discharged into the atmosphere in an atmospheric ion source 7 and made incident to a mass spectrometer 15 in a high-vacuum section 16 through a narrow pore 11, an intermediate chamber 12, and another narrow pore 14. - 特許庁

柱上変圧器1内に設けられている絶縁材料の劣化を、当該絶縁材料に照射した複数波長の反射吸光度の差から診断するにあたり、前記柱上変圧器1の二次ライン線絶縁紙11に、照射用光ファイバケーブル6・受光用光ファイバケーブル7を備える光ファイバプローブを一定圧力で接触させる。例文帳に追加

When a deterioration of insulation provided in the pole transformer 1 is diagnosed by using a difference from reflected absorbance of a plurality of wavelength irradiated at the insulation, insulating paper 11 of a second line in the pole transformer 1 are contacted with the optical fiber probe provided with the irradiation optical fiber cable 6 and the acceptance optical fiber cable 7 under constant pressure. - 特許庁

本発明に係る超音波診断システムは、対象体から受信されたエコー信号と対象体に加えられた圧力に関する情報を提供するプローブ、エコー信号及び圧力に関する情報に基づいて弾性映像を形成しながら弾性映像関連付加情報を生成する弾性映像プロセッサ及び弾性映像プロセッサから入力される弾性映像及び付加情報を表示するディスプレイ部を備える。例文帳に追加

This ultrasound diagnostic system comprises: a probe for providing echo signals from a target object and information relating to pressure applied to the target object; an elastic image processor for producing the elastic image and additional information related thereto based on the echo signals and pressure relating information; and a display part for displaying the elastic image and the additional information which are inputted from the elastic image processor. - 特許庁

例文

複数の記録媒体の情報を読み取る装置において、挿入口を1ケ所にし、各種センサーで記録媒体の個別認識を行った後、自動で記録媒体情報を読み取り可能位置まで搬送し、プローブユニットで情報読み込み可能とし、情報読み取り時以外は記録媒体に接触圧力が掛からないような構成とする事で、記録媒体の挿抜が容易に出来るようになり、かつ、安価な記録媒体自動読み取り装置が供給できるようにすることである。例文帳に追加

In this way, contact pressure will not be applied to the storage medium, except during information reading period, so that insertion/removal of the storage medium can be carried out easily, and the storage medium automatic reader can be supplied at a low cost. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS