1016万例文収録!

「壁画」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

壁画を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 537



例文

信長亡き後は豊臣秀吉の大坂城や聚楽第の障壁画を制作し、晩年には内裏の障壁画制作にも携わった。例文帳に追加

He created screen paintings in the Osaka Castle of Hideyoshi TOYOTOMI and Jurakudai after Nobunaga died, and in his later years also became involved in creating the screen paintings in the Imperial Palace.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

アジャンター石窟の壁画(5~6世紀ごろが中心、中部インド)、シーギリアの壁画(6世紀、スリランカ)が有名である。例文帳に追加

Wall paintings at Ajanta cave temples (mainly the 5th to 6th century, midland India) and wall paintings at Sigiriya (the 6th century, Sri Lanka) are well known.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

法隆寺金堂壁画:1949年焼損(小壁の飛天の壁画20面のみ焼損をまぬがれる)、奈良時代初期例文帳に追加

Horyu-ji Temple Kondo, Main Hall, mural: Burned down in 1949 (20 mural paintings of Hiten [a flying, music-playing Buddhist angel] escaped the fire), the early Nara period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大方丈障壁画 120面大方丈障壁画120面は、以下の四件に分けて重要文化財に指定されている。例文帳に追加

Ohojo partition paintings: The 120 Ohojo partition paintings have been designated Important Cultural Properties under the following four designations.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

法隆寺金堂壁画と並ぶ日本最古級の仏教壁画が初めて出土し、社会的に注目された。例文帳に追加

One of the oldest Buddhist wall paintings, whose antiquity is comparable to that of Horyu-ji Temple Kondo (golden hall), was excavated and it caught people's attention.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

天正17年(1589年)には後陽成天皇の内裏の障壁画を担当し、天正18年(1590年)には桂宮の障壁画を描いた。例文帳に追加

In 1589, he was commissioned to make a wall painting for Emperor Goyozei's Imperial palace, then in 1590, drew a wall painting of Katsuranomiya.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

前記細胞壁画分は固体/液体分離法により回収され、前記壁画分と関連しているRNAは、5’−リボヌクレオチドに転換される。例文帳に追加

The cell wall fraction is recovered by a solid/liquid separation method and the RNA associated with the wall fraction is converted into 5'-ribonucleotides. - 特許庁

壁画に損傷を与えずに、その漆喰層を壁担体から剥離させる装置及びそれを用いた壁画漆喰層剥離方法を提供する。例文帳に追加

To provide a device for stripping a mortal layer of a wall painting from a wall carrier without damaging the wall painting, and a wall painting mortar layer stripping method using it. - 特許庁

この壁画からは古代人の生活の片鱗をうかがうことができる。例文帳に追加

We can get a glimpse of the lifestyle of ancient people from this wall painting. - Tatoeba例文

例文

メキシコの壁画の画家で、抗議と革命を表現している(1896年−1974年)例文帳に追加

Mexican painter of murals depicting protest and revolution (1896-1974)  - 日本語WordNet

例文

この壁画からは古代人の生活の片鱗を伺うことができる。例文帳に追加

We can get a glimpse of the life style of ancient people from this wall painting.  - Tanaka Corpus

玄関障壁画(紙本金地著色竹虎図) 11面例文帳に追加

Paintings on paper sliding doors of the Entrance Hall (color painting on gold-foil paper, Chikko-zu (painting of bamboo and tiger): 11 screen.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

愛宕念仏寺羅漢堂天井画、壁画、十大弟子像例文帳に追加

Ceiling and walls paintings and statues of ten major disciples of Shakamuni in rakando (an arhats hall) of Otagi Nenbutsu-ji Temple  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

壁画の劣化・剥落は当時から始まっていた。例文帳に追加

The murals were in a deteriorated condition, peeling from the walls, at the time of an investigation by the Japanese authority.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

壁画は焼け焦げてその芸術的価値は永遠に失われてしまった。例文帳に追加

The murals were burnt and lost the artistic value forever.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

内陣の長押(なげし)上の小壁には20面の飛天の壁画があった。例文帳に追加

There were mural paintings of Hiten on 20 Shoheki walls above the nageshi (a horizontal piece of timber) of the naijin.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1つの柱間に2面の壁画があったので、計20面となる。例文帳に追加

Since there were two murals in each hashirama, the number of the murals was 20 in total.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

オリジナルの壁画は土壁に白土下地を施した上に彩色されていた。例文帳に追加

The original murals were colored onto mud walls with white clay for undercoating.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

焼損した壁画はアクリル樹脂と尿素樹脂を注入し硬化された。例文帳に追加

The fire damaged murals were injected acrylic and urea resins to become hardened.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

荒井はインドのアジャンターの壁画を模写した経験が評価された。例文帳に追加

Arai was valued at his experience in imitating the mural paintings of the Ajanta Caves in India.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

右側壁面は、一間半の嵌め殺しの障壁画が三面連なっている。例文帳に追加

On the right side of the wall there are three fixed pictures on partitions 2.7 m wide.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

壁画(へきが)は、建築物や洞窟の壁・天井などに描かれた絵画。例文帳に追加

Wall paintings are paintings applied to the surface of walls and ceilings of buildings and caves.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

中国では、北魏時代の敦煌市壁画に既に観られる。例文帳に追加

Shikishigata was already seen Wall painting in Dun-huang City of the Northern Wei period in China.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

寺院の壁画、絹、紙、板に描いた絵画、版画等を含む。例文帳に追加

They include temple wall paintings, paintings drawn on silk, paper and panels, and block prints, and so on.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大書院障壁画 伊藤若冲筆 宝暦九年の年記がある例文帳に追加

Daishoin partitions paintings by Jakuchu ITO dated 1759  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

聚光院(じゅこういん)-狩野永徳筆の国宝障壁画で知られる。例文帳に追加

Juko-in Temple - Known for its partition paintings by Eitoku KANO which have been designated national treasures.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

壁画は竹内栖鳳など、近代日本画の巨匠が担当している。例文帳に追加

The partition paintings are the work of Seiho TAKEUCHI and other modern masters of traditional Japanese painting.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大書院障壁画 25面 長谷川等伯・長谷川久蔵父子の作。例文帳に追加

25 wall paintings of the large study hall, created by Tohaku HASEGAWA and his son Kyuzo HASEGAWA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

周囲の壁には十六羅漢像などの壁画が描かれている。例文帳に追加

The surrounding walls feature paintings depicting imagery such as the sixteen Arhats.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

奥書院及び玄関の間障壁画 38面 長谷川派例文帳に追加

Screen and wall paintings in the Oku Shoin (inner drawing room) and entrance hall: 38 paintings by artists of the Hasegawa School  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

檀那の間の北側(裏)の「衣鉢の間」の障壁画例文帳に追加

Sliding panel and wall panel paintings within the 'Ihatsu-no-Ma' (room in which monks' clothing and begging bowls are kept) to the north (rear) of the Danna-no-Ma room.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

同時に東山魁夷画伯の障壁画も公開される。例文帳に追加

The wall painting by the painter Kaii HIGASHIYAMA is also on display during the three-day period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

書院には円山応挙、池大雅らによる障壁画がある。例文帳に追加

There are shohekiga by Okyo MARUYAMA, IKE no Taiga and so on in shoin.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、建造物や障壁画にも近世以降の優れたものが多い。例文帳に追加

Additionally, there are many excellent architectures and shohekiga since the early-modern times.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

壁画及び塑像は、いずれも創建時と改修時のものがある。例文帳に追加

Both wall paintings and sozo include pieces of the original structures and the structures restored at a later date.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大仙院障壁画(東京国立博物館)重要文化財例文帳に追加

Daisen-in Partition Wall Painting (Tokyo National Museum) Important Cultural Property  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

南禅寺大方丈障壁画(重要文化財)-京都市・南禅寺例文帳に追加

A wall painting at Ohojo of Nanzen-ji Temple (important cultural property) - Nanzen-ji Temple, Kyoto City  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

元は八条宮邸の障壁画であったと伝えられる。例文帳に追加

It is said that this painting was originally a wall painting in Hachijonomiya mansion.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

元は建仁寺の塔頭の障壁画であったと伝えられる。例文帳に追加

Originally, it was said to be a wall painting of the subtemple of Kennin-ji Temple.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

旧日光院客殿障壁画-アルカンシエール美術財団例文帳に追加

A wall painting at the former reception hall of Nikkoin Temple - Arc-en-Ciel Foundation  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

旧祥雲寺障壁画(京都・智積院)国宝 1593年頃例文帳に追加

Kyu-Shoun-ji Shoheki-ga (wall painting formerly at Shoun-ji Temple) (Chishaku-in Temple, Kyoto) National Treasure, circa 1593  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

金地院障壁画(京都・南禅寺金地院)重要文化財例文帳に追加

Konchi-in Shohekiga (wall painting at the Konchi-in Temple) (Konchi-in subtemple of Nanzen-ji Temple, Kyoto) Important Cultural Property  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大覚寺宸殿障壁画(京都・大覚寺)重要文化財例文帳に追加

Daikaku-ji Shinden Shoheki-ga (Wall painting at Daikaku-ji Shinden) (Daikaku-ji Temple, Kyoto) Important Cultural Property  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

正伝寺方丈障壁画(京都・正伝寺)重要文化財例文帳に追加

Shoden-ji Temple Hojo Shoheki-ga (Wall painting in the abbot's chamber of Shoden-ji-Temple) (Shoden-ji Temple, Kyoto) Important Cultural Property  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

養源院障壁画(京都・養源院)重要文化財例文帳に追加

Yogen-in Shoheki-ga (Wall painting at Yogen-in Temple) (Yogen-in Temple) Important Cultural Property  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

二条城障壁画(重要文化財)-二条城二の丸御殿例文帳に追加

Wall painting at Nijo Castle (Important Cultural Property) - Nijo Castle Ninomaru Palace  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

名古屋城障壁画(重要文化財)-名古屋城本丸御殿例文帳に追加

Wall painting at Nagoya Castle (Important Cultural Property) - Nagoya Castle Honmaru Palace  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大徳寺方丈障壁画83面(重要文化財)-大徳寺方丈例文帳に追加

83 Wall paintings in the abbot's chamber of Daitoku-ji Temple (Important Cultural Property) - Abbot's chamber of Daitoku-ji Temple  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

四天王寺宝塔壁画(1939~1943年)1945年大阪大空襲で焼失。例文帳に追加

Shitenno-ji Temple Hoto (treasure pagoda) Murals (1939 - 1943) which were destroyed in a fire during an Osaka Air Raid.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

『栄光の聖母マリア』(壁画)(1962年) 大阪カテドラル聖マリア大聖堂例文帳に追加

"The Glories of Virgin Mary" (murals) (1962): the Grand Cathedral of Virgin Mary of Osaka.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS