1016万例文収録!

「大サイズ」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 大サイズに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

大サイズの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 6034



例文

ボビンサイズきくすることなく絶縁距離を適切に確保する。例文帳に追加

To properly secure insulation distance without increasing the size of a bobbin. - 特許庁

接続電極の増加に伴うサイズの増を抑制する。例文帳に追加

To suppress the increase of a size accompanyied by the increase of connection electrodes. - 特許庁

また、嵌合部12のサイズは、基板21よりもきく形成されている。例文帳に追加

The size of the fitting section 12 is formed larger than that of the substrate 21. - 特許庁

スイッチサイズきくすることなく、消費電力を約半分にすること。例文帳に追加

To reduce power consumption to about a half without increasing a switch size. - 特許庁

例文

パケットのヘッダサイズきくすることなく移動透過性を実現する。例文帳に追加

To realize mobile permeability without increasing the header size of a packet. - 特許庁


例文

即ち、画像全体及び画素サイズ自体の拡がなされる。例文帳に追加

Namely, the whole image and pixel size are made larger. - 特許庁

カメラボディの背面よりもきいサイズの表示パネルを備える。例文帳に追加

To provide a digital camera, equipped with a display panel larger in size than the back surface of a camera body. - 特許庁

視認性を低下させずにファイルサイズ幅な圧縮が可能になる。例文帳に追加

To compress a file size fully without deteriorating a visibility. - 特許庁

サイズの基板に酸化膜を均一に形成すること。例文帳に追加

To uniformly form an oxide film on the substrate of a large size. - 特許庁

例文

同一サイズの水車にてミスト発生量の増を図る。例文帳に追加

To increase the generation rate of mist in a water wheel of the same size. - 特許庁

例文

MRAMのメモリセルアレイのサイズを拡し、動作マージンを広げる。例文帳に追加

To expand the size of an array of MRAM memory cells and an operation margin. - 特許庁

花及び/又は果実のサイズ型化された植物の作出方法例文帳に追加

METHOD OF CONSTRUCTING CROP HAVING LARGE-SIZED FLOWER AND/OR FRUIT - 特許庁

平面サイズ型化を抑制することができる電子機器の提供する。例文帳に追加

To provide an electronic device for suppressing increase in size of its plane size. - 特許庁

器具のきさは冷蔵庫に入れることも可能なサイズである。例文帳に追加

The utensil has a size capable of being housed in a refrigerator. - 特許庁

サイズを拡させることなく、オフセットのキャンセルを可能すること。例文帳に追加

To cancel offset without enlarging the size. - 特許庁

大サイズ可撓性支持体の打ち抜き方法、輝尽性蛍光体シート例文帳に追加

METHOD FOR PUNCHING OUT LARGE SIZED FLEXIBLE SUPPORT, AND STIMULABLE PHOSPHOR SHEET - 特許庁

この場合にRAMに要求されるサイズが増することもない。例文帳に追加

In such a case, the size requested by RAM is not increased. - 特許庁

サイズきい第1のコンデンサ22aは、気体の冷媒を受け容れる。例文帳に追加

The first condenser 22a having large size receives refrigerant of gas. - 特許庁

誤配送されたきいサイズのパケットの転送処理を回避する。例文帳に追加

To avoid transfer processing of a large-sized packet that is wrongly distributed. - 特許庁

これにより、サイズきな基板でも生産性を上げることができる。例文帳に追加

Consequently, the productivity of even a substrate of large size can be increased. - 特許庁

型パネルサイズ採用による半導体パッケージ製造方法例文帳に追加

METHOD FOR MANUFACTURING SEMICONDUCTOR PACKAGE BY ADOPTING LARGE-SCALED PANEL SIZE - 特許庁

ギャップ現象のないきいサイズの液晶パネルを実現する。例文帳に追加

To realize a large-sized liquid crystal panel without a gap phenomenon. - 特許庁

表示領域全体としてのサイズを比較的きくする。例文帳に追加

To make the size as the whole of display regions relatively large. - 特許庁

次に、印刷データの座標の最値と用紙サイズの座標の最値を比較し、用紙サイズの座標の最値の方が値がきければ(S14;N)、印刷データはその用紙サイズ内に入るので、サイズを変更して印刷する(S16)。例文帳に追加

Subsequently, the maximum value of coordinate of the print data is compared with the maximum value of coordinate of the sheet size and if the maximum value of coordinate of the sheet size is larger (S14; N), the print data is printed while altering the size (S16) because the print data falls within that sheet size. - 特許庁

大サイズモードでは載置面86に記録紙P2が載置される。例文帳に追加

Recording paper P2 is placed on a placing surface 86 in large-size mode. - 特許庁

表示される情報は以下である: 通常サイズヒントとズームサイズヒント、(もしあれば)ユーザが指定した位置、(もしあれば)プログラムが指定した位置、(もしあれば)ユーザが指定したサイズ、(もしあれば)プログラムが指定したサイズ、(もしあれば)最小と最サイズ、(もしあれば)サイズ変更の増分、(もしあれば)最小と最のアスペクト比。例文帳に追加

Displayed information includes: for both the normal size hints and the zoom size hints, the user supplied location if any; the program supplied location if any; the user supplied size if any;the program supplied size if any; the minimum size if any; the maximum size if any; the resize increments if any; and the minimum and maximum aspect ratios if any. -wm - XFree86

画像データを出力するときの出力サイズが所定のサイズよりもきいか否かを判定する判定手段と、出力サイズが所定のサイズよりもきい場合に、画像データを複数の領域に分割し、分割したそれぞれの領域の画像データを、所定のサイズ以下のサイズの複数の出力対象の媒体に出力する出力制御手段とを備えることにより、上記課題を解決する。例文帳に追加

The image data output device is provided with: determination means for determining whether an output size in outputting image data is larger than a predetermined size; and output control means which when the output size is larger than the predetermined size, divides the image data into plural areas and outputs the image data of the respective divided areas to plural mediums of the output destinations each having a size equal to or smaller than the predetermined size. - 特許庁

フォトマスクの大サイズ化に伴いペリクルが大サイズ化した場合に生じる問題を解消し、大サイズ化を達成できるペリクル付きフォトマスクを提供する。例文帳に追加

To provide a photomask with a pellicle that can solve problems caused when the size of a pellicle increases along a larger size of a photomask and result in a larger size. - 特許庁

アドレスにおける保持値のサイズは、第2のプロセッサの最メモリ転送サイズ以下であり、第1のプロセッサの最メモリ転送サイズよりもきい。例文帳に追加

The address has a size less than or equal to a maximum memory transfer size for the second processor and greater than a maximum memory transfer size for the first processor. - 特許庁

フォトマスクの大サイズ化に伴うペリクルの大サイズ化に起因して生じる問題を回避し、大サイズ化が急務であるペリクル付き表示装置用フォトマスクを早期に実現する。例文帳に追加

To avoid problems caused by increase in the size of a pellicle accompanying the increased size of a photomask, and to realize, as fast as possible, a photomask for a display apparatus with a pellicle in urgent necessity of increasing the size. - 特許庁

なお、A4サイズのようにきい印刷サイズを選択した場合には、被写体画像全体55の一部(枠56内の部分)を液晶モニタ5の画面サイズきさの画像57に拡して表示する(図3(d))。例文帳に追加

When a large print size such as an A4-size is selected, a part (a part within a frame 56) of a whole subject image 55 is magnified into an image 57 with the screen size of the liquid crystal monitor 5 so as to be displayed (Fig.3(d)). - 特許庁

読取り原稿画像を拡して送信する通信端末装置において、原稿サイズが特定のサイズで有る場合には、所定の送信原稿サイズになるように予め決められた拡率で拡して送信する。例文帳に追加

An original picture is magnified by the previously decided magnifying ratio to be the prescribed transmission original size and transmitted, when the original size is the specified one in a communication terminal equipment for magnifying and transmitting the reading original image. - 特許庁

ウインドウ・サイズ(確認応答を受けた際に確認応答を待たずに送信できるデータのきさ)が、その最値である既定サイズより小さいとき、図1(a)に示すようにウインドウ・サイズを既定サイズまで一度に拡する。例文帳に追加

When a window size (the size of data which can be sent without waiting for the confirmation response, even when receiving a confirmation response) is smaller than the existing size being the maximum value, the window size is extended at once, up to the setting size as shown in Figure 1(a). - 特許庁

QRコードのサイズの変更をする際に、セルのサイズを拡したり縮小したりしてQRコード全体を拡したり、縮小したりするのではなく、セルのサイズはそのままで、QRコードのバージョンを上げたり下げたりして、QRコード全体のサイズを拡/縮小する。例文帳に追加

When the size of the QR code is changed, the whole size of the QR code is enlarged/reduced not by enlarging/reducing the whole QR code by enlarging/reducing the sizes of cells, but by raising/lowering the version of the QR code while the sizes of the cells are left as they are. - 特許庁

唯一の違いは、offset + lenがファイルサイズよりもきかった場合、呼び出しが成功するとファイルサイズが変更される点である。例文帳に追加

The only difference is that on success, the file size will be changed if "offset + len" is greater than the file size.  - JM

より小さい場合、ファイルはこのサイズになるように拡される。 それ以外の場合、ファイルサイズは変わらない。例文帳に追加

then the file is increased to this size; otherwise the file size is left unchanged.  - JM

「レイアウトパネル」コンポーネントの下のサイズ変更ハンドルを使用して、レイアウトパネルのサイズを、内容が占める最の領域に変更します。例文帳に追加

Hold the bottom resize handle of the Layout Panel component and resize to the Layout Panel to the maximum area your contents will occupy.  - NetBeans

フォントを特定のきさにスケーリングするために、任意のピクセルサイズやポイントサイズを選ぶことができる。例文帳に追加

Any pixel or point size can be selected to scale the font to a particular size. - XFree86

xmag と bitmap のプログラム間で、カットとペーストができることに注意すること。 xmag のリサイズは、すでに拡された領域をリサイズすることになる。例文帳に追加

Note that you can cut and paste between xmag and the bitmap program.Resizing xmag resizes the magnification area.  - XFree86

しかしこの容器はサイズきいという欠点があり、とても鞄の中に収まるようなサイズではなかった。例文帳に追加

However, this type of lunchbox was disadvantageous in that it was too large to put in a bag.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

レードームを備えるマイクロストリップ・パッチ・アンテナの利得値が増するのに対して、そのサイズは限られたサイズのままであり得る。例文帳に追加

The gain value of the microstrip patch antenna having the radome can be increased while the size thereof remains in a limited size. - 特許庁

の径サイズのカップより小さい径サイズのカップに変更する場合には、カップシュート31にカップシュートガイド35を装着する。例文帳に追加

When exchanging the cup having the maximum diameter size with the cup having smaller diameter size, a cup chute guide 35 is mounted to the cup chute 31. - 特許庁

次いで、この簡易量子化係数を元量子化ステップサイズよりもきい新量子化ステップサイズで量子化する(ステップS12’)。例文帳に追加

Next, the simple quantization coefficient is quantized by a new quantization step size larger than the original quantization step size (step S12'). - 特許庁

前記参照用送信フォーマットのデータブロックサイズは、最小の送信データブロックサイズよりもきい。例文帳に追加

The data block size of the referential transmission format is larger than the smallest transmission data block size. - 特許庁

赤道近傍のディンプル16では、経線方向サイズD1が緯線方向サイズD2よりもきい。例文帳に追加

The dimple 16 in the vicinities of the equator has a size D1 in the longitude direction larger than a size D2 in the latitude direction. - 特許庁

多くの場合、研摩スラリは設計値粒子サイズよりもかなりきい凝塊化粒子サイズを有する凝塊を形成する。例文帳に追加

In many cases, the grinding slurry forms coagulated particles having a particle size considerable larger than the planned particle size. - 特許庁

一般に、交渉の結果得られたスペース136は注釈タグ元の所定サイズよりもきいサイズになる。例文帳に追加

Generally, the space 136 obtained as the result of the negotiation becomes the size larger than the originally prescribed size of the annotation tag. - 特許庁

ビデオインタフェースの画サイズが記録媒体の画サイズよりきい場合において、画像処理を効率よく行うことができる。例文帳に追加

To efficiently process images when the image size of a video interface is larger than the image size of a recording medium. - 特許庁

画像の雑音レベルは、撮像素子14の利得を向上させるときくなり、リサイズ処理装置20のリサイズによっても変化する。例文帳に追加

The noise level of an image increases as the gain of the image sensor 14 increases and varies as the resize processor 20 performs resizing. - 特許庁

例文

ブロックサイズから最小ブロックサイズまでの全4分割ツリーに対する動きベクトルを計算する。例文帳に追加

Movement vectors are computed for all four-split trees from the maximum block size to the minimum block size. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
  
Copyright (C) 1994-2004 The XFree86®Project, Inc. All rights reserved. licence
Copyright (C) 1995-1998 The X Japanese Documentation Project. lisence
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS