1016万例文収録!

「奏曲」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

奏曲の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1740



例文

メトロノームという楽の演の拍子の速度をはかる器械例文帳に追加

an instrument used to give the speed at which a piece of music should be played, called metronome  - EDR日英対訳辞書

パソドブレという,闘牛士の入場時にされる活発な行進例文帳に追加

a lively march played when a bullfighter enters the bullring, called a paso doble  - EDR日英対訳辞書

そのがギターで演されるのを聞いたことがありますか。例文帳に追加

Have you ever heard that music played on the guitar?  - Tanaka Corpus

松下功:和太鼓とオーケストラのための協奏曲『飛天遊』(1993-94年)例文帳に追加

Isao MATSUSHITA: "Hi-Ten Yu" a concerto for the Japanese drum and orchestra (1993 - 1994)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

たいていのは合できる箏、胡弓、尺八のパートが付けられている。例文帳に追加

Most pieces have so, kokyu and shakuhachi parts that can be played together.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

また胡弓本の伴として地歌三味線が用いられることもある。例文帳に追加

Furthermore, jiuta shamisen can also be used as an accompaniment to kokyuhonkyoku.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

主なものとして尺八との合奏曲である「春の海」がある。例文帳に追加

Of these, the masterpiece is 'Haru no umi' (The sea in springtime) for an ensemble including a shakuhachi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この他にも、箏は地歌ののほとんどすべてと合可能である。例文帳に追加

The koto is also able to join the ensemble in nearly all jiuta music.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

現在では通常は三といえば尺八が入るものを指す。例文帳に追加

At present, sankyoku ensembles almost always include the shakuhachi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

歌のあるの場合は、三味線,箏の者が弾きながら唄う。例文帳に追加

If a tune has its song, the performers of shamisen and koto sing the song while plucking their instruments.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

主に清代の民間楽(清楽)を他の楽器と合する。例文帳に追加

It was mainly played with folk music (Qing-era Chinese music) in the Qing Dynasty.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また通常、楽の最初の部分は龍笛のソロ演となっている。例文帳に追加

In addition, the first part of a composition is usually a Ryuteki flute solo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ではあるが、段ものは他楽器との合が行なわれる。例文帳に追加

Although it is honkyoku, danmono is played with other instruments.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

このコンビから生まれた名は多く、今日でも広く演されている。例文帳に追加

There are many great songs by their combination and even now they are played widely.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

多くの新を作し、明治19年8月に伊豆三島神社で演した。例文帳に追加

He wrote many new songs and performed at Izumishima-jinja Temple in August, 1886.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

後の部分には、「しゃんぎり」というこれも無意識で演できるがある。例文帳に追加

After the Uta, there is a kind of song part called 'Shangiri' where can be also played unconsciously.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これは、ハイドンの協奏曲としては世界初の録音である。例文帳に追加

This was the first recording of the Haydn concerto in the world.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『変奏曲』では二谷英明がスチル写真(止め画)とセリフのみで出演した。例文帳に追加

In "Hensokyoku" Hideaki NITANI appeared only in a picture and reading a line.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

こうして彼は作とピアノ演でめきめきと才能を伸ばしていった。例文帳に追加

He developed his talents for music composition and piano performance with remarkable speed.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

はバイオリン者の葉(は)加(か)瀬(せ)太郎さんによって行われた。例文帳に追加

The selection of music numbers was made by violinist Hakase Taro.  - 浜島書店 Catch a Wave

葬儀では,忌野さんのバンドメンバーが彼の人気をいくつか演した。例文帳に追加

At the funeral, Imawano's band members played some of his popular songs.  - 浜島書店 Catch a Wave

フリーはラフマニノフの前奏曲「モスクワの鐘」に合わせる予定だ。例文帳に追加

Her free skate will be to Rachmaninoff's prelude "The Bells of Moscow."  - 浜島書店 Catch a Wave

彼らはともにベートーベンの交響第5番ハ短調(運命)を演した。例文帳に追加

Together they played Beethoven's Symphony No. 5 in C Minor. - 浜島書店 Catch a Wave

データからアルペジオ法の各周期の部分を検出する。例文帳に追加

Parts of respective cycles of alpeggio playing are detected from music data. - 特許庁

他の音源で作成した楽データを再生する。例文帳に追加

The musical piece playing data formed by the other sound sources is reproduced. - 特許庁

誰でも作詞・作家や歌手・演家になれる夢のビジネス例文帳に追加

DREAM BUSINESS ENABLING ANYONE TO BECOME SONGWRITER, COMPOSER, SINGER AND PLAYER - 特許庁

プレイヤは演を聞きながらガイドランプを見てを覚える。例文帳に追加

A player memorizes the music by listening to the play and seeing the guide lamps. - 特許庁

メドレー楽の演制御方法に特徴を有するカラオケ装置例文帳に追加

KARAOKE MACHINE HAVING CHARACTERISTIC IN PLAYING CONTROL METHOD OF MEDLEY MUSICAL PIECE - 特許庁

その結果、ワイパーは楽の演テンポに同期して駆動される。例文帳に追加

As a result, the wiper is driven in synchronization with the playing tempo of the music. - 特許庁

記憶手段は、の歌詞の言語毎の演データを記憶する。例文帳に追加

The storing means stores the performance data for each language of the lyrics of the music piece. - 特許庁

メドレー演中において歌えないはスキップするカラオケ装置例文帳に追加

KARAOKE SYSTEM SKIPPING SONG THAT CANNOT BE SUNG DURING MEDLEY PLAYING - 特許庁

そしてホスト装置は、前記演履歴情報に基づいて、前記目に関する演頻度の調査を実行するとともに、当該演頻度が所定の基準に達しない目を不要目と認定し、当該不要目に関する消去指令を前記カラオケ演端末に配信する。例文帳に追加

Then, the host device executes the investigation of performance frequency concerning the music based on the information on the performance history, and also judges the music performed less frequently than prescribed as unnecessary music items, and sends a delete instruction about the unnecessary music items to the karaoke performance terminals. - 特許庁

カラオケ演装置に接続して用いる選予約装置例文帳に追加

MUSIC SELECTION RESERVATION DEVICE USED BY BEING CONNECTED TO KARAOKE DEVICE - 特許庁

カラオケ装置およびカラオケ装置の演奏曲決定方法例文帳に追加

KARAOKE DEVICE AND METHOD FOR DECIDING MUSIC PLAYED BY KARAOKE DEVICE - 特許庁

表示装置6は、の演をガイドする運指の画像を表示する。例文帳に追加

The display device 6 displays the images of fingering for guiding the playing of a music. - 特許庁

締めの楽群演管理システムを備えたカラオケ装置例文帳に追加

KARAOKE APPARATUS EQUIPPED WITH PERFORMANCE MANAGEMENT SYSTEM FOR ENDING MUSIC PIECE GROUP - 特許庁

カラオケ装置の演予約システムおよび選リモコン装置例文帳に追加

MUSICAL PERFORMANCE RESERVATION SYSTEM AND MUSIC SELECTION REMOTE CONTROLLER OF KARAOKE MACHINE - 特許庁

電子楽器Aは、楽データを再生して自動演を実現する。例文帳に追加

An electronic musical instrument A reproduces musical composition data and realizes an automatic performance. - 特許庁

準備が整うまで楽紹介画面を表示するカラオケ装置例文帳に追加

KARAOKE MACHINE DISPLAYING MUSICAL PIECE INTRODUCTION PICTURE UNTIL MUSICAL PERFORMANCE BECOMES READY - 特許庁

を演するときの鍵盤の操作を多様化すること。例文帳に追加

To diversify the operation of a keyboard at the time of playing a musical piece. - 特許庁

その結果、ワイパーは楽の演テンポに同期して駆動される。例文帳に追加

As a result, the wiper is driven by being synchronized with performance tempo of the musical piece. - 特許庁

カラオケDB123は、各楽の演データを格納している。例文帳に追加

The karaoke DB 123 stores playing data of the respective musical pieces. - 特許庁

者の経験に基づいて適切化された楽難易度を算出する。例文帳に追加

To calculate a music difficulty level made appropriate based on performer's experience. - 特許庁

方式に特徴を有するカラオケリモコン装置、カラオケ演装置例文帳に追加

KARAOKE REMOTE CONTROLLER AND KARAOKE PLAYER FEATURED BY MUSIC SELECTION SYSTEM - 特許庁

の盛り上がり傾向を正しく反映した伴を自動生成する。例文帳に追加

To automatically generate an accompaniment on which the climax tendencies of a piece of music are reflected. - 特許庁

カラオケの演と並行して歌唱者の歌唱音声を採点する。例文帳に追加

The singing voice of the singer is scored in parallel to playing of the karaoke song. - 特許庁

をフェードアウトさせながら中止するカラオケ装置例文帳に追加

KARAOKE MACHINE QUITTING PERFORMANCE OF MUSICAL PIECE WHILE FADING OUT - 特許庁

歌詞生成表示プログラム36が、操作部4を介した操作入力に基づき伴奏曲データ40に対応する歌詞データ43を生成自在にし、伴奏曲生成出力プログラム31が伴奏曲データ40に基づき伴奏曲の音データを生成してスピーカ7を介して出力する。例文帳に追加

A song production display program 36 produces song data 43 corresponding to undersong data 40 based on the operation input via an operation part 4, and an undersong production output program 31 produces sound data of the undersong based on the undersong data 40 and outputs it via speaker 7. - 特許庁

背景映像を指定する機能を備えたマイク型楽器システム例文帳に追加

MICROPHONE TYPE MUSICAL PIECE ACCOMPANIMENT UNIT SYSTEM WITH FUNCTION OF SPECIFYING BACKGROUND VIDEO - 特許庁

例文

さらに、システムコントロールは、が演されていないときに、スイッチ手段22が操作された場合、の演を開始するための処理を実行する一方、が演されているときに、スイッチ手段22が操作された場合、の演を停止するための処理を実行する。例文帳に追加

Furthermore, for system control, a processing for starting the playing of a music piece is executed in the case that the switch means 22 is operated, when the music piece is not being played and the processing for stopping of the play of the music piece is executed, when the switching means 22 is operated, when the music piece is being played. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS