1016万例文収録!

「好 よし」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 好 よしに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

好 よしの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1967



例文

信長は、この年の9月に三氏征伐を決行する。例文帳に追加

In September of this year, Nobunaga carried out a punitive expedition to the Miyoshi clan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

長慶……総大将として飯盛山城に在城。例文帳に追加

Nagayoshi MIYOSHI - stayed at Imoriyama Castle as the supreme commander.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

政康……摂津国人衆を指揮。例文帳に追加

Masayasu MIYOSHI - led kokujin-shu (powerful families in a province) from Settsu Province.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

康長……阿波国人衆を臨時で指揮。例文帳に追加

Yasunaga MIYOSHI - temporarily led kokujin-shu from Awa Province.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

紀伊国の北部も三氏の勢力が及ぶようになった。例文帳に追加

The Miyoshi clan became influential as far as to the northern Kii Province.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

三人衆 攻められ壊滅状態に。例文帳に追加

Miyoshi Sanninshu (Miyoshi Triumvirate) was attacked and almost every one of their clan was killed.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

氏没落の遠因となった合戦とされる。例文帳に追加

This battle is thought to be an underlying cause of the fall of the Miyoshi clan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

徳川重を初代当主とする清水家例文帳に追加

the Shimizu family first headed by Shigeyoshi TOKUGAWA  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

忠順の女、子は賀陽宮邦憲王妃。例文帳に追加

Tadaosa's daughter, Yoshiko, married Prince Kayanomiya Kuninori and became a Princess.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

このため三氏は一時、衰退してしまう。例文帳に追加

Due to the feud, Miyoshi clan declined temporarily.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

この頃が、三氏の黄金時代であった。例文帳に追加

This period was the golden age of Miyoshi clan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

与信の流れを況時及び不況時に保護する例文帳に追加

Protect the flow of credit in good times and bad times  - 財務省

なペロブスカイト型の強誘電体膜を形成する。例文帳に追加

To form a favorable perovskite ferroelectric film. - 特許庁

リウマチ関節炎発モデル動物例文帳に追加

MODEL ANIMAL WILLINGLY DEVELOPING RHEUMATOID ARTHRITIS - 特許庁

な特性の強誘電体キャパシタを提供する。例文帳に追加

To provide a ferroelectric capacitor having proper characteristics. - 特許庁

ヨシ類が適に生育できる湿地を提供する。例文帳に追加

To provide marsh for growing ditch reeds where the ditch reeds can be grown suitably. - 特許庁

緯糸に対して良な制動を付与し得るようにする。例文帳に追加

To permit the good brake to be applied to the weft. - 特許庁

それがあのお人しで、努力家で、たたき上げの実業家です。例文帳に追加

that simple, strenuous, self-made captain of industry.  - Gilbert K. Chesterton『釣り人の習慣』

私はそこまでお人しではございません。例文帳に追加

She is not so thoughtless.  - Melville Davisson Post『罪体』

辞世の句は、「大ていは地に任せて肌骨し紅粉を塗らず自ら風流」。例文帳に追加

His death haiku (Japanese poem) was `ていは 任せて 肌骨紅粉らず 自ら風流.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(この後生館と名を変え、今の佐賀県立病院生館の原型となっている。)例文帳に追加

(Later the Igakukan changed its name to Koseikan and became a prototype of the present Saga Prefectural hospital Koseikan.)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

将軍家は精紗(透精)という横糸の太い紗、諸大名は精という羽二重の厚いような生地を用いた。例文帳に追加

They used a thick gauze of woof called seigosha (sheer seigo - type of weaving) and various daimyo used cloth called seigo that was as thick as habutae (a smooth, glossy silk cloth with a fine weave).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

はじめ、戦国大名・三氏の一族・三康長に養子入りして三信吉(みよしのぶよし)と名乗っていたが、後に羽柴秀次と改名する。例文帳に追加

He was adopted by Yasunaga MIYOSHI who was a member of the MIYOSHI clan, a Sengoku daimyo (Japanese territorial lord in the Sengoku period), and named Nobuyoshi MIYOSHI, but he later changed his name to Hidetsugu HASHIBA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

松永久秀や三義継、三三人衆らと結んで挙兵し、公然と敵対行動を見せた足利義昭を討伐するためである。例文帳に追加

The purpose was to subdugate Yoshiaki ASHIKAGA, who was openly showing hostile behavior, and had raised an army with Hisahide MATSUNAGA, Yoshitsugu MIYOSHI and Miyoshi sanninshu (Nagayuki MIYOSHU, Masayasu MIYOSHI and Tomomichi IWANARI).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これに対し長慶は、畠山軍への備えに河内高屋城に拠る三義賢を、六角軍へは三義興をあてた。例文帳に追加

In response to this, Nagayoshi had Yoshitaka MIYOSHI who was positioned in the Kawachi Takaya-jo Castle fight against the Hatakeyama's army, and had Yoshioki MIYOSHI fight against the Rokkaku's army.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

代表的な管領代は大内義興、三長慶、六角定頼。例文帳に追加

The most well known among Kanrei-dai were Yoshioki OUCHI, Nagayoshi MIYOSHI and Sadayori ROKKAKU.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

豊臣秀吉の古参の家臣であった谷衛の三男。例文帳に追加

He was the third son of Moriyoshi TANI, who was an old retainer of Hideyoshi TOYOTOMI.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1553年より三長慶に京を追われた将軍足利義輝を匿った。例文帳に追加

He harbored Shogun Yoshiteru ASHIKAGA, who was driven out of Kyoto by Nagayoshi MIYOSHI in 1553.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

天正元年(1573年)11月には三義継が河内国若江城で敗死する。例文帳に追加

In December 1573 Yoshitsugu MIYOSHI was defeated and killed in Wakae-jo Castle in Kawachi Province.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日下部定(くさかべさだよし)は、戦国時代(日本)の徳川氏家臣。例文帳に追加

Sadayoshi KUSAKABE was a retainer of the Tokugawa clan in the Sengoku Period (Period of Warring States).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

細川澄元、三之長らは京都奪還はならず失敗に終わった。例文帳に追加

The attempt of Sumimoto HOSOKAWA and Yukinaga MIYOSHI to retake Kyoto failed.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

永禄6年(1563年)8月には長慶の嫡男・三義興が死去する。例文帳に追加

In August 1563, the heir of Nagayoshi, Yoshioki MIYOSHI died.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その後、三義継や松永久秀らは信長に降伏して家臣となった。例文帳に追加

Later, Yoshitsubu MIYOSHI and Hisahide MATSUNAGA surrendered to Nobunaga and became his vassals.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

澄元は摂津に敗走し、三之長は捕らえられて処刑された。例文帳に追加

Sumimoto lost and fled to Settsu Province, and Yukinaga MIYOSHI was captured and executed.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そのため、一時三義賢の近辺が100騎前後の手薄となった。例文帳に追加

As a result, Yoshitaka MIYOSHI was shorthanded at one time with about 100 horsemen around him.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

豊臣秀勝(秀吉の養子、姉日秀の子で三吉房の次男)例文帳に追加

HidekatsuTOYOTOMI (Hideyoshi's adopted son, the son of his older sister, Nisshu, and the second son of Yoshifusa MIYOSHI)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

豊臣秀勝(秀吉の養子、姉日秀の子で三吉房の次男)例文帳に追加

Hidekatsu TOYOTOMI (Hideyoshi's adopted son, the son of Nissho, Hideyoshi's older sister, and the second son of Yoshifusa MIYOSHI)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

長慶の死後は一族で養子・三義継が後を継いだ。例文帳に追加

After the death of Nagayoshi, the adopted child Yoshitsugu MIYOSHI, who was from the Miyoshi clan, succeeded.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

氏の当主三長慶の死後、後継者の三義継は幼く、長慶の弟達もまたこの世を去っていたため、義継の後見役としてこの三名が台頭し、三氏の重臣として同じく権勢を振るっていた松永久秀と共に足利義輝の謀殺(永禄の変)に携わるなどした。例文帳に追加

After Nagayoshi's death, the three men emerged as custodians of the successor Yoshitsugu MIYOSHI who was still a child and all of Nagayoshi's brothers were deceased and collaborated with Hisahide MATSUNAGA, another Miyoshi commander wielding similar power, in the assassination of Yoshiteru ASHIKAGA (Eiroku no hen).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

卜部家は後の時代に吉田家、平野家などに分かれ、兼は吉田家系であることから吉田兼と通称されるようになった。例文帳に追加

The Urabe familiy was later divided into Yoshida, Hirano, and so forth; since Kenko belonged to Yoshida lineage, he came to be called Kenko YOSHIDA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一族の十河一存、三義興、安宅冬康らが相次いで死去した理由は、久秀の暗殺と言われている。例文帳に追加

Kazumasa SOGO, Yoshioki MIYOSHI, and Fuyuyasu ATAGI, who were of the Miyoshi family, died one after another, probably because they were assassinated by Hisahide.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

永禄6年(1563年)に長慶の世子であった三義興が早世したため、長慶の養子として迎えられ、三姓に改めた。例文帳に追加

In 1563, the heir of Nagayoshi, Yoshioki MIYOSHI, died early for his age and so he was adopted to Nagayoshi and changed his family name to Miyoshi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

方は久米田の戦いで雑賀衆および根来衆の鉄砲で三義賢を失ったことから、雨を待っていたと伝わる。例文帳に追加

It is said that Miyoshi's army was waiting for the rain because Yoshitaka MIYOSHI was shot by Saikashu or Negoroshu in the battle of Kumeda.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

だが、四国阿波には三義賢の後を継いだ三長治が実弟の十河存保とともに依然として四国東部に覇を唱えていた。例文帳に追加

But in Awa Province in Shikoku, Nagaharu MIYOSHI who had succeeded Yoshikata MIYOSHI and his real brother Masayasu SOGO still exerted their influence in eastern part of Shikoku.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これにより、三家中の実権を後継者の三義継に代わって牛耳っていた松永久秀ならびに三三人衆は、義輝の排除すなわち将軍暗殺へと向かっていくこととなる。例文帳に追加

This sense of crisis drove Hisahide MATSUNAGA, who had control of the Miyoshi family in place of legitimate heir Yoshitsugu MIYOSHI, and the three men of the Miyoshi family into ousting of Yoshiteru, namely assassination of the Shogun.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

三人衆(みよしさんにんしゅう)は日本の戦国時代(日本)に畿内で活躍した、三長逸・三政康・岩成友通の三人を指す。例文帳に追加

The Miyoshi Triumvirate consists of Nagayuki MIYOSHI, Masayasu MIYOSHI and Tomomichi IWANARI who stood out in the history of Japan's warring period for their activities in the Kinai region.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

はじめは四国の軍勢も動員し、さらに将軍・足利義栄と三家当主・三義継を擁する三三人衆が圧倒的に優勢であった。例文帳に追加

At first Miyoshi Sanninshu who were backed up by the shogun Yoshihide ASHIKAGA and Yoshitsugu MIYOSHI, the family head of the Miyoshi family, called out the troops in Shikoku region and they were overwhelmingly dominating.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一方、三三人衆らは義輝の従兄弟である足利義栄(後に義栄)を擁立。例文帳に追加

On the other hand, Miyoshi sanninshu backed up Yoshichika (later Yoshihide), a male cousin of Yoshiteru.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

永禄12年(1569年)、三三人衆による本圀寺の変では手勢を率い救援に駆けつけ、桂川にて細川幽斎や三義継とともに三三人衆と戦い、敵陣に一騎駆けにて切り込み勝利に貢献する功を上げる。例文帳に追加

In 1569, at the time of Conspiracy of Honkoku-ji Temple by Miyoshi Sanninshu, he led his army and fought with Yusai HOSOKAWA and Yoshitsugu MIYOSHI against Miyoshi Sanninshu, then he ran into the enemy line on his own and contributed to the victory.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

こうして無念の最期を遂げてしまった元長であるが、彼の子である三長慶、三義賢、十河一存、安宅冬康らはいずれも名将で、彼の息子たちによって三氏は大きく飛躍。例文帳に追加

Although Motonaga died in mortification, his sons, Nagayoshi MIYOSHI, Yoshikata MIYOSHI, Kazumasa SOGO and Fuyuyasu ATAGI, were all great commanders, and they led the Miyoshi clan to thrive greatly after his death.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Fad Of The Fisherman”

邦題:『釣り人の習慣』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

この翻訳は、訳者・著者に許可を取る必要なしに、自由に複製・改変・二次配布・リンク等を行ってかまいません。
翻訳者:wilder
  
原題:”The Corpus Delicti”
邦題:『罪体』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2006 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められます。プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS