1016万例文収録!

「房久」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 房久に関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

房久の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 160



例文

政女。六角義実女例文帳に追加

(Hisamasa's daughter, Yoshisane ROKKAKU's wife)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

王妃子内親王(北白川子)例文帳に追加

The wife of Prince Naruhisa, Imperial Princess Fusako (Fusako KITASHIRAKAWA)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1192年(建3年)、比叡山円融で没した。例文帳に追加

In 1192, he passed away in Enyu-bo, Mt. Hiei.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

父は橋本実、母は橋本家女例文帳に追加

His father was Sanehisa HASHIMOTO; his mother was Nyobo (a lady-in-waiting) of the Hashimoto family.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

松殿忠(まつどのただふさ、建4年(1193年)-没年未詳)は鎌倉時代の公卿。例文帳に追加

Tadafusa MATSUDONO (殿 , 1193 - year of death unknown) was a Kugyo (high court noble) in the Kamakura period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

我という家名は、源師の代より伝えられ、山城国愛宕郡我(こが)(現在の京都市伏見区我)に構えた我水閣が由来。例文帳に追加

The family name Koga was succeeded from the period of MINAMOTO no Morofusa and has its origin in a villa named Kogasuikaku, located in Koga, Otagi District, Yamashiro Province (today Koga, Fushimi Ward, Kyoto City).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお、顕我に別荘を造営したことから、その後の我家の家名の由来となった。例文帳に追加

Akifusa built a villa in Koga, which was the origin of the Koga family.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

さらに1939年に次期総裁をめぐり之助と中島知平の2派に分裂する(後述)。例文帳に追加

Furthermore, in 1939, the party split into two factions concerning the next president, either for Fusanosuke KUHARA or Chikuhei NAKAJIMA (mentioned later).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『正法眼蔵随聞記 新校註解』(大保道舟校註.山喜仏書林,1958年)例文帳に追加

"Shobogenzo Zuimonki: New Annotated Edition" Commentary by Doshu OKUBO. Sankibo Buddhist Books, 1958.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

大江匡は1041年(長2)生まれで、義家より2歳若い。例文帳に追加

OE no Masafusa was born in 1041 and two years younger than Yoshiie.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

『私の生ひ立ち』(女性文庫/学陽書)竹夢二挿絵/(刊行社)例文帳に追加

"Watashi no oitachi" (My biography) (Josei bunko/Gakuyo Shobo) illustrated by Yumeji TAKEHISA (Kankosha)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

不動堂-延5年(1073年)、右大臣源師(頼通養子)によって建立。例文帳に追加

Fudo-do hall: Constructed in 1073 by the Udaijin (Minister of the Right), MINAMOTO no Morofusa (Yorimichi's adopted son).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『承記』では「女(女性)の目出度い例である」と評している。例文帳に追加

In the "Jokyuki," Masako is described as 'an example of a happy woman.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

我通光の女となって兵衛督局と呼ばれた。例文帳に追加

She served for Michiteru KUGA as nyobo (a court lady) and was called Hyoe no kami no tsubone.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

常陸国の小田治の小田城に入り親の幕僚となる。例文帳に追加

Akikuni occupied Hitachi Province's Oda-jo Castle, which belonged to Haruhisa ODA, and became one of Chikafusa's staff officers.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

妹:キヨ(山口県、実業家・政治家之助に嫁する)例文帳に追加

Younger sister: Kiyo (married to Fusanosuke KUHARA, an entrepreneur and statesman, in Yamaguchi Prefecture)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

側用人…片岡高(350石)、礒貝正(150石)、田中貞四郎(150石)例文帳に追加

Lord chamberlains - Takafusa KATAOKA (350 koku), Masahisa ISOGAI (150 koku), Sadashiro TANAKA (150 koku)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

施工が容易で耐性のある床暖パネルを提供するものである。例文帳に追加

To provide a floor-heating panel which is easy in work execution and is durable. - 特許庁

の子は政といい、剃髪して宗栄と名乗り、茶人であったと考えられており、これを田家の初代としている。例文帳に追加

Sanefusa's child, Fusamasa, took the tonsure and became a monk, assuming the name Soei, and it is assumed that he was a tea master, the first in the Hisada family.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

断熱性および耐性に優れた床暖用発熱パネルを提供するとともに、遮音性に優れた床暖構造を提供する。例文帳に追加

To provide a heating panel for floor heating having superior thermal insulation and durability and to provide a floor heating structure having superior sound insulation. - 特許庁

ホテルや飲食店等の厨の現場で使用して実用に耐え得るような衛生維持及び耐性を有する厨システムを提供する。例文帳に追加

To provide a kitchen system having sanitary maintenance and durability capable of being used in the actual site of a kitchen in hotels, restaurants, etc. and withstanding the practical use. - 特許庁

温水暖装置の通常の暖運転での循環ポンプの作動効率化、省エネルギー化を高い信頼性と耐性を確保する。例文帳に追加

To achieve the operation efficiency enhancement of a circulation pump in the usual heating operation of a hot-water heater, and the energy saving with high reliability and durability. - 特許庁

(日本)3年(1115年)、左大臣源俊の子で醍醐寺14代座主勝覚が開く。例文帳に追加

Sanbo-in Temple was founded in 1115 by Shokaku, 14th head priest of Daigo-ji Temple and son of Minister of the Left MINAMOTO no Toshifusa.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

戦前、戦後の政界で「怪物」の異名をとった、之助は伝三郎の実の甥である。例文帳に追加

Fusanosuke KUHARA, who was nicknamed 'Monster' in the prewar and postwar political world, was Denzaburo's own nephew.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

幼少期に吉田経の猶子となるが、建元年1月(1190年)に復氏して叙爵される。例文帳に追加

In his childhood, he was adopted by Tsunefusa YOSHIDA as a son, but in February 1190 he returned to the TAIRA clan and got Joshaku (peerage).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この事故で成王とフランス人運転手は即死、子内親王と鳩彦王は重傷を負った。例文帳に追加

The accident instantly killed Prince Naruhisa and the French driver while Princess Fusako and Prince Yasuhiko were seriously injured.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『桃源遺事』によれば頼は三木夫妻に対して子の堕胎を命じた。例文帳に追加

"Togen Iji" (Memoirs of Mitsukuni TOKUGAWA) mentions that Yorifusa ordered Mr. and Mrs. Miki to terminate Hisako's pregnancy.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1553年には尼子晴の安芸への侵入を大内家臣・江良栄らとともに撃退した。例文帳に追加

In 1553, along with Ouchi's retainer Fusahide ERA, he managed to repel the forces of Haruhisa AMAGO who had attempted to invade Aki.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

信頼性,耐性に優れ、熱容量の大きい床暖装置用蓄熱床を得る。例文帳に追加

To provide a heat storage floor for a floor heating device having reliability, superior durability, and a large heat capacity. - 特許庁

余分な放熱が少なく耐性の高い暖便座及びそれを有する便器を提供すること。例文帳に追加

To provide a heated toilet seat reducing excessive heat radiation and having high durability and to provide a toilet bowl having the same. - 特許庁

しかし、承3年(1221年)の承の乱の結果、後鳥羽上皇が隠岐国へ流罪となると、清もこれに従い、出家の上隠岐へと下った。例文帳に追加

However, when the Retired Emperor Gotoba was exiled to Oki Province as a result of the Jokyu War in 1221, Kiyofusa entered into the priesthood, going to Oki to follow him.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

開放式温水回路を持つ暖ボイラの構造を簡略化し、耐性を向上し、暖性能を向上した暖用ボイラを提供すること。例文帳に追加

To provide a boiler for heating which simplifies a structure of a heating boiler having an open-type hot water circuit, and improves the durability and the heating performance. - 特許庁

当時の大内氏家臣陶興が享禄3年5月28日に記した書状を見るにしても、興は経と真っ向から対立しており、更には経の攻撃を何度も退けていることが伺える。例文帳に追加

According to a letter written by Okifusa SUE (a vassal of the Ouchi clan) on May 28, 1530, Okihisa confronted Tsunehisa directly and beat back attacks of Tsunehisa several times.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

アメリカ産の永花で、柔らかな綿毛の生えた葉と真珠色の苞がついた散花序の頭花を持つ例文帳に追加

an American everlasting having foliage with soft wooly hairs and corymbose heads with pearly white bracts  - 日本語WordNet

叔父の源顕は右大臣で我源氏の祖、従姉妹の藤原賢子は白河天皇の中宮で堀河天皇の生母。例文帳に追加

His uncle MINAMOTO no Akifusa held the position of Udaijin (Minister of the Right) and was progenitor of the Koga-Genji (Minamoto clan), his aunt FUJIWARA no Kenshi (Kataiko) was the consort of Emperor Shirakawa and the mother of Emperor Horikawa.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1150年(安6年)最勝寺経供養の日を祈祷により晴天にしたことにより、住を皇后の祈願寺とし、青蓮院と称された。例文帳に追加

In 1150, after he successfully made the weather fine by his prayers on the day of Keisho-ji Temple's Buddhist service, he converted his living house into a temple where the empresses prayed and named it Shoren-in Temple.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

赤染衛門(あかぞめえもん、天暦10年(956年)頃?-長2年(1041年)以後)は、平安時代の女、女流歌人。例文帳に追加

Akazome Emon (approximately 956 - after 1041) was a nyobo (court lady) and a waka poet in the Heian period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

学園は、中学の仮校舎の一部として、武庫中学の付属施設の部材を転用し、移築する承諾を之助から取り付けた。例文帳に追加

The school took the permission from Fusanosuke KUHARA to reuse the materials of the building belonging to Muko Middle School for a part of the temporary school building and to relocate it.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

以後、之助は学園の創立委員、理事となり、二楽荘を学園に提供する意志を表明したが、結局立ち消えとなった。例文帳に追加

Fusanosuke KUHARA subsequently became a charter member and joined the school's board of directors of the school; he expressed his intent to offer Nirakuso to the school, but in the end, it didn't happen.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大和七福神(朝護孫子寺、米寺、子嶋寺、小観音寺、談山神社、當麻寺中之坊、安倍文殊院)のひとつにも数えられる。例文帳に追加

It is counted among the Seven Gods of Good Fortune in Yamato: Chogosonshi-ji Temple, Kume-dera Temple, Kojima-dera Temple, Kobusa Kannon-ji Temple, Tanzan-jinja Shrine, Taima-dera Temple Nakano-do Hall, and Abe Monju-in Temple.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大和七福神(信貴山朝護孫子寺、米寺、子嶋寺、小観音寺、談山神社、當麻寺中之坊、安倍文殊院)のひとつ。例文帳に追加

It is one of Yamato Shichifukujin or the Seven Deities of Good Fortune in Yamato (Shinkisan Chogo Sonshi-ji Temple, Kume-dera Temple, Kojima-dera Temple, Ofusa Kannon-ji Temple, Tanzan-jinja Shrine, Taima-dera Temple Nakanobo and Abe Monjuin).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

飛鳥井雅道『坂本龍馬』(平凡社、1975年)・石尾芳『大政奉還と討幕の密勅』(三一書、1979年)などを参照。例文帳に追加

Refer to "Ryoma SAKAMOTO" by Masamichi ASUKAI (Heibonsha, 1975) and "Taisei-hokan (the Restoration of the Imperial rule) and Confidential Imperial Order to Overthrow the Tokugawa Shogunate" by Yoshihisa ISHIO (San-ichi Shobo, 1979).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

松殿基(まつどの もとふさ、安元年(1145年)-寛喜2年12月28日(旧暦)(1231年2月1日))は、平安時代末期から鎌倉時代前期にかけての公卿。例文帳に追加

Motofusa MATSUDONO (1145 - February 8, 1231) was a Kugyo (court noble), who lived between the end of the Heian period and early Kamakura period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

藤原為(ふじわらのためふさ、永承4年(1049年)-永(元号)3年4月2日(旧暦)(1115年4月27日))は、平安時代後期の公家。例文帳に追加

Born in 1049 and passed away on May 4, 1115, FUJIWARA no Tamefusa was a Court noble in the late Heian period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

藤原隆(ふじわらのたかふさ、安4年(1148年)-承元3年(1209年))は平安時代末期から鎌倉時代初期にかけての公卿。例文帳に追加

FUJIWARA no Takafusa (1148 - 1209) was a kugyo (high-ranking court official) who lived from the end of the Heian period to the early years of the Kamakura period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

藤原通(ふじわらのみちふさ、万寿2年1月10日(旧暦)(1025年2月10日)-長5年4月24日(旧暦)(1044年5月23日))は、平安時代中期の公卿。例文帳に追加

FUJIWARA no Michifusa (February 16, 1025-May 29, 1044) was a Court noble in the mid Heian period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

藤原兼(ふじわらのかねふさ、長保3年(1001年)-延元年6月4日(旧暦)(1069年6月25日))は平安時代の貴族政治家。例文帳に追加

FUJIWARA no Kanefusa (1001 - July 1, 1069) was a court noble statesman of the Heian period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

五条局(ごじょうのつぼね、?-建4年5月13日(旧暦)(1193年6月13日))は、平安時代後期の女・歌人。例文帳に追加

Gojo no Tsubone (year of birth unknown - June 20, 1193) was a court lady and kajin (waka poet) during the late Heian period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

5年(1194年)彼や大日能忍の禅宗が盛んになり、天台宗からの排斥を受け、禅宗停止が宣下される。例文帳に追加

The Zen sect by himself and Dainichibo Nonin flourished in 1194, so he was rejected by the Tendai sect and an imperial proclamation was issued on prohibition of the Zen sect.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

4年(1193年)甲斐源氏の安田義定の子の安田義資が上皇の女へ艶書を投げ込む事件が起きた。例文帳に追加

In 1193, Yoshisuke YASUDA, who was a son of Yoshisada YASUDA of Kai-Genji (Minamoto clan), sent an ensho (love letter) to a nyobo (a court lady) of the retired Emperor.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS