1016万例文収録!

「招待された人」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 招待された人の意味・解説 > 招待された人に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

招待された人の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 43



例文

誰でも招待したい招待しなさい。例文帳に追加

Invite whoever you like. - Tatoeba例文

誰でも招待したい招待しなさい。例文帳に追加

Invite whoever you like.  - Tanaka Corpus

々は招待されたのではない——例文帳に追加

People were not invited——  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

かなりたくさんのがその式典に招待された。例文帳に追加

Quite a few people were invited to the ceremony. - Tatoeba例文

例文

かなりたくさんのがその式典に招待された。例文帳に追加

Quite a few people were invited to the ceremony.  - Tanaka Corpus


例文

受け取ったは、イベントに招待されている。例文帳に追加

The recipient is invited to the event. - Weblio英語基本例文集

の結婚式に招待されたのよ。例文帳に追加

I was invited to their wedding. - Tatoeba例文

その男の子を含め、6招待されました。例文帳に追加

Six were invited, including the boy. - Tatoeba例文

公式行事などに招待された人例文帳に追加

a person invited to an official event  - EDR日英対訳辞書

例文

ひとかどのは皆パーティーに招待された例文帳に追加

Everybody who is anybody was invited to the party. - Eゲイト英和辞典

例文

私は来週末、友の結婚式に招待されている。例文帳に追加

I've been invited to my friend's wedding ceremony next weekend. - Weblio Email例文集

招待されていないのに)結婚式に来る例文帳に追加

a wedding crasher  - Weblio英語基本例文集

パーティーに招待された客の中に二の外国女性がいた。例文帳に追加

Among the guests invited to the party were two foreign ladies. - Tatoeba例文

パーティーに招待された客の中に二の外国女性がいた。例文帳に追加

Among the guests invited to the party were two foreign ladies.  - Tanaka Corpus

10をパーティーに招待したがだれも実際には来なかった例文帳に追加

We invited 10 people to the party, but none actually came. - Eゲイト英和辞典

私は来週末、大学時代の友の結婚式に招待されている。例文帳に追加

I've been invited to a wedding ceremony by my friends from university for next weekend. - Weblio Email例文集

マララさんの学校の友がマララさんによって授賞式へ招待されていた。例文帳に追加

Two of Malala's school friends were Malala's guests at the ceremony. - 浜島書店 Catch a Wave

ソチ冬季五輪の日本メダリスト全員を含む2千以上が招待された。例文帳に追加

Over 2,000 people were invited, including all of the Japanese medalists at the Sochi Winter Olympics. - 浜島書店 Catch a Wave

7月2日,地元の子どもたちと報道や旅行業の々が試乗会に招待された。例文帳に追加

On July 2, local children and people in the media and travel business were invited for a test ride. - 浜島書店 Catch a Wave

招待されていなかったり入場料を払わないまま(パーティー会場に)やってくる例文帳に追加

someone who gets in (to a party) without an invitation or without paying  - 日本語WordNet

そこで2はイギリスの戦艦の船長に出会い、意気投合し、戦艦に招待された。例文帳に追加

Here they met the captain of an English man-of-war, fell in talk with him, went on board his ship,  - Robert Louis Stevenson『宝島』

かなりの数の々が、その夫婦の結婚記念日のお祝いに招待されている。例文帳に追加

Quite a few people have been invited to celebrate the couple's anniversary. - Tatoeba例文

かなりの数の々が、その夫婦の結婚記念日のお祝いに招待されている。例文帳に追加

Quite a few people have been invited to celebrate the couple's anniversary.  - Tanaka Corpus

同時に、入会受付部12は、端末101aから入会受付部12に入力された、招待者(ユーザA)の被招待者(ユーザB)に対する間関係を、間関係DB22に格納する。例文帳に追加

Simultaneously, the admission reception part 12 stores the human relations of the inviter (a user A) to the invitee (the user B) input to the admission reception part 12 from the terminal 101a into a human relations DB 22. - 特許庁

誰から招待状をもらうかで、招待状を受け取ったの「できること」に自動的に制限をかけるSNS、CMS、コミュニティサイト、もしくはゲーム内SNSを提供する。例文帳に追加

To provide an SNS, a CMS, community site, or an SNS in a game for automatically restricting "what one can do" of a person receiving an invitation according to a person from whom the invitation is sent. - 特許庁

その他この頃、一乗谷を訪れた、または招待され逗留した、貴族・文化らには以下の面々等があげられる。例文帳に追加

The following aristocrats and cultured people visited or were invited to Ichijodani at the time.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

クリントン長官が今回の訪日にあたって皇后さまとの再会を希望していたため,皇后さまが元大統領夫として彼女を招待された。例文帳に追加

Clinton had asked to meet with the Empress again on this visit and the Empress invited her as a former first lady.  - 浜島書店 Catch a Wave

木曜の夜のコンサートの観客は増えたが、カーニー夫はすぐに、客席は招待券で満たされたと見て取った。例文帳に追加

The concert on Thursday night was better attended, but Mrs. Kearney saw at once that the house was filled with paper.  - James Joyce『母親』

捨松との再婚の時の披露宴招待状は全文がフランス語で書かれた物で々を仰天させたという。例文帳に追加

The invitation card for a reception banquet of his second marriage with Sutematsu amazed the people, because it was written in French.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

新婦の故郷の町の郵便集配やパブのオーナーが,王子の支援する慈善団体の代表者とともに招待された。例文帳に追加

A postman and a pub owner from the bride's hometown along with representatives of charity organizations supported by the prince were also invited.  - 浜島書店 Catch a Wave

ペリーは感謝して、返礼に王国高官を「サスケハナ」に招待し、同行のフランスシェフの料理を振舞った。例文帳に追加

In return, Perry invited the high officials of the Kingdom to the Susquehanna to sample French cuisine prepared by the chef who was a member of his expedition.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

読書会の目的(読む書籍)と開催条件が明白であり、安全にかつ安心して知等を読書会に招待でき、招待される側も安全にかつ安心して読書会に参加できるようにした読書会サークルポータルシステムを提供する。例文帳に追加

To provide a reading circle portal system that announces a purpose (reading books) of a reading circle and a condition to hold a meeting, invites safely an acquaintance or the like to the reading circle without anxiety, and allows an invitee to participate in the reading circle safely without anxiety. - 特許庁

彼を招待したファリサイはこれを見て,自分の中で言った,「このがもし預言者なら,自分に触っているこの者がだれで,どんな女なのか分かるはずだ。罪だということを」。例文帳に追加

Now when the Pharisee who had invited him saw it, he said to himself, “This man, if he were a prophet, would have perceived who and what kind of woman this is who touches him, that she is a sinner.”  - 電網聖書『ルカによる福音書 7:39』

というのも舞踏会の場所と公園の通りがはげしい場所との間にはリボンがはりわたされていて、招待された人たちは舞踏用の靴が濡れないように、ダンスするところまでその上を歩いて行けましたから。例文帳に追加

as ribbons are stretched between it and all the populous parts of the Gardens, on which those invited may walk to the dance without wetting their pumps.  - James Matthew Barrie『ケンジントン公園のピーターパン』

この事件で津田を取り押さえるという思わぬ功績を挙げた力車夫、向畑治三郎と北賀市市太郎の二は、事件後5月18日夜にロシア軍艦に招待され、そこでロシア軍水兵からの大歓迎を受けた。例文帳に追加

The rickshaw drivers who had got unexpected credit for capturing Tsuda, Jizaburo MUKAIHATA and Ichitaro KITAGAICHI were invited to the Russian fleet in the evening of May 18, and there, they were feted by Russian marines.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

特に『金葉和歌集』に採用された和歌(二度本歌番号537)は、藤原頼通家歌合に招待されなかった遺恨を藤原公実に訴えたもので、歌としてのプライドの高さが伺える。例文帳に追加

And especially, the waka in Kinyo Wakashu (the poem number 537) appealed his grudge to FUJIWARA no Kinzane about not being invited to the Japanese poetry contest at the residence of FUJIWARA no Yorimichi, and this waka suggests his pride as a maker of Japanese poetry.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

でもどれほどマイミーがブローニーに力を貸したかが分かりましたし、マイミーを舞踏会に招待することが自分たちの栄誉と名声に結びつくことがわかりましたので、小さい間の子のために妖精たちは万歳三唱しました。例文帳に追加

But when they learned how Maimie had befriended Brownie and so enabled her to attend the ball to their great glory and renown, they gave three huzzas for the little human,  - James Matthew Barrie『ケンジントン公園のピーターパン』

しかしながら目をはばかるやり方が嫌いなダフィー氏は、彼らがこそこそと会わざるをえないと気づき、彼女に強いて彼を彼女の家に招待させた。例文帳に追加

Mr. Duffy, however, had a distaste for underhand ways and, finding that they were compelled to meet stealthily, he forced her to ask him to her house.  - James Joyce『痛ましい事件』

主催者携帯端末10は、最低必要数やイベント開催に必須の招待者のメールアドレスを開催条件情報として記憶する。例文帳に追加

An organizer's portable terminal 10 stores the minimum required number of persons and e-mail addresses of invited persons who are essential for holding an event as holding condition information. - 特許庁

アルバムの公開終了日時に達しており、かつ閲覧数412が規定アクセス数413未満である場合、アクセス済みフラグ604が「未」である招待ユーザのメールアドレスに対し、アルバムの閲覧を催促するメールを送信する(S25)。例文帳に追加

When the number 412 of browsers is less than the predetermined number 413 of access and disclosure period of an album to the public ends, mail prompting an invited user to browse the album is sent to a mail address of the invited user whose access completion flag 604 is "no" (S25). - 特許庁

この頃までに『大日本野史』の編纂を終え、嘉永4年に全291巻の清書が完成、同年5月29日(旧暦)(1851年6月28日)、豊島茂文とともに親交のあった々を招待して「野史竟宴」と題した宴の席、今日で言うところの出版記念パーティーのようなものを催し、出席者はおのおの『大日本野史』の登場物を選び、その物を題材にした和歌や漢詩を詠んだ。例文帳に追加

By this time he had finished compiling "Dai Nihon Yashi," and a fair copy of all 291 volumes had been complete; on June 28, 1851 he organized a banquet titled 'Yashi Kyoen' (Banquet on Completion of Yashi), which would today be something like a publication party, and to which he and Shigefumi TOYOSHIMA invited their friends; everyone who attended the party selected a character from "Dai Nihon Yashi" and read waka (modern Japanese poetry) and kanshi (Chinese-style poem) about the characters.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

こうした国々に対し、我が国の次世代エネルギー技術を紹介するため、経済産業省、関係省庁、地元自治体、エネルギー関連企業等が連携して、外国語の次世代エネルギーパークのパンフレットの作成・配布や、外国からの要や日本に滞在している大使等を次世代エネルギーパークに招待するなどの取組を進めている。例文帳に追加

In order to introduce Japan's next-generation energy technologies to these countries, METI and other relevant central government agencies have cooperated with local governments and energy-related companies to prepare and distribute foreign-language brochures about the Next-generation Energy Parks and invite visiting foreign dignitaries and ambassadors stationed in Tokyo to these parks. - 経済産業省

例文

そしてまさしく、ヴァージニア・セント・クレアが、ミリアム・ステュヴィサント夫が冬のさなかに開いたレセプションにおいて介添え役を務めていたのを見て、サミュエル・ウォルコットはこれ以上ないほどに深く、そして一途に首っ丈となってしまった。その場にいた他の招待者はたちまちのうちに敗者となった。ミリアム・ステュヴィサント夫は内心|快哉《かいさい》を叫び、いわば自分自身に何度もアンコールの拍手を浴びせているようだった。例文帳に追加

So it happened that, when Virginia St. Clair assisted Mrs. Miriam Steuvisant at her midwinter reception, this same Samuel Walcott fell deeply and hopelessly and utterly in love, and it was so apparent to the beaten generals present, that Mrs. Miriam Steuvisant applauded herself, so to speak, with encore after encore.  - Melville Davisson Post『罪体』

索引トップ用語の索引



  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”A Mother”

邦題:『母親』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”A Painful Case”

邦題:『痛ましい事件』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”PETER PAN IN KENSINGTON GARDENS”

邦題:『ケンジントン公園のピーターパン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはもちろんダメ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加予定作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”The Great Gatsby”

邦題:『グレイト・ギャツビー』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
  
原題:”The Corpus Delicti”
邦題:『罪体』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2006 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められます。プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS