1016万例文収録!

「方語」に関連した英語例文の一覧と使い方(12ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 方語に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

方語の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 4212



例文

母国の学習過程におけるように言のリテンション効率が高くなるような学学習トレーニング法を提供する。例文帳に追加

To provide a language learning and training method which enhances retention efficiency of a language like in the process of learning mother tongue. - 特許庁

技術用の解説法、IT技術説明装置、技術用解説システム及び技術用の解説プログラム例文帳に追加

TECHNICAL TERM DESCRIPTION METHOD, IT TECHNOLOGY EXPLANATION DEVICE, TECHNICAL TERM DESCRIPTION SYSTEM, AND TECHNICAL TERM DESCRIPTION PROGRAM - 特許庁

複数言間の双向翻訳、源言から複数の目的言への翻訳を高速かつ高精度に行う。例文帳に追加

To perform two-way translation between a plurality of languages, and translation to a plurality of objective languages from a source language at high speed with high accuracy. - 特許庁

本発明は、自然言処理で利用される自然言パターンをパターン辞書に登録する自然言パターン登録装置及び法に関する。例文帳に追加

For the pattern names of natural language patterns and grammatical attributes used in versatile expressions, the function of sampling and newly registering input unregistered grammatical attributes is provided. - 特許庁

例文

利用者が外国などの単や熟の用いられる場面を知ることができる情報提供法、システム、装置、およびプログラムを提供する。例文帳に追加

To provide an information providing method, system, device and program enabling a user to know a scene where a word or phrase of a foreign language is used. - 特許庁


例文

分野用辞書構築法、分野用辞書構築装置および分野用辞書構築プログラムを記録した記録媒体例文帳に追加

METHOD AND DEVICE FOR CONSTRUCTING FIELD TERM DICTIONARY AND RECORDING MEDIUM WITH PROGRAM FOR CONSTRUCTING FIELD TERM DICTIONARY RECORDED THEREON - 特許庁

・音響モデル作成法および言・音響モデル作成装置ならびに言・音響モデル作成プログラム例文帳に追加

METHOD, DEVICE AND PROGRAM FOR GENERATING LANGUAGE/ ACOUSTIC MODEL - 特許庁

その結果、1st言の表示回数のが多いときは(ステップS22のY)、1st言をデフォルト言とする(ステップS23)。例文帳に追加

As a result, when the number of display times of a 1st language is more (Y in step S22), the 1st language is set as a default language (step S23). - 特許庁

非母国の聞き取り学習の効果を上げることのできる自然言学習支援装置及び自然言学習支援法を提供する。例文帳に追加

To provide a device for backup of a natural language learning and a method for backup thereof in which a hearing exercise of a non-mother tongue language is effectively performed. - 特許庁

例文

データ読出し装置、言データ読出し法及び言データ読出し制御プログラムを記録した記録媒体例文帳に追加

DEVICE AND METHOD FOR READING LANGUAGE DATA AND RECORDING MEDIUM WITH LANGUAGE DATA READ CONTROL PROGRAM RECORDED THEREON - 特許庁

例文

メール作成装置1において、単リスト部1iは、各言の基本辞書の他に、言辞書と流行辞書とを有する。例文帳に追加

In the device 1, a word list part 1i has a dialect dictionary and a vogue word dictionary in addition to the basic dictionary of each language. - 特許庁

外国学習装置、外国学習法、及び外国学習用プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体例文帳に追加

DEVICE AND METHOD FOR LEANING FOREIGN LANGUAGE, AND COMPUTER-READABLE RECORDING MEDIUM ON WHICH FOREIGN LANGUAGE LEARNING PROGRAM IS RECORDED - 特許庁

間意味関係測定装置、単間意味関係測定法、単間意味関係測定プログラム及びプログラム記録媒体例文帳に追加

DEVICE, METHOD, AND PROGRAM FOR MEASURING INTER-WORD SEMANTIC RELATION, AND PROGRAM RECORDING MEDIUM - 特許庁

的コンテンツ管理法、システムおよびプログラムならびに言的コンテンツ送信装置および言的コンテンツ受信装置例文帳に追加

METHOD, SYSTEM AND PROGRAM FOR MANAGING LINGUISTIC CONTENT, LINGUISTIC CONTENT TRANSMITTER, AND LINGUISTIC CONTENT RECEIVER - 特許庁

専門用抽出ルール取得システム、専門用抽出ルール取得処理法及び専門用抽出ルール取得プログラム例文帳に追加

SYSTEM, PROCESSING METHOD AND PROGRAM FOR ACQUIRING TECHNICAL TERM EXTRACTION RULE - 特許庁

学習支援システム、言学習支援法、言学習支援プログラムおよびそのプログラムを記録した記録媒体例文帳に追加

LANGUAGE LEARNING SUPPORTING SYSTEM, LANGUAGE LEARNING SUPPORTING METHOD, LANGUAGE LEARNING SUPPORTING PROGRAM, AND RECORDING MEDIUM WITH THE PROGRAM RECORDED THEREON - 特許庁

学習支援システム、言学習支援法、言学習支援プログラムおよびそのプログラムを記録した記録媒体例文帳に追加

SYSTEM, METHOD AND PROGRAM TO SUPPORT LANGUAGE LEARNING, AND RECORDING MEDIUM WITH THE PROGRAM RECORDED THEREON - 特許庁

自然言学習システムの言知識の学習式および自然言学習プログラムを記録した記録媒体例文帳に追加

LEARNING SYSTEM OF LINGUISTIC KNOWLEDGE OF NATURAL LANGUAGE LEARNING SYSTEM AND RECORDING MEDIUM WHICH RECORDS NATURAL LANGUAGE LEARNING PROGRAM - 特許庁

自然言処理装置及び自然言処理法並びに自然言処理プログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体例文帳に追加

DEVICE AND METHOD FOR NATURAL LANGUAGE PROCESSING AND COMPUTER-READABLE RECORDING MEDIUM WHERE NATURAL LANGUAGE PROCESSING PROGRAM IS RECORDED - 特許庁

また、2nd言の表示回数のが多いときは(ステップS22のN)、2nd言をデフォルト言とする(ステップS24)。例文帳に追加

Further, when the number of display times of a 2nd language is more (N of step S22), and 2nd language is set as the default language (step S24). - 特許庁

中国入力変換処理装置、中国入力変換処理法、中国入力変換処理プログラムを記録した記録媒体例文帳に追加

DEVICE AND METHOD FOR PROCESSING CHINESE CHARACTER INPUT CONVERSION AND RECORDING MEDIUM STORED WITH CHINESE CHARACTER INPUT CONVERSION PROCESSING PROGRAM - 特許庁

ユーザに対して変化に富んだりかけを行うことができるりかけ装置及びりかけ出力生成法を提供する。例文帳に追加

To provide an addressing device which allows a user to be addressed in various manners, and an addressing output generation method. - 特許庁

中国入力変換処理装置、中国入力変換処理法、中国入力変換処理プログラムを記録した記録媒体例文帳に追加

DEVICE AND METHOD FOR CHINESE INPUT CONVERSION, AND RECORDING MEDIUM WITH RECORDED CHINESE INPUT CONVERTING PROGRAM - 特許庁

関連抽出装置、関連抽出法及び関連抽出プログラムが記録された記録媒体例文帳に追加

RELATED WORD EXTRACTING DEVICE, RELATED WORD EXTRACTING METHOD AND RECORDING MEDIUM WITH RELATED WORD EXTRACTION PROGRAM RECORDED THEREIN - 特許庁

効果的に言の学習を行うことができる言学習法、言学習装置、プログラムおよび記録媒体を提供する。例文帳に追加

To provide a language learning method, a language learning device, a program, and a storage medium enabling effective language learning. - 特許庁

間関連度算出装置、単間関連度算出法及び単間関連度算出プログラム並びにそのプログラムを記録した記録媒体例文帳に追加

UNIT, METHOD AND PROGRAM FOR INTER-WORD RELATION DEGREE CALCULATION, AND RECORDING MEDIUM RECORDING THE PROGRAM - 特許庁

情報処理装置、同義対生成法、同義対生成プログラム、同義対生成プログラムを記録した記録媒体例文帳に追加

INFORMATION PROCESSING DEVICE, SYNONYM PAIR GENERATING METHOD, SYNONYM PAIR GENERATING PROGRAM, AND RECORDING MEDIUM RECORDING THE PAIR OF SYNONYMS GENERATING PROGRAM - 特許庁

文書を変換する際に、単変換効率を更に向上させることが出来る言処理装置、携帯端末及び言処理法を提供する。例文帳に追加

To provide a language processor, a portable terminal and a language processing method for further improving word converting efficiency in the case of converting a document. - 特許庁

多言文書検索装置、多言文書検索法、多言文書検索プログラム及びそのプログラムを記録した媒体例文帳に追加

DEVICE, METHOD AND PROGRAM FOR RETRIEVING MULTILINGUAL DOCUMENT, AND MEDIUM RECORDED WITH THE PROGRAM - 特許庁

リンク削除手段82は、一の資源位置指定子に対して、アンカーテキストが入力もしくは同義候補の中でその入力の同義と判定された同義候補になっているリンクである第一のリンクと、アンカーテキストが同義候補の中で入力の非同義と判定された同義候補になっているリンクである第二のリンクのうち、少なくとも一のリンクを削除する。例文帳に追加

A link deletion means 82 deletes, with respect to one resource position identifier, at least one link of a first link in which the anchor text is the input word or a synonym candidate determined to be synonymous with the input word among synonym candidates, and a second link in which the anchor text is a synonym candidate determined not to be synonymous with the input word among the synonym candidates. - 特許庁

第1の自然言から第2の自然言への翻訳処理に必要な第1の自然言文の要素である単または単列と対応する第2の自然言文の要素である単または単列からなる対訳対を自動的に、正確に、より多く抽出することができる対訳単対の学習法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for learning pairs of words of parallel translation, whereby a pair of words of parallel translation consisting of a word or a word string serving as elements of a first natural language sentence needed for the process of translating first natural language into second natural language, and a corresponding word or word string serving as elements of a second natural language sentence can be automatically and correctly extracted in larger numbers. - 特許庁

自分の英を上達させるつもりなら、英が話されている国に行ったがよい。例文帳に追加

If you are to improve your English, you had better go to countries where it is spoken. - Tatoeba例文

の文章を読むとき、知らない単を全部辞書で調べるのはあまり良いやりではない。例文帳に追加

When you're reading an English book, it isn't a great idea to look up every word you don't know. - Tatoeba例文

この単は言学者が、ある言に典型的であると主張した用法を例示する例文帳に追加

This word instantiates the usage that the linguists claimed to be typical for a certain dialect  - 日本語WordNet

インド北東部とビルマ西部に隣接する地で話されているチベットビルマ族の言例文帳に追加

the Tibeto-Burman language spoken in northeastern India and adjacent regions of western Burma  - 日本語WordNet

ビルマ最北部と隣接する中国とインドの地で話されているチベット・ビルマ諸の言例文帳に追加

Tibeto-Burman languages spoken in northernmost Burma and adjacent China and India  - 日本語WordNet

インドネシア共和国の、または、マレーシアの国家言として使われるマレー例文帳に追加

the dialect of Malay used as the national language of the Republic of Indonesia or of Malaysia  - 日本語WordNet

自分の英を上達させるつもりなら、英が話されている国に行ったがよい。例文帳に追加

If you are to improve your English, you had better go to countries where it is spoken.  - Tanaka Corpus

の文章を読むとき、知らない単を全部辞書で調べるのはあまり良いやりではない。例文帳に追加

When you're reading an English book, it isn't a great idea to look up every word you don't know.  - Tanaka Corpus

でそれはユーロ (EURO) 記号が含まれておらず、フィンランドとフランスを完全にサポートできていない。例文帳に追加

However, it lacks the EURO symbol and does not fully cover Finnish and French.  - JM

イギリス英は「en-UK」です。 ポルトガルで話されるようなポルトガルは「pt-PT」です。例文帳に追加

English is "en-US", while British English is "en-UK".  - PEAR

他の呼びとして「世継物」、「世継の翁が物」「世継のかがみの巻」とも称される。例文帳に追加

It is also called 'The Tale of Yotsugi,' 'The Tale of Old Man Yotsugi (Yotsugi no okina ga monogatari)' or 'The Tale of Yotsugi's Mirror (Yotsugi no kagami no maki).'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「物」の成立当初は、「実話」と「作り話」双が「物」と捉えられ、区別すらし難いものであった。例文帳に追加

Both 'true stories' and 'fictions' were considered 'monogatari' in the beginning, and it was difficult to tell them apart.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

明石の御(あかしのおんかた)は紫式部の物『源氏物』に登場する架空の人物。例文帳に追加

Akashi no onkata, Lady Akashi, is a fictional character appearing in "The Tale of Genji" by Shikibu Murasaki.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

中国で月見は「賞月」という言いが普通であり、「月見」は日本からの借用と考えられる。例文帳に追加

In Chinese, Tsukimi is usually expressed as ' (viewing moon),' so '月見' is considered to be borrowed from Japanese.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(かみがたらくご)とは、大阪府・京都府を中心とする地域で主に演じられる落例文帳に追加

Kamigata rakugo is comic storytelling mostly performed in the areas around the prefectures of Osaka and Kyoto.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そのため、同じ内容でも上と江戸(東京)落で題名が異なる噺がある。例文帳に追加

This caused certain Kamigata routines to have different titles from their Edo counterparts though the contents are the same.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

前者は上協会・吉本興業に所属するプロ落家である。例文帳に追加

The former is a group of professional Rakugo storytellers belonging to Kamigata Rakugo Association and Yoshimoto Kogyo Co., Ltd.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、上でも「愛宕山(落)」「いらちの愛宕詣り」という噺が存在する。例文帳に追加

There are also Kamigata Rakugo (traditional Japanese comic storytelling as performed in the Kyoto-Osaka region) stories named 'Atagoyama (Rakugo)' and 'Irachi no Atago-mairi.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

その一で『栄花物』など懐古的傾向をもつ歴史物もつくられた。例文帳に追加

On the other hand, nostalgic historical tales such as "Eiga monogatari" (A Tale of Flowering Fortunes) were created.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright © 2001 - 2008 by the PEAR Documentation Group.
This material may be distributed only subject to the terms and conditions set forth in the Open Publication License, v1.0 or later (the latest version is presently available at http://www.opencontent.org/openpub/ ).
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS