1016万例文収録!

「災害」に関連した英語例文の一覧と使い方(16ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

災害を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 3922



例文

災害対策指揮車2で表示する活動フローと、作業者や指揮者の設定入力による災害対策の処理状態とを無線媒体を介して本部事務所の本部事務所コンピュータシステム3にリアルタイムで表示し、災害の状況および災害に対する処置の状況を認識させ、災害に対処するための対処能力を確保させるので、災害現場での煩雑な作業を軽減でき、災害への対処効率を向上できる。例文帳に追加

Thus, troublesome work at a disaster site is reduced and the efficiency of coping with the disaster is improved. - 特許庁

13 原子力災害現地対策本部長及び原子力災害現地対策本部員その他の職員は、原子力災害対策副本部長、原子力災害対策本部員その他の職員のうちから、原子力災害対策本部長が指名する者をもって充てる。例文帳に追加

(13) The director-general, members and other officials of the local nuclear emergency response headquarters shall be appointed from among the vice director-general(s), members and other officials of the relevant nuclear emergency response headquarters based on a designation by the director-general of the relevant nuclear emergency response headquarters.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第十二条 第三条の規定による改正後の徴収法第十四条の二第一項の規定の適用については、附則第六条の政令で定める日までの間は、同項中「業務災害及び通勤災害に係る災害率」とあるのは、「業務災害に係る災害率」とする。例文帳に追加

Article 12 With regard to the application of the provision of Article 14-2, paragraph (1) of the Collection Act as revised by the provision of Article 3, the term "the injury rate pertaining to employment injury and commuting injury" in the same paragraph shall be deemed to be replaced with "the injury rate pertaining to employment injury" on or before the day specified by a Cabinet Order set forth in Article 6 of the Supplementary Provisions.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

情報処理装置100は、この災害報告情報の入力を受け付けると、その災害報告情報において不足している災害情報を検出し、その災害情報の入力を促すガイダンスの音声情報を、災害現場の電話へと送信する。例文帳に追加

The processor 100 receiving the input of the disaster reporting information detects disaster information lacking in the disaster reporting information and transmits guidance voice information for urging the input of the disaster information to the telephone in the disaster site. - 特許庁

例文

予測津波高さに応じた対象位置毎の災害危険度を災害危険度判定テーブルから読み出して災害危険度を判定し、災害危険度・防減災伝達情報を対象位置に対応させて災害危険度判定結果テーブルとして記憶する。例文帳に追加

The disaster risk degree in each the target position according to the predicted tsunami height is read from a disaster risk degree decision table to decide the disaster risk degree, the disaster risk degree and disaster prevention/reduction transmission information are associated to the target position and are stored as a disaster risk degree decision result table. - 特許庁


例文

災害発生時に災害情報センターから送信される災害情報を受信すると(ステップS10)、自車両が災害発生地域内にあるか否かを判定し(ステップS20)、災害発生地域内であれば、最寄りの避難場所を目的地に設定する(ステップS40)。例文帳に追加

When disaster information transmitted from a disaster information center is received in disaster occurrence (step S10), the determination whether a self-vehicle is located in a disaster occurrence area is made (step S20) and then a nearest evacuation site is specified at a target place when the vehicle is located in the disaster occurrence area. - 特許庁

災害用物資を備蓄する建物の居住関連情報に応じて、備蓄する必要がある災害用物資の販売を支援し、災害用物資の耐用期限に応じて、備蓄された災害用物資の期限管理を支援することができる災害用物資の販売管理システム1を提供する。例文帳に追加

To provide a sales management system 1 for supplies for disaster, which supports sales of the supplies for disaster to be stored according to residence-related information of a building storing the supplies for disaster, and supports date management of the stored supplies for disaster according to expiration date of the supplies for disaster. - 特許庁

この災害リスク評価システムでは、現状設備における災害時の直接損失額と対策後の設備における災害時の直接損失額との差額を評価し、災害対策設備費用と比較することにより災害対策の意思決定情報として提示する。例文帳に追加

The disaster risk evaluation system evaluates a difference between the amount of direct losses to a current facility in the event of a disaster and the amount of direct losses to the retrofitted facility in a disaster, and compares the difference with the cost of disaster prevention facilities, thereby presenting information on the decision-making of measures against disasters. - 特許庁

災害地域に関する情報を含む災害情報を配信する情報配信手段からその災害情報を受信する受信手段と、車両が災害地域内であれば、イグニッションキーを使用せずに車両のエンジンを始動させる災害時エンジン制御手段を含む災害時車両制御装置である。例文帳に追加

The device for controlling a vehicle in disasters comprises: a receiving means for receiving disaster information including information on a disaster area from information distributing means which distributes the disaster information; a means for controlling an engine in disasters for starting the engine of the vehicle without using its ignition key if the vehicle is parked in the disaster area. - 特許庁

例文

災害情報提供装置300は、あらかじめ災害データベース370、環境テーブル350を作成し、外部システムから受信した気象データを環境テーブル350と比較し、災害の発生が予想される地域を抽出し、その地域において過去に発生した災害情報を、災害データベース370から検索し、ユーザ端末400が過去に発生した災害情報の概要を提供する。例文帳に追加

A disaster information providing device 300 preliminarily prepares a disaster database 370 and an environment table 350, and compares weather data received from an external system with environment table 350, and extracts an area where the generation of disaster is predicted, and retrieves disaster information generated in the past in the area from the disaster database 370, and provides the outline of the disaster information generated in the past to a user terminal 400. - 特許庁

例文

この法律では、原子力災害の予防に関する原子力事業者の義務、原子力緊急事態宣言の発出及び原子力災害対策本部の設置、緊急事態応急対策の実施、原子力災害事後対策などを規定して、原子力災害への対応に特化しており、その他一般的な災害対策は、災害対策基本法において規定している。例文帳に追加

This Act focuses on actions to be taken during nuclear emergency as afore-mentioned, and also establishes the measures to be conducted in recovery operations. Other general emergency measures are stipulated in the Basic Act on Disaster Control. - 経済産業省

六 原子力災害予防対策 原子力災害の発生を未然に防止するため実施すべき対策をいう。例文帳に追加

(vi) "measures to prevent nuclear emergency" means measures that should be implemented to prevent the occurrence of a nuclear disaster;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 原子力災害対策本部長は、原子力災害対策本部の事務を総括し、所部の職員を指揮監督する。例文帳に追加

(2) The director-general of the nuclear emergency response headquarters shall manage the affairs of the nuclear emergency response headquarters and direct and supervise the officials thereof.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 原子力災害対策本部長及び原子力災害対策副本部長以外の国務大臣のうちから、内閣総理大臣が任命する者例文帳に追加

(i) persons appointed by the Prime Minister from among the Ministers of State other than the director-general and the vice director-general(s) of the nuclear emergency response headquarters;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

原子力緊急事態宣言その他原子力災害(原子力災害が生ずる蓋然性を含む。)に関する情報の伝達例文帳に追加

transmission of a declaration of a nuclear emergency situation and other information regarding a nuclear disaster (including the probability of the occurrence of a nuclear disaster)  - 日本法令外国語訳データベースシステム

4 原子力災害については、災害対策基本法第八十七条及び第八十八条第二項の規定は、適用しない。例文帳に追加

(4) The provisions of Article 87 and Article 88, paragraph 2 of the Basic Act on Disaster Control Measures shall not apply to a nuclear disaster.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 労働災害の発生率が、当該事業場の属する業種における平均的な労働災害の発生率を下回つていると認められること。例文帳に追加

(ii) To be recognized that the occurrence rate of industrial accidents is deemed to be lower than the average of the industry to which the relevant workplace belongs.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

三 申請の日前一年間に労働者が死亡する労働災害その他の重大な労働災害が発生していないこと。例文帳に追加

(iii) Fatal accidents or other serious industrial accidents have not occurred during the year preceding the application date.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

中央労働災害防止協会が,火災や爆発の工業災害について緊急特別展を開いている。例文帳に追加

The Japan Industrial Safety and Health Association (JISHA) is holding a special emergency exhibition on industrial fire and explosion hazards.  - 浜島書店 Catch a Wave

2004年にインド洋で津波災害を起こした地震と違って,今回の地震は津波災害を引き起こさなかった。例文帳に追加

Unlike the earthquake that caused the Indian Ocean tsunami disaster in 2004, this earthquake did not produce any tsunami damage.  - 浜島書店 Catch a Wave

このような自然災害は、我々に対して、改めてその恐ろしさと自然災害予防の重要性を再認識させてくれます。例文帳に追加

Natural disasters make us recognize their awfulness and also the importance of measures to prevent them.  - 財務省

我々は、災害リスクファイナンス政策が、災害リスク管理戦略全体にとって必要であると認識する。例文帳に追加

We recognize that disaster risk financing policies are necessary for an overall Disaster Risk Management (DRM) strategy.  - 財務省

我々は、統合された災害リスク・ファイナンシング政策が、総合的な災害対応の備えの一部であると認識する。例文帳に追加

We recognize that integrated disaster risk financing policies are part of overall disaster response preparedness.  - 財務省

また、近年、大規模な災害が頻発していますが、今後、気候変動の影響などにより、災害リスクの更なる増大が懸念されています。例文帳に追加

Large scale disasters have become more frequent in recent years, and there are growing concerns that the effects of climate change will further exacerbate the risk of natural disasters.  - 財務省

自然災害のリスクを完全に回避することは不可能であり、自然災害に対して効果的な備えをする必要があります。例文帳に追加

As it is impossible to completely avoid the risk of natural disaster, we must make effective preparations for natural disasters.  - 財務省

我々は、日本が災害リスク管理の経験から得た教訓を共有したことに感謝し、「仙台レポート:災害に強い社会の構築」を歓迎。例文帳に追加

We thank Japan for sharing lessons from its experience of disaster risk management, and welcome the Sendai Report: Managing Disaster Risks for a Resilient Future.  - 財務省

事前の災害リスク管理は、災害救助等の事後対応と比べて、しばしば金銭や労力の面でよりコストが小さい。例文帳に追加

Disaster risk management is often less costly, in financial and human terms, than disaster relief and response.  - 財務省

こうした自然災害とその影響を目の当たりにし、改めて災害リスク管理と防災の主流化の必要性を実感しました。例文帳に追加

Those natural disasters and their effects have reminded us of the need of mainstreaming disaster risk management.  - 財務省

各国が適切な災害対策を取れるようADBが支援を行い、アジアが災害リスクに対しより強靭となることを期待します。例文帳に追加

I expect that the ADB will provide support to each country to take appropriate measures against natural disasters, thereby enabling Asia to transform itself into a region more resilient to disaster risks.  - 財務省

エスカレーター制御装置は、この災害発生信号を受信することにより、エスカレーターの災害管制運転を実行する。例文帳に追加

The escalator control device performs the disaster emergency operation of the escalator by receiving the disaster occurrence signal. - 特許庁

災害警報発令センタ2のIP電話機4から家庭のIP電話機5〜7へマルチキャスト通信により、災害警報を発令する。例文帳に追加

A disaster warning is issued to IP telephones 5-7 of houses from an IP telephone 4 of a disaster warning issuing center 2 by multicast communication. - 特許庁

災害発生情報を危険度の高い地域の住民に漏れなく配信できるようにする災害発生情報配信方法を、提供する。例文帳に追加

To make it possible to distribute disaster occurrence information to inhabitants of a high risk area without omission. - 特許庁

災害の発生を通知する場合において、ネットワークに負荷が加わることを抑制する災害情報配信サーバを提供する。例文帳に追加

To provide a disaster information distribution server suppressing the application of loads to a network when notifying the occurrence of disaster. - 特許庁

これにより、携帯電話500は、災害発生地域を示す地図情報を表示すると共に、特有の災害報知を一定時間間隔で行う。例文帳に追加

On reception of the information, the mobile telephones 500 display the map information indicating the disaster area notified of unique disaster information at regular intervals. - 特許庁

携帯端末1は、災害情報サーバ34から災害情報を受信して、ユーザに音声や振動などで警告する。例文帳に追加

A portable terminal 1 receives disaster information from a disaster information server 34 and warns a user by sounds or vibration or the like. - 特許庁

災害発生時に自律的に機能し、適切な避難誘導を含む災害対策機能を発揮できる避難誘導システムを提供すること。例文帳に追加

To provide an evacuation guidance system which functions autonomously when a disaster occurs and can demonstrate disaster countermeasure functions containing appropriate evacuation guidance. - 特許庁

災害直後のユーザーの緊急避難行動を妨げることなく、かつ緊急避難後には放送により災害情報を確実に確認できるようにする。例文帳に追加

To confirm disaster information from a broadcast, without fail, after emergency evacuation, without hindering user's emergency evacuation action immediately after the disaster. - 特許庁

災害発生頻度推定装置、方法、ソフトウェア、記録媒体及び災害事象発生頻度推定システム例文帳に追加

DISASTER OCCURRENCE FREQUENCY ESTIMATION DEVICE, METHOD, SOFTWARE AND RECORDING MEDIUM, AND DISASTER EVENT OCCURRENCE FREQUENCY ESTIMATION SYSTEM - 特許庁

災害情報端末装置、この端末装置を組み込んだ自動販売機、管理サーバー装置、および、災害情報通信システム例文帳に追加

DISASTER INFORMATION TERMINAL DEVICE, VENDING MACHINE INCORPORATING THIS TERMINAL DEVICE, MANAGEMENT SERVER DEVICE, AND DISASTER INFORMATION COMMUNICATION SYSTEM - 特許庁

複写機やプリンタにおいて、災害発生時に自動的に対応できるようにし、災害による破損や焼損を防止し、節電も可能にする。例文帳に追加

To enable a copying machine or a printer to automatically cope with occurrence of a disaster, to prevent its breakage or burning caused by the disaster and also to attain its power saving. - 特許庁

放送受信装置および携帯端末装置、ならびにこれらを用いた災害通知システムおよび災害通知方法例文帳に追加

BROADCAST RECEIVER, MOBILE TERMINAL DEVICE, AND DISASTER NOTIFICATION SYSTEM AND DISASTER NOTIFICATION METHOD USING THE DEVICES - 特許庁

地震などの災害が発生したときに、その災害に関する情報をより迅速かつ確実に通知することを目的とする。例文帳に追加

To more quickly and surely notify information about a disaster when the disaster such as an earthquake takes place. - 特許庁

しかし、顧客自身からの距離が遠くなると、災害レベルの小さい災害についての情報の取得は望まなくなる。例文帳に追加

However, when the distance from the customer is large, the customer will no longer want to obtain information about the disaster of low disaster level. - 特許庁

災害発生時に、救命活動および救助活動を円滑に行うための災害時救助活動支援システムを提供する。例文帳に追加

To provide a rescue activity support system in disaster for smoothly performing a life-saving activity and a rescue activity when the disaster occurs. - 特許庁

図1のテーブルは、X軸が顧客からの距離(Distance)、Y軸が災害レベル(Level)およびZ軸が災害カテゴリ(Category)を示している。例文帳に追加

In a table of figure 1, X axis is a distance from a customer (Distance), Y axis is a disaster level (Level), and Z axis is a category of the disaster (Category). - 特許庁

災害が発生した場合に、自治体などからの災害情報を、インターネットを介して確実に被災地の住民などに知らせる。例文帳に追加

To surely inform residents in the disaster-stricken area about the disaster information of an autonomous body or the like through the Internet when disaster occurs. - 特許庁

また、災害発生エリアSを構成する災害発生メッシュを色彩により識別可能な形でナビ装置200に表示させることができる。例文帳に追加

Further, a disaster generation mesh constituting a disaster generation area S can be displayed in colors in a discriminable shape on the navigation apparatus 200. - 特許庁

配信サーバ10において、情報管理サーバ20からの災害情報に基づいた第1のARタグを、災害が発生する度に随時作成する。例文帳に追加

In a delivery server 10, a first AR tag based on disaster information from an information management server 20 is created as required every time a disaster occurs. - 特許庁

また、放送波から所定の災害情報を抽出する災害情報抽出部、及び記録部を備える。例文帳に追加

The broadcast receiver further includes a disaster information extraction section for extracting predetermined disaster information from the broadcast waves, and a recording section. - 特許庁

例文

災害監視システム6からの通知には、店舗内で災害が発生した箇所を特定する情報が含まれている。例文帳に追加

The notification from the disaster monitoring system 6 includes information for specifying the place where the disaster occurs in the store. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS