1016万例文収録!

「直線変化」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 直線変化に関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

直線変化の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 427



例文

この偏角は直線的に変化する。例文帳に追加

The deflection angle linearly changes. - 特許庁

通過損失を少なくし直線的な位相変化量の範囲を広くする。例文帳に追加

To reduce a passing loss and to widen the range of a linear phase change amount. - 特許庁

すなわち、C=εS/dの式におけるSが圧力に比例して変化するので、静電容量の変化直線的に変化することになる。例文帳に追加

That is, a change in capacitance is a rectilinear change since S in an expression C=εS/d changes in proportion to pressure. - 特許庁

基本周波数変化量計算部104は、直線群抽出部103が抽出した直線群に含まれる個々の直線の傾きと対象投票値とを用いて、基本周波数変化量を計算する。例文帳に追加

A fundamental frequency variation amount calculation section 104 calculates a fundamental frequency variation amount using: gradients of individual straight lines included in the straight line group extracted by the straight line extraction section 103; and the object polling value. - 特許庁

例文

A/D変換出力特性の非直線性を、温度変化を考慮する必要なく低コストで直線補正することを目的とする。例文帳に追加

To correct nonlinearity of A/D converted output characteristics into linearity at low cost without taking a temperature change into account. - 特許庁


例文

入力電流と発振周波数とが直線的に変化する範囲を拡大し、その直線性の向上を図るようにした発振器の提供。例文帳に追加

To provide an oscillator wherein its linearity is so improved that the range of its oscillating frequency being varied proportionally to its input current is augmented. - 特許庁

A/D変換出力データの非直線性を、温度変化を考慮する必要なく低コストで直線補正することを目的とする。例文帳に追加

To linearly correct the non-linearity of A/D conversion output data at low cost regardless of temperature changes. - 特許庁

D/A変換器の固有非直線歪、経時変化などによる非直線歪を軽減する直並列型AD変換器を提供する。例文帳に追加

To provide a serial-parallel A/D converter for reducing nonlinear distortion due to intrinsic nonlinear distortion and a change over time of the D/A converters. - 特許庁

電源電圧及びスイッチングデューティ比はいずれも直線的に変化させるものであるが、モータ印加電圧は二次曲線的に変化するためにポンプ流量を直線的に変化させることができる。例文帳に追加

Although both of power source voltage and switching duty ratio are linearly changed, pump flow rate can be linearly changed since motor apply voltage changes, pump flow rate can be linearly changed since motor apply voltage changes in a quadratic curve shape. - 特許庁

例文

透過率が直線的に変化するグラデーション部を有する濃度フィルタを提供すること。例文帳に追加

To provide a density filter having a gradation part which varies linearly in transmissivity. - 特許庁

例文

したがって、メイン周期Tmごとに直線的に変化する垂直偏向電流を得ることができる。例文帳に追加

Accordingly, a vertically deflecting current which linearly changes can be obtained for each main period Tm. - 特許庁

複数のディジタル電流値を平均化すれば、その平均値は直線的に変化する。例文帳に追加

When a plurality of digital current values are balanced, the mean value changes linearly. - 特許庁

外部からの調光信号に対する表示パネルの明るさを直線的な関係で変化させる。例文帳に追加

To vary the lightness of a display panel with respect to external dimming signal in a linear relation. - 特許庁

2個のホール素子の差動出力は、回動角に対しほぼ直線的に変化する。例文帳に追加

The differential output of the two hole elements is changed nearly linearly with respect to a rotational angle. - 特許庁

2つの溶媒を任意の比率で混合し、溶離液のグラジェントをより直線的に変化させる。例文帳に追加

To change the gradient of eluant more rectilinearly by mixing two solvents at an arbitrary ratio. - 特許庁

この温度変化率Kc0、Kc1の直線にあった温度を各ヒートゾーンの温度制御の指令値とする。例文帳に追加

Temperatures on a straight line of the change rates Kc0, Kc1 are set as command values of controlling the temperatures of the zones. - 特許庁

利得可変増幅装置において、制御信号に対する利得の変化をより直線的なものにする。例文帳に追加

To make a gain change relative to a control signal more linearly in a variable gain amplifier. - 特許庁

直線軸に生じた姿勢変化を回転軸を含めて精度よく補正可能とする。例文帳に追加

To precisely correct posture change generated in a straight axis including a rotary axis. - 特許庁

抵抗値が連続的に変化でき、さらに抵抗値が印加電圧に対してほぼ直線的に変化できるようにした可変抵抗素子の提供。例文帳に追加

To provide a variable resistive element, which can be changed continuously in resistance and furthermore almost linearly changed in resistance corresponding to an applied voltage. - 特許庁

この干渉縞の位置ずれ量が平行直線のピッチの変化、すなわち、記録位置の間隔の変化を現している。例文帳に追加

The amount of positional deviation of the interference fringes corresponds to a change in pitch of the parallel straight lines, that is, the interval change of recorded positions. - 特許庁

姿勢変化検知装置4は、前記検出された直線を示すパラメータρ,θに基づいて、カメラ1の姿勢変化の有無を判定する。例文帳に追加

The posture change detector 4 determines the presence or the absence of a posture change of the camera 1 on the basis of parameters ρ, θ showing the detected straight line. - 特許庁

アウターロータ型の送風機10のシロッコファン14において、各ブレード42,42の間の内周側から外周側への距離の変化直線状にし、風速の変化直線状にして羽根効率を向上させる。例文帳に追加

In a sirocco fan 14 of an outer rotor type blower 10, the change in a distance from an inner periphery side to an outer periphery side between respective blades is straightened to make the change of wind velocity linear, thereby improving impeller efficiency. - 特許庁

制御電圧は、周波数温度特性の頂点温度Tpに対して低温側の領域において、温度の変化に対応させて勾配の異なる直線aと直線bとに沿って変化させる。例文帳に追加

The control voltage is changed along a straight line (a) and a straight line (b) having different slopes, corresponding to temperature changes, in a region on the side of temperatures lower than the vertex temperature Tp of the temperature vs. frequency characteristic. - 特許庁

このため、直線部11a,11c,11eで発生する磁界の方向の影響による電気抵抗の変化と、直線部11b,11dで発生する磁界の方向の影響による電気抵抗の変化とが互いに相殺される。例文帳に追加

As a result, change of resistance which is caused by influence of direction of a magnetic field generated by the rectilinear parts 11a, 11c, 11e and change of resistance which is caused by influence of direction of a magnetic field generated by the rectilinear parts 11b, 11d are canceled with each other. - 特許庁

位相差板20は、反射型偏光板30を透過した直線偏光の光を円偏光に変化させ、その光の反射光が再入射した時、再び直線偏光に変化させる。例文帳に追加

An optical retardation plate 20 changes linearly polarized light passing through the reflective polarizing plate 30 into circularly polarized light, and when the reflected light of that light is again made incident, the plate 20 again changes the light into linearly polarized light. - 特許庁

この構成とすることにより、第1の直線偏光と第2の直線偏光との間における相対的な位相変化により発生する偏光状態の変化を抑制することができる。例文帳に追加

By using this construction, change of the polarization state of the light produced by a relative phase change between the first linearly polarized light and the second linearly polarized light is suppressed. - 特許庁

制御電圧は、頂点温度Tpに対して高温側の領域において、温度の変化に対応させて勾配の異なる直線aと直線bとに沿って変化させる。例文帳に追加

The control voltage is changed along a straight line (c) and a straight line (d) having different slopes, corresponding to temperature changes, in a region on the side of temperatures higher than the vertex temperature Tp. - 特許庁

そして、少なくとも一方の信号波形を生成する際に、直線部の異なる複数の箇所で、それぞれ、該直線部を測定方向に横切ったときの明暗変化を抽出し、該明暗変化のコントラストを互いに揃えた後、該明暗変化を測定方向と垂直な方向に積算する。例文帳に追加

When at least one signal waveform is generated, light and shade variation when crossing the linear portion in the measuring direction is extracted at a plurality of different parts of the linear portion, and after the contrast of light and shade variation is arranged mutually, light and shade variation is integrated in the direction perpendicular to the measuring direction. - 特許庁

ピストンロッドの直線的ストローク変位に応じて、該コイルに対する磁気応答部の対応面積が変化し、この対応面積の変化に応じて該コイルに生じる電気的インピーダンスが変化する。例文帳に追加

According to the linear stroke displacement of a piston rod, applicable area of the magnetic response section to the above coils varies, which further will vary electric impedance generated in these coils. - 特許庁

小さな物理的変化で大きな等価容量変化が得られる高感度の可変容量センサを提供すること、及び、等価容量変化直線性に優れた可変容量センサを提供すること。例文帳に追加

To provide a high-sensitivity variable capacitance sensor which provides a large equivalent capacitance change by a small physical change, and also to provide a variable capacitance sensor excellent in the linearity of an equivalent capacitance change. - 特許庁

容器の傾斜速度を変化させたときの測定値に現れる階段状の変化と、直線に近似された流下量の変化との偏差(相関度)をとる。例文帳に追加

The deviation (correlation) between a step-shaped change appearing in a measured value when the inclination speed of the container 1 is changed and the change in the amount of flow-down being approximated by a straight line is obtained. - 特許庁

直線軸2軸が90度以外の角度で交差するように配置される工作機械における直線軸2軸の交差角度に応じて変化する直線軸2軸上の移動可能範囲のチェックを行うストロークチェック手段(ステップ305)を備える構成とした。例文帳に追加

This controller is provided with a stroke check means (step 305) for checking the movable range on the two linear shafts varied in response to the cross angle of the two linear shafts in the machine tool arranged to cross two linear shafts at the angle other than 90°. - 特許庁

軸線方向長さ、横断面、周囲長さ、弾性の膨張力、軸線方向の可撓性、直線浸透性、直線伸張性、半径方向の適合性、直線/管状壁シール性および固定、並びに他の補形物の特性が複合補形物の軸線および各補形物モジュールの軸線に沿って変化する。例文帳に追加

The axial length, cross-section, perimeter, resilient expansive force, axial flexibility, liner permeability, liner extensibility, radial conformability, liner/tubal wall sealing and anchoring, and other prosthetic characteristics may be varied along the axis of the composite prosthesis, and also along the axis of each prosthetic module. - 特許庁

例えば、形またはテクスチャーのように変化を伴わず水平である、直線であるあるいは規則的であるさま例文帳に追加

being level or straight or regular and without variation as e.g. in shape or texture  - 日本語WordNet

これらの河道が大きく変化したことによって、最初は直線であった道も時代が経つにつれて次第に蛇行するようになった。例文帳に追加

The initially straight road gradually came to become winded over time as the course of these rivers greatly changed.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

波長−透過率特性を正規化し、交互に直線性のよい波長−透過率曲線を用いて基準波長からの波長変化分を算出する。例文帳に追加

Wavelength-transmittance characteristics are normalized, and the wavelength changing amount from a reference wavelength is calculated by using wavelength-transmittance curves excellent in mutual linearities. - 特許庁

温度に対して出力電圧が直線的に変化し得る特性を有するサーミスタ素子を提供すること。例文帳に追加

To provide a thermistor element having such characteristics as the output voltage can vary linearly for the temperature. - 特許庁

温度に対して直線的に変化する出力電圧を得ることができる積層型NTCサーミスタを提供する。例文帳に追加

To provide a multilayer NTC thermistor producing an output voltage varying linearly to the temperature. - 特許庁

従って、積層型NTCサーミスタ1Aによれば、温度に対して出力電圧を直線的に変化させることが可能になる。例文帳に追加

Consequently, the multilayer NTC thermistor 1A can vary the output voltage linearly to the temperature. - 特許庁

このため、2つの検出信号V1,V2の差分値δVは、磁石42のX軸方向への変位量に応じて直線的に変化する。例文帳に追加

Therefore, the differential value δV between two detection signals V1 and V2 linearly varies according to the displacement amount of the magnet 42 in the X axis direction. - 特許庁

メサ段差を利用する力検知装置において、作用する荷重と抵抗変化率の間の直線性を改善する技術を提供すること。例文帳に追加

To provide a technology capable of improving linearity between a load to be applied and a resistance changing rate, in a force detection device utilizing a mesa level difference. - 特許庁

発振回路のMOSバラクタの容量値が直線的に変化する領域を有効活用する圧電発振器の提供。例文帳に追加

To provide a piezoelectric oscillator which effectively uses an area in which a capacity value of MOS varactors of an oscillation circuit linearly changes. - 特許庁

圧力に対する容量変化直線性に優れ、しかもセンサ個体間のばらつきの小さいサーボ式圧力センサを提供すること。例文帳に追加

To provide a servo-type pressure sensor excellent in linearity in capacitance changes to pressure and having only small variations between individual sensors. - 特許庁

パワーアンプのベースの電流に、温度変化および処理において直線性を維持する制御回路(355)によりバイアスをかける。例文帳に追加

Bias is applied to a base current of a power amplifier by a control circuit (355) which maintains linearity against temperature changes or processing. - 特許庁

圧力に対する容量変化直線性に優れ、しかもセンサ個体間のばらつきの小さい静電容量型圧力センサを提供すること。例文帳に追加

To provide a capacitance type pressure sensor excelling in the linearity of capacitance change with respect to pressure and exhibiting less variation among sensor individuals. - 特許庁

直線偏光のレーザビームの偏光方向の変化を速く行うことができるレーザ加工装置を得る。例文帳に追加

To obtain a laser machining apparatus that can rapidly change a polarization direction of a linearly-polarized laser beam. - 特許庁

スクリーンのような平面状の対象物までの距離を測距した場合、誤差が含まれていなければ測定した距離データも直線的に変化する。例文帳に追加

When a distance to a planar object such as a screen is measured, if error is not included, the measured distance data are also linearly changed. - 特許庁

比較的安価な素子を用いて、部品、装置の温度特性の変化直線でない場合も、精度の良い温度補償を提供する。例文帳に追加

To provide highly precise temperature compensation, even when the temperature characteristics of components and devices are not linear, by using relatively inexpensive elements. - 特許庁

反射部17を回動させることによって波長を選択し、反射部20を直線移動させることによって帯域幅を変化させる。例文帳に追加

The wavelength is selected by turning the reflection part 17 and the band width is varied by linearly moving the reflection part 20. - 特許庁

例文

対象物の変位に対する検出コイルのインダクタンスの変化直線性を向上させることのできるポジションセンサを提供する。例文帳に追加

To provide a position sensor that improves the linearity of variation in inductance of a detection coil to the displacement of an object. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS