1016万例文収録!

「立洋」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 立洋に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

立洋の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 370



例文

(日本の給仕人は前に坐る)西の給仕人は後ろに例文帳に追加

The Japanese waitress sits before you; the foreign waiter stands behind you.  - 斎藤和英大辞典

彼は(日本人のくせに日本語を知らないから)派な西人だ例文帳に追加

He is a perfect foreigner.  - 斎藤和英大辞典

絶滅の危機に瀕した海生物を保護する為に募金が設された。例文帳に追加

A fund was set up to preserve endangered marine life. - Tatoeba例文

海中のサンゴ礁と海生物を持つフロリダの国公園例文帳に追加

a national park in Florida having underwater coral reefs and marine life  - 日本語WordNet

例文

南太平のサモア諸島西部を占める憲君主国例文帳に追加

a constitutional monarchy on the western part of the islands of Samoa in the South Pacific  - 日本語WordNet


例文

服の,樽のように中央が膨らんだ,体的な輪郭例文帳に追加

three-dimensional line of clothing with the center part expanding like a barrel called {barrel line}  - EDR日英対訳辞書

風の服飾品のデザインと仕てを行う高級衣装店例文帳に追加

the leading dressmaking establishments in the world of fashion  - EDR日英対訳辞書

絶滅の危機に瀕した海生物を保護する為に募金が設された。例文帳に追加

A fund was set up to preserve endangered marine life.  - Tanaka Corpus

(福沢諭吉『西事情』1866年よりアメリカ独宣言の一節)例文帳に追加

(Passage from the Declaration of Independence in "Seiyo Jijyo" 1866 by Yukichi FUKUZAWA)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

1870年に設された尾張藩藩校「学校」を源流とする。例文帳に追加

Originated from 'Yo Gakko' (literally school of foreign affairs), Domain school of Owari Domain, established in 1870.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

『炎つ(NHK大河ドラマ)』(1993年、NHK大河ドラマ7月~翌年3月)演:黒樹例文帳に追加

"Homura Tatsu (Flame Blazing Up)" (1993, NHK Taiga Historical Drama, broadcast from July 1993 to March 1994); played by Hiroshi KUROKI  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『或る日の太平』1952年 東京国近代美術館蔵例文帳に追加

"Aruhino Taiheiyo" (Pacific Ocean of One Day), dated 1952, in the possession of the National Museum of Modern Art, Tokyo  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

10月、画科を置かないまま東京藝術大学が設例文帳に追加

October: Tokyo University of the Arts was founded without a Western-style painting department.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

8区で,東大が再びトップにち,そのままレースを制した。例文帳に追加

In the eighth leg, Toyo took the lead again and went on to win the race.  - 浜島書店 Catch a Wave

そのうちの1つが,東京にある国西美術館の本館だ。例文帳に追加

One of these is the main building of the National Museum of Western Art in Tokyo. - 浜島書店 Catch a Wave

しかし明治の文明開化で日本も化し、その後に最初の即位式を挙げた大正天皇は西式に倣い右にった。例文帳に追加

With the introduction of the civilization and enlightenment during the Meiji period, Japan became westernized, and the first emperor to hold the enthronement ceremony thereafter, Emperor Taisho stood on the right side, following the western style.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

風便器が姿にて男子小用に使用される場合の尿飛散を確実に防止することができる風便器装置を提供する。例文帳に追加

To provide a Western-style stool toilet capable of certainly preventing urine splashes when a man uses the toilet for urination while standing. - 特許庁

ASEAN事務局、世界保健機関西太平地域事務局(WHO/WPRO)、国連アジア太平経済社会委員会(UNESCAP)、独行政法人国際協力機構(JICA)例文帳に追加

The ASEAN Secretariat WHO Regional Office for Western Pacific (WPRO) UN Economic and Social Commission for Asia and the Pacific (ESCAP) Japan International Cooperation Agency (JICA) - 厚生労働省

その後、道牛は長崎で学んだ西医学と、日本に古来より伝わる東医学の長所を巧く融合させ、和折衷の独自の外科学を確させる。例文帳に追加

Thereafter, Dogyu established his own semi-Western-style surgery in which advantages of Western medicine he studied in Nagasaki and Eastern medicine which had been handed down since ancient times in Japan were successfully blended.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかしながら東の再評価の場や独自のアイデンティティを模索することは次第に「西は行き詰まり東こそが中心たるべき」との大東亜思想に近づくこととなった。例文帳に追加

However, the position to reevaluate the East and search for it's own identity gradually approached the Great East Asian idea, "the West is a dead-end and the East should be the center."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

男子が便器を起して使用し小便を行う時の便器外への尿だれ飛散を防止するための、便器用男子小便尿だれ飛散防止器具を提供する。例文帳に追加

To provide a man urine dripping and scattering prevention device for a Western-style toilet stool capable of preventing urine from dripping and scattering to the outside of the Western-style toilet stool when a man raises the Western-style toilet stool for use and urinates. - 特許庁

生態系の制御を可能にする影響因子として、海生態系の一次生産者である植物プランクトンの盛衰のキーとなる栄養塩に着目し、栄養塩による海生態系の制御の仕方を確することによって海生態系のさまざまな生産性を高める。例文帳に追加

To increase various productivities of ocean ecosystem by noticing nutrient salts to be a key to the rise and decline of phytoplankton to be a primary producer in the ocean ecosystem as an affector to enable the control of the ocean ecosystem and establishing the method of the control of the ocean ecosystem by nutrient salts. - 特許庁

日露戦争までは欧州軍にち向える東人は無いと思っておった例文帳に追加

Before the Russo-Japanese War, the Europeans believed that no Orientals could stand up to a Western army.  - 斎藤和英大辞典

しばしば透明または目つ色の、浮遊または遊泳する海性ポリプの群例文帳に追加

a floating or swimming oceanic colony of polyps often transparent or showily colored  - 日本語WordNet

アメリカスギの森と太平の海岸線を特徴としているカリフォルニアの国公園例文帳に追加

a national park in California featuring a redwood forest and Pacific Ocean coastline  - 日本語WordNet

ほとんどとげのない、米国産の直したサンザシで、ナシに似た奬果をつける例文帳に追加

erect and almost thornless American hawthorn with somewhat pear-shaped berries  - 日本語WordNet

四 重要港湾における廃棄物埋護岸又は海性廃棄物処理施設 三分の二例文帳に追加

(iv) dikes for waste disposal areas or marine waste treatment facilities of a Major Port: two thirds (2/3) of the cost  - 日本法令外国語訳データベースシステム

形状としては大型の弓銃に盾と脚を備え固定式にしたものとなっている。例文帳に追加

It had a fixed style with a big bow gun, a shield and stepladder.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

西画を教えていた工部美術学校は、これに先ち1883年に閉鎖されている。例文帳に追加

By this time, the art school (Kobu Bijutsu Gakko), which taught western painting, had been closed in 1883.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

かつては川、三遊亭もあったが、前者は明治期に、後者は太平戦争後に断絶している。例文帳に追加

There used to be Tachikawa and Sanyutei, but the former extinguished in the Meiji era and the latter after the Pacific War.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日本における食の成時期は明治時代であり、和食と比較するとそれほど古いものではない。例文帳に追加

Yoshoku was established in Japan during the Meiji period, and was not so older than Japanese food.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1928年(昭和3年)に国画創作協会が解散した際に、画部が独し「国画会」となった。例文帳に追加

In 1928, when Kokuga Sosaku Kyokai was dissolved, the department of western-style painting became independent and formed 'Kokugakai' (Society for National Painting).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『炎つ(NHK大河ドラマ)』(1993年NHK大河ドラマ7月~翌年3月)演:斉藤例文帳に追加

"Homura tatsu (Standing Flame) (NHK Taiga drama series)"(1993, NHK Taiga dram series from July 1993 - March 1994, portrayed by Yosuke SAITO).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

同年、井上円了が設した哲学館(現、東大学)の講師を兼任した。例文帳に追加

In the same year, he assumed the additional post as a lecturer of Tetsugakukan; Private Academy of Philosophy (present-day Toyo University).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1995年フランス国ギメ東美術館に「源氏物語錦織絵巻」二巻寄贈。例文帳に追加

1995: He donated four scrolls of 'Genji Monogatari Emaki' to Guimet Musée national des Arts Asiatiques of France.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

2002年フランス国ギメ東美術館に「源氏物語錦織絵巻」一巻寄贈。例文帳に追加

2002: He donated one scroll of 'Genji Monogatari Emaki' to Guimet Musée national des Arts Asiatiques of France.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお、西語学を習得する秘訣として、作品内で語源を学習に役てる逸話を記した。例文帳に追加

In addition, as a aid for those learning western languages, he added anecdotes to help memorize the derivation of words.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

西画の影響があったことは間違いないがかつて例のない独自の画法を確させた。例文帳に追加

Although he was certainly influenced by Western painting, he established his own unprecedented style.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1871年 ヘボン塾の女子部が同僚の宣教師、メアリー・キダーにより学塾として独例文帳に追加

A missionary colleague who was an instructor in the girls section of the Hepburn school established an independent Western studies school in 1871.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

重太郎の反物商と関係の深い事業として、1882年に設された大阪紡績がある。例文帳に追加

The business greatly related to Jutaro's Western fabrics dealing business was Osaka Spinning established in 1882.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大船を仕てて、インドシナ・フィリピンなど南方面に出かけて貿易をした。例文帳に追加

He traded in big ships to the South Sea, such as Indochina and the Philippines.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1915年に南協会の設に参加、副会頭となったが同年に死去。例文帳に追加

In 1915 Chokichi helped set up the South Seas Association and became its vice president, but died the same year.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日本史以外の東史においては近代以前の頭った武人に対して使用される。例文帳に追加

In Oriental history other than Japanese, it is used for an outstanding warrior before modern ages.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

花郷は相馬郷や千葉荘から東に遠く離れた太平側にある。例文帳に追加

The Tachibana-go village was located on the Pacific Ocean and far east from the Soma-go village and Chiba no sho (the private estate of the Chiba clan).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

紙幣寮を国印刷局と改め、式印刷で国内製造を始めた。例文帳に追加

Shiheiryo (paper money office) was renamed to National Printing Bureau which started to produce domestically by western printing.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大和文華館(やまとぶんかかん)は、奈良県奈良市にある、東古美術を中心とする私美術館である。例文帳に追加

The Museum Yamatobunkakan is a private museum that displays mainly oriental antique arts.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その後、近現代の日本画・画のコレクションは滋賀県近代美術館に移された。例文帳に追加

Subsequently the collection of modern and contemporary Japanese style paintings and oil paintings was moved to The Museum of Modern Art, Shiga.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

服やインドのサリー,伝統的なアラビアの民族衣装を仕てるお店もあります。例文帳に追加

There are also shops that tailor western clothes, Indian saris, and traditional Arab national dress.  - 浜島書店 Catch a Wave

大は,早(わ)稲(せ)田(だ)大学によって昨年樹されたこれまでの記録を8分15秒更新した。例文帳に追加

Toyo broke the previous record set by Waseda University last year by 8 minutes and 15 seconds.  - 浜島書店 Catch a Wave

例文

APECは設当初から,アジア太平における連結性の促進に取り組んできた。例文帳に追加

Since its inception APEC has worked to promote connectivity in the Asia Pacific. - 経済産業省

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS