1016万例文収録!

「筆削」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

筆削を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 58



例文

筆削り.例文帳に追加

a pencil sharpener  - 研究社 新英和中辞典

筆削り具例文帳に追加

PENCIL SHARPENING TOOL - 特許庁

筆削り機例文帳に追加

PENCIL SHARPENER - 特許庁

筆削り器例文帳に追加

PENCIL SHARPENER - 特許庁

例文

筆削り機例文帳に追加

PENCIL SHARPENING MACHINE - 特許庁


例文

電動鉛筆削例文帳に追加

ELECTRIC PENCIL SHARPENER - 特許庁

手動鉛筆削例文帳に追加

MANUAL PENCIL SHARPENER - 特許庁

簡易鉛筆削り。例文帳に追加

SIMPLE PENCIL SHARPENER - 特許庁

新型の鉛筆削り器例文帳に追加

a new device for sharpening pencils - Eゲイト英和辞典

例文

電気鉛筆削り機例文帳に追加

ELECTRIC PENCIL SHARPENER - 特許庁

例文

電動鉛筆削り器例文帳に追加

ELECTRIC PENCIL SHARPENER - 特許庁

手動鉛筆削り器例文帳に追加

MANUAL PENCIL SHARPENER - 特許庁

携帯用鉛筆削り器例文帳に追加

PORTABLE PENCIL SHAVING DEVICE - 特許庁

往復式鉛筆削り器例文帳に追加

RECIPROCATING PENCIL SHARPENER - 特許庁

継ぎ足し鉛筆削り器例文帳に追加

ADDED PENCIL SHARPENER - 特許庁

電動鉛筆削り器例文帳に追加

MOTORIZED PENCIL SHARPENER - 特許庁

キャップ型鉛筆削例文帳に追加

CAP TYPE PENCIL SHARPENER - 特許庁

電動鉛筆削り付きステープラ例文帳に追加

STAPLER WITH ELECTRIC PENCIL SHARPENER - 特許庁

ナイフ用鉛筆削り補助具例文帳に追加

PENCIL SHARPENING AID WITH KNIFE - 特許庁

その鉛筆削りを私に貸してください。例文帳に追加

Please lend me that pencil sharpener.  - Weblio Email例文集

シールテープ剥離機構と鉛筆削りを備えたカッター例文帳に追加

CUTTER INCLUDING SEALING TAPE-PEELING MECHANISM AND PENCIL SHARPENER - 特許庁

カッター組立体及び電動鉛筆削り機例文帳に追加

CUTTER ASSEMBLY AND ELECTROMOTIVE PENCIL SHARPENER - 特許庁

電動ステープラと電動鉛筆削り機の機能を一体に構成して使用の便を図った電動鉛筆削り付きステープラを提供する。例文帳に追加

To provide a stapler with an electric pencil sharpener which integrally composes the function of the electric stapler and the electric pencil sharpener, and obtains simplicity of use. - 特許庁

市販のペットボトルと同形のキャップの天板に穴を設け、その穴に鉛筆削りの差し込み穴と適合するように、天板裏に鉛筆削りを設けたことを特徴とするキャップ型鉛筆削り。例文帳に追加

A cap type pencil sharpener is characterized by providing a pencil sharpener on a top plate rear so as to conform to a hole for inserting the pencil sharpener for the hole by forming a hole at the top plate of the cap of the same shape as that of the pet bottle on the market. - 特許庁

太さの大小異なる2種類の鉛筆を削ることができる鉛筆削り器を提供する。例文帳に追加

To provide a pencil sharpener which can sharpen two kinds of pencils having large and small diameters. - 特許庁

折れた芯の排出を容易にすることができることを特徴とする鉛筆削り具を提供する。例文帳に追加

To provide a pencil sharpening tool from which a broken lead can be removed easily. - 特許庁

本発明は、市販のペットボトルと同形のキャップに鉛筆削りを付け、使い終ったペットボトルを再利用するキャップ型鉛筆削りを提供する。例文帳に追加

To provide a cap type pencil sharpener wherein a pencil sharpener is attached to a cap of the same shape as that of a pet bottle on the market and a used pet bottle is reused. - 特許庁

幼児がいたずらで鉛筆削り孔に指を挿入した場合にカッターが作動せず、指がカッターで切断される事故を防止しうる電動鉛筆削り器を提供する。例文帳に追加

To provide a motorized pencil sharpener which can prevent the cutting accident of a finger with a cutter from developing so that the cutter does not activate when an infant inserts a finger for fun in a pencil sharpening hole. - 特許庁

電動で鉛筆を切削する鉛筆削り器であって、切削機構内部に取出し不能で残留した鉛筆の折れ芯等残存物の除去機能を装備した残存物除去機構付き電動鉛筆削り器を提供する。例文帳に追加

To provide an electric pencil sharpener with a residue removal function that is electrically driven to sharpen a pencil and includes the function of removing a residue such as a broken pencil lead unremovable from and remaining inside a cutting mechanism. - 特許庁

請求項1に記載の発明は、鉛筆挿入孔を有する本体に切削刃を設けてなる鉛筆削り器において、鉛筆芯の先端を平らに研磨できる機構を設けたことを特徴とする鉛筆削り器である。例文帳に追加

In the invention of claim 1, the pencil sharpener, wherein a cutting blade is provided in a main body with a pencil inserting hole, is characterized by being provided with a mechanism capable of flatly grinding a leading end of the pencil lead. - 特許庁

電動ステープラ2が上段に、電動鉛筆削り機3が下段に配置されているので、鉛筆削りにより発生する削り屑がステープルに影響を与えることがなく、重量バランスが下段寄りにあって安定性があり、机上の占有面積を少なくした電動鉛筆削り付きステープラを提供することができる。例文帳に追加

Since the electric stapler 2 is disposed on the upper stage, and the electric sharpener 3 is on the lower stage, chips generated by the sharpener do not have an effect on the stapler, the weight balance near the lower stage ensures stability, and the occupied area on the desk is reduced. - 特許庁

筆削りを別にすると、肥後守が子供の生活のなかでもっとも活躍するのはチャンバラのための木刀づくりであったかもしれない。例文帳に追加

Except sharpening pencils, Higonokami may have worked most for making wooden swords in children's life.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ナイフによって鉛筆を安全且つ容易に削ることができる、ナイフ用鉛筆削り補助具を提供する。例文帳に追加

To provide a pencil sharpening aid with a knife, with which a pencil can be safely and easily sharpened with the knife. - 特許庁

内部にそれぞれ削り刃4,5を取付けた内径が大小異なる2つの鉛筆削り孔部2,3を設けたことを特徴とする。例文帳に追加

Two pencil-sharpening hole parts having large and small inner diameters wherein sharpening edges 4 and 5 are respectively attached to insides are provided. - 特許庁

操作性に優れ、使用者が疲れを感ずることなく鉛筆を削ることができる鉛筆削り器を提供する。例文帳に追加

To provide a pencil sharpener, which is excellent in operability and with which no fatigue can be felt by a user for sharpening a pencil. - 特許庁

筆削り器本体1に対し絵や模様を施した装飾体2を脱着自在としたことを特徴とする。例文帳に追加

A decorative body 2 provided with a picture or a pattern is made fittable to and removable from the main body 1 of the pencil sharpener. - 特許庁

装飾を流行の移り変わりに対応させて迅速且つ容易に変更することができる鉛筆削り器を提供する。例文帳に追加

To provide a pencil sharpener enabling quick and easy alteration of decoration corresponding to the changes of fashion. - 特許庁

在唐中、百高座の第2に選ばれ、「法華経疏」「唯識僉議(ゆいしきせんぎ)」など40巻余りを筆削し、500巻余りの聖教要文を書写して日本に持ち帰った。例文帳に追加

In China, he was selected the second highest in the Hundred High Seat, revised some 40 rolls of sutra-related documents including "Hokekyo-gisho" and "Yuishiki-sengi," and brought back to Japan about 500 rolls of key passages from Buddhist sutra he had copied by hand.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし、その後完成した格式にも不備が見つかったために、更に筆削が行われ、承和(日本)7年4月20日(旧暦)(840年5月24日)に「改正遺漏紕繆格式」として改めて頒行が行われた。例文帳に追加

As flaws were found in the finalized edition, it was amended and the revised version was distributed on May 24th, 840 under the new title, 'Kaisei Irohibyu Kyakushiki' (Revised and improved edition of the law).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし、その後完成した格式にも不備が見つかったために、更に筆削が行われ、承和(日本)7年4月20日(旧暦)(840年5月24日)に「改正遺漏紕繆格式」として改めて頒行が行われた。例文帳に追加

As flaws were found in the finalized edition, it was amended and the revised version was distributed on May 28, 840 under the new title, "Kaisei Irohibyu Kyakushiki" (Revised and improved edition of the law).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

鉛筆挿入角度が自由に設定可能であるため、あらゆる設置場所に対して鉛筆挿入の操作性が良い電気鉛筆削り機を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide an electric pencil sharpener with good operability for inserting a pencil to all the places for installation as the angle for inserting the pencil can be freely set. - 特許庁

請求項2に記載の発明は、前記鉛筆芯を円柱状に、かつ所望の長さに削れることを特徴とする請求項1に記載の鉛筆削り器である。例文帳に追加

In the invention of claim 2, the pencil sharpener of claim 1 is characterized in that the pencil lead can be cylindrically sharpened with a desired length. - 特許庁

本発明の課題は、鉛筆引掻き試験に用いる鉛筆の鉛筆芯先端角の曲率半径の研磨毎のバラツキを小さくできる鉛筆削り器を提供するものである。例文帳に追加

To provide a pencil sharpener which can reduce a variation per grinding in the radius of the curvature of a point angle of a pencil lead of a pencil for use in a pencil scratch test. - 特許庁

筆削りによる削り直しが困難な長さになった場合、芯6のない回収部4のみが残り、この回収部4を回収することによりリサイクルが可能となる。例文帳に追加

When a pencil length comes to a value at which reshaving by pencil shaving is difficult, only the recovery part 4 freed from a core 6 remains and by recovering the recovery part 4, recycle is practicable. - 特許庁

鉛筆を継ぎ足して使用するのに好適な接続形状を決定し、この形状が簡単に加工できる鉛筆削り器を提供することを目的とするものである。例文帳に追加

To provide a pencil sharpener determining a connection shape suitable for using one pencil while adding the other pencil thereto and working the connection shape in a simple manner. - 特許庁

鉛筆キャップを嵌めたまま鉛筆削り器で鉛筆を削ることが出来、鉛筆の全長が概ね3cmの長さになるまで鉛筆を削り、かつ使用することが出来る鉛筆キャップを提供する。例文帳に追加

To provide a pencil cap capable of sharpening a pencil with a pencil sharpener to be used while the pencil cap is fitted on up to about 3 cm in whole length. - 特許庁

カッタの取り付けられたカッタホルダを移動させることによって削る位置を変えて、芯の太さ及び長さを調節可能とした手動鉛筆削りを提供する。例文帳に追加

To provide a manual pencil sharpener which is capable of adjusting the thickness and length of a lead by changing a position for sharpening a pencil through transferring a cutter holder with a mounted cutter. - 特許庁

本体5に、ナイフの移動を案内する案内面8a,8aを有しストッパに向いて内向きに傾斜する鉛筆削り穴8と、鉛筆挿入穴に挿入した鉛筆を押える指を挿入するための指穴9とを設ける。例文帳に追加

In the main body 5, a pencil sharpening hole, which has guide faces 8a and 8a for guiding the motion of a knife and inwards inclining towards the stopper, and a finger hole 9 for inserting a finger for holding the pencil inserted in the pencil inserting hole. - 特許庁

使用時、鉛筆を切削部における所定の削り位置で自動的にクリップすることができるとともに、操作性に優れ、かつ使用者が、疲れを感ずることなく鉛筆を削ることができるようにした鉛筆削り器を提供する。例文帳に追加

To provide a pencil sharpener, during its use of which a pencil can be automatically clipped at a predetermined sharpening position in a shaving part, simultaneously which is excellent in operability and, at the same time, with which a user can sharpen the pencil without feeling fatigue. - 特許庁

例文

掲示用等の表示部を具備する学習ボードにおいて、表示部の下部に筆記用具等を載置可能な水平部を設けて、表示部の右側若しくは左側に鉛筆削り器を設けていること。例文帳に追加

In the study board equipped with the display part for notice or the like, a horizontal part on which a writing utensil or the like is mounted, is arranged at the lower part of the display part, with a pencil sharpener provided to the right or the left of the display part. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS