1016万例文収録!

「給電線」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 給電線の意味・解説 > 給電線に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

給電線の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2991



例文

前記基板給電線と映像信号を互いに平行に配置した。例文帳に追加

The substrate feed line and the video signal line are arranged parallel to each other. - 特許庁

複数個の巻3a,3b,3cを有するブラシレス電動モータ2のためのバッテリ給電式インバータ1であって、巻への給電網4aに2個の給電5を介して複数個のバッテリ電池8を有する給電バッテリ6を接続したバッテリ給電式インバータにおいて、少なくとも1個の第2給電網を給電5を介してバッテリ6に接続する。例文帳に追加

The battery powered inverter 1 for the brushless electric motor 2 having a plurality of windings 3a, 3b, 3c, wherein a feeding battery 6 having a plurality of battery cells 8 is connected to a feeding network 4a to a winding via two feeding conductors 5, and at least one second feeding network is connected to the battery 6 via the feeding conductors 5. - 特許庁

キセノンランプ2に供給される電流は、ランプハウス4の上方に設けられた給電端子21から、給電線11を介して陽極5、陰極6に流れ、給電線10を介して給電端子21へと流れる。例文帳に追加

Current supplied to the xenon lamp 2 flows from a feeder terminal 21 installed upward a lamp house 4 to an anode 5 and a cathode 6 via a feeder cable 11, and to the feeder terminal 21 via a feeder line 10. - 特許庁

複数の給電ケーブルを並列敷設して給電する際に簡便、安価に給電ケーブルの断を検出できる給電ケーブルの断検出方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method capable of detecting disconnection in a power supply cable simply and inexpensively, when the power is supplied by laying in parallel a plurality of power supply cables. - 特許庁

例文

部11及び給電線路12からなる給電回路10から、給電点21において、折り返しモノポール型の第1アンテナ素子20及び先端開放のモノポール型の第2アンテナ素子30に給電する。例文帳に追加

A return monopole type first antenna element 20 and a tip open monopole type second antenna element 30 are fed at a feed point 21 from a feed circuit 10 comprising a radio portion 11 and a feed line 12. - 特許庁


例文

軌道に沿って走行する車両に対し地上側から非接触により給電する非接触給電装置において、軌道側に敷設された給電線2aと、地上側に設置された高周波の電源1との間を、同軸状の給電線2bで接続する。例文帳に追加

The noncontact feeder device feeds electricity, without contact, from the ground to a vehicle traveling along a track. - 特許庁

補強給電用セルの給電用配305からは正の電位NWVDDが、給電用配306からは負の電位PWVSSが、基板またはウェル電位の補強のために、それぞれ給電される。例文帳に追加

A positive potential NWVDD and a negative potential PWVSS are respectively fed from the feeding wiring 305 of the cell for reinforcing power feed and feeding wiring 306 for reinforcing the substrate or well potential. - 特許庁

給電用カプラに内蔵されたコイルの配構造を簡素化できる給電用カプラのコイル配構造、給電用カプラ及び給電装置を提供する。例文帳に追加

To provide a coil wiring structure of a coupler for power supply, a coupler for power supply, and a power supply unit with which the wiring structure of a coil built in the coupler for power supply can be simplified. - 特許庁

給電素子本体7の給電線路9との接続部位に、給電素子本体7側と給電線路9の基部側との間を隔てる2個のスリット状の切欠き13が形成される。例文帳に追加

Two slit shape notches 13 which separate between the proximal sides of a feeding line 9 and a power supply element main part 7 side are formed at the connection of the feeding line 9 to the element main part 7. - 特許庁

例文

前記口金から給電線が導出されると共に、該口金には、前記給電線給電側先端部の給電端子を着脱可能に固定する固着機構が設けられていることを特徴とする。例文帳に追加

A discharge lamp with bayonet cap comprises: a feeder cable led from the bayonet cap; and a fixing mechanism for fixing detachably a feeding terminal at a feeding side tip of the feeder cable. - 特許庁

例文

非接触給電装置における給電線架設工事工数の低減と、敷設後の装置信頼性の向上、作業安全性を図ることができる非接触給電装置給電線架設構造を提供する。例文帳に追加

To provide non-contact feeder system feeder installation structure to enable reduction of a feeder installation work man-hours for a non-contact feeder system, improvement of device reliability after laying, and work safety, and planning of work safety. - 特許庁

また、接地板2の同軸給電点Fから給電ピン5を状導体4の接続点F’に接続して給電部を構成し、同軸6により給電する。例文帳に追加

A feed pin 5 is connected from a coaxial feed point F of the earth plate 2 to a connecting point F' of linear conductors 4 to constitute a feeding part, and power is supplied by a coaxial line 6. - 特許庁

アンテナ装置の矩形導体地板1の角部に給電点2を設置し、くの字形状の給電素子4を、矩形導体地板1の前記給電点2が配置された角部を挟んで隣り合う2辺に沿うよう配置し、給電点2と給電素子4を給電線3で接続する。例文帳に追加

A feeding point 2 is formed on a corner part of a rectangular conductor ground plate 1 in the antenna system, an L-shaped feeding element 4 is arranged along two adjacent sides of the rectangular conductor ground plate 1 through the corner part on which the feeding point 2 is arranged and the feeding point 2 is connected to the feeding element 4 by a feeder line 3. - 特許庁

放射素子基板2、金属板5及び給電線路基板6を積層して設け、上記放射素子基板2に設けられている放射素子3の給電点と給電線路基板6上の給電線路8との間を給電ピン10により接続する。例文帳に追加

A radiation element substrate 2, a metal plate 5 and a feeding line substrate 6 are provided so as to be laminated, and feeding pins 10 each couple a feed point of each radiating element 3 provided on the substrate 2 with each feed line 8 on the substrate 6. - 特許庁

給電線路から平行平板路やマイクロストリップ路に電磁波を効率よく給電できるようにする。例文帳に追加

To efficiently feed an electromagnetic wave from a feed line to a parallel flat plate line and a microstrip line. - 特許庁

主空中20とこの主空中20に空間を介して給電する一次空中10により空間給電型アンテナを形成する。例文帳に追加

A spatial power supply type antenna is formed by a main antenna 20 and a primary antenna 10 which supplies power through space to the main antenna 20. - 特許庁

透明電極層9の給電16と背面電極層の給電12bはそれぞれ2系統以上の配を有する。例文帳に追加

Each of a power feeding wire 16 of the transparent electrode 9 and the power feeding wire 12b of the back-side electrode layer has two or more groups of wires. - 特許庁

軌道の曲部においても給電線を保持する複数の部分同士の間隔を短くすることで、給電線の垂れ下がりを減らす。例文帳に追加

To reduce hanging down of a power supply line by shortening intervals between a plurality of components holding the power supply line even in a curved part of a track. - 特許庁

給電部103は、状素子101a及び状素子101bの一端に接続され、状素子に給電を行う。例文帳に追加

A feeding part 103 is connected to one end of the linear element 101a and that of the linear element 101b and feeds power to the linear elements. - 特許庁

給電線支持部5の各上端面には、リッツからなる給電線6,6が取り付けられている。例文帳に追加

Feeding wires 6, 6 each of which is composed of a litz wire are placed on upper edge faces of the feeding-wire holding section 5, respectively. - 特許庁

誘導路から複数の機器または装置ヘ無接触で給電する設備であって、電源装置から誘導路へ給電が開始されたとき、給電が遮断されることなく安定して給電できる無接触給電設備を提供する。例文帳に追加

To provide a non-contact feeding facility for feeding to a plurality of apparatuses or devices from an inductive line in a non-contact manner, which is capable of stably feeding without being interrupted when feeding from a power supply device to the inductive line is started. - 特許庁

給電接続パッド13と第1給電端子34とは、信号と同時にアルミニウム系金属により形成される給電34aと、走査同時にモリブデン系金属等により形成される冗長給電14aとにより接続される。例文帳に追加

An electric supply wiring connection pad 13 and the first electric supply terminal 34 are connected by electric supply wiring 34a formed of an aluminum-based metal simultaneously with a signal line and, and redundant electric supply wiring 14a formed of a molybdenum-based metal, etc., simultaneously with a scanning line. - 特許庁

非接触式給電装置4は、給電線6と、給電線6が配索される配索部材2と、給電線6を配索部材2に固定する電ハンガー9と、電ハンガー9を位置決めする位置決め構造10と、を備える。例文帳に追加

The non-contact feed device 4 has an electric supply line 6, a wire arrangement member 2 for arranging the electric supply line 6, a wire hanger 9 for fixing the electric supply line 6 to the wire arrangement member 2, and a positioning structure 10 for positioning the wire hanger 9. - 特許庁

そして、この給電線901のコネクタ901aに接続される商用電源の給電線901と、給電線901のコネクタ901aとの接続配を商用電源の電圧に応じて変えるようにする。例文帳に追加

Then, the wiring between the power supply line 901 for the commercial power source which is connected to the connector 901a of the power supplying line 901 and the connector 901a of the power supplying line 901 are changed according to the commercial voltage. - 特許庁

給電回路10から給電パターン11を介して給電電極5に供給された電力は給電電極5から容量結合によって放射電極3に伝達する。例文帳に追加

Power supplied from the power feeder circuit 10 through the wiring pattern 11 to the electrode 5 is transmitted from the electrode 5 to the radiating electrode 3 by capacitive coupling. - 特許庁

給電回路(給電トラップ20)と、ダイポール素子10と、前記給電回路とダイポール素子10とを接続する給電線路30とを具えるダイポールアンテナである。例文帳に追加

The dipole antenna comprises a power supply circuit (power supply trap 20), a dipole element 10 and a power supply path 30 for connecting the power supply circuit and the dipole element 10. - 特許庁

給電回路10から給電パターンを介して給電電極5に供給された電力は給電電極5から容量結合によって放射電極3に伝達する。例文帳に追加

An electric power fed to the feed circuit electrode 5 from the feed circuit 5 through the intermediary of a feed wiring pattern is transmitted to the radiating electrode 3 from the feed circuit electrode 5 through capacitive coupling. - 特許庁

そして可動部の変位によって給電部3に対する給電点を変えて、各直アレーアンテナに対する給電位相および各素子アンテナに対する給電電力を変化させ、これによってビームの方向を変化させる。例文帳に追加

Then a feeding point to the feeding section 3 is changed by displacing the moving part to change a feeding phase with respect to each straight line array antenna and feeding power to each element antenna thereby changing a direction of beams. - 特許庁

筒状ダイポール素子11と平板状ダイポール素子12は、中央部において保持部14により保持し、保持部14に設けた給電点に給電部13から同軸給電線を介して給電する。例文帳に追加

The cylindrical dipole element 11 and the flat plate-shaped dipole element 12 are held by a holding part 14 in a center part, and the power is fed to a feeding point provided in the holding part 14 from a power feeding part 13 through a coaxial feed line. - 特許庁

給電部材8は、円環内側の中空領域を有しない略直状に形成され、第1の給電部8a、第2の給電部8bおよび第3の給電部8cから構成される。例文帳に追加

The power feeding member 8 is formed into a substantially linear form having no circular ring-shaped hollow region, and is constituted of a first power feeding section 8a, a second power feeding section 8b and a third power feeding section 8c. - 特許庁

90°位相差路7とウィルキンソン型分配器8は、第1給電部4と第2給電部5に接続されて、パッチ導体3に給電する給電回路9を形成している。例文帳に追加

The 90° phase difference line 7 and the Wilkinson distributor 8 are connected to a first power feeding part 4 and a second power feeding part 5 and form a power feeding circuit 9 for feeding power to the patch conductor 3. - 特許庁

給電制御装置113は、その運用スケジュールに基づき給電機能付きハブ106に対して給電の開始または停止を指示するコマンドを送信し、無基地局(CS)への給電を個別に制御する。例文帳に追加

A power supply controller 113 transmits a command for instructing the start or stop of the power supply to the hub 106 with the power supply function on the basis of the operation schedule, and individually controls the power supplies to the radio base stations (CS). - 特許庁

ダイポールアンテナとその給電線を伸縮式ロッドアンテナ的なものとしてまとめ完成した給電線つきアンテナ例文帳に追加

ANTENNA WITH FEEDER COMPLETED BY INTEGRATING DIPOLE ANTENNA AND FEEDER THEREOF AS TELESCOPIC ROD ANTENNA FORM - 特許庁

キセノンランプ2に供給される電流は該給電線11から陽極5、陰極6を介して給電線10へと流れる。例文帳に追加

Current supplied to the xenon lamp 2 flows into a feeder cable 10 from the feeder cable 11 via an anode 5 and a cathode 6. - 特許庁

給電システムの受電アンテナを大きくすることなく、受電効率を向上させ、無給電システムの省エネルギ化を実現すること。例文帳に追加

To raise receiving efficiency without enlarging the receiving antenna of a radio electric supply system and realize the energy saving of the radio electric supply system. - 特許庁

給電線路を簡単にできると共に給電線路の損失を少なくでき、充分な利得を確保し得るマイクロストリップアレーアンテナを提供する。例文帳に追加

To obtain a microstrip array antenna which can simplify a feed line, reduce loss of the feed line, and secure a sufficient gain. - 特許庁

送信回路12により発生された無信号を給電用コイル14,15を介してアンテナ17に給電する。例文帳に追加

The radio signals generated by the radio transmitting circuit 12 are fed to the antenna 17 via the coils 14, 15 for feeding. - 特許庁

また、同軸型給電線と同軸型分岐導体の間隔は同軸給電線外径の1.2倍であることを特徴とする。例文帳に追加

In addition, an interval between the coaxial power supply line and the coaxial branching conductor is 1.2 times the outer diameter of the coaxial power supply line. - 特許庁

主アンテナ状素子1の給電端子3と無給電アンテナ状素子2の接地端子4は近接して配置されている。例文帳に追加

The feeding terminal 3 of the main antenna linear element 1 and the ground terminal 4 of the parasitic antenna linear element 2 are adjacently arranged. - 特許庁

グランド板14に、給電線の外部導体16bに接触する接触片20と、給電線16を保持する保持片22を形成する。例文帳に追加

A contact piece 20 in contact with an outer conductor 16b of a feeder and a support piece 22 supporting the feeder 16 are formed to the ground plate 14. - 特許庁

給電線21を含む多数の給電線は、ベースプレート1に垂直に取付けられた取付け板2内に組込まれる。例文帳に追加

Many feeders including a feeder 21 are built in a mounting plate 2 vertically attached to the base plate 1. - 特許庁

放射素子4,6よりも給電線路の先端よりの位置で第1と第2の給電線路3,5をワイヤ9にて接続する。例文帳に追加

The first and second feeder lines 3 and 5 are connected by a wire 9 at positions nearer to the top ends of the feeder lines than the radiation elements 4 and 6. - 特許庁

船舶推進機用モータの給電線引出し構造において、ハウジングの外面に沿って延在する給電線を簡易に保持すること。例文帳に追加

To easily retain a feeder line extending along an outer surface of a housing in a feeder line drawing structure of a motor for a chip propeller. - 特許庁

電源1で発生された高周波電流は、同軸状の給電線2bを介して軌道側の給電線2aに伝送される。例文帳に追加

The feeder 2a laid on the track and a high frequency power supply 1 installed on the ground are connected together by a coaxial feeder 2b. - 特許庁

したがって、給電線1の上方向への外れを防止できると共に、給電線1の位置決めを確実に行うことができる。例文帳に追加

Accordingly, the power supply line 1 is prevented from coming off upward, and can be reliably positioned. - 特許庁

この構造により、給電線1の上方向への動きが規制されると共に、給電線1の回転が規制される。例文帳に追加

With this structure, an upward movement of the power supply line 1 is restrained, and that, its rotation is restrained. - 特許庁

給電線部200は、移動体300の移動経路に沿って敷設された給電線を主要な構成要素とするものである。例文帳に追加

A feeder 200 comprises mainly a feeder laid along a moving route of a mobile unit 300. - 特許庁

給電線110には共振コンデンサ111が接続されており、これによって給電線110と共に共振回路が構成されている。例文帳に追加

A resonant capacitor 111 is connected to a feeder line 110, constituting a resonance circuit together with the feeder line 110. - 特許庁

バッテリ50のバッテリ側受給電端子51は、無機1の無機側受給電端子3と接続される位置に配置されている。例文帳に追加

The power receiving and supply terminal at the battery side of the battery is arranged at a position where it is connected with the power receiving and supply terminal 3 at the radio device side of the radio device 1. - 特許庁

例文

信号分配システムと無信号分配システムに用いられる分配装置用給電装置、子局装置用給電装置及び子局装置例文帳に追加

WIRELESS SIGNAL DISTRIBUTION SYSTEM, POWER FEEDING DEVICE FOR DISTRIBUTION APPARATUSES USED IN WIRELESS SIGNAL DISTRIBUTION SYSTEMS, POWER FEEDING DEVICE FOR CHILD STATION DEVICES, AND CHILD STATION DEVICE - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS