1016万例文収録!

「胴掛け」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 胴掛けの意味・解説 > 胴掛けに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

胴掛けの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 74



例文

フック掛け替え時の無綱状態を回避し、かつ万が一の落下時における衝撃荷重を低減する、軽量な樹木昇降補助具とそれを用いた樹木昇降方法を提供する。例文帳に追加

To provide a lightweight tree climbing assisting tool for evading a safety rope absent state when replacing a hook and reducing impact loads if an operator falls, and a tree climbing method using the assisting tool. - 特許庁

衣服背部2は部の上方の、例えば胸部の周囲に一対の肩掛けストラップ6や衣服ストラップ3を使用して固定することができる。例文帳に追加

The clothes rear part 2 can be fixed to the upper side of the body part, for example, around the chest by using a pair of shoulder straps 6 or the clothes strap 3. - 特許庁

部には、基端位置と長さ方向中間位置に折り曲げ線m・nを設け、長さ方向中間位置の両側を半円状に切り欠いて指掛け部14aを形成する。例文帳に追加

Folding lines m and n are formed on the body part 14 of the insert part 13 at a base end position and an intermediate position in the longitudinal direction, and a finger-hooking part 14a is formed by notching both sides at the intermediate position in the longitudinal direction in a half-circular shape. - 特許庁

体脇と腕との間に介在できる大きさであって、エアーを挿脱自在にできる空気袋1と、この空気袋1に取り付けられ、肩に掛けられ、かつ長さを調節自在にした紐2とから構成した。例文帳に追加

An underarm clip includes: an air bag 1 which is large enough to be interposed between the side of the body and the arm and in which air is freely charged and discharged; and a string 2 which is fitted to the air bag 1, and hung on a shoulder, and of which the length is freely adjustable. - 特許庁

例文

身体を自由に動かすことができない入浴者が入浴用椅子に腰掛けた場合、入浴者の体部分が左右方向に傾いたりずれることを防止する。例文帳に追加

To provide a bath chair equipped with a body holding implement which prevents the body of a bathing person from leaning in the horizontal direction and slipping when a bathing person who cannot move his or her body freely sits on the bath chair. - 特許庁


例文

突仕掛けに使用する幹ハリス(A)と、枝糸ハリス(B)を切断されていない状態で平行に配列し、一定間隔で蛍光剤入り接着剤により点接着(C)する。例文帳に追加

A main leader A for rod fishing is placed parallel to a branch leader B in non-cut state and bonded at regular intervals by point-bonding C with an adhesive containing a fluorescent material. - 特許庁

プラスチック樹脂フィルムの片面をエンボス加工した面を裏面とし、支持体のもう一方の面に少なくとも一層のハロゲン化銀乳剤層を設けた銀塩平版印刷版であって、印刷機の版上に直に版掛けする平版印刷版。例文帳に追加

The plate is directly mounted on a printing cylinder of a printing machine. - 特許庁

外壁ボードの引掛け金具による取付において、通気縁を使用することなく充分な厚さを有する通気層が確保でき、ボード質量による変形の無い通気工法用取付金物を提供する。例文帳に追加

To provide a fitting piece for a vent construction method which ensures a vent layer having a sufficient thickness without using any vent furring strips and has less deformation caused by the board mass when fitting an external wall board by a hooking piece. - 特許庁

ジャックにプラグ1を差込んだ状態で、このジャックに差込むプラグの長手方向における中間位置に所定の幅で設けた体部3部分に、ヘッドホン9を載頭するためのベルト11を引掛けて保持する。例文帳に追加

While a plug 1 is plugged into a jack, a belt 11 to mount the headphone 9 to the head is hung from and held with a drum 3 with a prescribed width at a middle position of the plug plugged into the jack in the longitudinal direction. - 特許庁

例文

複数のスプロケット10、12間に掛け回された搬送コンベヤ6は、容器2の部2bを支持する支持面6bを有しており、案内ガイド18によって姿勢を制御される。例文帳に追加

A carry conveyer 6 extended between a plurality of sprockets 10 and 12 has a support face 6b for supporting a barrel 2b of a container 2, and is controlled in posture by a guide 18. - 特許庁

例文

吊架線Mに対して第1の係合部材2又は第2の係合部材3の何れを上方に配置して装着するかにより、4に掛けられるハンガイヤの吊り位置を上下に変更する。例文帳に追加

By arranging and fitting any one of the first engagement member 2 and the second engagement member 3 above the hanging wire M, the hanging position of the hanger wire to be wound around the barrel 4 can be vertically changed. - 特許庁

さらに、並列に並んだ半田付け部18d、19dの両端近傍のレンズ鏡上に、第一のフック形状部5aと第二のフック形状部7cを形成し、第一のフック形状部5aに第一のフレキシブルプリント基板18を引っ掛けるようにし、第二のフック形状部7cに第二のフレキシブルプリント基板19を引っ掛けるようにする。例文帳に追加

A first hook forming portion 5a and a second hook forming portion 7c are formed on the lens barrel near both ends of soldering portions 18d and 19d that are aligned in parallel, the first flexible printed circuit board 18 is hooked to the first hook forming portion 5a, and the second flexible printed circuit board 19 is hooked to the second hook forming portion 7c. - 特許庁

オフセット輪転印刷機における版掛け方法において、版に設けられたくわえ側万力に印刷版を挿入した際に生じる該万力と印刷版の間隔にスペーサーを挿入し、間隔で生じる該印刷版のたわみを除去し、良好な初期見当の得られることを特徴とするオフセット輪転印刷機における版掛け方法。例文帳に追加

In the method for mounting a printing plate on the offset rotary press, a spacer is inserted into the space generated between the vice and the printing plate when the printing plate is inserted into the chucking side vice installed on a plate cylinder and thereby, the deflection of the printing plate generated by the space is removed to secure the successful initial position registering. - 特許庁

また、昇降路2内に、巻式の巻上機18、及び、この巻上機18を制御する制御装置20を新設し、新設された巻上機18及びかご1の間に、中間部を綱車10に巻き掛けた状態で新規主ロープ21を連結する。例文帳に追加

A drum-winding type winder 18 and a control device 20 for controlling the winder 18 are newly provided in the hoistway 2, and a new main rope 21 is connected between the newly provided winder 18 and the car 1 in the state of winding an intermediate part thereof around the sheave 10. - 特許庁

そして、部2の上下の開口部を鼓部3のシート体31で被覆した状態で、ターンバックル4の両端部の係合部41を枠体33に引っ掛けて引き付けるように引っ張ることで、シート体31に十分な張力を与えることができる。例文帳に追加

While top and bottom opening parts of the body part 2 are coated with sheets 31 of drum parts 3, engagement parts 41 at both ends of a turnbuckle 4 are hooked to the frame 33 to draw the sheets 31, which can sufficiently be tensed. - 特許庁

装置及び方法は、ボトルに、シュリンク被覆法により被せてあるチューブ状のラベルを、ボトルから分離させるべく、破砕機に掛けるに先立って、ボトルをその周り方向に複数部分に分割することを特徴とする。例文帳に追加

In the treatment apparatus and the treatment method used for regenerating the waste PET bottle, the waste PET bottle is divided into a plurality of portions in its body peripheral direction prior to supplying the bottle to a crusher in order to separate the tubular label applied to the bottle by a shrink coating method from the bottle. - 特許庁

押圧機構11は、複数のローラ21,22,23と、該複数のローラ21,22,23間に掛け渡されてローラ間を移動するメッシュベルト24と、を備え、前記複数のローラ21,22,23のうちの一つの押圧ローラ21により、前記メッシュベルト24を前記版10に押しつ付けるように構成している。例文帳に追加

The pressing mechanism 11 has a plurality of rollers 21, 22 and 23, and a mesh belt 24 laid across the plurality of rollers 21, 22 and 23 and moving between the rollers, wherein one press roller 21 out of the plurality of rollers 21, 22 and 23 is configured to push the mesh belt 24 toward the print drum 10. - 特許庁

落下した線条体巻き終り端末を拾い上げ、巻き終り端末クランプ装置をボビンの中間高さの部へ近接させ、巻き終り端末を引っ掛けた線条体端末拾い上げピンをボビンの中間高さまで上昇させる。例文帳に追加

The dropped filament winding end terminal 2 is picked up, a winding end clamp device is made close to a drum part at the middle height of the bobbin, and a filament terminal pickup pin 6 on which the winding end terminal 2 is hooked is raised to the middle height of the bobbin. - 特許庁

ワイヤーを餌に通す餌刺し針で、例えば、イワシの口部から餌刺し針を肛門付近に向けて突刺し、ワイヤーを餌刺し針の引掛り部に引掛けて餌刺し針を引くと、ワイヤーが餌の体を貫通して、ワイヤー下部の針で餌の背骨に引っかかるように止めると確実に餌が保持される。例文帳に追加

Thereby, the bait can surely be held. - 特許庁

エプロンは、肩掛け部と体部とを有して形成し、ポリエステル合成繊維のニットで形成する基布層3と、ポリウレタン耐熱ラミネートとして形成する表面樹脂層5とで構成する積層体1を、一部又は全部に使用する。例文帳に追加

The apron is provided with a shoulder suspending part and a body part, and comprises a laminated layer body 1 formed of a base fabric layer 3 knitted with polyester synthetic fibers, and a surface resin layer 5 formed as a polyurethane heat-resistant laminate, for part or whole of the apron. - 特許庁

マーチングキャリアは、楽器を支持するロッド12と、演奏者の体の前面に当接されるキャリア本体11と、演奏者の両肩に掛けられるフレーム51と、フレーム51に対して回動可能に取着された一対の肩クッション61と、フレーム51に対して回動可能に取着された背中クッション71とを備えている。例文帳に追加

The marching carrier comprises a rod 12 for supporting the musical instrument; the carrier body 11 which is abutted against the front face of a body of the player; a frame 51 which is hung from both shoulders of the player; a pair of shoulder cushions 61 which is turnably attached to the frame 51; and a back cushion 71 which is turnably attached to the frame 51. - 特許庁

把手板12の左右両側から、左右一対の横向きU字形状脚板11を前方へ張出突出させて把手部材Bとなし、それ等一対の脚板11を、壜後部に形成された凹部6の壁面へインサート成形で埋設した把手付き合成樹脂壜であって、把手部材Bにアンカー13を突設するとともに、各脚板11の基端隅部に補強板を一体に掛け渡した。例文帳に追加

Anchors 13 are projected on the handle member B, and a reinforcing plate is integrally hung over base end corners of the respective leg plates 11. - 特許庁

印刷機における刷版装着方法において、版面に基板を介してフレキシブル印刷版を版掛けする際に、あらかじめ凹凸加工された版下両面粘着シートを基板に貼着し、該粘着シート上に該フレキシブル印刷版を装着して固定化することを特徴とする印刷機における刷版装着方法。例文帳に追加

In the printing plate mounting method in the printing press, a block copy double-side pressure-sensitive adhesive sheet preliminarily subjected to uneven processing is bonded to the substrate plate when the flexible printing plate is mounted on the surface of the plate cylinder through the substrate plate and the flexible printing plate is mounted on the pressure-sensitive adhesive sheet to be fixed thereto. - 特許庁

例文

特に部材の追加とはならず、構成も単純で、用紙トレイ上の内開放部の空間が少なく視認性が悪い場合であっても、画像読取部の下面に存在する樹脂性のカバーの端部(危険箇所)に、手を突っ込んで用紙を取り出す際に手の甲の部分を引っ掛けることがなく、安全に用紙を取り出すことのできる画像形成装置を提供すること。例文帳に追加

To provide an image forming apparatus constituted such that while no special members are added in particular and its configuration is simplified, paper can be taken out safely without the inserted hand's bag touching the end (hazardous part) of a resin cover located on the underside of an image reading section even if an open space in the body above a paper tray is less and visibility is bad. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS