1016万例文収録!

「自動車組立」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 自動車組立に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

自動車組立の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 319



例文

自動車の複合ボールクラッチ組立体は、2つのボールランプ作動装置120、170を前後に配置して力を増幅する組立体を含み、荷重伝達ボール130を挟んで対向するカム板122、132と、電磁コイル144と、ローター140と、電機子を有する第一のボールランプ作動装置120を有する。例文帳に追加

A compound ball ramp clutch assembly for a motor vehicle includes a force amplifying assembly having two ball ramp operators 120 and 170 arranged in tandem and a first ball ramp operator 120 having opposed cam plates 122 and 132 with load transferring balls in-between, an electromagnetic coil 144, a rotor 140 and an armature. - 特許庁

第三百二十八条の二 事業者は、自動車(二輪自動車を除く。)用タイヤ(以下この条において「タイヤ」という。)の組立てを行う場合において、空気圧縮機を用いてタイヤに空気を充てんする作業を行うときは、タイヤの破裂等による危険を防止するため、当該作業に従事する労働者に、タイヤの種類に応じて空気の圧力を適正に調節させ、及び安全囲い等破裂したタイヤ等の飛来を防止するための器具を使用させなければならない。例文帳に追加

Article 328-2 (1) The employer shall, in the case of assembling a tire for an automobile (excluding two-wheeled vehicle) (hereinafter referred to as "tires" in this Article) and filling a tire with air using an air compressor, in order to prevent danger due to a burst tire, etc., have the worker engaging in said work adjust air pressure appropriately corresponding to the type of tire and use appliances such as safety enclosures etc., in order to prevent pieces of burst tires, etc., from flying.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

底版1とプレキャスト壁版2及びプレキャスト頂版3の組立構造においては、プレキャスト頂版3の上に埋め戻された土や、その上を通る自動車等の荷重でプレキャスト頂版3が下に強く押され、プレキャスト壁版2どうしにそれらの間隔を広げる力が作用する。例文帳に追加

In the prefabricated frame structure of a bottom slab 1, precast wall slabs 2 and a precast top slab 3, the precast top slab 3 is pushed strongly to a lower section by soil back-filled onto the precast top slab 3 and the load of an automobile, etc., passed on the soil, and force expanding the space of these precast wall slabs 2 works to the mutual precast wall slabs 2. - 特許庁

ガスケット形材と組み合わせられる車体部品の取付け及び取外しを容易にするために、前記ヘッド10には、組立工具用の係合面15と、自動車の特にドア2の構成部品、最適にはガスケット形材4が着脱自在に掴み装着される凹部14などの少なくとも1つの保持要素とが設けられている。例文帳に追加

For easily installing and removing the car body part combined with the gasket section, the head 10 is provided with the engaging surface 15 for the assembling tool and at least one holding element such as a recessed part 14 for detachably gripping and installing, particularly, the constitutive part of a door 2, optimally, the gasket section 4 of an automobile. - 特許庁

例文

自動車修理の外形修理(鈑金塗装)と内部修理(分解整備)のそれぞれの領域の共通領域にまたがる領域部分が次第に不分明になっているので、これらを統合する見積りシステムを体系的かつ合理的に組立て電子的にCD−ROM又はフロッピーディスクに収納処理するシステムとすること。例文帳に追加

To provide a system for systematically and rationally assembling an estimating system for merging he respective areas parts of external repair (sheet metal coating) and internal repair (overhaul) spread over a common area in automobile repair and for electronically storing the system on a CD- ROM or floppy dick since these areas are made gradually unclear. - 特許庁


例文

エンジンルーム内装着が可能である自動車用制御コントロールユニット、例えばエンジン制御コントロールユニットにおいて、回路基板の小型化,低コスト化を図り、接続信頼性向上,基板組立の工程の歩留り向上とトータルコスト低減を図ることのできるICチップ実装構造を提供する。例文帳に追加

To provide an IC chip mount structure capable of reducing its circuit substrate in size and the costs, of improving connection reliability and yield in a process of substrate assembling, and of reducing the total cost in a control unit for a vehicle capable of being installed in an engine room, for example, an engine control unit. - 特許庁

テイルゲートの内側取手部と外側取手部でそれぞれラッチに伝達される操作力を1つのリンク部材を介して伝達されるようにして、テイルゲートの施錠装置を構成する部品を簡素化し、テイルゲートの組立工程の短縮を図り、製造コストダウンが図れるようにする自動車のドア施錠装置を提供する。例文帳に追加

To provide a door locking device of an automobile for simplifying a part for constituting a locking device of a tail gate, shortening an assembling process of the tail gate and reducing a manufacturing cost by transmitting operation force respectively transmitting to a latch by an inside grip part and an outside grip part of the tail gate via one link member. - 特許庁

自動車車体の主たるシェルボデ−の形成において、金属蒸着膜又は金属箔で被覆されたプラスチックフィルムで被覆された金属板を裁断、成型及び接合してなる部品を用い、この部品を組立ててシェルボデ−を形成し、さらにシェルボデ−の金属露出部を電着塗装により被覆することを特徴とする。例文帳に追加

This method consists in using parts formed by cutting, molding and joining of the metallic sheets coated with plastic films which are coated with metallic vapor deposited films or metallic foil in the formation of a main shell body of the automotive body, assembling these parts to form the shell body and further coating the exposed metallic sections of the shell body with electrodeposition coating. - 特許庁

ランダムノイズ信号を滑らかなアナログ信号又はステップ状デジタル信号に重ね合わせることにより、特に、静的摩擦モードと動的摩擦モードとの間で切り換わるときに、例えば、自動車のトランスファケース16内に配置された電磁摩擦クラッチパック組立体110の係合特性が改良される。例文帳に追加

For example, the engaging characteristics of an electromagnetic friction clutch pack assembly 110 situated in a transfer case 16 of an automobile are improved in particular when a static friction mode and a dynamic friction mode are switched by superposing a random noise signal on a smooth analogue signal or a step-like digital signal. - 特許庁

例文

該第1演算処理手段62は、機能部品Dのカスタマイズ品として発注する者I社へ自動車のサブアッシー品SAを納入するための処理動作を行い、及び前記第2処理演算手段63は、該サブアッシー品の組立をする者J社等へ減速機等の機能部品Dを納入するための処理動作を行うことを特徴とする手段である。例文帳に追加

The first processing calculating means 62 performs processing operations, to deliver the subassembly products SA of automobiles to I company which places orders on customized products of the functional components D, and the second processing calculating means 63 is characterized to perform processing operations, to deliver the functional components D of reduction gears to J company and the like which performs assemblying of the subassembly products. - 特許庁

例文

本発明に係る自動車用ステアリングコラムカバーの衝撃吸収構造は、上下部のステアリングコラムカバーをボルトにより組立するボルトマウンティング構造に衝撃吸収構造を適用し、前記ステアリングコラムカバーに衝突などによる荷重が発生した時、前記衝撃吸収構造の変形がなされるようにすることにより、運転者にかかる衝撃を小さくすることができる。例文帳に追加

In this shock absorbing structure of the steering column cover for the automobile, the shock absorbing structure is applied to a bolt mounting structure assembling the steering column covers in upper and lower parts by bolts, and the shock absorbing structure is deformed when load due to collision occurs in the steering column cover to reduce a shock applied on a driver. - 特許庁

自動車両洗浄システムのブラシを製作するためのクリーニングバンド構造体は、回転式ブラシの中央支持組立体に結合できる、比較的固い、または剛性の可撓性材料で作られる細長平板体と、平板体の自由端部に結合できる少なくとも比較的柔軟な可撓性要素と、を備える。例文帳に追加

This cleaning band structure for making a motor vehicle washing system brush includes: an elongated flat plate body coupled to a central support assembly of a rotary brush and made of comparatively hard or rigid flexible material; and a flexible element, which can be coupled to the free end of the flat plate body and is at least comparatively flexible. - 特許庁

本発明の特徴的な手段は自動車用オルタネータにおいて、リヤブラケット20の絶縁が必要な部分でその厚さの一部を除去した陥没部22を形成して、このリヤブラケット20の陥没部22に該当する大きさ及び厚さの絶縁プレート110を組立てて絶縁が可能なようにすることである。例文帳に追加

In the alternator for an automobile, concavity 22 is formed at a portion of a rear bracket 20 requiring insulation by removing its thickness partially such that an insulating plate 110 having a size and a thickness corresponding to those of the concavity 22 of the rear bracket 20 is assembled for insulation. - 特許庁

左右のフロントサイドメンバとバルクヘッドW4とダッシュボードW5とをセット治具にセットして溶接結合することにより自動車のフロントコンポーネントを組立てる装置において、バルクヘッドW4とダッシュボードW5とのセット作業を1台の移載ロボットで行い得られるようにして設備費を削減する。例文帳に追加

To perform the setting work of a bulkhead W4 to a dashboard W5 by use of one transfer robot to reduce the equipment cost in a device for assembling an automotive front component by setting lateral front side members, the bulkhead W4 and the dashboard W5 on a set jig followed by welding. - 特許庁

自動車用の車軸組立体は、中心軸、および互いに対向する、車軸ハウジングを通って形成された第1および第2の開口部を有する車軸ハウジングと、中心軸の周りに回転するように差動装置をその上で支持する差動軸受支持体を備えるキャリアと、中心軸の方向にほぼ延びるように第1の開口部に隣接する、車軸ハウジングに取り付けられた当接部材とを備える。例文帳に追加

The automobile axle assembly comprises an axle housing having a center shaft and first and second opening portions opposed to each other and formed through the axle housing, a carrier having the differential bearing support for supporting a differential device thereon to be rotated around the center shaft, and an abutting member mounted on the axle housing adjacent to the first opening portion while extending approximately in the direction of the center shaft. - 特許庁

エンボスを備えた補強板材を別工程で製作して、この補強板材を上部チューブ板と下部チューブ板にブレージング溶接によってそれぞれ一体に結合させることにより、上部チューブ板と下部チューブ板との組立ずれを予防し、同時にエンボスが互いに広い面積で溶接されるようにすることによって全体的な耐久性を増大できる自動車の自動変速機用オイルクーラを提供する。例文帳に追加

To provide an oil cooler for an automatic transmission of an automobile preventing assembly dislocation of an upper tube plate and a lower tube plate while welding embosses to each other in a large area to increase total durability by manufacturing reinforcing plates provided with embosses in another process, and integrally connecting the reinforcing plates to the upper tube plate and the lower tube plate respectively by brazing. - 特許庁

自動車の各パネル等に部品を取り付ける部品組立工程において、パネル等を支持可能な受け駒3を有する部品支持部材4と、それぞれの部品支持部材4を着脱自在に装着可能な複数のパレット5と、それぞれのパレット5を取り付け可能な複数のパレット装着面60を有する回転部6とを有する治具回転切り替え装置1による。例文帳に追加

The apparatus is comprised of component part bearing members 4 each having bearing dies 3 for bearing the panels, a plurality of pallets 5 for mounting thereon the respective component part bearing members 4 in a detachable manner, and a rotary portion 6 having a plurality of pallet mounting surfaces 60 for mounting the pallets 5 thereon, respectively. - 特許庁

隙間を生じさせることなしにラック軸に対して低い摺動摩擦抵抗をもって軸方向の良好な移動特性を得ることができるように適度な締め代をもってラック軸を支持することができ、しかも、加工工数及び組立工数を低減できて価格低下を図り得るブッシュ軸受及びそれを用いた自動車のラックピニオン式油圧パワーステアリング装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a bush bearing, and a rack and pinion type hydraulic power steering device for an automobile using the bush bearing, capable of reducing cost by reducing processing manhours and assembling manhours, while supporting a rack shaft with a proper interference so that an excellent moving characteristic in the axial direction can be provided with lower sliding frictional resistance to the rack shaft, without generating a clearance. - 特許庁

例文

また、自動車のように中間財の輸送費が高い産業や中間財を含めて関税が高い産業では、国境を越えて工程間の分業が進展する経済的インセンティブが低くなるため、組立生産型と中間財特化生産型の役割分担は起こりにくくなっていると考えられる。例文帳に追加

Also, it is thought that the sharing of roles of assembly production structures and intermediate goods-specialized production type structures is less likely to occur because economic incentives for cross-border production are low in industries like the automotive industry where the cost of transporting intermediate goods is high, or in industries that have high customs taxes for intermediate and other goods. - 経済産業省

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS