1016万例文収録!

「言入」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

言入の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2886



例文

この話にくちばしをれるなとったではないか.例文帳に追加

I thought I told you to keep out of this!  - 研究社 新和英中辞典

これらの葉はまだ英語として採りれられていない.例文帳に追加

These words are not yet naturalized as English.  - 研究社 新和英中辞典

虎穴にらずんば虎児を得ず例文帳に追加

“Nothing venture, nothing have.”【イディオム格言  - 斎藤和英大辞典

僕が現にそうっているところへ彼がって来た例文帳に追加

I was in the act of saying so, when he entered.  - 斎藤和英大辞典

例文

郷にっては郷に従え例文帳に追加

Do at Rome as the Romans do.”【イディオム格言  - 斎藤和英大辞典


例文

右の耳からって左の耳から出てしまう例文帳に追加

Go in at one ear, come out at the other.”【イディオム格言  - 斎藤和英大辞典

林にり林を見ず【イディオム・格的】例文帳に追加

“One can not see the wood for the trees  - 斎藤和英大辞典

林にり林を見ず【イディオム・格的】例文帳に追加

“One can not see the town for the houses.”  - 斎藤和英大辞典

鄙にりて都の便りを聞く例文帳に追加

Go into the country to hear the news of the town.”【イディオム格言  - 斎藤和英大辞典

例文

病人を病院へれる例文帳に追加

to send an invalid to (the) hospital―(病院の方から言えば)―take in a patientadmit a patient  - 斎藤和英大辞典

例文

彼は人が何をっても耳にもれぬ例文帳に追加

He gives no heed to advice or warning.  - 斎藤和英大辞典

これしきのことにお礼をわれてはいたみります例文帳に追加

You put me to shame by thanking me for such a trifle.  - 斎藤和英大辞典

彼はご用だけご用立しようとった例文帳に追加

He said he would―offered toplace at my disposal any sum I might need.  - 斎藤和英大辞典

彼はなんでもかでも掻きれる例文帳に追加

“Everything is fish that comes to his net.”【イディオム格言  - 斎藤和英大辞典

今度の地位はお気にりましたか例文帳に追加

Is your new position to your liking?―(主観的言えば)―Do you like your new position?  - 斎藤和英大辞典

この縁談は気にらない例文帳に追加

The match is not to my mindnot to my liking―(主観的言えば)―I do not like the match.  - 斎藤和英大辞典

あの男は正直だから気にった例文帳に追加

His honesty recommends him to meHe has recommended himself to me by his honesty―(主観的言えば)―I am pleased at his honesty.  - 斎藤和英大辞典

人の去った後へ例文帳に追加

to take the place vacated by some one―take the place of some persontake his place―(しゃれ言えば)―step into his shoes  - 斎藤和英大辞典

虎穴にらずんば虎子を得ず例文帳に追加

“Nothing venture, nothing have.”【イディオム格言  - 斎藤和英大辞典

虎穴を脱れて龍窟に例文帳に追加

Out of the frying-pan into the fire.”【イディオム格言  - 斎藤和英大辞典

虎口を脱して龍窟に例文帳に追加

Out of the frying pan into the fire”【イディオム格言  - 斎藤和英大辞典

時計屋へって時計を見せてくれとった例文帳に追加

I entered a watch-shop and asked to see some watches.  - 斎藤和英大辞典

郷にっては郷に従え例文帳に追加

conform to the custom of the landイディオム格言的には:】“Do at Rome as the Romans do.  - 斎藤和英大辞典

そんなことは駄目だと単刀直ってやった例文帳に追加

I told him point-blank that it would not do.  - 斎藤和英大辞典

単刀直えば君に辞職を勧めに来たのだ例文帳に追加

To come to the point, I came advise you to resign.  - 斎藤和英大辞典

一升徳利に二升はらぬ(に相当するは)例文帳に追加

A fountain can not rise above its source.”【イディオム格言  - 斎藤和英大辞典

君はどうわれても心に留めない(耳にれない)例文帳に追加

You give no heed to advice or warning.  - 斎藤和英大辞典

彼は人が何をっても頓着せぬ(耳にもれぬ)例文帳に追加

He gives no heed to advice or warning.  - 斎藤和英大辞典

右の耳からって左の耳から出てしまう例文帳に追加

Come in at one ear, go out at the other.”【イディオム格言  - 斎藤和英大辞典

この口へ茶をれるはもったいない例文帳に追加

My thirst is worthy of a better cause.”【イディオム格言  - 斎藤和英大辞典

何とっても彼は聴きれなかった例文帳に追加

Whatever I might say,―Say what I would,―he would not listen to me.  - 斎藤和英大辞典

僕は毎朝浴する例文帳に追加

I take a morning bath every day―(西洋人わせると)―I have my morning tub regularly.  - 斎藤和英大辞典

この学校へって利するところがある例文帳に追加

I have benefited by attending schoolI have derived benefit from this school―(は文章言葉通例は)―I am the better for attending this schoolThis school has done me good.  - 斎藤和英大辞典

さすがにそこまで立ちってうことはできなかった例文帳に追加

I could not, however, meddle in his affairs so far.  - 斎藤和英大辞典

死地に乗る六百騎例文帳に追加

“Into the jaws of death rode the six hundred.”【イディオム格言  - 斎藤和英大辞典

泥棒が人家に侵する例文帳に追加

A burglar breaks into a house―(泥棒符牒言えば)―cracks a crib.  - 斎藤和英大辞典

率直にってあなたの考えが気にりません。例文帳に追加

To speak frankly, I don't like your idea. - Tatoeba例文

率直にってあなたの考えが気にりません。例文帳に追加

Frankly speaking, I don't like your idea. - Tatoeba例文

率直にって、その考えは気にらない。例文帳に追加

To speak frankly, I don't like the idea. - Tatoeba例文

率直にって、その考えは気にらない。例文帳に追加

Frankly speaking, I don't like the idea. - Tatoeba例文

彼女は子供たちに部屋にるようにった。例文帳に追加

She called her children into the room. - Tatoeba例文

父は試に2度失敗したとっている。例文帳に追加

My father says he failed in the entrance examination twice. - Tatoeba例文

彼女が病気だとうことを考慮にれるべきです。例文帳に追加

You should take her illness into consideration. - Tatoeba例文

彼らが君の助を聞きれなかったのは愚かな事だった。例文帳に追加

They were stupid not to follow your advice. - Tatoeba例文

彼は部屋にはらなかったとったが、それはうそだった。例文帳に追加

He said he did not enter the room, which was a lie. - Tatoeba例文

彼は当時病気で院していたとわれていた。例文帳に追加

It was said that he had been sick in hospital then. - Tatoeba例文

彼は私のうことをどうしても聞きれてくれなかった。例文帳に追加

He turned a deaf ear to me. - Tatoeba例文

彼は私に芝生に立ちるなとう合図をした。例文帳に追加

He made a sign to me to keep off the grass. - Tatoeba例文

彼は「一つ私の願いをききれてください。」と私にった。例文帳に追加

He said to me, "Please, do me a favor". - Tatoeba例文

例文

私は彼に学に合格したお祝いをった。例文帳に追加

I congratulated him on passing the entrance exam. - Tatoeba例文

索引トップ用語の索引



  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS