1016万例文収録!

「詩だ」に関連した英語例文の一覧と使い方(8ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 詩だに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

詩だの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 944



例文

人とバラのあいだも雲がさまたげなければいいのですが。例文帳に追加

May no cloud separate the poet from the rose!  - Hans Christian Andersen『絵のない絵本』

——そしていまだ発明されてないもかなり」例文帳に追加

--and a good many that haven't been invented just yet.'  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

彼は学生時代、文学にいそしみなどを作っていた。例文帳に追加

In my school days, I was making poems about devotion for literature.  - Weblio Email例文集

第九を歌うのが大晦日の風物になっています。例文帳に追加

It is a tradition to sing Beethoven's Ninth Symphony on New Year's Eve. - 時事英語例文集

例文

我々はシェイクスピアを大人とみなしている.例文帳に追加

We consider Shakespeare a great poet.  - 研究社 新英和中辞典


例文

彼はそのを写しとる時 1 行抜かした.例文帳に追加

He dropped a line when he copied the poem.  - 研究社 新英和中辞典

これらの句はワーズワースから無断で抜かれている.例文帳に追加

These lines are lifted from Wordsworth.  - 研究社 新英和中辞典

このは彼の幼年時代の思い出を語っている.例文帳に追加

This poem speaks of memories of his childhood.  - 研究社 新英和中辞典

彼の神は黙し, 彼は二度と筆をとらなかった.例文帳に追加

His muse became dumb, and he abandoned his pen for ever.  - 研究社 新和英中辞典

例文

言葉の正しい意味において彼は人であった.例文帳に追加

He was a poet in the true [accurate] sense of the word.  - 研究社 新和英中辞典

例文

彼のには甘い哀愁が漂っている.例文帳に追加

His poems have a touch of sweet melancholy.  - 研究社 新和英中辞典

彼には多分に人肌のところがある.例文帳に追加

He has a good deal of the poet in him.  - 研究社 新和英中辞典

あまた人のある中で私が惚れたは只一人例文帳に追加

Among other poets, there is only one I love  - 斎藤和英大辞典

あまた人のある中で私が惚れたは只一人例文帳に追加

Byron.  - 斎藤和英大辞典

彼は偉大な人として知られている。例文帳に追加

He is known as a great poet. - Tatoeba例文

彼女はある種の慰めとして策に精を出した。例文帳に追加

She turned to her writing of poetry, as a kind of consolation. - Tatoeba例文

彼は一ヶ月の間に3編のを書いた。例文帳に追加

He composed three poems in a month. - Tatoeba例文

誰の心にも情ごころはある。例文帳に追加

A vein of poetry exists in the hearts of all men. - Tatoeba例文

新しく選ばれた大統領はちょっとした人である。例文帳に追加

The newly elected president is something of a poet. - Tatoeba例文

は人生を解釈する手助けとなる。例文帳に追加

Poetry helps to interpret life. - Tatoeba例文

その人は常に何よりも人間性を大事に考える。例文帳に追加

The poet always takes account of humanism before everything. - Tatoeba例文

偉大な批評家と人が一緒に旅行している。例文帳に追加

The great critic and the poet are traveling together. - Tatoeba例文

シェークスピアは最も偉大な人の一人である。例文帳に追加

Shakespeare is one of the greatest poets. - Tatoeba例文

シェイクスピアは最も偉大な人の1人である。例文帳に追加

Shakespeare is one of the greatest poets. - Tatoeba例文

ある偉大な人がここに住んでいたと言われていた。例文帳に追加

It was said that a great poet had resided here. - Tatoeba例文

クラスの誰しもがそのを暗記しなければならない。例文帳に追加

Everyone in the class has to learn the poem by heart. - Tatoeba例文

イギリスで一番優れた人は誰ですか。例文帳に追加

Who is the greatest poet in England? - Tatoeba例文

ダンサーの叙情調なパフォーマンス例文帳に追加

the dancer's lyrical performance  - 日本語WordNet

国を代表する人として確固たる位置を占める例文帳に追加

holds a firm position as the country's leading poet  - 日本語WordNet

2つの連続する行から成るの連例文帳に追加

a stanza consisting of two successive lines of verse  - 日本語WordNet

ダンテによって書かれた物語の叙事例文帳に追加

a narrative epic poem written by Dante  - 日本語WordNet

3行のエピグラムのような日本のの形式例文帳に追加

an epigrammatic Japanese verse form of three short lines  - 日本語WordNet

2つの韻を踏む10または13行のフランスのの形式例文帳に追加

a French verse form of 10 or 13 lines running on two rhymes  - 日本語WordNet

押韻構成のある14の行でなるの形体例文帳に追加

a verse form consisting of 14 lines with a fixed rhyme scheme  - 日本語WordNet

ラテンの短で、「元気を出す」を意味する例文帳に追加

a Latin versicle meaning `lift up your hearts'  - 日本語WordNet

王政復古の時代の顕著な人で劇作家(1631年−1700年)例文帳に追加

the outstanding poet and dramatist of the Restoration (1631-1700)  - 日本語WordNet

ビート世代の米国の人(1926年−1997年)例文帳に追加

United States poet of the beat generation (1926-1997)  - 日本語WordNet

米国の人で、第一次世界大戦で殺された(1888年−1916年)例文帳に追加

United States poet killed in World War I (1888-1916)  - 日本語WordNet

米国の人で、アメリカの偉大さを祝った(1819年−1892年)例文帳に追加

United States poet who celebrated the greatness of America (1819-1892)  - 日本語WordNet

海潮音という,上田敏の訳例文帳に追加

one of the collections of poems translated by the Japanese poet Ueda Bin, called 'The Sound of the Sea'  - EDR日英対訳辞書

和歌などにおいて,隠し題という,の詠み方例文帳に追加

a method of composing short poems called "hidden subject"  - EDR日英対訳辞書

(や歌などを)興にまかせて軽く声に出す例文帳に追加

to hum a song or verse of poetry softly to oneself for one's own amusement  - EDR日英対訳辞書

高踏派という,フランス近代の流派例文帳に追加

a style of modern French poetry called {Parnassian school}  - EDR日英対訳辞書

の巧拙を定める一文字例文帳に追加

a word used to designate the respective levels of skill writers exhibit in Chinese poetry  - EDR日英対訳辞書

で起承転結の4句からなる絶句の第2句例文帳に追加

the second line of a Chinese quatrain poem  - EDR日英対訳辞書

史書などの内容に関する,漢の題例文帳に追加

in Chinese poetry, a title based on the contents of a history book  - EDR日英対訳辞書

起句の第2字に仄字を用いた漢例文帳に追加

a Chinese poem in which a character of the second, third or fourth tone is used as the second character of the opening line  - EDR日英対訳辞書

神話や伝説などを題材とする叙事例文帳に追加

a narrative poem based on mythology or legend  - EDR日英対訳辞書

前もって決めた題によって歌や俳句などをよむこと例文帳に追加

an act of composing poems on a theme prepared beforehand  - EDR日英対訳辞書

例文

前もって決めた題によってよまれた歌や俳句例文帳に追加

poems whose themes were assigned at some time prior to their composition  - EDR日英対訳辞書

索引トップ用語の索引



  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

邦題:『鏡の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 山形浩生
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”What the Moon Saw”

邦題:『絵のない絵本』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

katokt訳(katokt@pis.bekkoame.ne.jp) <mailto:katokt@pis.bekkoame.ne.jp>
&copy; 2003 katokt プロジェクト杉田玄白 <http://www.genpaku.org/>
正式参加作品(http://www.genpaku.org/)
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだね、もちろん)
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS