1016万例文収録!

「認識論理」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 認識論理の意味・解説 > 認識論理に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

認識論理の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 95



例文

論理構造認識処理プログラム、論理構造認識処理方法および論理構造認識処理装置例文帳に追加

LOGICAL STRUCTURE RECOGNITION PROCESSING PROGRAM, LOGICAL STRUCTURE RECOGNITION PROCESSING METHOD AND LOGICAL STRUCTURE RECOGNITION PROCESSOR - 特許庁

論理構造認識プログラム、論理構造認識装置、および論理構造認識方法例文帳に追加

LOGICAL STRUCTURE RECOGNITION PROGRAM, LOGICAL STRUCTURE RECOGNITION SYSTEM, AND LOGICAL STRUCTURE RECOGNITION MEANS - 特許庁

画像認識論理回路に応答する画像生成論理回路が含まれる。例文帳に追加

An image generation logic circuit responsive to the image recognition logic circuit is included. - 特許庁

あるものの実在を認識するための論理的根拠例文帳に追加

a logical basis for recognizing the existence of something  - EDR日英対訳辞書

例文

カレントループ正負論理認識回路例文帳に追加

CURRENT LOOP POSITIVE/NEGATIVE LOGIC RECOGNITION CIRCUIT - 特許庁


例文

性質がある特定の倫理的、認識論的概念に似ている論理体系例文帳に追加

a system of logic whose formal properties resemble certain moral and epistemological concepts  - 日本語WordNet

認識や倫理などの問題を論理によって究明しようとする主義例文帳に追加

a point of view called the theory of logic-based cognition  - EDR日英対訳辞書

Inquiry抑止は、ホストにその論理デバイスを認識させない。例文帳に追加

The "inquiry stop" inhibits the host from recognizing the logical device. - 特許庁

複雑なレイアウトを持つ文書の論理構造を高精度に認識する。例文帳に追加

To recognize a logical structure of a document having complicated layout with high accuracy. - 特許庁

例文

本発明は、Tr回路情報から論理ゲートを認識する。例文帳に追加

To recognize a logic gate from Tr circuit information. - 特許庁

例文

論理ゲート候補抽出装置、論理ゲート認識装置及び逆論理変換装置並びにその方法及び記録媒体例文帳に追加

DEVICE FOR EXTRACTING LOGIC GATE CANDIDATE, DEVICE FOR RECOGNIZING LOGIC GATE, DEVICE AND METHOD FOR CONVERTING INVERSE LOGIC, AND RECORDING MEDIUM - 特許庁

カレントループで通信する時に受信側での正論理または負論理の設定を不要とし、正論理または負論理の設定変更が容易なカレントループ正負論理認識回路を提供する。例文帳に追加

To provide a current loop positive/negative logic recognition circuit easy in the setting change of a positive logic or a negative logic without setting the positive logic or the negative logic on a receiving side when communication is performed in a current loop. - 特許庁

論理構造抽出部7が想定する領域構造であった場合には、文字認識部6によりすべての領域の文字認識を行い、論理構造抽出部7によりユーザが指定した論理構造を抽出する。例文帳に追加

When the area structure that the logical structure extraction part 7 assumes is obtained, a character recognition part 6 recognizes characters in all the areas and the logical structure extraction part 7 extracts the logical structure that the user specified. - 特許庁

ホスト装置が、そのホスト装置から記憶デバイスまでの論理パスを認識している。例文帳に追加

The host device recognizes a logical path from the host device to the storage device. - 特許庁

論理要素間の整合性のとれた電子帳票の自動認識を高精度におこなうこと。例文帳に追加

To perform automatic recognition of an electronic form consistent between logical elements with high accuracy. - 特許庁

(1)先ず、紙の入力帳票を画像認識して、該入力帳票の論理構造を取得する。例文帳に追加

(1) First, an image on a paper input form is recognized and the logic structure of the input form is obtained. - 特許庁

どのような形式の帳票であってもその論理構造認識を高精度に実現すること。例文帳に追加

To recognize logical structures of any kind of business forms with high accuracy. - 特許庁

印刷文書に記載されている情報を論理構造と共に抽出して文字認識する。例文帳に追加

To extract information carried in a printed document with a logical structure for recognition of letters. - 特許庁

マイクロプロセッサ21はまた、HDD#0の領域を論理ユニットLU#1とは別の論理ユニットLU#2としてホストに認識させる。例文帳に追加

The microprocessor 21 makes a host recognize the region of the HDD #0 as a logical unit LU #2 different from the logical unit LU #1. - 特許庁

マイコン20においては、フォトカプラ36の出力電圧が閾値電圧以上であるなら論理「H」と認識し、閾値電圧未満であるなら論理「L」と認識する処理を、ハードウェアにて行う。例文帳に追加

In the microcomputer 20, processing is performed by hardware for recognizing a logic "H" when an output voltage of the photocoupler 36 is equal to or higher than a threshold voltage or for recognizing a logic "L" if it is lower than the threshold voltage. - 特許庁

シフト実施部14は、ディスクアレイ装置1が認識している論理ディスクに割り当てられている論理アドレス空間を、ホスト計算機200が認識しているホスト論理ディスクの先頭部分に設けられている管理領域のサイズだけ、後方にシフトする。例文帳に追加

A shift execution part 14 shifts a logical address space assigned to a logical disk recognized by the disk array device 1 backward by size of a management area provided at the head part of a host logical disk recognized by a host computer 200. - 特許庁

上位装置2はデバイスID情報内の論理プロトコルサポート情報からプリンタ装置1が論理プロトコルをサポートしていることを認識し、同じくデバイスID情報内の論理プロトコル使用時のECPチャンネル情報を認識する。例文帳に追加

The host device 2 recognizes that the printer device 1 supports a logical protocol from logical protocol support information in the device ID information, and also recognizes ECP channel information at the time of using the logical protocol in the device ID information. - 特許庁

本発明は、論理ボリュームの重複割当てを認識すると自動的に別論理ボリュームが作成され、サーバからアクセスされるとオペレータに警告を出し、論理ボリュームの重複が解消されるまで当該別論理ボリュームにアクセスさせることによって、データ破壊を防止することを特徴とする。例文帳に追加

When the overlapping assignment of the logical volumes is recognized, a different logical volume is automatically created, a warning is given to an operator upon accessing from the server, the corresponding different logical volume is accessed until the overlapping of the logical volumes is eliminated, thus, data destruction is prevented. - 特許庁

本発明の課題は、リモートコピーを用いたストレージシステムにおいて、コピー元論理ボリュームとコピー先論理ボリュームの間のペア関係を解消した場合に、コピー元論理ボリュームをストレージシステム内の新たな独立の論理ボリュームとしてホスト装置に認識させることである。例文帳に追加

To make a host device recognize a copy source logical volume as a new independent logical volume inside a storage system when dissolving pair relation between the copy source logical volume and a copy destination logical volume, in the storage system using a remote copy. - 特許庁

しかし、これが近代的な西欧的国際関係の論理に翻訳されたとき、日韓での認識の差が生じた。例文帳に追加

However, when it was interpreted with the logic of modern West European international relationships, a difference in perception between Japan and Korea occurred.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

複雑な処理を行うことなく、論理的かつ一元的に明暗の識別を確実に行うことができる二次元コードの認識方法を提供する。例文帳に追加

To provide a recognition method of two-dimensional codes for positively performing logical and integral light/dark discrimination without performing complicated processing. - 特許庁

このデバイスは、実世界のシーンを表している画像データを分析するように構成された画像認識論理回路を有する。例文帳に追加

The device includes an image recognition logic circuit configured to analyze the image data representing the real world scene. - 特許庁

バックアップデータ記憶エリアには論理フォーマットを行わず、利用者はOS上から認識できない。例文帳に追加

The backup data storage area is not subjected to logical formatting to preclude the user from recognizing it from over the OS. - 特許庁

データの論理的順序は、容易に認識可能であり関連性基準から独立した、ユーザフレンドリな順序とする。例文帳に追加

The logical order of data is set to be a user friendly order which is easily recognized and also independent from the references of relevance. - 特許庁

データの接続関係を効率よく検査し、その接続関係の論理的重複・矛盾をユーザに容易に認識させる。例文帳に追加

To efficiently inspect the connection relation of plural data and to enable a user to easily recognize the logical overlap/inconsistency of the connection relation. - 特許庁

上位装置2はデバイスIDで認識したECPチャンネルを指定して論理プロトコルを使用した通信を開始する。例文帳に追加

The host device 2 designates the ECP channel recognized from the device ID, and starts communication using the logical protocol. - 特許庁

既定の軌跡を描くと、予め定められた規則に従って、既定の論理演算子が選択されたと認識される。例文帳に追加

Once a predetermined trajectory is drawn, an existing logic operator is recognized as being selected, in accordance with predetermined rules. - 特許庁

論理アドレスと物理アドレスとの正しい対応関係を認識することができるメモリコントローラを提供する。例文帳に追加

To provide a memory controller capable of recognizing right corresponding relationship between a logic address and a physical address. - 特許庁

論理構造解析(項目候補抽出)部20は、文字列が含まれる領域であるセル単位で表構造を論理的に解析し、セル内に存在する他の認識していない文字列の抽出や、認識されていない見出し文言を推定して復元を行う。例文帳に追加

A logical structure analysis (item candidate extraction) unit 20 logically analyzes a table structure by the cell unit being an area including a character string to extract the other unrecognized character strings included in a cell and to estimate and recover unrecognized headline wording. - 特許庁

設計検証装置は、論理回路データとそのレイアウトパターンに関するレイアウトデータとを記憶した記憶部と、レイアウトデータに基づいて、素子の接続関係を認識する要素認識部と、比較検証部とを備える。例文帳に追加

A design verification device comprises: a storage section storing logic circuit data and layout data on the layout pattern of the logic circuit data; a factor recognition section recognizing the connection relation to elements based on the layout data; and a comparison verification section. - 特許庁

一実施形態において、認識型の装置(60)および非認識型の装置(80)の両方について論理セクターが整合性あるよう識別される取り外し可能な記憶媒体の構成を選択する。例文帳に追加

In an embodiment of the invention, a configuration for the removable storage medium, wherein logical sectors are consistently identified for both an aware device (60) and an unaware device (80) is selected. - 特許庁

OSやBIOSで認識できないLUNに対応するアクセス対象を、認識させることのできる論理ユニット番号管理装置を提供する。例文帳に追加

To provide a logical unit number management device capable of making an OS or a BIOS recognize an access target corresponding to an LUN that cannot be recognized by the OS or the BIOS. - 特許庁

基本認識部421は通常の論理回路により構成し,バリエーション認識部422は高速SRAMによる1メモリ方式のルックアップテーブル4221,4222で構成した。例文帳に追加

The basic recognizing part 421 is constituted of a normal logic circuit, and the variation recognizing part 422 is constituted of one memory type lookup tables 4221 and 4222 with a high speed SRAM. - 特許庁

論理しきい値レベルに変動があっても、供給された小振幅信号から、正しく認識可能な論理信号を供給(出力)し得る入出力回路を実現する。例文帳に追加

To provide an input/output circuit capable of supplying (outputting) correctly recognizable logical signals from supplied small amplitude signals even when a logical threshold level fluctuates. - 特許庁

そして、その第2サイト内の記憶装置6に、外部記憶装置4内の論理デバイス451をリモートコピー先の論理デバイス153として認識させる。例文帳に追加

A storage device 6 inside the second site is made to recognize the logical device 451 inside the external storage device 4 as a logical device 153 of a remote copy destination. - 特許庁

論理ファイル、ライブラリから論理結線情報、セル形状、端子位置などの実装情報を入力し、ブロックエッジ端子(302-1,2)を認識し、ブロック境界を配置されるセルの実装位置に基づき設定する。例文帳に追加

Logical connection information and mount information such as cell shape and terminal position are inputted from a logic file and library, block edge terminals 302-1 and 302-2 are recognized and based on the mounting positions of cells to be arranged, the block boundary is set. - 特許庁

複数種類の論理フォーマットに対応する物理フォーマットのDVDについては、マウント処理の結果として認識される論理フォーマットの履歴を示す、マウント履歴情報を作成して、不揮発性メモリに保持しておく。例文帳に追加

In the DVD of a physical format corresponding to a plurality of kinds of logical formats, mounting history information showing a history of the logical formats recognized as the result of the mounting operation is formed and held in a nonvolatile memory. - 特許庁

文字認識結果とレイアウト解析結果を文書論理要素抽出部13に与えて文章領域から文書論理要素領域を抽出し、読み順設定部14にて文書論理要素領域と図表領域の各領域に対して順序付けを行う。例文帳に追加

It extracts a document logic element area from the paragraph area by providing a character recognizing result and a layout analyzing result to a document logic element extracting part 13, and carries out order setting respectively to a document logic element area and a graph/table area with a reading order setting part 14. - 特許庁

CPUを介することなく、電源投入後の回路情報のコンフィグレーション実行時に、ハードウェアのみで構成副版情報を認識してプログラマブル論理回路の論理回路構成の特定及びその動作可否を判断することができるプログラマブル論理回路装置を提供する。例文帳に追加

To provide a programmable logic circuit apparatus in which configuration version information is recognized only by hardware without interposing a CPU to specify the logic circuit configuration of a programmable logic circuit, and to decide operation possibility thereof when carrying out the configuration of circuit information after a power source is turned on. - 特許庁

カメラ1の映像信号をA/D変換器2で変換して画像メモリ5に格納し、画像前処理部6においてカメラ画像をグレースケール2値化画像と輪郭強調2値化画像の2値化画像とし、その論理積で生成したAND画像を基に白線認識部で白線を認識する。例文帳に追加

The video signal of a camera 1 is converted by an A/D converter 2, and stored in an image memory 5, and a camera image is converted into a gray scale binarized image and an outline highlighted binarized image by an image pre-processing part 6, and a white line is recognized by a white line recognizing part based on an AND image generated by the logical product. - 特許庁

マウス装置は、画像読取部と画像データを保持する一時記憶バッファと、画像読取部の論理的な位置を認識する位置認識部とから構成され、更に、画像読取部の相対的な読み取り開始点である論理原点を指定する原点設定/解除指示部と、画像データを読み取り始める画像読取指示部とを備える。例文帳に追加

A mouse device comprises an image read portion, a temporary storage buffer which holds image data, and a position recognition portion which recognizes a logical position of the image read portion and is further equipped with an origin setting/resetting instruction portion, which specifies logical origin as a relative read start point of the image read portion and an image read instruction portion which begins reading the image data. - 特許庁

制御手段は、データ転送が不要な場合、ディスク上で連続する物理位置を示す物理アドレスに対する、ホストによって認識される第1の論理アドレスとは別の、連続する第2の論理アドレスの予め定められた割り当てに従って、ディスクアクセスを制御する。例文帳に追加

The control means, if the data transfer is not required, controls the disk access according to a predetermined assignment of consecutive second logical addresses, which are different from first logical addresses recognized by the host, corresponding to physical addresses indicating consecutive physical positions on the disk. - 特許庁

ホストコンピュータからのアクセスの可/不可については、当該HDDが提供する記憶領域(内部論理ボリューム)が、ホストコンピュータにより認識されてアクセスが可能であるホスト論理ボリュームに対応付けられているかどうかによって判断する。例文帳に追加

The possibility/impossibility of accessing from the host computer is decided, according to whether a storage area (internal logical volume) provided by the HDD has been associated with host logical volume that has been recognized and is capable of being accessed by the host computer. - 特許庁

判定部13は、デコーダ回路領域への入力信号の数と、各信号線を始点としてそれぞれ認識されたデコーダ回路領域の間での入力信号の論理値の組み合わせとを基に、デコーダ回路領域の論理構成が正しいか否かを判定する。例文帳に追加

A determination part 13 determines whether the logic constitution of the decoder circuit area is correct or not based on the number of the input signals into the decoder circuit areas, and based on a combination of the logic values of the input signals between the decoder circuit areas recognized using the respective signal lines as the start points. - 特許庁

例文

ホストコンピュータからのアクセスの可/不可については、当該HDDが提供する記憶領域(内部論理ボリューム)が、ホストコンピュータにより認識されてアクセスが可能であるホスト論理ボリュームに対応付けられているかどうかによって判断する。例文帳に追加

The possibility/impossibility of the access from the host computer is decided according to whether a storage area (an internal logical volume) provided by the HDD is correlated to a host logical volume recognized and capable of being accessed by the host computer or not. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS