1153万例文収録!

「責任の所在」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 責任の所在の意味・解説 > 責任の所在に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

責任の所在の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 81



例文

責任の所在例文帳に追加

Accountability. - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書

責任の所在の明確化例文帳に追加

clarification of where responsibility lies - Weblio Email例文集

歩道の清掃の責任の所在は?例文帳に追加

Who is responsible for clearing sidewalks? - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

責任の所在などを問い続ける例文帳に追加

to continue inquiring  - EDR日英対訳辞書

例文

明確さ 数値化 責任の所在に―例文帳に追加

Of clarity, measurement, accountability - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書


例文

(原因や責任の所在を)追及する例文帳に追加

to investigate the cause of something  - EDR日英対訳辞書

責任の所在などを問うようにさせる例文帳に追加

to have someone ask about responsibility  - EDR日英対訳辞書

(責任の所在を)改めて問い直す例文帳に追加

to launch a new inquiry of responsibility for something that happened  - EDR日英対訳辞書

常に責任の所在を明確にしてください。例文帳に追加

Always make the location of the responsibility clear.  - Weblio Email例文集

例文

責任の所在を明らかにする必要がある.例文帳に追加

It is necessary to see where the responsibility lies [rests].  - 研究社 新和英中辞典

例文

この種の手続きは、責任の所在を明確にします。例文帳に追加

These kinds of procedures make it clear who is responsible. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

ニ.再発防止のための改善策の策定や自浄機能が十分か、責任の所在が明確化されているか。例文帳に追加

C. Whether the internal checks and balances function is properly functioning.  - 金融庁

無限責任組合員は、有限責任組合法第17 条に従い、本組合の事務所の所在地において組合契約の登記をするものとする。例文帳に追加

The General Partner shall apply for a registration of the matters concerning this Agreement in the area in which the Partnership’s office locates pursuant to Article 17 of the Limited Partnership Act.  - 経済産業省

事故等の発生時における運転者の確認を容易にするとともに、責任の所在を明確にすること。例文帳に追加

To easily identify a driver when an accident occurs, and to clarify where the responsibility lies. - 特許庁

また、例えば、顧客説明について、複数の顧客説明管理責任者を配置して管理させる態勢もありうるが、その場合には、管理全般に係る責任を複数の顧客説明管理責任者が連帯して負う方法や、複数の顧客説明管理責任者のうち管理全般に係る責任を負う者を定める方法により責任の所在が明確となっているかを検証する。例文帳に追加

With regard to Customer Explanation, for example, two or more Customer Explanation Managers may be appointed.  - 金融庁

また、例えば、複数の金融円滑化管理責任者を配置して管理させる態勢もありうるが、その場合には、管理全般に係る責任を複数の金融円滑化管理責任者が連帯して負う方法や、複数の金融円滑化管理責任者のうち管理全般に係る責任を負う者を定める方法により責任の所在が明確となっているかを検証する。例文帳に追加

For example, multiple Finance Facilitation Managers may be appointed. In such a case, the inspector should review whether the areas of responsibility are clearly defined, with methods such as having the Managers jointly bear the responsibility for the overall Finance Facilitation business operation or having one of the Managers bear this responsibility.  - 金融庁

二 その法人の納税地にある事務所等の名称及び所在地並びにその代表者その他の責任者の氏名例文帳に追加

(ii) The name and location of the corporation's office, etc. at the place for tax payment, and the name of the person representative of or any other person responsible for such office, etc.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 その法人の納税地にある事務所等の名称及び所在地並びにその代表者その他の責任者の氏名例文帳に追加

(i) The name and location of the corporation's office, etc. at the place for tax payment, and the name of the person representative of or any other person responsible for such office, etc.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

電子フォームの回覧などにおける各項目の修正について、その内容の詳細及び責任の所在を明確にする。例文帳に追加

To clarify details of the content for the correction of each item in the circulation of an electronic form or the like, and who is responsible. - 特許庁

持ち出されたデータの不正利用の責任の所在を明確にすることのできる利用対象情報管理装置を提供する。例文帳に追加

To provide a use object information management device capable of making clear responsibility in unauthorized use of a taken-out data. - 特許庁

多施設共同試験の場合,施設間の緊急連絡の手順体制及び責任の所在を定めることも重要である.例文帳に追加

In the case of multicenter trials, it is also important to define processes and responsibilities for decision-making and immediate communication among sites. - 厚生労働省

金融上の巧妙なごまかしによって コストと責任の所在が隠され 人々は、その支払いに追われる借金奴隷となります。例文帳に追加

This financial sleight of hand disguises the cost, hides who's to blame and leaves us as debt slaves working to pay off the bill. - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書

解析結果に基づいて、不良製品に対する責任の所在を明確にし、製品等の品質に対して迅速に取り組めるように支援するための品質責任管理方法、品質責任管理プログラム及び製品管理システムを提供する。例文帳に追加

To provide a quality responsibility management method, a quality responsibility management program, and a product management system for supporting quick addressing with respect to quality of a product or the like by clarifying a locus of responsibility with respect to a defective product on the basis of an analysis result. - 特許庁

野村證券においては、自ら再発防止策の策定・公表、あるいは責任の所在の明確化等を図っているところであります。例文帳に追加

Nomura Securities has been making self-improvement efforts, such as formulating and announcing measures to prevent the recurrence of insider trading and clarifying where the responsibility lies in this case.  - 金融庁

無限責任組合員は、組合員に対し事前に書面による通知を行うことにより、本組合の事務所の所在場所を変更することができる。/無限責任組合員は、その裁量に基づき、本組合の所在場所を変更することができる。無限責任組合員は、本組合の所在場所を変更した場合には、組合員に対し当該変更について遅滞なく書面による通知を行うものとする。例文帳に追加

The General Partner may change the address of the Partnership’s office by giving prior written notice to the Partners. / The General Partner may change the address of the Partnership in its discretion. If the General Partner has changed the address of the Partnership, it shall give a written notice of such change to the Partners without delay.  - 経済産業省

自動運転中において事故が発生した場合にその責任の所在を明確にすることのできる車両自動運転システムを提供する。例文帳に追加

To provide an automatic vehicle operation system capable of clarifying, when an accident occurs during automatic operation, where the responsibility lies. - 特許庁

3 組合に対してする通知又は催告は、組合の事務所の所在地又は無限責任組合員の住所にあててすれば足りる。例文帳に追加

(3) Notices or announcements to be made to a Partnership may be addressed to the location of an office of the Partnership or to the address of a general partner.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第八百四十八条 責任追及等の訴えは、株式会社の本店の所在地を管轄する地方裁判所の管轄に専属する。例文帳に追加

Article 848 An Action for Pursuing Liability, etc. shall be under the exclusive jurisdiction of the district court having jurisdiction over the location of the head office of the Stock Company.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

運送中の荷物の転倒を転倒日時、時刻の確認で確認し、責任所在を実証できる商品転倒確認装置を提供する。例文帳に追加

To provide a goods tumble confirming device capable of making sure tumbling of goods in transit through confirmation of the tumbling date and time and proving actually where the responsibility lies. - 特許庁

業務に対するオペレータの責任の所在を明確にすることができるように、種々の用紙処理装置の全体に関する運転の管理を行う運転管理システム。例文帳に追加

To manage the operations of various kinds of paper sheet processors as a whole for clarifying where the responsibility of an operator on a task lies. - 特許庁

また,被験者への投与,用量漸増及びコホートや臨床試験の中断・中止の決定についての手順,体制及び責任の所在について規定すべきである.例文帳に追加

It should define processes and responsibilities for making decisions about dosing of subjects, dose escalation, and stopping the cohort or the trial. - 厚生労働省

(1)問題の所在モールに出店している個別の店舗との取引で損害を受けたモール利用者は、当該店舗に対して契約上の責任を追及することができるが、このほかモール運営者に対しても責任を追及することができるか。例文帳に追加

Problem identification If a customer suffers any damage from a transaction with a cyber shop operated in a cybermall, he has recourse against the shop by virtue of the existing contractual responsibilities.  - 経済産業省

また、事前のリーガル・チェック等が必要な文書、取引及び業務の範囲及びリーガル・チェック等の責任の所在が、明確化され、組織全体に周知されているか。例文帳に追加

Are the range of documents, transactions and businesses subject to legal checks, etc. and the focus of responsibility for the checks specified and disseminated throughout the institution?  - 金融庁

また、黄砂の主原因とされる砂漠化の原因、その責任の所在などが、科学的根拠をもとに明らかにされているとは言えない状況にある。例文帳に追加

In addition, it can be said that there is still no clear scientific explanation available about the problems of what generates desertification, considered the main cause of producing kosa, and of where the responsibility of desertification resides.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本規則にいうドイツ工業規格は,ベルリン及びケルンに所在のボイト出版有限責任会社により刊行されており,またミュンヘンに所在のドイツ特許商標庁の保管庫において安全確実に保管されている。例文帳に追加

German industrial standards, referred to in this ordinance, have been published by Beuth-Verlag GmbH, Berlin and Cologne, and securely stored in an archive at the German Patent and Trade Mark Office in Munich.  - 特許庁

(ⅰ)顧客説明管理責任者は、顧客説明の適切性及び十分性を確保する必要性のある業務の所在、種類及びその管理の方法を十分に理解しているか。例文帳に追加

(i) Does the Customer Explanation Manager fully understand the areas and types of business which require appropriate and sufficient Customer Explanation and the management method thereof?  - 金融庁

整備の区分及び要目に応じて整備作業の結果が適確に記録できるように定められ、かつ、記録の作成及び保管の責任の所在が明確に定められていること。例文帳に追加

Procedures shall be specified in order that the results of maintenance work are recorded accurately, corresponding to category classifications and the principal items of maintenance, and it shall be specified where the responsibility for the preparation and custody of said records lies.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

電子カセッテが輸送中に万一故障したときでも適切な対処を可能とし、故障したときの原因究明や故障の責任の所在の明確化に役立てる。例文帳に追加

To provide a method and system for obtaining transportation information of an electronic cassette which appropriately deal with the failure of an electronic cassette during transportation, and finding out the cause of failure or making the responsibility for the failure clear. - 特許庁

二 その者の国内にある事務所等の名称及び所在地並びにその代表者その他の責任者の氏名並びに国税通則法第百十七条第二項(納税管理人)の規定により届け出た納税管理人が当該責任者と異なるときは、納税管理人の氏名例文帳に追加

(ii) The name and location of the person's office, etc. located in Japan, as well as the name of the person representative of or any other person responsible for such office, etc., and the name of the tax agent if the tax agent designated in the notification pursuant to the provision of Article 117(2) (Tax Agent) of the Act on General Rules for National Taxes is not the said responsible person  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 その者の国内にある事務所等の名称及び所在地並びにその代表者その他の責任者の氏名並びに国税通則法第百十七条第二項(納税管理人)の規定により届け出た納税管理人が当該責任者と異なるときは、納税管理人の氏名例文帳に追加

(i) The name and location of the person's office, etc. located in Japan, as well as the name of the person representative of or any other person responsible for such office, etc., and the name of the tax agent if the tax agent designated in the notification pursuant to the provision of Article 117(2) (Tax Agent) of the Act on General Rules for National Taxes is not the said responsible person  - 日本法令外国語訳データベースシステム

・セキュリティポリシー(組織の情報資産を適切に保護するための基本方針であり、①保護されるべき情報資産、②保護を行うべき理由、③それらについての責任の所在等の記載がなされたもの。)例文帳に追加

-The security policy (basic policy concerning the proper protection of the institution's information assets that stipulates (1) information assets to be protected, (2) reasons for protection and (3) the locus of responsibility for protection, etc.)1  - 金融庁

道路や側溝などの社会資本の整備をリースで行う場合に予想される、官民の境界が不明確となり、責任の所在も曖昧となるなどの管理上の問題を解消する。例文帳に追加

To solve administrative problems such as an unclear boundary of the public and private sectors and an uncertain locus of responsibility which are expected in the case maintenance of infrastructure such as loads and side ditches is performed by lease. - 特許庁

第三十二条 裁判所は、著しい損害又は遅滞を避けるため必要があると認めるときは、職権で、責任制限事件を他の管轄裁判所、制限債権者の普通裁判籍の所在地を管轄する地方裁判所又は同一の事故から生じた船舶の所有者等の責任の制限に関する法律 (昭和五十年法律第九十四号。以下「責任制限法」という。)の規定による責任制限事件の係属する裁判所に移送することができる。例文帳に追加

Article 32 When the court finds it is necessary for avoiding extreme damage or delay, it may transfer, by its authority, the case of limitation of liability to other court with jurisdiction or, the district court that has jurisdiction for the general venue of the Claimant of the Limited Claim or the court in which the case of limitation of liability caused by the same accident which is pending pursuant to the provisions of Act on Limitation of Liability of Shipowner (Act No. 94 of 1975. Hereinafter referred to as "Act on Limitation of Liability").  - 日本法令外国語訳データベースシステム

そのタイトルからも明らかなとおり、第201条の最終目的はあくまで積極的調整の促進であり、同条項ではこれを実現するために責任の所在や「積極的調整」の定義が明確に記されている。例文帳に追加

As is clear from its title, the ultimate objective of Section 201 is to promote positive adjustment, and the article defines positive adjustment, as well as clarifying where the responsibility lies for achieving this. - 経済産業省

第一に、ITCの意思決定メカニズムが6名の委員による公開投票方式で行われることにより、損害の決定や措置の勧告に関する責任の所在が明確化されているという点である。例文帳に追加

First, there is the ITC decision-making mechanism, whereby the six members of the commission conduct an open vote in order to clarify where responsibility lies for determination of injury and recommendation of measures. - 経済産業省

第二十三条 無限責任組合員が清算人となったときは、解散の日から、主たる事務所の所在地においては二週間以内に、従たる事務所の所在地においては三週間以内に、清算人の氏名又は名称及び住所を登記しなければならない。例文帳に追加

Article 23 (1) If the general partners become the liquidators, the names and addresses of the liquidators shall be registered within two weeks from the date of dissolution at the district of the principal office and within three weeks at the districts of the secondary offices.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

本規則にいうドイツ工業規格は,ベルリン及びケルンに所在のボイト出版有限責任会社により刊行され,ドイツ特許商標庁の保管庫において安全確実に保管されている。例文帳に追加

German industrial standards, referred to in this ordinance, have been published by Beuth-Verlag GmbH, Berlin and Cologne, and securely stored in an archive at the German Patent and Trade Mark Office.  - 特許庁

インターネット上を動く元情報に付加される新たな情報を効率よく生成し、管理すること、およびビジネス取引における交渉過程の責任の所在を明らかにすることのできる通信システムを提唱すること。例文帳に追加

To propose a communication system which can efficiently generate and manage new information added to original information transmitted through the Internet and make clear the location of the responsibility in the negotiation stage of business dealings. - 特許庁

そういった対応をしていく中で、責任の所在なども処分を受けた会社の側で特定し、経営思います判断としてしかるべき社内処分を行うということが行われているのが一般的であろうかと。例文帳に追加

Usually, while the FSA takes such actions, the company concerned identifies where the responsibility lies and takes an appropriate disciplinary action based on their business judgment.  - 金融庁

例文

2 大学は、教育研究の実施に当たり、教員の適切な役割分担の下で、組織的な連携体制を確保し、教育研究に係る責任の所在が明確になるように教員組織を編制するものとする。例文帳に追加

(2) A university shall, when carrying out education and research, secure an organized coordination system under the appropriate division of roles among its teachers, and formulate a teacher organization so as to clarify where the responsibility for education and research lies.  - 日本法令外国語訳データベースシステム




  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
JESC: Japanese-English Subtitle Corpus映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書のコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution-ShareAlike 4.0 International (CC BY-SA 4.0)
  
Copyright(C) 2025 金融庁 All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
ピン留めした単語
単語帳に登録できる単語数が上限に達しています。
全てを一括で単語帳に追加
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS