1016万例文収録!

「選ばれた」に関連した英語例文の一覧と使い方(12ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 選ばれたの意味・解説 > 選ばれたに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

選ばれたの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 11759



例文

マルトオリゴ糖としては、好ましくは2〜9糖から選ばれる1種又は2種以上が用いられる。例文帳に追加

One or more kinds of materials selected from di- to nona-saccharides are preferably used as the maltooligosaccharide (A). - 特許庁

ステップ53で「スクリーン選択」を選ばなければ、現在のままのスクリーン画面が継続される(ステップ56)。例文帳に追加

When 'screen selection' is not selected in the step 53, the present screen image is maintained (step 56). - 特許庁

彼ははからずも首相に選ばれ政治家としての器量を発揮する機会を得た.例文帳に追加

He was unexpectedly chosen as prime minister, which gave him a chance to demonstrate what he could do as a statesman.  - 研究社 新和英中辞典

そのように選ばれた頂点と辺の組が連結有向グラフを形成するように...例文帳に追加

... such that the set of vertices and edges so chosen forms a connected directed graph.  - コンピューター用語辞典

例文

大安寺で信霊・善議に三論教学を学び、千僧度者に選ばれた例文帳に追加

Gonso studied San-lun Teachings under Shinrei and Zengi at Daian-ji Temple, and was chosen as Senzo Dosha (entering the Buddhist priesthood chosen from thousands of priests).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

1992年には都市景観100選に、2007年には美しい日本の歴史的風土100選にも選ばれた例文帳に追加

The Tomo-koen Park was chosen in 1992 as one of the 100 Best Townscapes, and in 2007 as one of the 100 Most Beautiful Japanese Historical Landscapes.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ロンドン(五輪)のためのマラソン選手が選ばれるまで,まだ2レース残っている。例文帳に追加

There are still two races left before the marathoners for London are chosen:  - 浜島書店 Catch a Wave

彼は2009年にチームがワールドシリーズを制覇するのに貢献し,ワールドシリーズのMVPに選ばれた例文帳に追加

He helped the team win the 2009 World Series and was named the World Series MVP. - 浜島書店 Catch a Wave

例えば、前記キレート試薬としては、EDTA又はEDTAに類似の試薬から選ばれる。例文帳に追加

For example, the chelating agent is selected from EDTA or a reagent resembling the EDTA. - 特許庁

例文

この商品化候補情報のなかから商品化のためのメニューレシピが選ばれる。例文帳に追加

A menu recipe for commercialization is selected from the commercialization candidate information. - 特許庁

例文

BaF_2 ,CaF_2 ,LiF,NaFから選ばれる光学材料を用いた光学レンズ11を構成する。例文帳に追加

An optical lens 11 is composed of optical material chosen from among BaF_2, CaF_2, LiF and NaF. - 特許庁

別の事例では、ディンプルパターンが、ボールの飛行軌道を短縮するように選ばれてもよい。例文帳に追加

In other cases, a dimple pattern may be selected to shorten a ball's flight path. - 特許庁

テレビ番組を見たいときに、場所を選ばずに見られるようにする。例文帳に追加

To provide a television video image distribution system by which a user can view a television program anywhere, when the user desires to view the television program. - 特許庁

選ばれたビットに1つの読み出し電流を用いてアクセスすることにより導かれる電圧は、読み出し電流が変えられた後に、トリガーされていない相変化メモリの選ばれたビットを読み出すために使用される。例文帳に追加

A voltage derived from accessing a selected bit using one read current may be utilized to read a selected bit of an untriggered phase change memory after the read current is changed. - 特許庁

科学技術の最先端をいくアポロ宇宙船の搭乗員に選ばれた.例文帳に追加

He was chosen as a crew member for the Apollo spacecraft, which was in the forefront of science and technology.  - 研究社 新和英中辞典

選ばれた値を上回る地点もしくは下回る地点の比率を読みとることは,比較的容易である。例文帳に追加

It is relatively easy to read off the proportion of sites that are above or below a selected score. - 英語論文検索例文集

選ばれたスコアを上回る地点もしくは下回る地点の比率を読みとることは,比較的容易である。例文帳に追加

It is relatively easy to read off the proportion of sites that are above or below a selected score. - 英語論文検索例文集

選ばれたスコアを上回る地点もしくは下回る地点の比率を読みとることは,比較的容易である。例文帳に追加

It is relatively easy to read off the proportion of sites that are above or below a selected score. - 英語論文検索例文集

選ばれたスコアを上回る地点もしくは下回る地点の比率を読みとることは,比較的容易である。例文帳に追加

It is relatively easy to read off the proportion of sites that are above or below a selected score. - 英語論文検索例文集

選ばれたスコアを上回る地点もしくは下回る地点の比率を読みとることは,比較的容易である。例文帳に追加

It is relatively easy to read off the proportion of sites that are above or below a selected score. - 英語論文検索例文集

従来の貴族の子弟が官吏となる体制から試験によって官吏が選ばれるようになった。例文帳に追加

Instead of the traditional system in which young nobles became government officials, government officials were selected by examination.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

初冬の観客の心が浮き立つような賑やかな華やかな内容が選ばれた例文帳に追加

The idea was to devise a buoyant and glamorous program to entertain the audience in early winter.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

春日大社での占いの結果、直仁親王の皇子である淳宮が養子に選ばれた例文帳に追加

As a result of the divination done at the Kasuga-Taisha Shrine, Atsunomiya who was a son of Imperial Prince Naohito was chosen to be adopted.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

複数の『君が代』の中で、奥の『君が代』が祝日大祭日唱歌に選ばれた例文帳に追加

Among several "Kimigayo" (Japan's national anthem), Oku's "Kimigayo" was selected as Shukujitsu Daisaijitsu Shoka (songs for elementary school students to sing at the ceremonies of the holidays).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお、押出し決行日は、田中の国会質問日があえて選ばれたものである。例文帳に追加

By the way, the date of demonstration was selected to coincide with the day when Tanaka would pose a question about a mining pollution problem at the National Diet session.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

シアトル・マリナーズの鈴木イチロー選手は,最多得票でチームに選ばれた例文帳に追加

Suzuki Ichiro of the Seattle Mariners was selected for the team with the most votes.  - 浜島書店 Catch a Wave

調査結果に基づいて,俳優の石田純(じゅん)一(いち)さんが今年の「ミスタークールビズ」に選ばれた例文帳に追加

Based on the survey results, Ishida Junichi, an actor, was namedMr. Cool Biz” this year.  - 浜島書店 Catch a Wave

古田選手はセ・リーグと日本シリーズで2度ずつ,最優秀選手(MVP)に選ばれた例文帳に追加

Furuta was selected most valuable player (MVP) twice each in the Central League and the Japan Series.  - 浜島書店 Catch a Wave

今年は,映画監督の河瀬直(なお)美(み)さんなど,さまざまな分野から6人が同賞に選ばれた例文帳に追加

This year six people from various fields, including Kawase Naomi, a movie director, were chosen for the awards.  - 浜島書店 Catch a Wave

加藤久(く)仁(に)生(お)監督の「つみきのいえ」が最優秀短編アニメ映画に選ばれたのだ。例文帳に追加

Kato Kunio’s “Tsumiki no Ie” was named best animated short film.  - 浜島書店 Catch a Wave

W杯で,澤選手は得点王となり,同大会の最優秀選手に選ばれた例文帳に追加

At the World Cup, Sawa was the top scorer and was named the tournament's best player.  - 浜島書店 Catch a Wave

2004年に打点王のタイトルを獲得し,2005年には最優秀選手(MVP)に選ばれた例文帳に追加

He won the title for most runs-batted-in in 2004 and was named the most valuable player (MVP) in 2005.  - 浜島書店 Catch a Wave

新しい王妃には糸(いと)満(まん)市(し)の会社員,潮(しお)平(ひら)樹(じゅ)利(り)さん(30)が選ばれた例文帳に追加

The new queen is Shiohira Juri, 30, an office worker in Itoman. - 浜島書店 Catch a Wave

萩野,入江両選手はパンパシフィック選手権とアジア大会の出場選手に選ばれた例文帳に追加

Both Hagino and Irie were chosen to participate in the Pan Pacific Championships and the Asian Games. - 浜島書店 Catch a Wave

遷移金属は、モリブデン、タングステン、クロム、またはニケッルの群から選ばれることが好ましい。例文帳に追加

The transition metal is preferably selected from the group consisting of molybdenum, tungsten, chromium and nickel. - 特許庁

滑剤は、アクリル系滑剤、炭化水素系滑剤から選ばれた少なくとも1種からなることが好ましい。例文帳に追加

The lubricant preferably comprises at least one selected from acrylic lubricants and hydrocarbon lubricants. - 特許庁

さらに、セリウム、ランタンおよびタンタルから選ばれる少なくとも1種の元素の酸化物を担持してもよい。例文帳に追加

Further, one element selected from cerium, lanthanum, and tantalum may be carried. - 特許庁

撥水剤担持体が、シリコーンゴム、シリコーン、フッ素、フッ素系ゴムから選ばれたパウダーである。例文帳に追加

The water repellent agent carrier is powder selected from among silicone rubber, silicone, fluorine, and fluoro rubber. - 特許庁

前記多孔質シート12は、パルプ、合成樹脂及び金属より選ばれた材料よりなるものである。例文帳に追加

The porous sheet 12 is composed of a material selected from pulp, a synthetic resin and a metal. - 特許庁

またフィラーは、有機フィラーであってもよく、ポリメタクリル酸メチル(PMMA)等から選ばれる。例文帳に追加

The filler may be an organic filler selected from polymethyl methacrylate (PMMA), etc. - 特許庁

版押さえ部材の形状が、D型、I型、n型から選ばれる版押さえ部材であることを特徴とする。例文帳に追加

The plate holding member is selected from among the D type, I type and n type. - 特許庁

以下の(1)〜(3)の実施態様から選ばれた少なくとも一つを備えていることが好ましい。例文帳に追加

Preferably, at least one of following (1) to (3) embodiments is included. - 特許庁

選ばれた項目を項目追加手段8によって多項目表現生成編集手段1に追加する。例文帳に追加

The selected item is added to the multi-item expression generation editing means 1 by an item addition means 8. - 特許庁

(Aは脂肪族基、B及びCはエステル、エーテル、メチレン基から選ばれる基、又はA−B−で1つの水素基若しくはメチル基から選ばれる基、Dは2価の飽和炭化水素基、Eはカルボニル基、メチレン基、オキシカルボニルエチレンカルボニル基から選ばれる基、nは1〜6の整数を示す。)例文帳に追加

The liquid crystal composition and the display element each comprises the same. - 特許庁

成分1:炭素数14〜30の中から選ばれる直鎖飽和モノカルボン酸あるいはその混合物成分2:炭素数14〜30の中から選ばれる直鎖飽和一価アルコールあるいはその混合物、または炭素数2〜30の中から選ばれる2〜6価の多価アルコールあるいはその混合物例文帳に追加

Component 2: a 14-30C linear saturated monohydric alcohol or a mixture of such monohydric alcohols, or a 2-30C di- to hexahydric polyol or a mixture of such polyols. - 特許庁

1)炭酸塩から選ばれる1種乃至は2種以上と2)マグネシウム塩及び酸化マグネシウムから選ばれる1種乃至は2種以上と3)炭素数10〜24の高級アルコールから選ばれる1種乃至は2種以上とを発泡パック化粧料に含有させる。例文帳に追加

This pack cosmetic is obtained by including (1) one or more kinds selected from carbonates, (2) one or more kinds selected from magnesium salts and magnesium oxide and (3) one or more kinds selected from 10-24C higher alcohols in a foaming pack cosmetic. - 特許庁

成分1:炭素数14〜30の中から選ばれる直鎖飽和モノカルボン酸あるいはその混合物成分2:炭素数14〜30の中から選ばれる直鎖飽和一価アルコールあるいはその混合物、または炭素数2〜30の中から選ばれる2〜6価の多価アルコールあるいはその混合物例文帳に追加

The component 2 is a 14C-30C saturated straight chain monohydric alcohol, or a mixture thereof; or a 2C-30C multivalent alcohol of divalent to hexavalent, or a mixture thereof. - 特許庁

1962年ミノル・ヤマサキがワールドトレードセンター(ニューヨーク)ビルのデザイナーに選ばれる。例文帳に追加

In 1962, Minoru YAMASAKI was selected as the designer for the World Trade Center (New York).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

街頭、広場にある大型デスプレイを使用すれば、場所を選ばずに容易にどこでも開催できる。例文帳に追加

By using a large-size display set in a street or open space, the event or the like can be easily held anywhere. - 特許庁

例文

ジアセタールから選ばれる少なくとも1種、糖アルコールから選ばれる少なくとも1種及び分子内に少なくとも1個の水酸基を有する炭素数8〜32の飽和又は不飽和脂肪族モノカルボン酸から選ばれる少なくとも1種をポリオレフィン樹脂に含有せしめる。例文帳に追加

The polyolefin resin molded form is obtained by incorporating a polyolefin resin with at least one compound selected from diacetals, at least one compound selected from sugar alcohols and at least one compound selected from 8-32C saturated or unsaturated aliphatic monocarboxylic acids each having in the molecule at least one hydroxy group. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
英語論文検索例文集
©Copyright 2001~2024 , GIHODO SHUPPAN Co.,Ltd. All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS