1016万例文収録!

「部分割」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 部分割の意味・解説 > 部分割に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

部分割の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 14154



例文

文書データのページを複数の領域に分割する分割指示を入力し、当該分割指示に基づいて前記文書データの分割領域を示す分割データを生成して、当該分割データに基づいて、前記文書データの一を前記分割領域単位で配信する。例文帳に追加

The document distribution system receives an entry of a division instruction for dividing a page of document data into a plurality of regions, generates division data denoting the division regions of the document data on the basis of the division instruction, and distributes the part of the document data in the unit of the division region on the basis of the division data. - 特許庁

定数分割格納情報保持手段53は、抽出された定数分割格納情報73を保持し、定数分割格納情報生成手段54は、定数分割格納情報73に基づいて、分割格納される定数の「定数分割」を算出し、定数分割格納情報73に追加して保持する。例文帳に追加

A constant division storage information holding means 53 holds extracted constant division storage information 73, and a constant division information generating means 54 calculates 'constnat division part' of the constant, which is divided and stored according to the constant division information 73 and holds it additionally to the constant division storage information 73. - 特許庁

分割体2a,2bは、互に密着する分割面6a,6bを有する筒状分割4a,4bとこれらの分割面を除く外面から突出したボルト分割5a,5bとを有する。例文帳に追加

Split bodies 2a, 2b respectively have cylindrical split parts 4a, 4b having split surfaces 6a, 6b closely adhering to each other and bolt split parts 5a, 5b projected from the outer surface except these split surfaces. - 特許庁

軌道輪が円周方向に二以上に分割された分割を含む分割軌道輪であって、分割同士が合わされた箇所における軌道輪の損傷を防止できる分割軌道輪を提供する。例文帳に追加

To provide a split bearing ring which includes split portions obtained by splitting a bearing ring into two or more portions in the circumferential direction and which can prevent damage of the bearing ring at a part where the split portions are matched. - 特許庁

例文

アイランド15を、左右に分離(分割)し、それら左分割15aと右分割15bとの間の隙間分に、誘電材料を配置する。例文帳に追加

The island 15 is parted (divided) into right and left portions, and a dielectric material is disposed in the gap between the left divided portion 15a and the right divided portion 15b. - 特許庁


例文

対応付けは、領域分割分割された複数の領域に音声処理分割された複数の周波数成分を対応付ける。例文帳に追加

The mapping part associates the plurality of frequency components divided by the sound processing part, to the plurality of areas divided by the area division part. - 特許庁

そのランド4は、長手方向に沿って内側分割ランド4aと外側分割ランド4bとに分割される。例文帳に追加

The land 4 is divided into an inside division land 4a and an outside division land 4b along a longitudinal direction. - 特許庁

回転電機用の分割コアシート材、該分割コアシート材を備えたコアおよび分割コアシート材を備えたコアの製造方法例文帳に追加

DIVIDED CORE SHEET MEMBER FOR ROTATING ELECTRIC MACHINE, CORE HAVING THE DIVIDED CORE SHEET MEMBER AND MANUFACTURING METHOD OF CORE HAVING DIVIDED CORE SHEET MEMBER - 特許庁

第1分割リング43d、第3分割リング43eは、当該分割リング43d,43eの両側にリブ43qが設けられている。例文帳に追加

A first split ring part 43d and a third split ring part 43e are provided with a rib 43q on both sides thereof. - 特許庁

例文

治具本体5は、シャフト15の軸方向に分割分16を有してホーク14ともども分割可能な分割構造を有する。例文帳に追加

The tool body 5 has a divided structure that has a divided section 16 in the axial direction of the shaft section 15 and can be divided with the fork section 14. - 特許庁

例文

又は分割線は溝及び溝未形成からなり、厚膜導体1の輪郭と分割線との交点における分割線を溝未形成とする。例文帳に追加

Or dividing lines comprise groove parts and groove non-forming parts and the dividing lines at cross points of outlines of thick conductors 1 and the dividing lines are groove non-forming parts. - 特許庁

23は、二つに分割されかつ相互が接合されている第一分割24と第二分割25とからなる。例文帳に追加

The columnar part 23 comprises a first division part 24 and a second division part 25 divided into two and joined with each other. - 特許庁

シリンダヘッドSを、分割Iにおいて、上ヘッドS1と下ヘッドS2とに分割する。例文帳に追加

A cylinder head S is divided at a division part 1 into upper and lower heads S1 and S2. - 特許庁

主要回路基板1に分割6によって分離可能な分割基板8を形成する。例文帳に追加

The divided board 8 separable by a dividing part 6 is formed on the main circuit board 1. - 特許庁

基板の端には基板の分割によって形成される分割を有し、無機封止層の端には無機封止層の分割によって形成される分割を有し、無機封止層の分割が、基板の分割よりも有機発光装置の面内の内側に位置している。例文帳に追加

The device is provided with divided parts formed by division of a substrate at an end of the substrate and divided parts formed by division of an inorganic sealing layer at an end part of the inorganic sealing layer, with the divided parts of the inorganic layer positioned further inside in an inner face of the organic light-emitting device than those of the substrate. - 特許庁

これによって、ステージ装置1を、輸送車に搭載可能な大きさの本体1aと分割1bと分割1cとに分割可能な構成とすると共に、本体1aと分割1bと分割1cとに分割して機械加工を可能とする。例文帳に追加

This stage device 1 is thus constituted to be divided into a body 1a, a division part 1b and a division part 1c which have such dimensions as being mountable to a transporter and is machined by being divided into the body 1a, the division part 1b and the division part 1c. - 特許庁

分割処理が、第1埋め込み処理によって任意の文字列が埋め込まれた第1画像を任意の数の分割画像に分割する。例文帳に追加

A division processing unit divides a first image embedded with the arbitrary character string by the first embedding processing unit, into an arbitrary number of divided images. - 特許庁

格子分割103は、評価・判定102により格子を分割すべきであると判定された場合に、格子を分割する。例文帳に追加

When the evaluation/determination part 102 determines that the grating is to be divided, a grating division part 103 divides the grating. - 特許庁

分割された双方の分割92b,93bは、分割92b,93bの振動を抑える振動抑制手段21を介して連結されている。例文帳に追加

The divided parts 92b and 93b are connected via a vibration suppression means 21 for suppressing vibrations of the divided parts 92b and 93b. - 特許庁

貨物自動車1に搭載する荷箱2は、下部分割箱体3と上部分割箱体4に二分割して構成される。例文帳に追加

The cargo box 2 mounted on a truck 1 is made by two-division into a lower box body 3 and an upper box body 4. - 特許庁

そして、領域分割13において、分割境界設定14で設定された境界にて入力文書画像を分割する。例文帳に追加

Then an area division part 15 divides the input document image according to the border set by the division border setting part 14. - 特許庁

シートクッション2はコ字状に分割され、車両前方側の分割シート5と残余のコ字状6とに分割構成されている。例文帳に追加

The seat cushion 2 is divided in U-shape comprising a divided seat part 5 on the forward side of the vehicle and a remaining U-shaped part 6. - 特許庁

対象物認識装置において、第1分割110aはおよび第2分割110bは、画像を複数の領域に分割する。例文帳に追加

In the object recognition device, a first division section 110a and second division section 110b divide an image into a plurality of areas. - 特許庁

後面カバー3は、前記スタンド4の取り付けられる分割カバー31と、スタンド4の取り付けられない分割カバー32とに分割する。例文帳に追加

The cover 3 is divided into a split cover 31 mounted at the stand 4, and a split cover 32 which is not mounted at the stand 4. - 特許庁

画像分割20は、制御10の制御により入力される1画像を複数の分割ブロックに分割する。例文帳に追加

An image division section 20 divides a received image into blocks under the control of a control section 10. - 特許庁

受光素子は4つの受光を有し、4つの受光はそれぞれ分割線によって分割された2分割受光領域を含んでいる。例文帳に追加

The light receiving element has four light receiving parts, which include respectively bisected light receiving area divided by a dividing line. - 特許庁

分割データには、例えば、実際のデータを含む分割データ11bと、これを管理する分割データ管理11aとが含まれている。例文帳に追加

A divided data section 11b including real data and a divided data management section 11a for managing the divided data section are included in the divided data. - 特許庁

領域分割4は、パラメータ設定3が設定する領域分割のためのパラメータに従って、文書画像の領域分割を行う。例文帳に追加

An area division part 4 divides a document image into areas according to parameters for area division that a parameter setting part 3 sets. - 特許庁

係数選択処理20は,画像の領域を分割する複数の分割候補となる位置のそれぞれについて分割位置を設定し,設定された分割位置で画像の領域を分割する。例文帳に追加

A coefficient selection processing unit 20 sets a division position for each of positions to be a plurality of division candidates for dividing an area of an image, and divides the area of the image at the set division positions. - 特許庁

分割画像群生成は、所定の時間間隔で撮像された複数の画像のそれぞれを複数の分割画像に分割して、所定の時間間隔で配列された複数の分割画像からなる分割画像群を複数生成する。例文帳に追加

The division image group generation part divides each of a plurality of images captured at prescribed time intervals into a plurality of division images, and generates a plurality of division image groups each including a plurality of the division images arranged at the prescribed intervals. - 特許庁

銅材を2分割した分割銅材1と分割銅材2に空間幅を儲けた分である分割点を具備し、エアギャップ近傍に分割点を配置する構成することを特徴としたエアギャップ付きリアクトル素子。例文帳に追加

In the reactor element with an air gap, a copper material is divided into two of copper material divisions 1 and 2 separated by a division line having a spatial width, and the division line, and the division line is located in the vicinity of the air gap. - 特許庁

領域分割21は、撮像1による撮像画像を複数の小領域に分割する。例文帳に追加

A region segmenting section 21 divides an image imaged by an imaging unit 1 into a plurality of small segments. - 特許庁

帯域分割2は、画像入力1から入力された画像を複数の帯域に分割する。例文帳に追加

A band dividing part 2 divides an image input from an image input part 1 into a plurality of bands. - 特許庁

第1分割37で、コイルボビン13から端子40を分割することができる。例文帳に追加

The terminal part 40 can be divided from the coil bobbin 13 by the first dividing part 37. - 特許庁

制御16は、分割によって分割されたグループごとに、指向性パターンを制御する。例文帳に追加

A control part 16 controls directivity patterns for every group divided by a division part. - 特許庁

板材分割装置は、変位可能当接機構30と、分割力印加機構とを備えている。例文帳に追加

A plate material dividing device has a displaceable abutting mechanism unit 30 and a dividing force applying mechanism unit. - 特許庁

画像分割11は入力10による撮影画像を画面内の複数領域に分割する。例文帳に追加

An image dividing part 11 divides an image captured by an input part 10 into a plurality of regions within a screen. - 特許庁

符号化12,22,32,42は画像分割11で分割された各領域の画像データを符号化する。例文帳に追加

Encoders 12, 22, 32, 42 encode image data in the regions divided by the image dividing part 11. - 特許庁

分割送信制御27は、表示指示に基づき、表示9に分割設定画面を表示させる。例文帳に追加

A division transmission control part 27 allows the display part 9 to display the division setting screen, based on the display indication. - 特許庁

画像分割15は画像データを回転処理単位に分割し、回転20は回転処理を施す。例文帳に追加

An image division part 15 divides image data into rotation processing units, and a rotation part 20 performs rotation processing. - 特許庁

外管2は、互いに接合された第1分割材5及び第2分割材6を有している。例文帳に追加

The outer tube 2 has first and second division members 5, 6 joined with each other. - 特許庁

ブロック分割22は、画像分Ga,Gbのそれぞれを分割して2個のブロック画像を生成する。例文帳に追加

A block division part 22 divides the respective image parts Ga and Gb and generates two block images. - 特許庁

また、一方の分割と他方の分割との接続状態を固定する固定ピンを備える。例文帳に追加

A fixed pin for fixing the connection condition of one divided and the other divided sections is provided. - 特許庁

絞り管12は、分割44と分割45とを接合して構成されている。例文帳に追加

The diaphragm tube 12 is prepared by bonding a divided part 44 and a divided part 45. - 特許庁

内側分割11と外側分割21とは、径方向に重ならないように配置されている。例文帳に追加

The inside split sections 11 and the outside split sections 21 are disposed not to overlap with each other in a radial direction. - 特許庁

データ受入15に格納されたパターンデータは分割16で複数のブロックに分割される。例文帳に追加

The pattern data stored in the data reception part 15 are divided into blocks by a division part 16. - 特許庁

この付加材6は、円周を8分割した扇形状を有する分割材で構成されている。例文帳に追加

The member 6 is composed of dividing members having a sector form dividing a circle perimeter into 8 division parts. - 特許庁

分割機構4でX線受像5へのX線の照射範囲を規制して分割撮影を行う。例文帳に追加

An irradiation range of an X-ray to the X-ray image receptor 5 is regulated by a split mechanism 4 to perform a split filming. - 特許庁

第1分割融雪54、第2分割融雪56は、略三角形状に形成されている。例文帳に追加

The first snow-melting division 54 and a second snow-melting division 56 are formed roughly in a triangle shape. - 特許庁

例文

分割コア2−1の透磁率は分割コア2−2の透磁率よりも大きく設定されいる。例文帳に追加

Permeability of the split core 2-1 is set higher than the permeability of the split core 2-2. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS