1016万例文収録!

「酸化バリウム」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 酸化バリウムの意味・解説 > 酸化バリウムに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

酸化バリウムの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 303



例文

加熱により酸化バリウムとなるバリウム化合物と比表面積が4.8m^2/g以下である酸化チタンを少なくとも含む出発原料を混合、粉砕により比表面積を5m^2/g以上にする工程、および得られた粉砕粉を熱処理する工程により得たチタン酸バリウム粉末とする。例文帳に追加

A barium titanate powder is obtained through a process for mixing and pulverizing the starting raw materials containing at least a barium compound being converted into barium oxide by heating and titanium oxide having a specific surface area of ≤4.8 m^2/g to obtain a pulverized powder having a specific surface area of ≥5 m^2/g and a process for heat treating the obtained pulverized powder. - 特許庁

このようなチタン酸バリウム系粉末は、各粉末のBET比表面積をBET法によって求めたとき、前記炭酸バリウム粉末のBET比表面積が10m^2/g〜20m^2/g、酸化チタン粉末のBET比表面積が50m^2/g〜100m^2/gであり、かつ、前記炭酸バリウムおよび前記二酸化チタンの混合に強制攪拌型メディアミルを用いる。例文帳に追加

Such barium titanate powder is obtained by mixing and calcining barium carbonate powder having a BET specific surface area of 10-20 m^2/g and titanium dioxide powder having a BET specific surface area of 50-100 m^2/g, wherein a forced agitation type media mill is used for mixing the barium carbonate and the titanium dioxide. - 特許庁

チタン酸バリウム粉末を得るため、加熱分解によって酸化バリウムを生成するバリウム化合物と、X線回折法によって求めたルチル化率が30%以下、好ましくは5%以下でありかつBET法によって求めた比表面積が5m^2/g以上である純度99.8重量%以上の二酸化チタンとを、混合し、好ましくは全圧力が1×10^3 Pa以下の雰囲気圧力下で、仮焼する。例文帳に追加

The method for producing barium titanate powder comprises mixing a barium compound producing barium oxide by pyrolysis and titanium dioxide having ≥99.8 wt.% purity, ≥5 m^2/g specific surface area obtained by BET method and ≤30%, preferably5%, rutile ratio obtained by X-ray diffraction method, and calcining preferably under a circumferential pressure of ≤1×10^3 Pa in total pressure. - 特許庁

溶液状の亜硫酸金ナトリウムは、(a)Na(AuCl_4)を水酸化ナトリウムおよび水酸化バリウムと反応させ、金酸バリウムと付加的な副生物を生成するステップと、(b)金酸バリウムの水溶液と亜硫酸ナトリウムを反応させ、亜硫酸金ナトリウムと付加的な副生物を生成するステップと、(c)亜硫酸金ナトリウム溶液を回収するステップとからなる方法により生成することができる。例文帳に追加

A gold sodium sulfite solution is prepared by a method composed of (a) a step for producing barium aurate and a additional by-product by the reaction of Na(AuCl4) with sodium hydroxide and barium hydroxide, (b) a step for producing gold sodium sulfite and an additional by-product by the reaction of the barium aurate solution with sodium sulfite and (c) a step for recovering the gold sodium sulfite solution. - 特許庁

例文

蛍光体や誘電体等の機能性酸化物セラミックス粉末として、さらにペーストの原料や焼結体の原料として好適な、一次粒子同士の凝集が弱い、バリウムを含みバリウム以外に一種以上の特定の金属元素を含むバリウム系複合金属酸化物粉末およびその製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide barium complex metallic oxide powder suitable for functional oxide ceramics of a phosphor or a dielectric, etc., and for raw material of paste or raw material of sintered body, cohesion of mutual primary, grain is weak, containing barium and one or more kinds of specified metallic element except barium, and to provide its manufacturing method. - 特許庁


例文

アルミニウム酸化物とIIa族元素の酸化物との化学量論的組成の化合物であるアルミン酸バリウム、又は該アルミン酸バリウムバリウムの一部をカルシウムで置換した化合物からなる含浸材を、高融点金属よりなり多孔質空隙部を有するカソード本体の多孔質空隙部に含浸する。例文帳に追加

The impregnated cathode is formed by impregnating an impregnation material composed of barium aluminate which is a compound with a stoichiometric composition of an aluminum oxide and an oxide of IIa group element, or a compound composed by substituting a part of barium of an aluminum oxide by calcium, in a porous part of a cathode body made of a metal with a high melting point. - 特許庁

触媒として酸化ストロンチウム、酸化カルシウム、酸化バリウム酸化ゲルマニウム、酸化錫、酸化インジウムのうち少なくとも一種を用い、ナフトールとアルコールとを該アルコールが超臨界状態になる条件下で反応させるアルキル化ナフトールの製造方法。例文帳に追加

This method for producing an alkylated naphthol comprises using at least one kind of strontium oxide, calcium oxide, barium oxide, germanium oxide, tin oxide and indium oxide as a catalyst and reacting naphthol with an alcohol under a condition to make the alcohol in a supercritical state. - 特許庁

酸化リンの配合量が30〜45モル%、酸化亜鉛の配合量が45〜60モル%、及び酸化カルシウム、酸化ストロンチウム、並びに酸化バリウムからなる群より選ばれる少なくとも1種以上のアルカリ土類金属酸化物の配合量が5〜15モル%のガラス組成物である。例文帳に追加

The glass composition comprises 30-45 mol% phosphorus oxide, 45-60 mol% zinc oxide and 5-15 mol% at least one alkaline earth metal oxide chosen from the group consisting of calcium oxide, strontium oxide and barium oxide. - 特許庁

少なくとも硫酸鉄と、水酸化ナトリウムを含有し、更に、水酸化亜鉛、水酸化アンモニウム、水酸化カリウム、水酸化コバルト、水酸化ストロンチウム、水酸化銅、水酸化鉛、水酸化バリウム、水酸化マグネシウム、水酸化マンガンよりなる群から選ばれる少なくとも1種を含有する、pH6.5〜pH8.4の溶液である水産資源保護育成用塗料。例文帳に追加

This coating material for protecting and growing the living aquatic resources is a solution containing at least iron sulfate and sodium hydroxide, and further at least one kind selected from the group consisting of zinc hydroxide, ammonium hydroxide, potassium hydroxide, cobalt hydroxide, strontium hydroxide, copper hydroxide, lead hydroxide, barium hydroxide, magnesium hydroxide and manganese hydroxide, and having pH 6.5-8.4. - 特許庁

例文

好ましくは、このセラミックスは、炭化ケイ素、アルミナ、窒化アルミニウム、シリカ、酸化チタン、酸化亜鉛、水酸化マグネシウム、炭酸バリウム、珪酸カルシウム、タルク、クレー、マイカ、窒化ホウ素および窒化ケイ素からなる群から選択される。例文帳に追加

The ceramics is preferably selected among silicon carbide, alumina, aluminum nitride, silica, titanium oxide, zinc oxide, magnesium hydroxide, barium carbonate, calcium silicate, talc, clay, mica, boron nitride, and silicon nitride. - 特許庁

例文

吸湿剤Sが酸化カルシウム、炭酸カルシウム、酸化バリウム、フッ化物樹脂、フッ素樹脂を含む群から選択された少なくとも一つの高い水分保持性能を有する物質の外表面に二酸化ケイ素を付着させたもの。例文帳に追加

This hygroscopic agent S comprises silicon dioxide deposited on the outer surface of at least one material having a high water retention capacity selected from a group consisting of calcium oxide, calcium carbonate, barium oxide, fluoride resins, and fluororesins. - 特許庁

第一プレートおよび少なくとも蛍光体層10が設けられた第二プレート表面に酸化カルシウム、酸化ストロンチウム、酸化バリウムのうち1種類あるいは2種類以上からなる保護層5、13を設ける。例文帳に追加

Protective layers 5 and 13 formed with one or more of calcium oxide, strontium oxide, and barium oxide are provided on the surfaces of a first plate and a second plate having at least a fluorescent material layer 10 provided thereon. - 特許庁

細孔容積が0.38mL/g以上であり、かつ、比表面積が250m^2/g以上である酸化チタン粉末を含む溶液に、水酸化バリウムを加え、反応させることにより、ペロブスカイト型複合酸化物を合成する。例文帳に追加

The perovskite compound oxide is synthesized, by adding barium hydroxide to a solution containing titanium oxide powder having ≥0.38 mL/g pore volume and ≥250 m^2/g specific surface area and by allowing the barium hydroxide to react with the titanium oxide. - 特許庁

該無機微粒子は酸化亜鉛、二酸化珪素、二酸化チタン、アルミナ、硫酸カルシウム、硫酸バリウム、炭酸カルシウム、及びそれらの混合物からなる群から選ばれ、粒径は1〜100ナノメ−タ−である。例文帳に追加

The inorganic particles are selected from the group consisting of zinc oxide, silica dioxide, titanium dioxide, alumina, calcium sulfate, barium sulfate, calcium carbonate or a mixture thereof, and the size of the inorganic particles are in the range of 1-100 nanometers. - 特許庁

結着剤は、酸化バリウム酸化ホウ素を重量比1:1で混合し、かつ、結着剤の重量比2%以下の割合で酸化カルシウムを含有する。例文帳に追加

The binding agent is produced by mixing barium oxide and boron oxide in a weight ratio of 1:1, and contains calcium oxide in a weight ratio of 2% or less of the binding agent. - 特許庁

該導電性粒子として導電処理を施した酸化スズ、導電処理を施した酸化チタン、導電処理を施した硫酸バリウム及び導電処理を施した酸化アンチモンが挙げられる。例文帳に追加

As for the conductive particles, particles of tin oxide subjected to conductivity imparting treatment, titanium oxide subjected to conductivity imparting treatment, barium sulfate subjected to conductivity imparting treatment or antimony oxide subjected to conductivity imparting treatment can be used. - 特許庁

製造される、3〜30m^2/gの範囲のBET表面積を有する微粉化炭酸カルシウム、炭酸バリウムないしは3〜50m^2/gの範囲のBET表面積を有する炭酸ストロンチウムは、特にコンデンサ、サーミスタおよびその他の酸化カルシウム、酸化バリウムまたは酸化ストロンチウムを含有する酸化物セラミックの電気部品ならびに高温超伝導体の製造に適切である。例文帳に追加

These manufactured finely divided calcium carbonate and barium carbonate having a BET surface area in the range of 3-30 m^2/g or strontium carbonate having a BET surface area in the range of 3-50 m^2/g are especially suitable for manufacturing a condenser, a thermistor, and other electric parts and high-temperature superconductors of oxide ceramics containing calcium oxide, barium oxide, or strontium oxide. - 特許庁

炭酸バリウム粉末と酸化チタン粉末とを混合し、仮焼する、各工程を備える、チタン酸バリウム粉末の製造方法において、炭酸バリウム粉末として、針状の粉末粒子(長軸/短軸比が2以上である条件を満足する形状を有する粉末粒子)からなるものを用い、より好ましくは、比表面積が5.0m^2 /g以上のものを用いる。例文帳に追加

In the method for producing barium titanate powder with steps for mixing and calcining barium carbonate powder and titanium oxide powder, acicular powdery barium carbonate particles (particles having a shape which satisfies a major to minor axis size ratio of ≥2) are used as the barium carbonate powder and preferably acicular powdery barium carbonate particles having ≥5.0 m2/g specific surface area are used. - 特許庁

酸化カルシウムCaO、酸化ストロンチウムSrO、酸化バリウムBaOのいずれかを含んで構成され、かつ酸化マグネシウムMgOより大きなバンドギャップ(7.9eVを超えるもの)を有する酸化物が含有している保護膜の実装手段を提供する。例文帳に追加

To provide a mounting device of a protective film containing oxide structured by including either calcium oxide CaO, strontium oxide SrO, or barium oxide BaO, and equipped with a band gap larger than magnesium oxide MgO (more than 7.9 eV). - 特許庁

バリウムイオンとチタンイオンとを超臨界または亜臨界状態の水中にて水熱反応させて、一次粒子径が30nm以下であり、その粒子は残存水酸イオンが少なく、凝集のない、結晶化度が高いチタン酸バリウム酸化物を製造する。例文帳に追加

Barium ions and titanium ions are brought into hydrothermal reaction in water in a supercritical or subcritical state, so that barium titanate oxide with a primary particle diameter of30 nm in which the particles contain reduced residual hydroxyl ions, free from flocculation, and have high crystallinity is produced. - 特許庁

焼成時の熱収縮率が小さく、耐酸化性が向上している、ペロブスカイト型構造のチタン酸バリウムで表面修飾されたニッケル微粉、チタン酸バリウムの前駆体で表面修飾されたニッケル微粉、それらの製造方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a nickel fine powder reduced in heat shrinkage when fired, improved in oxidation resistance and with the surface modified by perovskite-structure barium titanate, a nickel fine powder with the surface modified by a precursor for barium titanate and a method for manufacturing them. - 特許庁

カルシウム化合物の含有量がカルシウム量として0.001質量%以下、バリウム化合物の含有量がバリウム量として0.01質量%以下、そして硫黄化合物の含有量が硫黄量として0.001質量%以下であるセレスタイト鉱石起源の水酸化ストロンチウム。例文帳に追加

This strontium hydroxide originated from a celestite ore contains a calcium compound in an amount of ≤0.001 mass% in terms of calcium, a barium compound in an amount of ≤0.01 mass% in terms of barium and a sulfur compound in an amount of ≤0.001 mass% in terms of sulfur. - 特許庁

ナフテン酸コバルトに代表される脂肪酸コバルト塩化合物(a1)、及び、2−エチルヘキサン酸バリウムに代表される脂肪酸バリウム塩化合物(a2)を必須とするドライヤーを、アルキッド樹脂等の酸化重合硬化型樹脂用塗料のドライヤーとして使用する。例文帳に追加

This drier for use in the paint from such an oxidative polymerization-curable resin as an alkyd resin or the like, uses a drier which consists essentially of a fatty acid cobalt salt compound (a1) typified by cobalt naphthenate and a fatty acid barium salt compound (a2) typified by barium 2-ethylhexanoate. - 特許庁

原材料である炭酸バリウム(BaCO_3 )粉末と酸化チタン(TiO_2 )粉末をBa/Tiモル比が1.0となるように秤量して混合した後、これを1000℃の温度で仮焼することにより、固相法による合成によってチタン酸バリウム(BaTiO_3 )粉末を得る。例文帳に追加

Barium carbonate (BaCO_3) powder and titanium oxide (TiO_2) powder as raw materials are weighed and mixed so as to be a molar ratio of Ba/Ti satisfying 1.0, and the mixture is calcined at 1,000°C, so that, by synthesis according to a solid phase method, barium titanate (BaTiO_3) powder is obtained. - 特許庁

酸化イリジウム粉をバリウム化合物と混合した後、大気雰囲気中にて650〜1000℃の温度で焼成し、得られたイリジウム酸バリウム粗粒粉を平均粒径が20〜100nmとなるように粉砕して導電性粒子粉とする。例文帳に追加

Iridium oxide powder and a barium compound are mixed, and baked at a temperature of 650 to 1,000°C in an ambient atmosphere, and then, barium iridate coarse particle powder thus obtained is crushed down to a mean particle size of 20 to 100 nm to make the conductive particle powder. - 特許庁

電極の材質は、タングステンもしくはモリブデン又はこれらに0.05〜1wt%のニッケル、及び、酸化ランタン、酸化イットリウム、酸化セリウム、酸化ストロンチウム、酸化カルシウム、酸化ジルコニウム、酸化ハフニウム、酸化バリウム酸化トリウム、硼化ランタンからなる群のうちの1種又は2種以上を0.1〜4wt%添加した材料が好ましい。例文帳に追加

As the material for the electrode, it is preferable to use tungsten, molybdenum, or the same including nickel by 0.05-1 wt.% and at least one or more of compounds chosen from lanthanum oxide, yttrium oxide, cerium oxide, strontium oxide, calcium oxide, zirconium oxide, hafnium oxide, barium oxide, thorium oxide, or lanthanum boride by 0.1-4 wt.%. - 特許庁

無機繊維を9〜95質量%、シリカバインダーを4〜20質量%、フッ化カルシウム、フッ化マグネシウム、酸化カルシウム、酸化マグネシウム、酸化バリウム及び硫酸バリウムから選ばれる1種以上のイオン結合性物質を1〜87質量%含む材料からなることを特徴とする金属鋳造用耐火成形体である。例文帳に追加

The molded refractory for metal casting is made of a raw material including 9-95 mass% of inorganic fiber, 4-20 mass% of a silica binder, and 1-87 mass% of at least one ionic substance selected from calcium fluoride, magnesium fluoride, calcium oxide, magnesium oxide, barium oxide, and barium sulfate. - 特許庁

チタン酸バリウムを主成分とし、チタン酸バリウムを100モルとした場合に、チタン酸カルシウムを0.05〜0.20モル、チタン酸ストロンチウムを20〜30モル、酸化マンガンを0.05〜0.15モル、酸化ケイ素を2.5〜3.5モル含有し、さらに半導体化剤として希土類元素の酸化物を0.25〜0.30モル含有する。例文帳に追加

The composition comprises barium titanate as a major component and calcium titanate of 0.05-0.20 mol, strontium titanate of 20-30 mol, manganese oxide of 0.05-0.15 mol, silicon oxide of 2.5-3.5 mol, and an oxide of rare-earth element as a semiconducting agent of 0.25-0.30 mol based on barium titanate of 100 mol. - 特許庁

リチウム複合酸化物と、炭酸バリウムと、炭酸ナトリウムおよび炭酸カリウムから選ばれる少なくとも1つのアルカリ金属炭酸塩とを含むことを特徴とする二酸化炭素吸収材。例文帳に追加

The carbon dioxide absorbent contains a lithium composite oxide, barium carbonate and at least one of an alkali metal carbonate selected from sodium carbonate and potassium carbonate. - 特許庁

光触媒作用を備えた酸化チタンを含む塗料に、カルシウム、バリウム、ストロンチウム、マグネシウムの少なくともいずれか1つの硝酸化塩、もしくはそれらの混合物を添加したことを特徴とする光触媒塗料。例文帳に追加

This photocatalyst coating is characterized by adding at least one of calcium nitrate, barium nitrate, strontium nitrate and magnesium nitrate or their mixture to a coating containing titanium dioxide having a photocatalyst action. - 特許庁

この微粉状充填剤は、炭酸カルシウム、硫酸バリウム酸化チタンおよび酸化亜鉛からなる群から選ばれる少なくとも一つであることが好ましい。例文帳に追加

The fine powder filler is preferably at least one selected from the group consisting of calcium carbonate, barium sulfate, titanium oxides and zinc oxide. - 特許庁

また、微粉状充填剤は、炭酸カルシウム、硫酸バリウム酸化チタンおよび酸化亜鉛からなる群から選ばれる少なくとも一つであることが好ましい。例文帳に追加

The fine powder filler is preferably at least one selected from the group consisting of calcium carbonate, barium sulfate, titanium oxides and zinc oxide. - 特許庁

酸化ラジウムおよび酸化トリウム、バリウム、トリウム等の天然放射性鉱物と、一定量のトルマリンの各微粉末とを、ウレタン、レーヨン、ゴム等の多孔質材からなる担体中に混合担持させてなる。例文帳に追加

This deodorant is prepared by mixing and depositing the respective fine powders of natural radioactive ores, such as radium oxide, thorium oxide and thorium and a specified amount of tourmaline into carriers 3 consisting of porous materials, such as urethane, rayon and rubber. - 特許庁

電子放射物質層5は、少なくともバリウムを含むアルカリ土類金属酸化物を主成分として、望ましくは0.01〜25重量%の希土類金属酸化物を含有する。例文帳に追加

The emissive material layer 5 is composed mainly of alkaline earth metal oxide containing at least barium and preferably contains 0.01-25 wt.% rare earth metal oxide. - 特許庁

反射防止コーティング組成物は、(A)水酸化バリウム、水酸化ストロンチウム、ホウ酸、ホウ酸塩及びリン酸塩からなる群より選ばれる少なくとも1種の架橋剤と、(B)加水分解性珪素含有化合物とを含む。例文帳に追加

An antireflection coating composition contains (A) at least one kind of crosslinking agent selected from a group consisting of barium hydroxide, strontium hydroxide, boric acid, borate salt, and phosphoric salt, and (B) a hydrolyzable silicon-containing compound. - 特許庁

濃縮終了後の固化物を焼成し、金属イオンの酸化物を得、金属酸化物微粒子を被覆で被覆したチタン酸バリウム粉末を誘電体磁器粉末として得る。例文帳に追加

After concentration, the solidified material is fired to obtain an oxide of the metal ion and the metal oxide fine particles are applied on the barium titanate powder to obtain the barium titanate powder coated with the metal oxide fine particle as the dielectric ceramic powder. - 特許庁

酸化物陰極の電子放出に寄与するバリウム濃度を高めると共に中間層物質の生成を抑制して、高電流密度動作が可能で、かつ長寿命で有る酸化物陰極及び陰極線管を提供する。例文帳に追加

To provide an oxide cathode and a cathode ray tube allowing high current density operation and providing long service by increasing the concentration of barium contributing to electron emission of the oxide cathode and inhibiting the product of an intermediate layer material. - 特許庁

ホウ珪酸系ガラスのガラスペーストを焼成してなるサーマルプリントヘッドの保護層8であって、ガラスには、酸化バリウムおよび酸化亜鉛が含有されている。例文帳に追加

The protective layer 8 of a thermal print head is formed by firing glass paste of borosilicate glass wherein the glass contains barium oxide and zinc oxide. - 特許庁

前記酸化物超電導層が、希土類・バリウム・銅系超電導酸化物(RE123;RE=希土類元素、Y)であるとより好ましい結果を得る。例文帳に追加

A more preferable result can be obtained in case the superconducting oxide layer is made of rare earth elements, barium, or copper group superconducting oxide (RE123, RE=rare earth element, Y). - 特許庁

この複合酸化物粒子は、二酸化チタン粒子100モル%と、バリウム化合物粒子25〜75モル%とをからなる混合粉末を、500℃以上900℃未満の温度にて熱処理して得られる。例文帳に追加

The compound oxide particles are prepared by heat-treating a mixed powder consisting of 100 mol% titanium dioxide particles and 25-75 mol% barium compound particles at 500°C or above and lower than 900°C. - 特許庁

その製造方法は、粒状硫酸バリウムスラリーに、鉄塩水溶液と水酸化アルカリとを中和混合し、温度50〜100℃、pH5〜13の範囲で酸化する。例文帳に追加

The manufacturing method of the black pigment comprises neutralizingly mixing an aqueous solution of an iron salt and alkali hydroxide with a particulate barium sulfate slurry, and oxidizing the mixture at 50-100°C in the range of pH 5-13. - 特許庁

チタン源と他の金属(Ba等)の金属源(酢酸バリウム等)とを含有する原料溶液を用いることにより、チタン複合酸化物(BaTiO_3等)を主体とする金属酸化物粉末を製造することができる。例文帳に追加

It is possible to manufacture a metal oxide powder mainly comprising a titanium multiple oxide (BaTiO_3 or the like) by using a raw material solution including the titanium source and a metal source (barium acetate or the like) of an other metal (Ba or the like). - 特許庁

酸化マグネシウム、酸化カルシウム、酸化ストロンチウムおよび酸化バリウムから選ばれる少なくとも一種の担体にPt、Pd、Ru、Au、RhおよびIrからなる群より選択される少なくとも一種の金属を担持した触媒を用いることにより、一酸化炭素および水素を含有する原料ガス中の一酸化炭素を選択的に酸化して一酸化炭素濃度を低減することができる。例文帳に追加

By using a catalyst made by depositing at least one kind of metal selected from a group consisting of Pt, Pd, Ru, Au, Rh and Ir on at least one kind of carrier selected from magnesium oxide, calcium oxide, strontium oxide and barium oxide, carbon monoxide in the gaseous starting material containing carbon monoxide and hydrogen is selectively oxidized and the concentration of carbon monoxide can be reduced. - 特許庁

セリウム/ジルコニウム複合酸化物および白金担持酸化アルミニウムを含む第1触媒層と、ロジウム担持二酸化ジルコニウムおよび酸化アルミニウムを含む第2触媒層との少なくとも一方に0.03〜0.045mol/Lの難溶性バリウム化合物が含有されている。例文帳に追加

A hardly soluble barium compound of 0.03-0.045 mol/L is contained in at least one of a first catalyst layer containing a compound oxide of cerium/zirconium and platinum-deposited aluminum oxide and a second catalyst layer containing rhodium-deposited zirconium dioxide and aluminum oxide. - 特許庁

鉄族遷移元素(Ni、Fe、Co)の少なくとも1種の金属の粉末の表面に酸化ジルコニウムの被覆、好ましくは、酸化ジルコニウムと、セリウム、ランタンおよびバリウムの少なくとも1種の金属の酸化物との混合酸化物の被覆を設けてなる触媒。例文帳に追加

The catalyst is obtained by forming a coating of zirconium oxide, preferably an oxide mixture of zirconium oxide and an oxide of at least one metal of cerium, lanthanum, and barium, on the surface of at least one metal powder of iron-group transition elements (Ni, Fe, Co). - 特許庁

特に、酸化バリウム酸化ストロンチウム、酸化チタン(BST)フィルムのような金属酸化物フィルムをシリコン・ウエハ上に堆積して、高容量ダイナミック・メモリ・モジュールに有用な集積回路コンデンサを製作する装置および方法を企図している。例文帳に追加

Particularly, the apparatus and the process are contemplated for the deposition of a metal-oxide film, such as a barium, strontium, titanium oxide (BST) film, on a silicon wafer to make integrated circuit capacitors useful in high capacity dynamic memory modules. - 特許庁

用いる無機粒子は、UV吸収性を有してさえいれば、その他特段の条件は無いが、適切な無機粒子の種類としては、酸化亜鉛、二酸化ケイ素、二酸化チタン、酸化アルミニウム、硫酸カルシウム、硫酸バリウム、炭酸カルシウム、及びそれらの混合物が挙げられる。例文帳に追加

Inorganic particles to be used require no special condition when the particles have ultraviolet ray absorptivity, and as kinds of suitable inorganic particles, zinc oxide, silicon dioxide, titanium dioxide, aluminum oxide, calcium sulfate, barium sulfate, calcium carbonate, and those mixture are listed up. - 特許庁

m−クレゾールとイソプロパノールとを混合し、酸化カルシウム、酸化ストロンチウム、酸化バリウムおよび酸化錫からなる触媒群のうち少なくとも1つの触媒の存在下、イソプロパノールが超臨界条件になる条件にて反応させることを特徴とするチモールの製造方法。例文帳に追加

This method of producing thymol is characterized by mixing m-cresol with i-propanol and allowing them to react with each other in the presence of at least one catalyst selected from the group consisting of calcium oxide, strontium oxide, barium oxide and tin oxide under the super-critical conditions of i-propanol. - 特許庁

ポリアクリル酸アンモニウム塩を溶解した水にチタン酸バリウム粉末を投入し、これを撹拌することによりチタン酸バリウムスラリーを調製し、別の容器の水にクエン酸またはクエン酸アンモニウム、エチレングリコール、各種酢酸化金属を溶解させ、pH8.0から9.5に調整した水溶液を得、この水溶液にチタン酸バリウムスラリーとシリカゾルを投入してチタン酸バリウム懸濁液を得る。例文帳に追加

A barium titanate suspension is obtained by feeding barium titanate powder to an aqueous solution in which ammonium polyacrylate is dissolved and mixing to prepare barium titanate slurry, dissolving citric acid or ammonium citrate, ethylene glycol and various kinds of metal acetates in water in another vessel to obtain an aqueous solution having pH adjusted to 8.0-9.5 and feeding the barium titanate slurry and silica sol into the aqueous solution. - 特許庁

例文

本発明の歯科グラスアイオノマーセメント調製用粉末材料は、10〜50wt%の含有率でフルオロアルミノシリケートガラス粉末を含み、10wt%以下の含有率で酸化亜鉛、酸化バリウム酸化カルシウム、酸化マグネシウム、酸化ストロンチウム及び酸化イットリウムから成る群から選択される少なくとも一種の金属酸化物粉末を含み、残部は粉状の非反応性フィラーを主体として構成されている。例文帳に追加

The powdery material for preparing dental glass ionomer cement comprises 10-50 wt.% of fluoroaluminosilicate glass powder, ≤10 wt.% of at least one kind of powder of a metal oxide selected from the group consisting of zinc oxide, barium oxide, calcium oxide, magnesium oxide, strontium oxide and yttrium oxide, and the balance of a powdery inert filler. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS