1016万例文収録!

「Bo」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Boを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 381



例文

Bo Sosan (Mou Zongsan) 例文帳に追加

牟宗三 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Waki: Hossho-bo 例文帳に追加

ワキ 法性坊 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

As His priestly name, he was called Gakuritsu-bo and also Kyujo-bo. 例文帳に追加

号は学律房・窮情房。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He has B.O.例文帳に追加

彼、ちょっとにおう - サラリと言えると格好いいスラングな英語

例文

His go (pen name) was Gedatsu-bo. 例文帳に追加

号は解脱房。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

His pseudonym (pen name) was Senyo-bo. 例文帳に追加

号は宣陽房。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

His pseudonym (pen name) was Girin-bo. 例文帳に追加

号は義林房。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

His posthumous name was Genkan-bo. 例文帳に追加

号は閑観房。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He can't say bo! to a goose. 例文帳に追加

あれは卑屈者だ - 斎藤和英大辞典

例文

He is a timid mana cowardHe can't say Bo! to a goose. 例文帳に追加

彼は小胆者だ - 斎藤和英大辞典

例文

His priest name was Shoko-bo. 例文帳に追加

房号は聖光房。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

His priest name was Kakumyo-bo. 例文帳に追加

房号は覚明房。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

His priest title was Ganren-bo. 例文帳に追加

房号は願蓮房。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Sharpening ho-bo (a tip of an edged instrument). 例文帳に追加

鋒鋩を立てる - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Noh waki (a supporting part): Hossho-bo 例文帳に追加

能ワキ 法性坊 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He called himself Ryuhon-bo and Shunyo-bo. 例文帳に追加

柳本坊・春陽坊などとも号する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

two types of constituent radicals that occupy the right and left segments of some Chinese characters, called 'hen-bo' 例文帳に追加

漢字の偏と旁 - EDR日英対訳辞書

Kochin: dragon, bo (), earth (yang), canicular days, southeast 例文帳に追加

(こうちん):辰、戊、土(陽)、土用、南東 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Tenku: dog, bo (), earth (yang), canicular days, northwest 例文帳に追加

(てんくう):戌、戊、土(陽)、土用、北西 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Sasara (Suri-zasara, Bo-sasara, Sasara-ko) 例文帳に追加

ささら(すりざさら、棒ささら、ささらこ) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Its tsugaimai dance (a dance that is simultaneously performed) is 'shikite' (a music originally from Bo Hai). 例文帳に追加

番舞は「敷手」。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

As a result, Hotan-bo was admitted as a winner. 例文帳に追加

法探坊の勝ちと認められた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was called 'Fuji no bo Hoin.' 例文帳に追加

「藤の坊法印」と呼ばれた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Hakushimonju Shingafu (the Collection of Poems by Bo Juyi) 例文帳に追加

白氏文集新楽府 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Gango-ji Temple Gokuraku-bo Hondo 例文帳に追加

元興寺極楽坊本堂 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Collection of Poems by Bo Juyi, Volumes 3-4 例文帳に追加

白氏文集巻第三、四 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Gokuraku-bo (paradise temple) of Gango-ji Temple: The world heritage 例文帳に追加

元興寺(極楽坊)-世界遺産 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Hotan-bo insisted that it was alive while Gyobu-bo insisted otherwise, and so the problem was not settled. 例文帳に追加

法探坊は生と、刑部坊は死と主張して決着がつかなかった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was a leading disciple of Honen and initially named himself as Gedatsu-bo and later on as Zenne-bo. 例文帳に追加

法然の高弟であり、はじめ解脱房、のちに善恵(善慧)房と号した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In addition, Bojutsu of many schools have succeeded as Bo no te, shishimai, bo-odori and a herald of festival in various regions. 例文帳に追加

その他多くの流派が棒の手、獅子舞、棒踊りや祭りの露払いとして地方に伝わっている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In 1253, during the game of two Buddhist monks Hotan-bo and Gyobu-bo, this form appeared. 例文帳に追加

1253年(建長5年)に法探坊と刑部坊という二人の僧の対局にこの形が現れた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In his writing, he stated that the name Oni-bo, or ogres' tombs, in Ohakadani, Fujisaka Village, was a result of heavy accent on Wani-bo, or Wani's tomb. 例文帳に追加

藤坂村字御墓谷のオニ墓は王仁墓の訛ったものと表した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Each bo had a "bocho" (bo chief), and each jo in the left and right of the capital had a "borei" (jorei - jo chief). 例文帳に追加

各坊には坊長が置かれ、左右京には条ごとに坊令(ぼうれい、条令)が置かれた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Bo Hai exported Yakuyo ninjin (ginseng) and fur products to Japan, and Japan exported silk and cotton products to Bo Hai. 例文帳に追加

渤海からは薬用人参や毛皮などが、日本からは絹・綿などの貿易が見られるようになった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The produced M_bO_c and M'_bO_c may be reduced and recycled as raw materials.例文帳に追加

生成した酸化物M_bO_c及びM´_bO_cを還元して、原料としてリサイクルしてもよい。 - 特許庁

The processing means 21 processes the passing times from the sensors Ti, To, Bi, Bo by a cross multiplication calculation.例文帳に追加

処理手段21では、各センサTi,To,Bi,Boから得られた通過時間をたすき掛け演算によって処理している。 - 特許庁

(including the case of being on the lines): formula II: the average Bo value = ΣXi.(Bo)i, and formula III: the average Md value = ΣXi.(Md)i.例文帳に追加

平均Bo値=ΣXi・(Bo)i ・・・(a)式 平均Md値=ΣXi・(Md)i ・・・(b)式 - 特許庁

It is said that Sakyamuni attained spiritual enlightenment under a bo tree. 例文帳に追加

釈迦は菩提樹の下で悟りを開いたといわれている. - 研究社 新和英中辞典

He can't say Bo! to a goose. 例文帳に追加

彼は人前でものも言えない意気地無しだ - 斎藤和英大辞典

Hong Myong Bo is a great player.例文帳に追加

ホンミョンボはすばらしいプレイヤーです。 - Tatoeba例文

The Buddha became enlightened under a Bo tree in Bodh Gaya.例文帳に追加

釈迦はブッダガヤの菩提樹の下で悟りを開いた。 - Tatoeba例文

a constellation that was one of the names of twenty-eight solar stages along the zodiac called {'Bo'} 例文帳に追加

房という,二十八宿の一つである星座の名 - EDR日英対訳辞書

a tomb in which a chamber for a coffin is prepared using woods, called 'mokkaku-bo' 例文帳に追加

木槨墓という,棺をおさめる室を木材で作った墓 - EDR日英対訳辞書

a Japanese stiff hat made of straw, called 'kankan-bo' 例文帳に追加

かんかん帽という作った麦藁帽子 - EDR日英対訳辞書

a group of organized criminals, called 'bo-ryokudan' 例文帳に追加

暴力団という組織的犯罪集団 - EDR日英対訳辞書

Hong Myong Bo is great player. 例文帳に追加

ホンミョンボはすばらしいプレイヤーです。 - Tanaka Corpus

In 1192, he passed away in Enyu-bo, Mt. Hiei. 例文帳に追加

1192年(建久3年)、比叡山円融房で没した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Take the bachi (beater, also called "rin bo"(stick for the bell)) out of the bell. 例文帳に追加

撥(リン棒)を、リンの中より取り出す。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Believing in omens, Kanji (to hope) is used for Bo of Bonenkai in some cases instead of (to forget) as usual. 例文帳に追加

縁起を担いで望年会と書くこともある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Rod shaped hairpins are also known as 'nobe-bo' (bar hairpains). 例文帳に追加

棒状に変化したものを「延べ棒」と呼ぶこともある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
サラリと言えると格好いいスラングな英語
Copyright (C) 河出書房新社 All Right Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS