1016万例文収録!

「FOUR STROKE」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > FOUR STROKEの意味・解説 > FOUR STROKEに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

FOUR STROKEの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 143



例文

In this method, suction and exhaust valves 52, 54 are controlled without apparent utilization of a four-stroke engine cycle during startup.例文帳に追加

この方法は、始動中に明確な4ストローク・エンジン・サイクル無しに吸排気弁52, 54を制御する。 - 特許庁

This apparatus provides two features that improve fuel economy of four stroke internal combustion engines.例文帳に追加

4行程内燃エンジンの燃料経済性を改善する2つの特徴を提供する。 - 特許庁

To provide a method for providing an actual expanding stroke during an expansion stroke which is longer, in terms of a piston stroke, than in actual compressing stroke during a compression stroke for a cylinder injection four-cy cle engine, and to provide countermeasures for the case of overlong strokes.例文帳に追加

筒内噴射4サイクルガソリンエンジンの、圧縮工程の時、本当に圧縮する工程よりも、膨張工程の時、本当に膨張する工程の方を、ピストンのストロークで言うならば長く取る方法と、長く取り過ぎた時の対策を得る。 - 特許庁

FOUR-CYLINDER, FOUR-CYCLE, FREE PISTON, PREMIXED CHARGE COMPRESSION IGNITION, INTERNAL COMBUSTION RECIPROCATING PISTON ENGINE WITH VARIABLE PISTON STROKE例文帳に追加

可変ピストンストローク式の4シリンダ、4サイクル、フリーピストン、予混合気圧縮点火型の内燃往復ピストンエンジン - 特許庁

例文

The stroke data processing part 100 also includes a correction part 60 correcting the stroke data to cancel distortion components of the stroke data based on the positional relationship between the four actual measurement positions.例文帳に追加

ストロークデータ処理部100はさらに、4つの実測上の位置の関係からストロークデータのひずみ成分を打ち消すようにストロークデータを補正する補正部60を含む。 - 特許庁


例文

To provide an improved method for operating an internal combustion engine of a four-stroke variable volume type and having a compression stroke for compressing a working medium and a power stroke.例文帳に追加

作動媒体を圧縮するための圧縮ストロークおよび出力ストロークを有している4ストロークの可変体積型の内燃機関を動作させるための改善された方法を提供する。 - 特許庁

To establish a stroke determining method for a four-stroke engine of simple structure, capable of determining the compression stroke simply by the use of a low-cost direct ignition device and of hindering useless flame.例文帳に追加

4ストロークエンジンにおいて、構造が簡単で、低コストのダイレクトイグニッション装置を採用しつつ、圧縮行程を簡単に判別して、捨て火を阻止することができる行程判別方法を提供することを目的としている。 - 特許庁

To smoothly change a conventional four-stroke twin engine by providing a structure introduced with advantages in vibration and fluctuation balance possessed by a six-stroke engine when changing design to the six-stroke engine having low fuel consumption.例文帳に追加

従来の4行程ツインエンジンを、燃料消費の少ない6行程エンジンに設計変更しようとするとき、6行程エンジンがもつ振動・変動バランス利点を導きいれた構造にして、変更を円滑にできるようにする。 - 特許庁

To respond to sense of user's taste, by making engine throbs emhasized, while promoting variations in the rotation of a four-stroke engine due to the difference in friction of each stroke in four strokes.例文帳に追加

4サイクル中の各行程のフリクションの違いによるエンジンの回転変動を助長してエンジン鼓動を強調させ、ユーザの趣味感に応えるようにする。 - 特許庁

例文

In a single-cylinder engine (four-stroke internal combustion engine), as for a compression stroke and an exhaust stroke, the compression stroke has a larger rotational resistance of the engine 1 and thus a slightly lower speed of the engine 1 to cause a fluctuation in power output of a generator 6 driven by the engine 1.例文帳に追加

単気筒エンジン(4サイクル内燃機関)において、圧縮行程時と排気行程時とでは圧縮行程時の方がエンジン1の回転抵抗が大きいことからエンジン1の回転が若干低下し、エンジン1により駆動される発電機6の発電出力に変動を生じさせる。 - 特許庁

例文

A cylinder model is used, wherein a cycle of each cylinder of the four-cycle multi-cylinder gas engine is classified into an intake stroke S1, a compression stroke S2, an expansion stroke S3 and an exhaust stroke S4, and the performance per cylinder in each cycle time Δt is calculated.例文帳に追加

4サイクル多気筒ガスエンジンの各気筒のサイクルを吸気行程S1、圧縮行程S2、膨張行程S3、及び排気行程S4に区分して、サイクルタイムΔt毎の1気筒当りの性能を計算するシリンダモデルを用いる。 - 特許庁

To provide a method for achieving combustion performance close to that of a four-stroke reciprocating engine by reducing problems in a two-stroke reciprocating engine basically without losing the characteristics since the two-stroke reciprocating engine has the problems that the blow-by of fresh air and the filling rate are insufficient and exhaust gas is dirty compared to the four-stroke reciprocating engine.例文帳に追加

2ストローク往復動機関は,4ストローク往復動機関に比べ,新気の吹き抜け及び充填率不足と排気ガスが汚いなどの問題点を抱えている.そこで,2ストローク往復動機関において,その特長を基本的に損なうことなく,前述の問題点を低減し,4ストローク往復動機関に近い燃焼性能を実現するための方法を与えることである. - 特許庁

There is provided a four-cycle engine comprising two-cycle, linear, free piston, premixed charge compression ignition, and the four-cycle, four-cylinder, premixed charge compression ignition internal combustion reciprocating free piston engine with a variable piston stroke.例文帳に追加

4サイクルエンジンにおいて、2サイクル、線形、フリーピストン、予混合気圧縮点火、可変ピストンストローク式の4サイクル、4シリンダ、予混合気圧縮点火型内燃往復フリーピストンエンジンを提供する。 - 特許庁

The diesel engine whereto the invention applies is equipped with four cylinders #1-#4, in which a time difference is set in the stages of stroke between different cylinders, and when two of the cylinders are in the compression stroke or the combustion/expansion stroke, the other two cylinders are in the suction stroke or the exhaust stroke, wherein the glow plugs of the cylinders are put in current feed control.例文帳に追加

4つの気筒♯1〜♯4を備え、その各気筒における行程の段階に時間差が設けられるとともに、その内の2つの気筒が圧縮行程又は燃焼・膨張行程のときに、その他の2つの気筒が吸気行程又は排気行程であるディーゼルエンジンに対し、各気筒のグロープラグをそれぞれ通電制御する。 - 特許庁

A four-stroke engine 2 includes a cylinder head 18, a cylinder body 17, and a fuel injection valve 34.例文帳に追加

4サイクルエンジン2は、シリンダヘッド18と、シリンダボディ17と、燃料噴射弁34とを含む。 - 特許庁

To control self-ignition in a four stroke internal combustion engine having several intake means and several exhaust means in each cylinder.例文帳に追加

各シリンダにいくつかの吸気手段といくつかの排気手段とを有する4ストローク内燃エンジンの自己点火を制御する。 - 特許庁

SUPERCHARGE TYPE FOUR-STROKE INTERNAL COMBUSTION ENGINE EQUIPPED WITH VARIABLE CAPACITY TYPE EXHAUST APPARATUS OF EXHAUST GAS AND OPERATING METHOD OF THE ENGINE例文帳に追加

可変容積式の排気ガスの排気装置を備えた過給式4ストローク内燃エンジンおよび該エンジンの動作方法 - 特許庁

The four sliders 70 are driven by a large stroke for separating from the actuator 15 by changing a pitch of the male screw 21.例文帳に追加

雄ねじ21のピッチを変えることで、四つのスライダ70をアクチュエータ15から離れたものほど大きなストロークで駆動する。 - 特許庁

METHOD OF TAKING PROCESS FOR EXPANDING LONGER THAN PROCESS FOR ACTUALLY COMPRESSING FOUR CYCLE DIESEL ENGINE IN TERMS OF STROKE例文帳に追加

4サイクルディーゼルエンジンの、本当に圧縮する工程よりも膨張する工程の方を、ストロークで言うならば長く取る方法。 - 特許庁

Assembling work of this four stroke engine is simplified by simplifying adjustment and structure of parts, and intake/exhaust and ignition can be performed in accurate timing.例文帳に追加

4工程発動装置は、調整および部品の簡素化により、組立作業の簡素化ができ、吸排気および点火のタイミングが正確である。 - 特許庁

Consequently, a shaved surface is continuously exposed to the cutting edges of four razor blades by each stroke of the razor.例文帳に追加

結果的に、カミソリの各ストロークによって、シェービングされている表面が4つのカミソリ刃の切れ刃に連続してさらされる。 - 特許庁

To obtain an engine cutter equipped with a four-stroke engine without complicating a structure and assembling process.例文帳に追加

構造の複雑化や組立工程の煩雑化を招くことなく、4ストロークエンジンを搭載したエンジンカッターを実現する。 - 特許庁

To facilitate replacement work of an engine oil in an engine-driven cutter carrying a four stroke engine.例文帳に追加

4ストロークエンジンを搭載したエンジンカッターにおいて、エンジンオイルの交換作業を容易とする。 - 特許庁

To provide a structure of a four-stroke engine for a snowmobile for saving space of an engine room and improving maintenability.例文帳に追加

エンジンルームの省スペース化を図り、メンテナンス性の向上を図ったスノーモービル用4サイクルエンジンの構造を提供する。 - 特許庁

In this case, four coils 2 are wired like one-stroke writing to have the same wiring direction when folded one over another.例文帳に追加

この場合、4つのコイル2は、重ね折されたとき巻き方向が同一方向になるように一筆書きにより布線される。 - 特許庁

To provide a blow-by gas exhaust unit preventing oil leakage for a four-stroke outboard engine.例文帳に追加

オイルがブローバイガス排出ユニットから漏れ出ない4ストローク船外機におけるブローバイガス排出ユニットを得る。 - 特許庁

To improve volumetric efficiency by resonance supercharging in a multi-cylinder four-stroke internal combustion engine comprising service cylinders and restable cylinders.例文帳に追加

常用気筒および休止可能気筒から構成される多気筒4ストローク内燃機関において、共鳴過給による体積効率の向上を図る。 - 特許庁

To provide an engine stroke discrimination device capable of carrying out discrimination of an intake stroks of a single cylinder four-cycle engine for a motercycle.例文帳に追加

二輪自動車用単気筒4サイクルエンジンの吸気行程の判別を安価に行うことのできるエンジン行程判別装置を提供する。 - 特許庁

The engine unit 12 comprises the four-stroke engine 13, the belt type CVT 14, a clutch 61, and a crank case 51.例文帳に追加

エンジンユニット12は、4サイクルエンジン13と、ベルト式CVT14と、クラッチ61と、クランクケース51と、を有する。 - 特許庁

To provide middle to high overbased detergent-dispersant additives as lubricating oil additives effective for the lubrication of mechanical components in land and marine engines, such as, for example, hydraulic systems, transmissions, two-stroke and four-stroke vehicular engines, trunk piston and two stroke crosshead marine engines.例文帳に追加

油圧装置、変速機、二ストローク及び四ストローク車両エンジン、トランクピストン及び二ストローク・クロスヘッド船用エンジンなどの陸用及び船用エンジンの機械部分を潤滑にするのに有効な潤滑油添加剤として、中乃至高過塩基性清浄分散剤を提供する。 - 特許庁

To provide a method for detecting an ignition stroke in a single- cylinder four-stroke engine, where the rotation in ignition stroke out of two successive rotations of a crankshaft detected without using a position detecting sensor for a cam shaft.例文帳に追加

単気筒4行程機関における燃焼行程を検出するための方法において、カムシャフトの位置を検知するセンサを使用することなく、クランクシャフトの連続2回転のうち、燃焼行程が行われる回転を検知することを可能にする方法を提供する。 - 特許庁

To provide an engine for setting an expansion stroke to be longer in stroke than a stroke to truly compress a fuel-air mixture or air when using a piston valve and a rotary valve for a four-cycle engine and a six-cycle engine.例文帳に追加

4サイクルエンジン、6サイクルエンジン(平成2年特許願第417964号)に、ピストンバルブ、ロータリーバルブ(平成3年特許願第356145号)を使用した時の、混合気、又は、空気を、本当に圧縮する工程よりも、膨張する工程の方を、ストロークで言うならば長くとるエンジンを得る。 - 特許庁

To provide middle to high overbased detergent-dispersant additives as lubricating oil additives employable in lubricating oil compositions for the lubrication of mechanical components in land and marine engines, such as, for example, hydraulic systems, transmissions, two-stroke and four-stroke vehicular engines, trunk piston and two stroke crosshead marine engines.例文帳に追加

油圧装置、変速機、二ストローク及び四ストローク車両エンジン、トランクピストン及び二ストローク・クロスヘッド船用エンジンなどの陸用及び船用エンジンの機械部分を潤滑にするのに有効な潤滑油添加剤として、中乃至高過塩基性清浄分散剤を提供する。 - 特許庁

To provide a control device capable of improving fuel consumption of an internal combustion engine that can be operated by either one of a two-stroke self-ignition combustion operation and a four-stroke spark ignition combustion operation.例文帳に追加

2ストローク自着火燃焼運転(2ST自着火運転)と4ストローク火花点火燃焼運転(4ST火花点火運転)との何れかで運転可能な内燃機関の燃費を改善し得る制御装置を提供すること。 - 特許庁

To reduce wasteful fuel injection and wasteful ignition by quickly performing stroke determination in the start of a four-stroke-cycle single cylinder engine even with a low cost device.例文帳に追加

安価な装置であっても、4ストロークサイクル単気筒エンジンの始動時に素早く行程判別し、無駄な燃料噴射や無駄火を低減できること。 - 特許庁

To provide a stroke determination device for a four cycle engine enabling accurate determination in a device performing stroke determination and cylinder determination with intake pressure used as a parameter.例文帳に追加

吸気圧をパラメータとして行程判別および気筒判別を行う装置において、正確な判別を可能にした4サイクルエンジンの行程判別装置を提供する。 - 特許庁

To provide a stroke distinction device capable of determining state of stability of a single cylinder four cycle internal combustion engine and accurately distinguishing a stroke of an engine cycle.例文帳に追加

単気筒の4サイクル内燃エンジンの安定状態を判断し正確なエンジンサイクルの行程判別が可能である行程判別装置を提供する。 - 特許庁

To provide a cylinder discrimination device of a four-stroke cycle engine simply formed and capable of reducing the number of rotations of a crankshaft required for completing the discrimination of stroke.例文帳に追加

構成が簡単で且つ行程判別完了に必要なクランク軸の回転回数を削減できる4サイクルエンジンの気筒判別装置を提供する。 - 特許庁

METHOD FOR INCREASING LOAD RANGE OF PREMIXED COMPRESSION IGNITION, AND SYSTEM AND METHOD FOR REALIZING HEAVY LOAD TWO-STROKE HCCI ENGINE CYCLE IN INTERNAL COMBUSTION ENGINE WHICH USUALLY OPERATES IN FOUR-STROKE HCCI ENGINE CYCLE例文帳に追加

予混合圧縮着火の負荷範囲を拡大する方法、ならびに、通常は4ストロークHCCIエンジンサイクルで動作する内燃機関において高負荷2ストロークHCCIエンジンサイクルを実現するシステム及び方法 - 特許庁

The intermittent drive control of the fuel tank 2 is performed after ignition through the intake, compression and combustion strokes of a four-cycle internal combustion engine or in the following exhaust stoke or in the compression stroke following the intake stroke of the four-cycle internal combustion engine.例文帳に追加

ここで、燃料タンク2の間欠的駆動制御は、4サイクル内燃機関の吸気行程、圧縮行程及び燃焼行程の点火後又はそれに続く排気行程、あるいは、4サイクル内燃機関の吸気行程に続く圧縮行程において行われる。 - 特許庁

A power piston 114 of the four stroke cycle engine 100 is slidably stored in a first cylinder 104 and is connected with a crank shaft in an action manner to reciprocate over the power process and an exhaust process of four stroke cycle during one time rotation of the crank shaft.例文帳に追加

4ストロークサイクルエンジン100のパワーピストン114は、クランクシャフトの1回転中に4ストロークサイクルの動力行程と排気行程に亘って往復するように、第1シリンダ104内に摺動可能に収容されると共にクランクシャフトに作用的に連結される。 - 特許庁

Or, circular antennas of the same size are provided at the center and the four corners, the circular antennas at the four corners are connected to the circular antenna at the center and they are wired by a single stroke using a single antenna wire.例文帳に追加

または、中心部と4つの角部にサイズの等しい円形のアンテナを設け、中心部の円形のアンテナに4つの角部の円形のアンテナを接続し、かつ接続後のアンテナ配線を一筆書きとする。 - 特許庁

To provide a direct injection four-cycle engine for actualizing an explosion stroke longer than a compression stroke without the need for greatly modifying the construction or control using another means than the construction that an exhaust port is opened in a cylinder side wall or a special adjusting exhaust valve is provided.例文帳に追加

シリンダー側壁に排気口を開けたり、特別な調節排気バルブを設ける構成以外の手法によって、構造や制御の大幅な改造無しに、圧縮行程より爆発行程を長くできる直噴4サイクルエンジンを実現する。 - 特許庁

To provide a system and a method for realizing the advantages of a standard HCCI process while overcoming internal disadvantages and demerits of both of a pure four-stroke HCCI engine and a pure two-stroke HCCI engine.例文帳に追加

本発明の課題は、純粋な4ストロークHCCIエンジンと純粋な2ストロークHCCIエンジンの両方の内在的な不利点及び短所を克服しつつ、標準的なHCCIプロセスの利点を達成するシステム及び方法を提供することである。 - 特許庁

To provide a direct-injection four-cycle engine setting an explosion stroke longer than a compression stroke without remarkably remodeling a structure or control by a technique other than opening an exhaust port on the sidewall of a cylinder or providing a special exhaust control valve.例文帳に追加

シリンダー側壁に排気口を開けたり、特別な調節排気バルブを設ける構成以外の手法によって、構造や制御の大幅な改造無しに、圧縮行程より爆発行程を長くできる直噴4サイクルエンジンを実現する。 - 特許庁

The stroke data processing part 100 includes a four-point position acquisition part 30 obtaining four actual measurement positions, which correspond to four calibration points, respectively, touched by the writing device when the writing device touches predetermined four calibration points, any three of which are not located on one straight line on paper for writing.例文帳に追加

ストロークデータ処理部100は、筆記対象の用紙上の事前に指定された校正用の4点であってその校正用の4点のうちのどの3点も一直線上にない校正用の4点に筆記デバイスが触れた場合に、その校正用の4点のそれぞれに対応する、筆記デバイスが触れた4つの実測上の位置をストロークデータから取得する4点位置取得部30を含む。 - 特許庁

To simply and inexpensively manufacture a predetermined number of stroke pistons at an arbitrary length, and to achieve a stroke radius where a ratio of a piston stroke (s) to the total obtained by adding the diameter of a main bearing journal and that of a connection rod bearing journal is not greater than 1, in relation to an assembly type crank shaft for a medium-speed four-cycle diesel engine.例文帳に追加

中速4サイクルディーゼルエンジン用の組み立て式クランクシャフトに関して、所定の数のストロークピストンを任意の長さで簡単かつ低コストで製造することができるとともにメインベアリングジャーナルおよびコンロッドベアリングジャーナルの加算した直径の合計に対するピストンストロークsの比が<1のストローク半径を実現する。 - 特許庁

In this four-stroke cycle four-cylinder engine 1, the counted value of first pulse signals from the crank sensor 21 is ten in one crank angle range R1 of 180° corresponding to first and fourth cylinders 2, and 16 in the other crank angle range R2 corresponding to third and second cylinders 2.例文帳に追加

4サイクル4気筒エンジン1において、第1及び第4気筒2に対応する180°のクランク角範囲R1では、クランクセンサ21からの第1パルス信号の計数値が10個になるようにし、第3及び第2気筒2に対応する他方のクランク角範囲R2では16個になるようにする。 - 特許庁

The engine performance of each cylinder portion is calculated simultaneously by shifting as much as the cycle time by using a shift function corresponding to the stroke order of each cylinder relative to all the cylinders of the four-cycle multi-cylinder gas engine, and results are integrated, to thereby calculate and realize the engine performance of the four-cycle multi-cylinder gas engine.例文帳に追加

また、4サイクル多気筒ガスエンジンの全気筒について、各気筒の行程順序に対応させて、シフト関数を用いてサイクルタイム分ずらして同時に各気筒分のエンジン性能を計算し、これを統合して4サイクル多気筒ガスエンジンのエンジン性能を計算し実現する。 - 特許庁

例文

To provide a four cycle engine, allowing the use of a three-way catalyst with combustion near a stoichiometric air-fuel ratio by greatly reducing pumping loss in an intake stroke.例文帳に追加

4サイクルエンジンにおいて吸入行程におけるポンピング損失を大幅に低減し、理論空燃比付近での燃焼により三元触媒を使用できるようにすること。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS