1016万例文収録!

「Granting」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Grantingの意味・解説 > Grantingに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Grantingを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1267



例文

This granting of names continued well into the Sengoku Period (Period of Warring States) (in Japan). 例文帳に追加

偏諱は戦国時代(日本)に至るまで発給され続けた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(ii) Granting of authorization of the conduct of business under Article 30(1) of the FIEA 例文帳に追加

② 金商法第30条第1項の規定による認可業務の認可 - 金融庁

Such considerations shall be provided for in the decision granting such license.例文帳に追加

当該考慮は,ライセンスを認める決定おいて規定される。 - 特許庁

A request for granting a compulsory license shall be filed with the Office in two copies. 例文帳に追加

強制ライセンス付与は,謄本2通をもって庁に請求する。 - 特許庁

例文

Opposition in the aforementioned cases shall stop the procedure of granting the patent. 例文帳に追加

前述の異議の場合は、特許付与手続を停止しなければならない。 - 特許庁


例文

(1) A request for granting a compulsory license shall be filed with the Office in two copies.例文帳に追加

(1) 強制ライセンス付与は,謄本2通をもって庁に請求する。 - 特許庁

(a) that there was an unreasonable delay by the Registrar in granting the patent;例文帳に追加

(a) 特許付与に当たり,登録官による不当な遅延があったこと - 特許庁

(1) Proceedings on granting of a patent shall start by filing a patent application with the Office.例文帳に追加

(1) 出願手続は,庁に対する出願によって開始する。 - 特許庁

a) the conditions for granting the right of priority pursuant to the Article 32 have been met;例文帳に追加

(a) 第32条による優先権付与の条件が満たされているか - 特許庁

例文

3. The publication of the granting decision shall mention:例文帳に追加

(3) 付与決定の公告は,次の事項を記載しなければならないものとする。 - 特許庁

例文

The patent granting procedure shall begin with the filing with the Office of an invention application. 例文帳に追加

特許付与手続は,庁に対する出願をもって開始する。 - 特許庁

The same applies to the right in common for granting a patent. 例文帳に追加

なお,本規定は特許付与に係る共有権について適用される。 - 特許庁

granting any licence or other right in or under the design; or 例文帳に追加

当該意匠に関するライセンス又はその他の権利を付与すること - 特許庁

The invention eligible for granting a patent must meet the following conditions:例文帳に追加

特許が付与される発明は以下の条件を満たさねばならない。 - 特許庁

The industrial design eligible for granting a registration certificate must meet the condition as follows:例文帳に追加

登録証取得可能な意匠は以下の条件を満たさねばならない。 - 特許庁

A trademark eligible for granting a trademark registration certificate must meet the following conditions:例文帳に追加

登録証取得可能な商標は以下の条件を満たさねばならない。 - 特許庁

METHOD FOR GRANTING CHARACTERISTIC INFORMATION ON PIEZOELECTRIC ELEMENT AND LIQUID JET APPARATUS例文帳に追加

圧電素子の特性情報付与方法、及び、液体噴射装置 - 特許庁

MANAGEMENT SYSTEM AND MANAGEMENT METHOD FOR GRANTING ELECTRONIC CERTIFICATE例文帳に追加

電子証明書発行管理システム及び電子証明書発行管理方法 - 特許庁

PASTE COMPOSITION FOR GRANTING WATER-REPELLENT CHARACTERISTICS AND MANUFACTURING METHOD FOR GAS DIFFUSION LAYER例文帳に追加

撥水性付与用ペースト組成物及びガス拡散層の製造方法 - 特許庁

Based on the establishment of the profit granting conditions, the profit granting information service device 30 outputs the profit granting information as the information obtainable at the portable communication terminals and the profit granting conditions are changeable in setting according to the situations.例文帳に追加

利益付与情報提供装置30は、利益付与条件の成立に基づき、利益付与情報を携帯通信端末によって取得可能となる情報として出力するようになっており、この利益付与条件は状況に応じて設定変更可能となっている。 - 特許庁

BEARING RING ADHERING AND FIXING METHOD AND BEARING PRELOAD GRANTING DEVICE例文帳に追加

軸受軌道輪の接着固定方法および軸受用予圧付与装置 - 特許庁

Various conditions may be placed on a handoff by a granting station.例文帳に追加

ハンドオフに対して許可ステーションにより多くの条件が設定される。 - 特許庁

PRINTER AND METHOD AND PROGRAM FOR GRANTING SERVICE POINT例文帳に追加

印刷装置、サービスポイント付与方法及びサービスポイント付与プログラム - 特許庁

METHOD OF GRANTING DRM LICENSE TO SUPPORT PLURAL DEVICES例文帳に追加

複数の機器を支援するDRM技術のライセンス方法 - 特許庁

METHOD FOR GRANTING PRIVILEGE AND SHARING RESOURCE IN TELECOMMUNICATIONS SYSTEM例文帳に追加

電気通信システムにおいて特権を付与してリソースを共有する方法 - 特許庁

PRIVILEGE GRANTING METHOD IN PUBLIC RACE, BETTING TICKET ADJUSTMENT MACHINE, AND BETTING TICKET例文帳に追加

公営競技における特典付与方法、投票券払戻機および投票券 - 特許庁

Granting annual paid leave by the hour is not allowed as pre-determined leave.例文帳に追加

計画的付与として時間単位年休を与えることは認められない。 - 厚生労働省

(Examples) Flexible work times, increasing the number of breaks, reducing working hours, granting days off, etc.例文帳に追加

(例)時差通勤、休憩回数の増加、勤務時間の短縮、休業等 - 厚生労働省

Eliminate the annual limit on the number of days eligible for granting subsidies, which is currently capped at 200 days per year例文帳に追加

1年間の支給限度日数(200日)の撤廃 - 厚生労働省

CREDIT GRANTING SYSTEM, CREDIT GRANTING INFORMATION PROCESSOR, CREDIT GRANTING INFORMATION PROCESSING PROGRAM AND RECORDING MEDIUM HAVING ABOVE PROGRAM STORED THEREIN例文帳に追加

信用供与システム、信用供与情報処理装置、信用供与情報処理プログラム及び信用供与情報処理プログラムが格納された記録媒体 - 特許庁

The game machine has a shared granting winning symbol combination selecting means for selecting at least a third granting winning symbol combination as one selected winning symbol combination and either a first or second granting winning symbol combination as the other selected winning symbol combination together by an internal lottery.例文帳に追加

内部抽選により、少なくとも第3付与役を一方の当選役として含み、第1付与役及び第2付与役のいずれかを他方の当選役として、共に選び出す共有付与役選出手段とを備える。 - 特許庁

When a second condition is established, a second privilege granting means 5 grants the second privilege after granting the first privilege granted with the first privilege granting means 2.例文帳に追加

一方、第2条件が成立すると、第1特典付与手段2によって付与された第1特典の後に第2特典付与手段5は第2特典を付与する。 - 特許庁

This sheet carrying device is provided with a charge granting roller pair 55 granting the charges to the conveyed sheet P in a state contacting the sheet and a pressure adjusting device 100 changing the contact pressure of the charge granting roller pair 55 to the sheet P in a discharging part 3.例文帳に追加

本実施の形態に示すように、排出部3に、搬送されるシートPに接触した状態でシートに電荷を付与する電荷付与ローラ対55と、電荷付与ローラ対55のシートPへの接触圧を変更する圧力調整装置100とを備えさせる。 - 特許庁

The game machine has a shared granting winning symbol combination selecting means for selecting at least three selected winning symbol combinations including a special selected winning symbol combination, at least a third granting winning symbol combination as one selected winning symbol combination and either a first or second granting winning symbol combination as the other selected winning symbol combination by an internal lottery.例文帳に追加

内部抽選により、特別当選役に加えて、少なくとも第3付与役を一方の当選役として、第1付与役及び第2付与役のいずれかを他方の当選役として、これら少なくとも3つの当選役を共に選び出す共有付与役選出手段とを備える。 - 特許庁

Granting that you are right, we still can't approve of your plan.例文帳に追加

あなたの言う通りだとしても、私達はまだあなたの計画に賛成は出来ない。 - Tatoeba例文

the act of granting credit or recognition (especially with respect to educational institution that maintains suitable standards) 例文帳に追加

履修単位または承認を与える行為(特に適当な標準を維持する教育機関に関して) - 日本語WordNet

granting favors or giving contracts or making appointments to office in return for political support 例文帳に追加

政治的支援の見返りに、ひいきをしたり、仕事を与えたり、役職に就けてあげたりすること - 日本語WordNet

a document granting exclusive right to publish and sell literary or musical or artistic work 例文帳に追加

文学作品、音楽作品、芸術作品の出版、販売の排他的権利を保証する文書 - 日本語WordNet

a contract granting use or occupation of property during a specified time for a specified payment 例文帳に追加

特定の時間特定の支払いで道具の使用または占有を許可する契約 - 日本語WordNet

the act of the shogunate recognizing the specific domain of a retainer and granting a certificate of dominion 例文帳に追加

幕府などが支配下の者の特定の所領を承認し,証明書を出すこと - EDR日英対訳辞書

Granting that you are right, we still can't approve of your plan. 例文帳に追加

あなたの言う通りだとしても、私達はまだあなたの計画に賛成は出来ない。 - Tanaka Corpus

(2) Upon granting the permission set forth in the preceding paragraph, the Minister of Land, Infrastructure, Transport and Tourism shall announce the same to the public. 例文帳に追加

2 国土交通大臣は、前項の許可をしたときは、その旨を公示しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) The court, when granting the permission set forth in paragraph (1), shall hear opinions of the labor union, etc. 例文帳に追加

3 裁判所は、第一項の許可をする場合には、労働組合等の意見を聴かなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(iii) matters concerning credit granting for acceptance of entrustment of sales and purchase of Securities; and 例文帳に追加

三 有価証券の売買の受託についての信用の供与に関する事項 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 93 (1) The court shall, when granting bail, set the amount of the bail bond. 例文帳に追加

第九十三条 保釈を許す場合には、保証金額を定めなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(iii) The Minister of Justice finds that circumstances exist that warrant the granting of special permission for landing. 例文帳に追加

三 その他法務大臣が特別に上陸を許可すべき事情があると認めるとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(iv) The Minister of Justice finds grounds for granting special permission to stay, other than the previous items. 例文帳に追加

四 その他法務大臣が特別に在留許可すべき事情があると認めるとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) The provisions of Article 39 paragraph (1) item (iv) shall apply accordingly to the case where granting permissions set forth in the preceding paragraph. 例文帳に追加

2 第三十九条第一項第四号の規定は、前項の許可をする場合に準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

i) In the case of granting airworthiness certificate for glider which does not comply with the standards under Article 10 paragraph (4 例文帳に追加

一 第十条第四項の基準に適合しない滑空機について、耐空証明を行つたとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(2) The provision of Article 27 shall apply mutatis mutandis to the granting of credits to a credited auditors. 例文帳に追加

2 科目等履修生に対する単位の授与については、第二十七条の規定を準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS