1016万例文収録!

「Logical connection」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Logical connectionに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Logical connectionの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 215



例文

a logical connection with ~ 例文帳に追加

~との論理的な接続 - コンピューター用語辞典

LOGICAL CONNECTION CHECK PROGRAM, LOGICAL CONNECTION CHECK DEVICE, AND LOGICAL CONNECTION CHECK METHOD例文帳に追加

論理接続チェックプログラム、論理接続チェック装置、および論理接続チェック方法 - 特許庁

make a logical or causal connection 例文帳に追加

論理的であるか因果関係を作る - 日本語WordNet

To achieve instantaneous switching from a logical connection suitable for some use to a logical connection suitable for other use.例文帳に追加

ある用途に適した論理接続から他の用途に適した論理接続への瞬時の切替えを実現する。 - 特許庁

例文

without logical or meaningful connection 例文帳に追加

論理なしにあるいは意味的なつながりなしに - 日本語WordNet


例文

A plurality of logical NWs are grouped according to a physical topology and a representative logical NW is selected from each group, so that a test target logical NW is selected from among the representative logical NWs and tested in connection with a logical NW selected by an operator.例文帳に追加

複数の論理NWを物理トポロジに基づきグルーピングし、グループ毎に、代表論理NWとして選択しておくことで、運用者が選択した論理NWに対して、代表論理NWの中から試験対象論理NWを選択し、試験を実施する。 - 特許庁

To surely establish logical connection between devices intended by users, when utilizing a protocol where logical connection is made on a serial bus.例文帳に追加

シリアルバス上で論理的な接続が行われるプロトコルを利用する際に、ユーザが意図した機器間で論理的な接続を確実に確立させること。 - 特許庁

Every system on the NLAN has a direct logical connection with every other system 例文帳に追加

NLAN上のシステムはすべて,相互に論理的に直結されている - コンピューター用語辞典

DATA COMMUNICATION APPARATUS, AND LOGICAL CONNECTION DISCONNECTION METHOD FOR ITS COMMUNICATION PATH例文帳に追加

データ通信装置及びその通信路の論理接続の切断方法 - 特許庁

例文

LOGICAL CONNECTION METHOD AND INFORMATION PROCESSOR IN NETWORK例文帳に追加

ネットワークにおける論理接続方法および情報処理装置 - 特許庁

例文

SCAN TEST CIRCUIT, LOGICAL CONNECTION INFORMATION GENERATING METHOD OF THE SAME, AND PROGRAM例文帳に追加

スキャンテスト回路、その論理接続情報生成方法及びプログラム - 特許庁

A logical connection extracting means 18 extracts connection information on circuit diagram data 13.例文帳に追加

論理接続抽出手段18により、回路図データ13の接続情報を抽出する。 - 特許庁

This verification device is provided with: a logical connection information acquisition means for acquiring logical connection information from the design specification information having the inter-terminal logical connection information of components arranged on a printed circuit board; and a design specification verification means for verifying the logical connection information acquired by the logical connection information acquisition means.例文帳に追加

プリント基板に配置される部品の端子間の論理接続情報を有する設計仕様書情報から、前記論理接続情報を取得する論理接続情報取得手段と、前記論理接続情報取得手段により取得された前記論理接続情報を検証する設計仕様検証手段とを備える。 - 特許庁

Now, a node connection-specific delay value specifying section 107 selects the delay value described on a standard logical cell library 105 indicating the logical cell name or a POE logical cell library 106 based on the logical cell name-rewritten logical network list.例文帳に追加

そして、ノード接続別遅延値特定部107は、論理セル名の書き換えが行われた論理ネットリストに基づいて、論理セル名が示す標準論理セルライブラリ105或いはPOE論理セルライブラリ106のいずれかに記載されている遅延値を選定する。 - 特許庁

A TV receiver stores an connection apparatus type list showing a logical address specified in HDMI standard and an apparatus type corresponding to the logical address.例文帳に追加

TV受像機は、HDMI規格で定められた論理アドレスと、論理アドレスに対応する機器種別とを示す接続機器種別リストを記憶する。 - 特許庁

A logical circuit changing means 4 adds and corrects the inserted relay buffer to intra-group/inter-group logical connection information.例文帳に追加

論理回路変更手段4は挿入された中継バッファをグループ内/グループ間の論理接続情報に追加修正する。 - 特許庁

An input/output execution control part 152 refers to a connection state value between an input/output issuing source computer, and the target logical volume or a target logical area obtained from a connection information definition part 154, and decides whether the input/output to the logical volume 141 or the logical area 142 is permitted or not.例文帳に追加

入出力実行制御部152は、接続情報定義部154から得た対象論理ボリュームあるいは対象論理領域と入出力発行元計算機間の接続状態値を参照し、論理ボリューム141あるいは論理領域142への入出力可否を判断する。 - 特許庁

The relay device 100 includes: a first connection unit connected to the REC 21 via a logical link L11h; a second connection unit connected to the REC 22 via a logical link L12h; and a wireless device connection unit connected to the wireless device 30 via a logical link L21h.例文帳に追加

中継装置100は、論理リンクL11hを介してREC21と接続する第1接続部と、論理リンクL12hを介してREC22と接続する第2接続部と、論理リンクL21hを介して無線装置30と接続する無線装置接続部とを備える。 - 特許庁

The controlling part 16 of the printer 11 converts the logical connection position into a physical connection position by referring to a conversion table 17 with the logical connection position as a retrieval key.例文帳に追加

プリンタ11の制御部16は、論理的な接合位置を検索キーとして変換テーブル17を参照することにより、論理的な接合位置を物理的な接合位置に変換する。 - 特許庁

Logical unit conversion tables 12 and 13 provided in each connection port 4 and 5 store the correspondence relationships between logical units LUN0, LUN1 and LUN10 to LUN17 being addressable from host devices 2 and 3 and logical disks LDK0 to LDK7.例文帳に追加

接続ポート4,5毎に設けられた、論理ユニット変換テーブル12,13は、上位装置2,3からアドレッシング可能な論理ユニットLUN0,LUN1,LUN10〜LUN17と論理ディスクLDK0〜LDK7との対応関係を記憶する。 - 特許庁

Further, in the case that the remote controller 7 receives a revision request operation of the logical connection state and the server particularizes a concerned information processing apparatus on the basis of the revision request and transmits the logical connection state thereto and the information processing apparatus actually revises the logical connection state between its own apparatus and another apparatus, it is possible to set and revise the logical connection state.例文帳に追加

また、リモートコントローラ7が論理的接続状態の変更要求操作を受け付け、サーバがその変更要求に基づいて該当する情報処理装置を特定して送信し、情報処理装置が実際に自装置と他装置との間の論理的接続状況を変更するようにした場合、論理的接続状況を設定および変更することが可能となる。 - 特許庁

Input/output to a logical volume 141 is processed by a connection control program 15.例文帳に追加

論理ボリューム141に対する入出力は、接続制御プログラム150にて処理される。 - 特許庁

Then a delay circuit is inserted into a logical connection place to correct the logic diagram.例文帳に追加

そして、当該論理接続箇所に対して遅延回路を挿入してロジック図を修正する。 - 特許庁

The logical high speed interface is formed by the logical connection of an inter-access point communication function and a power line radio communication interface, and the bridge of the access point function and the logical high speed interface and the bridge of the cable communication interface and the logical high speed interface are performed.例文帳に追加

アクセスポイント間通信機能と電力線通信インターフェースの論理結合により論理的な高速インターフェースを形成し、アクセスポイント機能と論理高速インターフェースのブリッジ、並びに有線通信インターフェースと論理高速インターフェースとのブリッジを行なう。 - 特許庁

When receiving a request for change of connection between a virtual volume 210 and a logical volume 110 from a connection change request means 510, a virtual volume connection part 310 refers to a connection propriety management table 300 to check whether connection of the logical volume can be changed or not.例文帳に追加

仮想ボリューム接続部310は、接続変更要求手段510から仮想ボリューム210と論理ボリューム110の接続変更要求を受取ると、接続可否管理テーブル300を参照し、論理ボリュームに対して接続変更可能であるかを調べる。 - 特許庁

A logical connection information/library information input means 2 inputs logical connection information among blocks constituting a circuit and physical library information necessary for executing the layout of an LSI.例文帳に追加

論理接続情報/ライブラリ情報入力手段2は、回路を構成するブロック間の論理接続情報およびLSIのレイアウトを行う上で必要な物理ライブラリ情報を入力する。 - 特許庁

The controller controls a logical connection state between the plurality of upstream ports and the plurality of downstream ports, and changes the logical connection state by a port selection signal imparted from the outside.例文帳に追加

コントローラは、複数のアップストリームポートと、複数のダウンストリームポートとの論理的な接続状態を制御すると共に、論理的な接続状態を、外部から与えられるポート選択信号によって変更する。 - 特許庁

This photoelectric fusion circuit reconfigurable of an internal configuration of a logical function, electric connection, optical connection or the like has a plurality of electronic circuits (logical blocks 205) and an optical circuit 204, which connects them.例文帳に追加

光電融合回路は、論理機能、電気接続、光接続などの内部構成を変更可能(リコンフィギャラブル)な光電融合回路である。 - 特許庁

To realize a logical connection between a storage device and host device ever when the logical connection authentication to the host device is not permitted by a request using device identification information.例文帳に追加

装置識別情報を用いた要求では論理的な接続(認証)が許可されないホスト装置からでも記憶装置と論理的な接続を実現できる様にする。 - 特許庁

When communicating, a communication device A100 detects a logical connection type of the communication, and determines a communication method by referring to a communication method association tabel 122 in which the logical connection type is associated with the communication method.例文帳に追加

通信装置A100は通信時、この通信の論理接続種別を検知し、論理接続種別と通信方式とを対応させた通信方式対応テーブル122を参酌して、通信方式を決定する。 - 特許庁

To perform connection check successively from the high-order hierarchies by using physical and logical connection check among terminals of a circuit block in circuit design.例文帳に追加

回路設計における回路ブロックの端子間の物理的および論理的な接続チェックを用いて上位階層から順に接続チェックを行う。 - 特許庁

To provide a connection verification support device for easily verifying a logical connection relation in circuit design of a printed board.例文帳に追加

プリント基板の回路設計段階において論理的接続関係の検証を簡易に行なうことができる接続検証支援装置を提供する。 - 特許庁

To efficiently inspect the connection relation of plural data and to enable a user to easily recognize the logical overlap/inconsistency of the connection relation.例文帳に追加

データの接続関係を効率よく検査し、その接続関係の論理的重複・矛盾をユーザに容易に認識させる。 - 特許庁

The output device connection unit can switch the logical connection with the image output device between a connected state and a disconnected state.例文帳に追加

この出力装置接続部は、画像出力装置との論理的な接続を接続状態と非接続状態とに切り替え可能である。 - 特許庁

Consequently, the user can easily check establishment of logical connection between two connection devices.例文帳に追加

これにより、ユーザが、上記2つの接続機器間の論理的接続ができたか否かを容易に確認することができる。 - 特許庁

LOGICAL NETWORK SYSTEM, CONNECTION DESTINATION INTRODUCING DEVICE, INFORMATION PROCESSING METHOD, AND PROGRAM FOR CONNECTION DESTINATION INTRODUCING DEVICE例文帳に追加

論理ネットワークシステム、接続先紹介装置、情報処理方法及び接続先紹介装置用プログラム - 特許庁

A server supplies logical connection information collected from each information processing apparatus and managed by the server to a remote controller 7, and the remote controller 7 visually displays the logical connection state on a display section 71 on the basis of the local connection information, then the logical connection state of the network can intuitionally and easily be grasped.例文帳に追加

サーバが各情報処理装置から収集して管理する論理的接続情報をリモートコントローラ7へ供給し、リモートコントローラ7はこの論理的接続情報に基づいて論理的接続状態を表示部71に視覚的に表示するようにしたので、ネットワークの論理的接続状況を直感的かつ容易に把握することが可能となる。 - 特許庁

If the slave node is authenticated by the authentication server and if the logical connection between the node device and the slave node is determined to be right by the topology verification server, the connection control part establishes the logical connection between the node device and the slave node.例文帳に追加

接続制御部は、認証サーバにより従属ノードが認証され、かつ、トポロジー検証サーバにより従属ノードとの間の論理接続が正当であると判断された場合に、従属ノードとの間の論理接続を確立する。 - 特許庁

When the logical status of the signal pin 122a is a logical status different from the specific logical status, the reset releasing circuit 125 suppress the release of the reset status of the control unit 12 regardless of the presence/absence of the first status by the connection detecting circuit 123.例文帳に追加

リセット解除回路125は、信号ピン122aの論理状態が上記特定論理状態とは異なる論理状態の場合、接続検出回路123による第1の状態の検出の有無に無関係に制御ユニット12のリセット状態の解除を抑止する。 - 特許庁

A connection data for expressing a connection diagram by a format of a logical expression, and a simulation connection data having a data format same to that of the connection diagram to be substituted for an operation of the field instrument are stored in a ROM 30.例文帳に追加

結線図を論理式の形であらわした結線データと、この結線データと同一のデータ形式であって現場機器の動作を代用するための模擬結線データをROM30に記憶しておく。 - 特許庁

A Josephson junction is inserted into a magnetic-flux-quantum holding inductor constituting an existent logical circuit, and by using a comparator, a pulse for performing the initialization of the logical circuit is injected into a connection point in the circuit.例文帳に追加

上記課題を解決するために、既存の論理回路を構成する磁束量子保持インダクタにジョセフソン接合1つを挿入し、接続点に回路初期化を行うパルスをコンパレータを用いて注入する。 - 特許庁

The counter 30 counts the output frequency of the logical level showing that there is verification fail by the logical gate at the last stage of the serial connection.例文帳に追加

カウンタ30は、直列接続の最終段の論理ゲートによる、ベリファイ・フェイルがあることを示す論理レベルの出力回数をカウントする。 - 特許庁

When a logical address of which the connection confirmation is not executed is included in a succeeding device type (Yes in S14), the smallest logical address is selected and processing is returned to the step S11.例文帳に追加

次のデバイスタイプに接続確認を実行していない論理アドレスがある場合(S14;Yes)、最も小さい論理アドレスを選択し、ステップS11へと戻る。 - 特許庁

A programmable internal connection enables outputs of cells, belonging to a logical cluster and an input of at least one of other cells, belonging to the logical cluster to be connected.例文帳に追加

プログラマブル内部接続によって、論理クラスタに属するセルの各出力とその論理クラスタに属する他の各セルの少なくとも1つの入力との接続を行うことができるようにする。 - 特許庁

The logical circuit includes three input ports and three output ports, and each voltage of the three output ports corresponds to a logical connection of the three input ports.例文帳に追加

論理回路は、3つの入力端と3つの出力端を含み、かつ、3つの出力端の各電圧は、3つの入力端の電圧の論理結合に対応する。 - 特許庁

To solve the problem that fault-stop signal wires to the number of the maximum blocks are required when a method by connection with the fault- stop signal wires is used, though it is preferable that a fault in each logical block is not spread to other blocks, if possible, in logical partition.例文帳に追加

論理分割下では各論理区画の障害はなるべく他区画に波及しない方が望ましいが、障害・停止用信号線で結線する方法を適用すると、最大区画数分の障害・停止用信号線が必要となる。 - 特許庁

The relay server 2 responds to a connection request from a terminal 3a, and sets a logical path between its own relay server 2 and the respective hosts 1a and 1b, and connects the terminal 3a through the logical path to the respective hosts 1a and 1b.例文帳に追加

中継サーバ2は、端末3aからの接続要求に応答して、自中継サーバ2と各ホスト1a,1bとの間それぞれに論理パスを設定し、この論理パスを介して端末3aと各ホスト1a,1bとを接続する。 - 特許庁

A circuit structure extracting means 102 extracts the circuit structure of each logical hierarchy of the semiconductor integrated circuit from the circuit information, for example, the number of the connection of signals between each logical hierarchies, the number of input/output between each logical hierarchies, the number of steps of logical cells between each input/output, a delay value, the number of arranged flip flop circuits or the number of cells.例文帳に追加

回路構造抽出手段102は、前記回路情報から半導体集積回路の各論理階層の回路構造、例えば各論理階層間の信号接続本数、各論理階層間の入出力数、その各入出力間の論理セル段数、遅延値、備えるフリップフロップ回路数やセル数などを抽出する。 - 特許庁

To provide a technology whereby when a connection apparatus on an IEEE serial bus establishes a new logical connection to another connection apparatus, even when the band on the bus is deficient, a user can easily make physical connection change to ensure a band required for the new logical connection.例文帳に追加

IEEEシリアルバスへの接続機器において、バス上のある接続機器が、他の接続機器との間で新たな論理的接続を確立しようとしたときに、バス上の帯域が不足した場合でも、ユーザが、新たな論理的接続に必要な帯域を確保するための物理的な接続変更を容易に行えるようにする。 - 特許庁

例文

Further, the user makes an entry operation to set the logical connection between the selected module and the other modules.例文帳に追加

更に、選択されたモジュールと他のモジュールとの論理接続を設定する入力操作をユーザに行わせる。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS