1016万例文収録!

「NCU」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

NCUを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 133



例文

Thereby, the power source controller 48 energizes the power source system B so as to have an NCU 46, a modem 47 and an imaging device I/F 45 in the operation state.例文帳に追加

それによって、電源コントローラ48は、電源系統Bにも給電してNCU46,モデム47,画像形成装置I/F45を動作状態にする。 - 特許庁

A CI detection circuit 280 provided in an NCU 100 of a facsimile apparatus includes two detection circuits of a first detection circuit 281 and a second detection circuit 282.例文帳に追加

ファクシミリ装置のNCU100に備えられたCI検知回路280が、第1の検知回路281と第2の検知回路282の2つの検知回路を有する。 - 特許庁

The CPU 41 calls the central administration device 6 by the NCU 46 for transmitting data preliminarily obtained form the imaging device to the central administration device 6 by the modem 47.例文帳に追加

そして、CPU41は、NCU46によって中央管理装置6へ発呼し、画像形成装置から予め取得しておいたデータをモデム47によって中央管理装置6へ送信させる。 - 特許庁

Thus even when the microcomputer meter is subjected to an environmental change such as a temperature change, and time-passage degradation, the terminal NCU communicates with the microcomputer meter without any troubles.例文帳に追加

したがって、マイコンメータに、温度変化などの環境変化、経年劣化などがあっても、端末NCUはマイコンメータとの通信に支障をきたすことがない。 - 特許庁

例文

The power supply circuit board 6 supplies power to the main board 1, the scanner board 2, the printer board 3, the operation board 4, and the NCU board 5 via cables 10.例文帳に追加

電源回路基板6から、ケーブル線10を介して、メイン基板1、スキャナ基板2、プリンタ基板3、操作基板4、及びNCU基板5へ電力が供給される。 - 特許庁


例文

An automatic meter-reading center 1 calls a PAU 4 by imparting a specified NCU identification number to the sub-address of the telephone number of the PAU 4 while utilizing the sub-address service of an ISDN.例文帳に追加

自動検針センタ1は、ISDNのサブアドレスサービスを利用して、PAU4の電話番号のサブアドレスに、特定のNCUの識別番号を付与してPAU4呼び出す。 - 特許庁

The image forming device has CPU 1, ROM 2, RAM 3, a control panel 4, a color printer 5, MODEM 6 and NCU 7.例文帳に追加

本発明の画像形成装置は、CPU1と、ROM2と、RAM3と、操作パネル4と、カラープリンタ5と、モデム6と、NCU7と、を有して構成される。 - 特許庁

When power to a semiconductor NCU (SDAA) from a modem is interrupted when the equipment is in SLEEP in the non-ringing call termination mode, a circuit for automatically connecting the rectifier circuit to the telephone set and the off-hook detection circuit side is provided.例文帳に追加

無鳴動着信モードで装置がSLEEP時にモデムから半導体NCU(SDAA)への電源を断った時に、自動的に整流回路を電話機とオフフック検知回路側に接続する回路を設けた。 - 特許庁

Facsimile equipment is configured to determine the situations (reading mode, reading situation or the like) of a reading portion 2-5, and to delay the supply of facsimile transmission data via a MODEM 2-9 and a NCU 2-10 according to a determination result.例文帳に追加

読取部2−5の状況(読取形態、読取状況等)を判定し、その判定結果に応じてMODEM2−9、NCU2−10を介したファクシミリ送信データの供給を遅延させる。 - 特許庁

例文

The determination result is transmitted as a sound wave signal S2 through piping 5-1, received by this sound wave transmitter/receiver 8, and transmitted to the center 15 through an NCU 11, and a public network 13.例文帳に追加

判定結果は音波信号S2として配管5−1を伝わり、音波送受信機8によって受信され、NCU11、公衆回線13を介してセンタ15に伝えられる。 - 特許庁

例文

A communication power supply 22 supplies power to a modem 15 and an NCU 16, a read power supply 23 supplies power to a read section 17, and a recording power supply 24 supplies power to a recording section 18 respectively.例文帳に追加

モデム15およびNCU16には通信用電源22から、読取部17には読取用電源23から、記録部18には記録用電源24から、それぞれ電力が供給されている。 - 特許庁

An image memory 20 stores an image read by a read section 14, an image received or sent through an NCU 18 and a modem 19 and an image or the like received via a PC interface 17.例文帳に追加

読取部14で読み取った画像や、NCU18及びモデム19を介して受信した画像及び送信する画像、PCインタフェース17を介して受け取った画像などは、画像メモリ20に蓄積される。 - 特許庁

An automatic inspection center 1 generates and transmits an NRTS which is a control signal to control an NRT(no ringing trunk) and a PB signal, denoting an identification number of a network control unit(NCU).例文帳に追加

自動検針センタ1は、NRTを制御するための制御信号であるNRTSと、NCUの識別番号を示すPB信号とを生成して送信する。 - 特許庁

It is discriminated whether the Caller ID is inputted together with the call signal or not (S2), and a CPU controls an NCU to close the line (S9) if the Caller ID is not inputted (S2: NO).例文帳に追加

呼出信号とともにCaller IDが入力されたか否かを判断して(S2)、Caller IDが入力されていなければ(S2:NO)、CPU1が、NCU2を制御して回線を閉結させる(S9)。 - 特許庁

The I-NCU 9 receives communication system information 37 of the received message 21, recognizes it as the B channel communication system and receives it (step 203).例文帳に追加

I−NCU9は、受信したSETUPメッセージ21の通信方式情報37を読み取り、Bチャネル通信方式であることを認識して着信する(ステップ203)。 - 特許庁

During a period of time in which data communication is not implemented, a mobile wireless transmitting/receiving circuit section that greatly occupies power consumption in a T-NCU 6 and that is a mobile wireless terminal of a terminal device 7, is controlled into power-down state.例文帳に追加

データ通信を実施していない期間は、端末機器7の移動体無線端末であるT−NCU6のうち電力消費を大きく占める移動体無線送受信回路部をパワーダウン状態に制御する。 - 特許庁

The bulk container 10 is provided with a sensor part 11 by, for example, an ultrasonic sensor to detect a residual liquid level, and a liquid level detecting result for a given level is transmitted to the managing device by using an NCU 22.例文帳に追加

バルク容器10には、残液レベルを検知する例えば超音波センサによるセンサ部11が備えられ、所定レベルの液面検知結果をNCU22を用いて管理装置に送信する。 - 特許庁

When a control unit discriminates signals received at an NCU and a CAR signal is received (S201; CAR), a CML switch is turned on, and a line and the external telephone are connected (S202).例文帳に追加

制御部は、NCUで受信された信号の判別を行い、CAR信号を受信した場合(S201;CAR)、CMLスイッチをON状態にして回線と外付け電話とを接続する(S202)。 - 特許庁

An NCU part 35 and DTMF signal sending-receiving part 36 sends the power consumption stored by the control part 32 to the outside through a communication line.例文帳に追加

そして、装置制御部32により記憶された積算消費電力量を、NCU部35及びDTMF信号送受信部36が通信回線を介して外部に通知する。 - 特許庁

For instance, an NCU 11 sets telegraphic message to a UUI(user/user information) of a SETUP message and transmits the SETUP message to the user side exchange 9 (step 204).例文帳に追加

例えば、NCU11はSETUPメッセージのUUI(ユーザ・ユーザ情報)に応答電文を設定し、SETUPメッセージをユーザ側交換機9に送信する(ステップ204)。 - 特許庁

An image read by a reading part 14 can be transmitted from a public line 5 through a modem 18 and an NCU 17 by facsimile and transmitted to a client connected through a communication part 16 to a LAN 3.例文帳に追加

読取部14で読み取った画像を、モデム18及びNCU17を介して公衆回線5からファクシミリ送信できるとともに、通信部16を介してLAN3に接続されたクライアントに送信することができる。 - 特許庁

A signal reception mode, set up previously at a receiving terminal, is detected at a receiving mode detection section 10, after a ringing signal is detected at a network control unit (NCU) 7 of the receiving terminal.例文帳に追加

受信側端末のNCU7でリンギング信号を検知後、予め設定した受信側端末の受信モードを受信モード検知部10で検知する。 - 特許庁

Subsequently, the I-NCU 9 performs communication by using the D channel and the B channel as the B-channel communication system set to the received information 37 (step 204 to step 218).例文帳に追加

以降、I−NCU9は、受信した通信方式情報37に設定されたBチャネル通信方式として、DチャネルとBチャネルを用いて通信を行う(ステップ204からステップ218)。 - 特許庁

The facsimile information providing apparatus includes a main controller 1, an NCU 2, a modem 3, an image memory 4, a RAM 5, a ROM 6, a display 7, an operating unit 8, a reading unit 9, a recording unit 10, and an interface 11.例文帳に追加

本発明のファクシミリ情報提供装置は、主制御部1、NCU2、モデム3、画像メモリ4、RAM5、ROM6、表示部7、操作部8、読取部9、記録部10、およびインタフェース部11を含み構成される。 - 特許庁

In this case, the modem 1-15 modulates transmit data stored in the RAM 1-7 under the control of a CPU 1-1 and outputs the data to a subscriber line 1-17 through the NCU part 1-16.例文帳に追加

また、電子メイルによって機能設定データの変更を行おうとしているユーザを識別し、また、ユーザ毎に変更可能な機能設定データを記憶しておき、機能設定データの変更を許可するか否かを判断する。 - 特許庁

A DCR 7 compresses/reproduces image information, and a G3 modem 8 modulates/demodulates data of G3 communication, and an NCU 9 performs dialing to a line and detection of ringing.例文帳に追加

DCR7が画情報を圧縮再生し、G3モデム8はG3通信のデータを復調変調し、NCU9が回線へのダイヤル発信やリンギングの検出を行う。 - 特許庁

A main control part 11 prepares a cover page for each destination for broadcast communication when the broadcast communication is designated by an operating part 13 and transmits the cover page together with image data through a modem 17 and an NCU 16.例文帳に追加

主制御部11は、操作部13から同報送信が指定されたとき、同報送信の宛先毎にカバーページを作成し、画像データとともにモデム17,NCU16を介して送信する。 - 特許庁

Even if a CNG signal or a DTMF signal is input to data communication equipment 11, when external communication equipment 7 is in an off- hook state at this time and is in the midst of communication, the equipment 11 is disconnected by an NCU 6.例文帳に追加

データ通信装置11においては、CNG信号又はDTMF信号を入力しても、このときに外部通信機器7がオフフック状態であって通信中であれば、このデータ通信装置11をNCU6で切り離している。 - 特許庁

A fault detection device 11 is connected to the storage device 10 and NCU 6 and transmits data stored in the storage device 10 to the monitoring computer when the fault of the controller 3 is detected.例文帳に追加

故障検知装置11は、記憶装置10およびNCU6に接続され、制御装置3の故障を検知すると記憶装置10に記憶されるデータを監視コンピュータに送信する。 - 特許庁

In a case where the acquired destination information is a telephone number, retransmission processing by the NCU 19 is performed and in a case where the destination information is a mail address or an IP address, retransmission processing by a network communication section 20 is performed.例文帳に追加

取得された宛先情報が電話番号の場合は、NCU19による再発信処理を行い、宛先情報がメールアドレス又はIPアドレスの場合は、ネットワーク通信部20による再発信処理を行う。 - 特許庁

In the case that an image transmission means (NCU or the like) transmits an image compressed by a JBIG compression system, when a coded error is detected in a transmission procedure, a storage section 107 stores the coding error.例文帳に追加

画像送信手段(NCU等)がJBIG圧縮方式により圧縮した画像を送信する際に、送信手順中に符号化エラーを検出したときは、当該符号化エラーを記憶部107に記憶する。 - 特許庁

An automatic meter-reading center 1 calls the self-supporting exchange 3 by imparting a specified NCU identification number to the sub-address of the telephone number of the self-supporting exchange 3 while utilizing the sub- address service of an ISDN.例文帳に追加

自動検針センタ1は、ISDNのサブアドレスサービスを利用して、自営交換機3の電話番号のサブアドレスに、特定のNCUの識別番号を付与して自営交換機3を呼び出す。 - 特許庁

The CPU 106a of a CO-NCU 2a allows a data transfer section 107 to immediately transfer detection data received by the ch1 to ch2, which transmits the data to the general center device 12.例文帳に追加

CO−NCU2aのCPU106aは、ch1で受信した検出データを、データ転送部107により直ちにch2に転送し、一般センタ装置12に送信する。 - 特許庁

The PAU 4 generates a PB signal corresponding to the identification number and sends it to the NCU by smoothly inverting the polarity of the line for calling by no ringing.例文帳に追加

PAU4は、ノーリンギングによる呼出を行うために、回線を緩やかに極性反転し、識別番号に応じたPB信号を生成してNCUに送出する。 - 特許庁

When an NCU selection signal detection section 19 detects a selection signal of its own terminal, a line control section 33 immediately closes a network control section 13 and controls a telephone set connection section 9 to disconnect a telephone set 8 from a public line 30.例文帳に追加

NCU選択信号検出部19から自端末の選択信号を検出すると、回線制御部33は網制御部13を即座に閉結させ、電話機8を公衆回線30から切り離すように電話機接続部9を制御する。 - 特許庁

Then, when a communication ending operation is made possible (s180:YES), the transmission route to be utilized for the input / output of the voice signals to/from the outside is switched back to an NCU 17 (s190).例文帳に追加

そして、通話終了操作が行われたら(s180:YES)、外部との音声信号の入出力に利用する伝送経路をNCU17に切り替え直す(s190)。 - 特許庁

An NCU 15 is added to a gas meter 12, which measures the supply amount of gas of a gas cylinder 14 installed at a family 1 and the meter- inspected value of the gas meter 12 is outputted to the center device of the gas sales company 3.例文帳に追加

世帯1に設置されたガスボンベ14のガスの供給量を計量するガスメータ12には、NCU15が付設され、ガスメータ12の検針値をガス販売会社3のセンタ装置に出力する。 - 特許庁

An alarm signal sent from an information center 12 is given to n alarm signal receiver 30 via a telephone line network 14, a telephone line 16, a line changeover circuit 102, and an alarm network control unit NCU 24.例文帳に追加

情報センタ12から送信される警報信号は電話回線網14、電話回線16、回線切替回路102、警報NCU24を経由して警報信号受信装置30に入力される。 - 特許庁

To provide a communication apparatus capable of easily and accurately detecting a dial pulse outputted to a line from another communication apparatus such as an externally mounted telephone set sharing the line on the basis of a lie voltage obtained by a semiconductor NCU.例文帳に追加

回線を共用する、外付け電話機などの他の通信装置から当該回線に出力されるダイヤルパルスを、半導体NCUにおいて得られる回線電圧値に基づいて容易にかつ正確に検出することができる通信装置を提供すること。 - 特許庁

Facsimile equipment is constituted of a scanner 1, a plotter 2, an encoding/decoding part 3, an image memory 4, a variable power processing part 5, an operation part 6, a system control part 7, a communication control part 8, an NCU part 9, and a display part 10.例文帳に追加

本発明のファクシミリ装置は、スキャナ1と、プロッタ2と、符号化・復号化部3と、画像メモリ4と、変倍処理部5と、操作部6と、システム制御部7と、通信制御部8と、NCU部9と、表示部10とにより構成される。 - 特許庁

The line IF 4 sets communication system information representing the B-channel communication system to the caller sub address or the receiver sub address of a SETUP message 21 and transmits the SETUP message to an I-NCU 9 via an ISDN public line (step 202).例文帳に追加

回線IF4はSETUPメッセージ21の発信者サブアドレス29または着信者サブアドレス33にBチャネル通信方式を表す通信方式情報37を設定し、SETUPメッセージ21をISDN公衆回線5を介してI−NCU9に送信する(ステップ202)。 - 特許庁

The central transmitter is used for an automatic meter reading system where a meter reading data collection center device 101 is connected to a plurality of microcomputer gas meters 3 (inspection meters) via a telephone line 300, a T-NCU 1 and a central transmitter 2a.例文帳に追加

集中伝送装置2は、検針データ収集センター装置101から電話回線300、T−NCU1及び集中伝送装置2aを介して複数のマイコンガスメータ3(検針メータ)に接続されてなる自動検針システムのための集中伝送装置である。 - 特許庁

The web server 21 is connected with an NCU 22 to be a master unit of an LIU 23 in low-order networks N1-Nn by a communication line Lu, and is connected with a measurement terminal device 16 for measuring using electric energy in the low-order networks N1-Nn by an exclusive line Lt.例文帳に追加

ウェブサーバ21は、下位ネットワークN1〜NnにおけるLIU23の親機となるNCU22と、通信線Luによって接続されるとともに、下位ネットワークN1〜Nnにおける使用電力量を計量する計量端末装置16と、専用線Ltによって接続される。 - 特許庁

Afterwards, the name of the opposite party and a message of operating a start key 65 are displayed on a display part 70 and when the start key 65 is operated based upon the message, after a call is originated from an NCU 110 to the telephone number of the opposite party, picture data are transmitted to the opposite party.例文帳に追加

その後、相手先名とスタートキー65を操作させる旨とのメッセージが表示部70に表示され、このメッセージに基づいて、スタートキー65が操作されると、NCU110から相手先の電話番号に対して発呼が行われた後、画データが相手先に送信される。 - 特許庁

This copier system consists of an operation section 1 that comprises a keyboard 14 or a display panel 15 or the like, an NCU 11 and a modem 12 that are connected to a telephone line to communicate data, a copier body 2 and a communication means or the like that communicates data with the operation section 1.例文帳に追加

複写機システムは、キーボード14または表示パネル15等からなる操作部1と、電話回線と接続しデータのやりとりを行うNCU11およびモデム12と、複写機本体2と、この複写機本体2と上記操作部1との間でデータのやりとりを行う通信手段等から構成される。 - 特許庁

The sub-control part receiving the announcement of ring detection from the NCU part 6 temporarily holds the opposite partly telephone number which is transmitted from a telephone line 10.例文帳に追加

NCU部と、データ通信処理を実行するモデム制御部と、任意に設定可能な複数の認定電話番号を記録する記憶部と、前記NCU部から渡された相手側電話番号の一時的な保持および識別処理を実行する副制御部とを具備することを特徴とする。 - 特許庁

The communication apparatus includes: a scanner 4 for reading an image of an original, an image memory 9 for storing the read image data; an NCU 2 and a FAX MODEM 3 acting like transmission means for transmitting the image data; and a printer 5 for printing out the image data on recording paper.例文帳に追加

原稿の画像を読み取るスキャナ4と、読み取った画像データを記憶する画像メモリ9と、画像データを送信する送信手段としてのNCU2及びファックスモデム3と、画像データを記録紙にプリントするプリンタ5とを備える。 - 特許庁

When the priority selection key 6 designates priority of facsimile transmission picture quality, the read section 8 reads the picture with image quality optimum to facsimile transmission, and the recording section 14 transmits the read picture as facsimile data via the MODEM 16 and the NCU 15, and the recording section 14 outputs a copy with the contents of facsimile data.例文帳に追加

優先切換キー6がファクシミリ送信画質優先を指定している場合には、読取部8でファクシミリ送信に最適な画質で画像を読み取り、モデム16およびNCU15を介してファクシミリ送信するとともに、記録部14からファクシミリ送信した内容をコピー出力する。 - 特許庁

When carrying out center polling communication, a wired telephone line 10 that is another public line network, is utilized to bring the T-NCU 6 that is the mobile wireless terminal, into mobile wireless communication-enabled state and then, data communication is carried out from a center side apparatus 1.例文帳に追加

センターポーリング通信実行時には、もう一方の公衆回線網である有線電話回線10を利用して、移動体無線端末であるT−NCU6を移動体無線通信可能状態にした後に、センター側装置1からデータ通信を実行する。 - 特許庁

例文

After communication between the center 3 side and the setter 15 is finished, the setter 15 sets the sub address of the adapter 7 via the port 8 of the adapter 7 by utilizing the dialer of the NCU 9 in accordance with to the setting procedure of the received sub address.例文帳に追加

センタ3側と設定器15との間の通信が終了後、設定器15が、受信したサブアドレスの設定手順に従ってNCU9のダイヤラを利用してターミナルアダプタ7のアナログポート8を介してターミナルアダプタ7のサブアドレスを設定する(ステップ203)。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS