1016万例文収録!

「SMS」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

SMSを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 237



例文

Additionally, the sender location identifier also includes a sender identification unit coupled to the memory and configured to attach the unique designator to a short message transmission from the location of the mobile phone employing the SMS.例文帳に追加

さらに、送信元ロケーション・アイデンティファイアは、そのメモリに結合され、SMSを使用する移動電話機のロケーションからのショートメッセージ伝送に、その一意指示子を付けるように構成された送信元識別ユニットも含む。 - 特許庁

The WAP server transmits Call Back SMS to a set number of the mobile terminal A50, and the user can download the converted mail from the WAP server, and can confirm the contents and the attachment by a viewer program.例文帳に追加

WAPサーバは設定された携帯端末機の番号にCallBack SMSを伝送し、使用者はWAPサーバより変換されたメールをダウンロードしてビューワプログラムにより内容及び添付ファイルを確認することができる。 - 特許庁

A push gateway device 12 describes the URL corresponding to the ISP 20 stored in the push initiator device 13 in an SMS message at the time of a packet reception request to a mobile terminal device 30 from the ISP 20 through the mobile communication network 10.例文帳に追加

ISP20から移動通信ネットワーク10を介した移動端末機30へのパケット着信要求時に、プッシュイニシエータ装置13に記憶された該当ISP20に対応するURLをSMSメッセージにプッシュゲートウェイ装置12で記述する。 - 特許庁

To provide a method and an apparatus for enabling short message service (SMS) and supplementary services (SS) in a long term evolution (LTE) network via evolved packet system (EPS) mobility management (EMM) over the LTE control plane.例文帳に追加

LTE(long term evolution)ネットワークにおいて、LTE制御プレーンを介した発展型パケットシステム(EPS)モビリティ管理(EMM)経由で、ショートメッセージサービス(SMS)および付加サービス(SS)を実現可能にするための方法、装置を提供する。 - 特許庁

例文

One of the plurality of communication terminals 102 inputs display control information for controlling the contents displayed at the plurality of communication terminals 102 and arrangement position information of the communication terminal to be a control object, and transmits it to an SMS server 104.例文帳に追加

複数の通信端末102のひとつは、複数の通信端末102に表示されるコンテンツを制御するための表示制御情報と、制御対象となる通信端末の配置位置情報とを入力し、SMSサーバ104に送信する。 - 特許庁


例文

The charged particle beam device 10 has an interface 24 which can operate so as to transmit a data from the computer to mobile devices 16, 18, 20 through a mobile phone network 14 in a form of short message service (SMS) and/or multi-media message service (MMS).例文帳に追加

荷電粒子ビーム装置10は、コンピュータからのデータを携帯電話ネットワーク14を介してショートメッセージサービス(SMS)および/またはマルチメディアメッセージサービス(MMS)メッセージの形式でモバイル装置16,18,20に伝送させるように動作可能なインターフェイス24を含む。 - 特許庁

The controller 19 of the master unit 1 controls a channel control unit 10 for transmitting information through a telephone line 6 and transfers the slave unit information of the slave unit 3 registered to a ROM 16 as a short message to the master unit 2 through an SMS center device 5.例文帳に追加

親機1のコントローラ19は、電話回線6を介して情報を伝送する回線制御部10を制御して、ROM16に登録されている子機3の子機情報をSMSセンタ装置5を通じてショートメッセージとして親機2へ伝送する。 - 特許庁

To provide a radio message receiving method in a mobile communication system with which a multimedia message service (MMS) notification message composed of two short message service (SMS) messages can be transmitted to a user without delay in a method of transmitting/receiving a message between a base station and a GSM terminal.例文帳に追加

基地局とGSM端末機間のメッセージ送受信方法において、二つのSMSメッセージから構成されたMMS通知メッセージを遅延することなく使用者に伝達し得る移動通信システムにおける無線メッセージ受信方法を提供する。 - 特許庁

An SCP 2 of a transfer source inhibits the access of the access inhibition state flag of subscriber data and disables subscriber data update during subscriber data transfer when subscriber data stored in the SCP 2 of the transfer source is individually read by an SMS 4 and it is transferred to an SCP 3 of a transfer destination.例文帳に追加

移管元のSCP2は、SMS4により移管元のSCP2に記憶されている加入者データを個々に読み出され、移管先のSCP3ヘ移管される際に、加入者データのアクセス禁止状態フラグをアクセス禁止とし、加入者データ移管中における加入者データ更新を不可とする。 - 特許庁

例文

A control unit 10 is newly provided with a download propriety judgment control function 103 and when it is detected that SMS Push notification is received, whether a communication network in which position registration of the self-terminal is performed at present is a contract destination NW1 or the roaming destination NW2 is judged.例文帳に追加

制御ユニット10にダウンロード可否判定制御機能103を新たに設け、SMS Pushノーティフィケーションが受信されたことが検出された場合に、現在自端末が位置登録している通信ネットワークが契約先NW1であるかローミング先NW2であるかを判定する。 - 特許庁

例文

To provide a method and a system to transmit a broadcast message suitably while minimizing an impact of offering a short message on an entire system capacity in a small message service (SMS) broadcasted in a communication network.例文帳に追加

通信ネットワークにおいて放送する短いメッセージサービス(SMS)を、全体的システムキャパシティ上で短いメッセージを提供することの影響を最小化しつつ,放送メッセージの送信をうまく行う方法と装置を提供する。 - 特許庁

To automatically specify whether a mobile phone number being dialed uses a multi-number portability MNP from an answer signal of an ISDN network 14 by using a computer, and to electronically record an address of SMS (Short Message Service) mail with which mail can be received at present.例文帳に追加

発呼している携帯電話番号がマルチナンバーポタビリティMNPを利用しいるか否かコンピュータを用いてISDN網14の応答信号から自動的に特定し現在メールが着信可能なSMSメールのアドレスを電子的に記憶媒体へ記録する。 - 特許庁

A method and a device are implemented by a computer scheduling a broadcast short message service(BSMS) message by a method for reducing adverse influence on sound quality and system capacity, which is caused by the transmission of the SMS message, in a radio system.例文帳に追加

無線システムにおける、BSMSメッセージの送信に原因を帰せしめ得る音声品質とシステム・キャパシティに対する悪影響を減らす方法で放送ショート・メッセージ・サービス(BSMS)メッセージをスケジュールするコンピュータでインプリメントした方法及び装置。 - 特許庁

Furthermore, in the case of receiving an SMS message requesting the accepted number using a mobile terminal 20 of a wireless communication system 15 at a receiver 13 from the user at the remote place, a transmitter 14 assigns an unused accepted number to the user at the remote place in the reservation system 10.例文帳に追加

また、予約システム10は、遠方の利用者から、無線通信システム15の移動端末装置20を用いた受付番号要求のSMSメッセージを受信機13で受信したときは、送信機14により、遠方の利用者に空きの受付番号を割り当てる。 - 特許庁

Also, when the contents of a received SMS message are matched with the key information of the key information region 73, the CPU 6 writes information showing that the message has been received in a region secured in the RAM 7 for the Java application under start.例文帳に追加

また、CPU6は、SMSメッセージを受信すると、このメッセージの内容とキー情報領域73のキー情報とが合致する場合には、このメッセージが受信されたことを表す情報を、起動されているJavaアプリ用にRAM7に確保された領域に書き込む。 - 特許庁

When the SMS simultaneous distribution message is transmitted from SMSC 1 to MS 8a to 10a on a reception side, GMSC 2a acquires MS 8a to 10a existing in MSC 3a which is the same as MS 11a, which are transmitted by making an inquiry to HLR 4a.例文帳に追加

SMSC1から受信側のMS8a〜10aへのSMS一斉配信メッセージの送信時に、GMSC2aはHLR4aへの問合せを行うことによって送信したMS11aと同じMSC3a内の在圏のMS8a〜10aを取得する。 - 特許庁

A service provider receives response notification about the successful distribution of a multimedia message to a subscriber as a message of an MMS message service, and the response notification is transmitted to the service provider using an SMS short message service.例文帳に追加

サービスプロバイダが、加入者に対するマルチメディアメッセージの配信成功に関する応答通知をMMSメッセージサービスのメッセージとして受取り、該応答通知はSMSショートメッセージサービスを用いてサービスプロバイダへ送信されるようにする。 - 特許庁

This SMS blue light emitting phosphor is produced by calcining a mixture including an Sr source powder, an Mg source powder, Si source powder and an Eu source powder, wherein the Sr source powder which includes SrCO_3 and SrBr_2 in a molar ratio in a range from 99.9:0.1 to 95:5 is used.例文帳に追加

Sr源粉末とMg源粉末とSi源粉末とEu源粉末とを含む混合物を焼成してSMS青色発光蛍光体を製造するに際して、Sr源粉末に、SrCO_3とSrBr_2とを99.9:0.1〜95:5の範囲のモル比にて含む粉末を用いる。 - 特許庁

When a call is sent that informs the arrival of the call from ISP 20 to mobile station 30 through the mobile communication network 10 and requests a call responding thereto, the URL that is stored in the push initiator device 13 and corresponds to the pertaining ISP 20 is written into the SMS message by a push gateway device 12.例文帳に追加

ISP20から移動通信ネットワーク10を介した移動端末機30へのパケット着信要求時に、プッシュイニシエータ装置13に記憶された該当ISP20に対応するURLをSMSメッセージにプッシュゲートウェイ装置12で記述する。 - 特許庁

In this user mobile terminal 100, when a lengthwise/crosswise operation part 121 is vertically and horizontally input-operated by the general user, a selection movement signal SMS vertically and horizontally moving a selection portion of the storefront sales commodity image-displayed on an image display device 401 is wirelessly transmitted.例文帳に追加

ユーザ携帯端末100は、一般ユーザにより縦横操作部121が上下左右に入力操作されると、画像表示デバイス401に画像表示されている店頭販売商品の選定部位を上下左右に移動させる選定移動信号SMSが無線送信される。 - 特許庁

An SMS server 200 includes the member identification of the group call in a startup message for starting up an application for performing the group call so as to transmit the startup message to the group call member based on the received calling request reception information.例文帳に追加

SMSサーバー200は、受信した呼出要求受信情報に基づいて、グループ通話を実行するアプリケーションを起動させる起動メッセージにグループ通話のメンバー識別情報を含めてグループ通話メンバーに送信する。 - 特許庁

Terminal information representing whether the message of the MMS form can be received between SMS and MMS forms for each terminal classification is managed by a terminal information server 20, and the terminal information is sent out as a Push message M.例文帳に追加

端末情報サーバ20により、SMS形式及びMMS形式のうちのMMS形式のメッセージが受信可能か否かを端末種別毎に表す端末情報が管理されると共に同端末情報がPushメッセージMとして送出される。 - 特許庁

The system for automatically updating the charged amount on a smart card embedded in a cellular phone includes a user terminal which generates a terminal identification data and mobile charge request information, and generates mobile charge completion information by receiving a charge request approval breakdown SMS (Shot Message Service), and an automatic charge server.例文帳に追加

携帯電話に内蔵されたスマートカードのチャージ金額自動更新システムが、端末機識別データ、モバイルチャージ要請情報を生成し、チャージ申請承認内訳SMSを受信してモバイルチャージ完了情報を生成するユーザー端末機と、自動チャージサーバーとを含む。 - 特許庁

An SMS (Short Message Service) related table memory section 142 of a memory device 14 has storage areas for each of SMSC (Short Message Service Center) apparatuses, and each storage area stores the telephone numbers of the SMSC apparatuses and the program and parameters or the like of a communication protocol.例文帳に追加

メモリ装置14のSMS関連テーブル・メモリ部142は、SMSC装置ごとの記憶領域を有し、各記憶領域には、SMSC装置の電話番号、通信プロトコルのプログラムおよびパラメータなどが記憶されている。 - 特許庁

When creating a message for transmission, the terminal classification information 15c corresponding to the name 15a of the relevant transmission destination is read, either the SMS form or the MMS form is selected on the basis of the terminal information corresponding to the terminal classification information 15c, and the message is created.例文帳に追加

送信用のメッセージが作成されるとき、当該送信先の名前15aに対応した端末種別情報15cが読み出され、同端末種別情報15cに対応する端末情報に基づいてSMS形式又はMMS形式が選択されてメッセージが作成される。 - 特許庁

At least some order data wherein at least a money amount is shown is included in one or more SMS(short message system) or USSD(unstructured) or a short message of e-mail and sent to an authentication platform 42 connected to a short message service center 41.例文帳に追加

少なくとも金額だけはその中に示される少なくともあるオーダーデータが、1つ又はそれ以上のSMS又はUSSD又はe−メールのショートメッセージの中に含まれており、ショートメッセージサービスセンター41に接続された認証プラットフォーム42に送信される。 - 特許庁

When an IP connection request is received from the called-side terminal that transmits the SMS message, the call control section 100 starts transferring the call request from the calling-side terminal to the called-side terminal and uses holding tones to notify the calling-side terminal about a state under calling the called-side terminal.例文帳に追加

SMSメッセージを送信した着信側端末からIP接続要求があった場合に、呼制御部100は、発信側端末からの発信要求の着信側端末への転送を開始し、着信側端末を呼出中である旨を保留音によって発信側端末に通知する。 - 特許庁

When the fault occurs in the SMS 4 after SCP 2 of the transfer source inhibits the access of the access inhibition state flag, the access inhibition state of subscriber data exceeding access inhibition release time which is set at every subscriber data is released.例文帳に追加

また、移管元のSCP2は、アクセス禁止状態フラグをアクセス禁止とした後に、SMS4にて障害等が発生した場合、加入者データ毎に設定されたアクセス禁止解除時刻を超過した加入者データについては、アクセス禁止状態を解除する。 - 特許庁

An SMS transmission part 42 acquires connection destination information and telephone number corresponding to the electronic mail address from a user information DB23 through a DB management part 22, and transmits the telephone number as destination to a portable telephone network 10A corresponding to the connection destination information, and transmits electronic mail incoming notification.例文帳に追加

SMS送信部42は、DB管理部22を介して利用者情報DB23から、当該電子メールアドレスに対応する接続先情報と電話番号を得て、当該接続先情報に対応する携帯電話網10Aに当該電話番号を宛先として発信して電子メール着信通知を送信する。 - 特許庁

When a connection request accepting part 16 accepts a connection request from an originator terminal 3, a call number extracting part 17 extracts a telephone number corresponding to a user ID included in the connection request from a user profile storage part 18, and a control message transmission part 19 transmits a control SMS to the telephone number.例文帳に追加

接続要求受付部16が発信者端末3からの接続要求を受け付けると、呼び出し番号抽出部17が接続要求に含まれるユーザIDに対応する電話番号をユーザプロファイル記憶部18から抽出し、制御メッセージ送信部19が電話番号宛てに制御SMSを送信する。 - 特許庁

In this case, a SMSC message is transmitted to the mobile phone terminal, the mobile phone terminal returns a response message, the time delay between the transmission of the SMSC message and the reception of the response message is obtained, and the SMS message, including the time information corrected on the basis of the time delay, is retransmitted to the mobile phone terminal.例文帳に追加

その際に好ましくは、携帯電話端末にSMSCメッセージを送信し携帯電話端末から応答メッセージを返信し、このSMSCメッセージの送信から応答メッセージの受信までの時間遅れを求めて、再度、その時間遅れに基づいて補正した時刻情報を含むSMSメッセージを携帯電話端末に送信する。 - 特許庁

A distribution server enabling the SM to be distributed utilizing a generally used protocol by performing the character code conversion of the SM and distributing the SM to an IP network when transmitting and receiving an SMS between incompatible networks such as a PDC network and an IMT-2000 network, is installed in the poststage of an SMSC.例文帳に追加

PDCネットワーク及びIMT−2000ネットワークのような非互換性のネットワーク間でSMSの送受信を行う場合に、SMの文字コード変換し、IPネットワークに対してSMを配信することにより、一般的に用いられているプロトコルを利用してSMを配信可能とする配信サーバをSMSCの後段に設置する。 - 特許庁

To provide a system and a method for radio remote meter-reading based on a mobile communication in which costs for constructing another network are saved based upon a mobile communication network, the system is developed and time and costs for maintaining the system are reduced by transmitting a message between remote apparatuses while utilizing a short message service (SMS).例文帳に追加

移動通信網を基盤として別途の網を構築するための費用が省かれ、短文メッセージサービス(SMS)を利用して遠隔装置間にメッセージを伝達することで、システムを開発しそれを維持するための時間及び費用を節約し得る移動通信基盤の無線遠隔検針システム及びその方法を提供しようとする。 - 特許庁

The invention provides a method for transmitting a short message using tag by sequentially executing: a procedure for displaying a main window; a procedure for displaying a tag selection window by selecting a bus menu from the main window; a procedure for creating an SMS message by selecting tags containing a PIM tag and a text tag from the tag selection window; a procedure for transmitting the created message to a receiving terminal.例文帳に追加

メーンウィンドウを表示する過程と、メーンウィンドウのサブメニューを選択してタグウィンドウを表示する過程と、タグウィンドウでPIM(Personnel Information Manager)タグ及びテキストタグから構成されるタグを選択して短文メッセージを作成する過程と、該作成された短文メッセージを受信端末機に伝送する過程と、を順次行うタグを利用した短文メッセージ伝送方法を提供する。 - 特許庁

The flexible nonwoven fabric laminate is a nonwoven fabric laminate obtained by laminating a spun-bond nonwoven fabric (S) formed from sheath- core type conjugate fibers each formed from a core portion comprising a polyethylene-based resin and a sheath portion comprising a crystalline polypropylene-based resin to a melt-blown nonwoven fabric (M) obtained from a crystalline polypropylene-based resin in a structure of SM or SMS.例文帳に追加

又、柔軟性不織布積層体は、ポリエチレン系樹脂からなる芯部と、結晶性ポリプロピレン系樹脂からなる鞘部とから構成される芯鞘型複合繊維から形成されるスパンボンド不織布(S)と、結晶性ポリプロピレン系樹脂から得られるメルトブローン不織布(M)をSMあるいはSMS構造に積層させた不織布積層体である。 - 特許庁

When a user attempts communication to a specific other side by a method such as a call, SMS, MMS, IM, or electronic mail, supportable functions of the other side terminal utilizing presence information are displayed on the user's terminal to keep track of preferred contact configuration in the other side preference, and menus based on them are provided.例文帳に追加

本方法によれば、使用者が特定の相手に通話、SMS、MMS、IM、電子メールなどの方式で連絡を試みた場合、プレゼンス(presence)情報を利用した相手端末の支援可能機能を使用者の端末に表示させ、相手設定の選好連絡(Preferred Contacts)形態を把握し、それに基づいたメニューを提供する。 - 特許庁

例文

When the portable telephone terminal 10 is set in a silent mode, a control unit for controlling the operation of the terminal 10 prohibits sound output with a transmission microphone of the terminal 10 and sound output with a receiving speaker thereof, and causes an SMS function to operate in parallel to a TV telephone function.例文帳に追加

携帯TV電話端末10にマナーモードが設定されているときには、携帯TV電話端末10の動作を制御する制御部は、携帯TV電話端末10の送話用マイクによる音声入力と受話用スピーカによる音声出力を禁止するとともにSMS機能をTV電話機能と並行して動作させる。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS