1016万例文収録!

「TWINKLING」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > TWINKLINGの意味・解説 > TWINKLINGに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

TWINKLINGを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 83



例文

The stars twinkling in the night sky looked like jewels. 例文帳に追加

夜空にきらきら光っている星は、宝石のように見えました。 - Tanaka Corpus

and the Monkeys rose into the air and were out of sight in a twinkling. 例文帳に追加

サルたちは空にまいあがって、一瞬でかき消えてしまいました。 - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

The twinkling succession of darkness and light was excessively painful to the eye. 例文帳に追加

闇と明かりのきらめく連続は、目にはあまりに苦痛でした。 - H. G. Wells『タイムマシン』

I felt a certain sense of friendly comfort in their twinkling. 例文帳に追加

星の輝きには、なんだか親しげな安心感を感じました。 - H. G. Wells『タイムマシン』

例文

His eyes, twinkling with cunning enjoyment, glanced at every moment towards his companion's face. 例文帳に追加

狡猾な喜びに光る彼の目は、絶えず連れの顔の方をチラチラ見ていた。 - James Joyce『二人の色男』


例文

its little head bobbing swiftly, its white legs twinkling brightly for a moment. 例文帳に追加

──その小さい頭は敏捷に跳ね、束の間その白い脚が鋭く煌めいた。 - D. H. Lawrence『プロシア士官』

It was done in the twinkling of an eye, so even those nearby couldn't see what happened. 例文帳に追加

瞬時の出来事で, そばにいた人たちにも何が起こったのか理解できなかった. - 研究社 新和英中辞典

Looking upward, I found the first star twinkling silently in the sky, from which the last traces of daylight were just fading. 例文帳に追加

見上げるとまだほのかに明るい夕空に一番星が静かに瞬いていた. - 研究社 新和英中辞典

We can see the Summer Triangle in summer and the Winter Triangle in winter twinkling across the Milky Way. 例文帳に追加

これをまたいで夏には夏の大三角が、冬には冬の大三角が見える。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

A flasher twinkling circuit 16c generates twinkling signals for twinkling the direction indicator lamp, and when a left indicator lamp switch 17 or a right indicator lamp switch 18 is put on, twinkling signals having undergone a pulse width modulation are emitted from an AND circuit 16d or an AND circuit 16e.例文帳に追加

またフラッシャ点滅回路16cで方向指示灯を点滅駆動するための点滅信号が生成され、左側方向指示灯スイッチ17あるいは右側方向指示灯スイッチ18がオン操作されたときに、アンド回路16dあるいはアンド回路16eからパルス幅変調された点滅信号が出力される。 - 特許庁

例文

you'd only have to whisper a hint to Time, and round goes the clock in a twinkling! 例文帳に追加

でもそこで時間にちょいと耳うちすれば、いっしゅんで時間がグルグルと! - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

It crept onward among ruinous house and over the twinkling river. 例文帳に追加

それは荒廃した家の間を、そしてきらきら光る川を越えて這うように進んだ。 - James Joyce『アラビー』

and though the lock was very stiff, she had turned it and thrown back the lid in a twinkling. 例文帳に追加

カギはしっかりかかっていたが、こじあけると、あっという間にふたが開いた。 - Robert Louis Stevenson『宝島』

It seemed as if each of the multitude of lights blinking on the sea corresponded to one of the myriad stars twinkling in the sky. 例文帳に追加

海の上のおびただしい灯は空のおびただしい星との間に一つ一つ照応があるかのようであった. - 研究社 新和英中辞典

the twinkling of the stars caused when changes in the density of the earth's atmosphere produce uneven refraction of starlight 例文帳に追加

地球の大気の密度における変化が星明りの不規則な屈折を起こすと引き起こされる星のきらめき - 日本語WordNet

As beautiful star-like spots appear on the tea bowls, people came to use the kanji 'Yo' ( or 耀) meaning 'twinkling of a star' or 'glitter' instead of or . 例文帳に追加

その星のような紋様・美しさから、「星の瞬き」「輝き」を意味する「曜(耀)」の字が当てられるようになった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Moreover, the abnormality of indoor fans 8a and 8b or the exchange period of an air filter 12 is indicated by the twinkling pattern of both light emitting diodes 15a and 15b.例文帳に追加

また、室内ファン8a,8bの異常やエアフィルタ12の交換時期を両発光ダイオード15a,15bの点滅パターンで表示する。 - 特許庁

An FET 14 or an EFT 15 drives the indicator lamp 12 or 13 twinkling in conformity to the fed signals.例文帳に追加

この出力された信号によりFET14あるいはFET15が方向指示灯12あるいは方向指示灯13を点滅駆動する。 - 特許庁

You will notice that it looks singularly askew, and that there is an odd twinkling appearance about this bar, as though it was in some way unreal.' 例文帳に追加

これが一つだけ傾いていて、この棒のまわりに奇妙なちらつく感じがして、なにやら非現実的に見えるのがおわかりでしょう」 - H. G. Wells『タイムマシン』

`--and I hadn't begun my tea--not above a week or so--and what with the bread-and-butter getting so thin--and the twinkling of the tea--' 例文帳に追加

「——そしてお茶もまだで——もう一週間ほどもなんですが——んでもって、バターパンもこんな心もとなくなってきて——それでキラキラの木が——」 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

The signal indicating method of a vehicle, the signal lamp, and the vehicle equipped with the signaling means work with a twinkling light emitting surface having a heart shape.例文帳に追加

ハート形形状を備えた発光面を点滅させてなる車両の信号の表示方法およびその信号灯およびその信号手段を備えた車両。 - 特許庁

As the film 16 has patterns 17...17 having a hologram with twinkling visual effect, the unprecedented shoulder belt 10 rich in individuality and with excellent design and good appearance can be obtained.例文帳に追加

そして、フィルム16がきらきらと光り輝く視覚効果を有するホログラムでなる図柄17…17を有するから、意匠性に優れ、見栄えのよい、従来にない個性的な肩紐10を提供することができる。 - 特許庁

A star object St is structured with an illuminant polygon P1 showing star's core and a diffused light polygon P2 for expressing twinkling of a star.例文帳に追加

星オブジェクトStは、星の中心部をあらわす発光体ポリゴンP1と、星の瞬きを表現するための拡散光ポリゴンP2とを備えて構成される。 - 特許庁

To provide a display plate which embodies a sense of highly twinkling and is improved in design characteristic by imparting a three-dimensional feel to the characters, graphics, patterns, etc., applied to the rear surface of a transparent resin material.例文帳に追加

強いキラキラ感を具現すると共に透明樹脂素材の裏面に施した文字、図形、模様等に立体感を持たせて意匠性を向上した表示プレートを提供する。 - 特許庁

To provide a draw-false twisted yarn capable of providing a smooth touch and soft feeling, and further capable of providing an elegant appearance and a deep color without twinkling when lightening, and composed of a polytrimethylene terephthalate polyester.例文帳に追加

滑らかなタッチとソフトな風合を呈し、光が当った際にきらきら光らない上品な外観と深味のある色合いが出せる、ポリトリメチレンテレフタレート系ポリエステルからなる延伸仮撚加工糸を提供する。 - 特許庁

Kanginshu contains 311 ballads that depict lively feelings of people in the Muromachi Period, including a poem that presents a widespread attitude of the time to live only for the pleasure of the moment: 'What to do with you, so serious, so sane? This life is a dream, just play, go crazy!' and a tanka (thirty-one syllables' poem) with a view of life as something transient and empty 'The world goes by just in a flicker of time, in a twinkling.' 例文帳に追加

「なにせうぞ くすんで 一期は夢よ ただ狂へ」など、当時の刹那的な雰囲気がよく現れたもの、「世の中は ちろりに過ぐる ちろりちろり」などの無常観、室町びとが感情を託して歌った311首がおさめられている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

According to 'Onisaburo DEGUCHI' from 'Omoto' to which Tenmei also belonged when he was young, the appearance was a glittering old spirit with thoughtful twinkling eyes and white hair, belting 'the sacred Yatsuka sword' on. ("the Cauldron of Hell of the volume 3 of Great Mother" written by Yasuaki DEGUCHI) 例文帳に追加

天明自身も若い頃に所属していた「大本」の「出口王仁三郎」によると、その姿は光明に輝き、深いまなじりに光をたたえた、「八握の神剣」を腰に帯した白髪の老神だったという。(出口和明『大地の母3巻 地獄の釜』)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To provide a recursive reflector enabling an observer to recognize characters, colors or images on a background while emitting beautiful brightness having changes in brightness (a sense of twinkling) differently from a recursive reflector which may be found mainly in a traffic sign or the like and has average luminance.例文帳に追加

主に交通標識などで見かける輝度の平均化した再帰性反射とは異なり、輝度の強弱がある(キラキラ感)美的な輝きを放ちつつ、背景の文字及び色彩若しくは画像を認識出来る再帰性反射体を提供する。 - 特許庁

Since the photonic crystals can get a high refraction index against a wavelength of light emitted from an LED 1 (even n>3 is possible), the light source which can get a total reflection against light emitted by the LED 1 has a similar to or more than an effect of fine diamond particles coated on the light source, giving rise to a so-called 'twinkling.'例文帳に追加

フォトニック結晶は、LED1が発光する光の波長に対して屈折率が高いものが得られるため(n>3も可能)、LED1の発光する光に対して全反射条件が得られるものを使用すると、ちょうど光源の上に微細なダイヤモンドの粒子を塗布したときと同様、又はそれ以上の効果が生じ、見る方向により光発生分布がいろいろに変わって見え、いわゆる「きらめき」が生じる。 - 特許庁

To provide a luster coating forming method for forming a coating exhibiting a glitter feeling high in design property like a star twinkling in the dark sky with a glittering material in a clear coating containing it which glitters without being just merged in a base coating when seen in a glittering clear coating from the outside thereof.例文帳に追加

光輝性クリヤー塗膜中の光輝材の見え方が、ベース塗膜中に埋没せずに、光輝材含有クリヤー塗膜中の光輝材がキラキラキラキラと輝くような、特に暗黒の夜空に瞬く星のような意匠性の高い光輝感を得る塗膜を形成することができる光輝性塗膜形成方法および塗装物を提供すること。 - 特許庁

To provide a method of forming a photoluminescent coating film, by which the coating film exhibiting high designable photoluminecent feeling such as stars twinkling in a dark night sky is formed, that is, a colored photoluminescent material in the colored aluminum flaked pigment-containing clear coating film appears so as to be colored and to be shone brightly without being buried in the base coating film, and a coated material.例文帳に追加

光輝性クリヤー塗膜中の光輝材の見え方が、ベース塗膜中に埋没せずに、着色アルミニウムフレーク顔料含有クリヤー塗膜中の着色光輝材が有色でキラキラと輝くような、特に暗黒の夜空に瞬く星のような意匠性の高い光輝感を得る塗膜を形成することができる光輝性塗膜形成方法および塗装物を提供すること。 - 特許庁

To provide a method of forming a photoluminescent coating film, by which the coating film exhibiting high designable photoluminecent feeling such as starts twinkling in a dark night sky is formed, that is, a photoluminescent material in the photoluminescent material-containing clear coating film appears so as to be shone brightly without being buried in the base coating film, and a coated material.例文帳に追加

光輝性クリヤー塗膜中の光輝材の見え方が、ベース塗膜中に埋没せずに、光輝材含有クリヤー塗膜中の光輝材がキラキラと輝くような、特に暗黒の夜空に瞬く星のような意匠性の高い光輝感を得る塗膜を形成することができる光輝性塗膜形成方法および塗装物を提供すること。 - 特許庁

例文

To provide a method of forming a photoluminescent coating film, by which the coating film exhibiting high designable photoluminescent feeling such as stars twinkling in a dark night sky is formed, that is, a photoluminescent material in the photoluminescent material-containing clear coating film appears so as to be shone brightly without being buried in the base coating film, and a coated material.例文帳に追加

光輝性クリヤー塗膜中の光輝材の見え方が、ベース塗膜中に埋没せずに、光輝材含有クリヤー塗膜中の光輝材がキラキラキラキラと輝くような、特に暗黒の夜空に瞬く星のような意匠性の高い光輝感を得る塗膜を形成することができる光輝性塗膜形成方法および塗装物を提供すること。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Time Machine”

邦題:『タイムマシン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>
&copy; 2003 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

邦題:『不思議の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

邦題:『オズの魔法使い』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
(c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”Araby”

邦題:『アラビー』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”The Prussian Officer”

邦題:『プロシア士官』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright (C) Yusuke Inatomi 2006
版権表示を残すかぎり、上の翻訳は自由に利用していただいて構いません。
  
原題:”Two Gallant”

邦題:『二人の色男』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS