1016万例文収録!

「advent of」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > advent ofに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

advent ofの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 101



例文

the Advent of Christ 例文帳に追加

キリスト降来 - 斎藤和英大辞典

the advent of a new age 例文帳に追加

新時代の到来. - 研究社 新英和中辞典

the advent of Christ―the nativity of Christ 例文帳に追加

キリストの降誕 - 斎藤和英大辞典

the advent of a prophet 例文帳に追加

予言者の出現 - 斎藤和英大辞典

例文

the advent of the computer 例文帳に追加

コンピュータの出現 - 日本語WordNet


例文

the advent of settled civilization 例文帳に追加

定住文明の到来 - 日本語WordNet

all the successive Emperors of Japan after the advent of the legendary Emperor Jimmu 例文帳に追加

神武天皇以後の天皇 - EDR日英対訳辞書

to pray for the advent or appearance of a god 例文帳に追加

神仏の来臨を願う - EDR日英対訳辞書

the early advent of cold weather 例文帳に追加

寒さが早く訪れること - EDR日英対訳辞書

例文

Shite: Welcoming the advent of Chinese New Year, 例文帳に追加

シテそれ青陽乃春になれば。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

2) An advent of the "public by the people" 例文帳に追加

2)「民による公共」の登場 - 経済産業省

His visit was heralding the advent of of the mass production of pret-a-porter. 例文帳に追加

量産のプレタポルテの時代の到来を告げる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The writer prognosticated the advent of the space age. 例文帳に追加

その小説家は宇宙時代の到来を予知していた。 - Weblio英語基本例文集

The rage for athletic sports has declined with the advent of the hot season. 例文帳に追加

暑くなって運動熱も下火になった - 斎藤和英大辞典

the first of the four Sundays during Advent 例文帳に追加

降臨節の間の4つの日曜日の1番目 - 日本語WordNet

the first phenomena that heralds the advent of the coming season 例文帳に追加

季節の到来を知らせる最初の事象 - EDR日英対訳辞書

With the advent of glass, they are disappearing. 例文帳に追加

ガラスの登場により衰退しつつある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Advent of home delivery services for the seniors 例文帳に追加

高齢者向け宅配サービスの登場 - 経済産業省

The advent of the automobile may have altered the growth pattern of the city 例文帳に追加

自動車の出現により、都市の成長パターンが変わったかもしれない - 日本語WordNet

a member of Christian denomination that expects the imminent advent of Christ 例文帳に追加

キリストが間もなく到来すると予想する、キリスト派の一員 - 日本語WordNet

the condition of knowing the advent of autumn by seeing a falling paulownia leaf 例文帳に追加

桐の葉が一枚落ちるのを見て秋になったことを知ること - EDR日英対訳辞書

It is said that the model of this pine was "Yogo no Matsu" (the pine of advent), which actually exists at Kasuga Taisha Shrine in Nara. 例文帳に追加

春日大社の影向の松がモデルであるとされる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Later, with the advent of onkyoku-manzai (musical manzai) and shabekuri-manzai, the popularity of karukuchi declined. 例文帳に追加

その後、音曲万歳、しゃべくり漫才の登場で人気も落ちる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Carriages gradually disappeared with the advent of the motorcar.例文帳に追加

自動車の出現とともに馬車は徐々に姿を消していった。 - Tatoeba例文

Carriages gradually disappeared with the advent of the motorcar. 例文帳に追加

自動車の出現とともに馬車は徐々に姿を消していった。 - Tanaka Corpus

With the advent of the Muromachi period, the shogunate fell into decline and along with it, horseback archery subsequently declined. 例文帳に追加

室町時代に入り幕府衰退とともに次第に衰退していった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The advent of the computer [The arrival of the computer on the scene] has dramatically changed the task of compiling a dictionary. 例文帳に追加

コンピューターの出現で辞書を作る仕事も大変な変わりようだ. - 研究社 新和英中辞典

With the advent of predatory life comes the practice of plundering - of seizing goods from the enemy. 例文帳に追加

略奪的な生活が現れると、敵から財貨を盗む、奪うということが慣行となった。 - Thorstein Veblen『所有権の起源』

The advent of video communication tools enabled the richness of communication to increase at high levels.例文帳に追加

画像通信機器の登場により、コミュニケーションのリッチネスの高レベルでの増大が可能になった。 - Weblio英語基本例文集

It is a means by which a priest can save all creatures until the advent of Maitreya beyond the border of life and death. 例文帳に追加

僧が、生死の境を超え弥勒出世の時まで衆生救済を目的とする。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It was originally a kind of a magic spell to celebrate the advent of God and to create a sacred atmosphere. 例文帳に追加

本来は、神の降臨を喜び、神聖な雰囲気を作るためと思われる一種の呪文。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The Emperor and Imperial Family members appear on the balcony of the Chowaden Hall of the Palace ('the imperial advent') to receive the public's congratulations. 例文帳に追加

天皇と皇族が皇居長和殿のベランダに出て(「お出まし」)、祝賀を受ける。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Japan plunged into the Sengoku Period (Period of Warring States) (Japan) with advent of the Onin War and Meio Incident. 例文帳に追加

日本は、応仁の乱や明応の政変を契機として戦国時代(日本)に突入した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

When news of the Korean attack on Tsushima reached mainland Japan, speculation ran rife that this was the second advent of the earlier Mongol invasions. 例文帳に追加

なお、この事件の報が日本本土に伝わった際、元寇の再来との憶測が流れた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The the advent of an earthquake is transmitted thereby to the user of the mobile radio terminal.例文帳に追加

従って、携帯無線端末のユーザに対して、迅速に地震到来の情報を伝達することができる。 - 特許庁

The recent rapprochement between the US and Russia may symbolize the coming [advent] of a new era in international relations. 例文帳に追加

最近の米国とロシアの接近は国際関係において新しい時代の到来を意味するであろう. - 研究社 新和英中辞典

Some new document formats have gained popularity since the advent of UNIX; the standard viewers they require may not be available in the base system. 例文帳に追加

基本システムには、それらの文書が要求するビューアがないかもしれません。 - FreeBSD

Even after this advent of the Japanese-language dictionary, the setsuyoshu had survived for a while as convenient dictionaries for daily use. 例文帳に追加

国語辞典の登場当初は節用集も日常的で手軽な存在として生き残った。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Before the advent of cement, it was originally used to solidify the ground. 例文帳に追加

もともとはセメントがなかった時代に、地面を固めるために使われたとされる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

the advent of some unspeakable dweller upon the threshold, whose very shadow would blast my soul. 例文帳に追加

言語に絶するその世界の住人は私の魂を吹き飛ばそうとする影だった。 - Arthur Conan Doyle『悪魔の足』

To provide an air conditioner capable of easily and adequately notifying a user of the prohibition of an operation in advent of inspection time or designed lifetime.例文帳に追加

点検時期または設計寿命到来時の運転禁止であることを使用者に容易かつ的確に知らせることが可能な空気調和機を提供する。 - 特許庁

Advancement of computer technology allowed the advent of "mobile work", a new style of work which gives workers flexibility concerning where they work.例文帳に追加

コンピュータテクノロジーの発達が、「モバイルワーク」という、働く場所を自由に選べる新しいワークスタイルの登場を可能にした。 - Weblio英語基本例文集

To quickly transmit information of the advent of an earthquake to a user of a mobile radio terminal.例文帳に追加

携帯無線端末のユーザに対して、迅速に地震到来の情報を伝達することができる地震警報システムを提供すること。 - 特許庁

Below, we look at the impact of the advent of an aging society with fewer children focusing on the ages of those involved in management. 例文帳に追加

少子高齢化社会の到来による影響について、対象を経営に携わる人々の年齢に絞って見ていこう。 - 経済産業省

Before the advent of DNS, the host table was the only way of resolving hostnames on the fledgling Internet. 例文帳に追加

DNS の登場以前、ホストテーブルは、駆け出したばかりのインターネットにおけるホスト名解決の唯一の方法であった。 - JM

With the advent of the internet, there are increasing number of poets who do not associate themselves to any tanka circles with Koichi MASUNO being a famous example. 例文帳に追加

現在はインターネットの普及も影響して、枡野浩一など歌壇に全く属さない歌人も登場している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The advent of the wooden floor allowed the seats to be divided permanently, which resulted in the gradual appearance of masuseki from the late 1760s. 例文帳に追加

すると座席を恒常的に仕切ることができるようになり、明和のはじめ頃(1760年代後半)から次第に枡席が現れるようになった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It gradually went into decline, however, due to the advent of other popular entertainments like manzai (comic dialogue) and the development of mass media. 例文帳に追加

しかし、漫才など他の人気大衆芸能の誕生、大衆メディアの発達などに追いつけず、次第に衰微していった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

After the Kamakura era, the status of rekido further declined through the advent of the Kana-goyomi calendar (a calendar written in the Japanese syllabaries, or kana) and the Minkan-reki calendar. 例文帳に追加

更に鎌倉時代以後には仮名暦・民間暦も登場した事によりその地位は大きく低下する事となる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

A short on-time detector detects the advent of one or plural successive short time threshold numbers of the switch.例文帳に追加

短いオン時間検出器は、スイッチの、1つまたは複数の連続する短いオン時間のしきい値数の出現を検出する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Adventure of the Devil's Foot”

邦題:『悪魔の足』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

* 原文:「His Last Bow」所収「The Adventure of the Devil's Foot」
* 翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。 最新版は
http://www01.u-page.so-net.ne.jp/db3/domasa/にあります。 Copyright (C)
Arthur Conan Doyle 1910, expired. Copyright (C) Kareha 2000-2001, waived.
  
原題:”The Beginning of Ownership”

邦題:『所有権の起源』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

訳:永江良一
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとっ たり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自 由に利用・複製が認められます。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS