1016万例文収録!

「auxiliary memory unit」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > auxiliary memory unitに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

auxiliary memory unitの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 36



例文

As the accessory 100, an auxiliary memory unit 101, a remote control unit 102 or an auxiliary battery unit 103 are prepared.例文帳に追加

アクセサリ100としては、補助メモリユニット101、リモコンユニット102、または補助電池ユニット103が用意されている。 - 特許庁

The lens unit 14 is provided with an auxiliary image memory 72 being a work image memory.例文帳に追加

レンズユニット14には、作業用の画像メモリである補助画像メモリ72が設けられている。 - 特許庁

The auxiliary memory device 60 comprises a non-volatile memory device 61, an auxiliary power supply unit 62, and a high speed buffer 65.例文帳に追加

また、補助記憶装置60は、不揮発性記憶装置61、補助電源62および高速バッファ65を有する。 - 特許庁

The computer comprises a power supply unit 20, a central processing unit 30, an input and output unit 40, a main memory 50, and an auxiliary memory device 60.例文帳に追加

電源ユニット20、総合処理部30、入出力部40、主記憶部50および補助記憶装置60により構成される。 - 特許庁

例文

An auxiliary memory unit 101, an LCD unit 102, an auxiliary battery unit 103, or an extension unit 104 where an auxiliary battery and an LCD is provided as the accessory 100.例文帳に追加

アクセサリ100として、補助メモリユニット101、LCDユニット102、補助電池ユニット103、または補助電池とLCDとが一体化された拡張ユニット104の種類がある。 - 特許庁


例文

The accessory 100 includes an auxiliary memory unit 101, an LCD unit 102, an auxiliary battery unit 103, and an extension unit 104 where an auxiliary battery and an LCD are integrated into one body.例文帳に追加

アクセサリ100には、補助メモリユニット101、LCDユニット102、補助電池ユニット103、及び補助電池とLCDとが一体化された拡張ユニット104が含まれている。 - 特許庁

Furthermore, the computer writes the data in the high speed buffer 65 into the non-volatile memory 61 by using the auxiliary power supply unit 62.例文帳に追加

そして、補助電源62で高速バッファ65のデータを不揮発性記憶装置61に書き込む。 - 特許庁

When the control unit of the main memory determines that the main memory has reached the end of its service life, the host control unit stores the backup target information in a non-volatile auxiliary memory different from the main memory, and reads out the backup target information from the auxiliary memory for performing processing to start the system.例文帳に追加

ホスト制御部は、メインメモリが寿命を迎えたと制御部によって判断された際、メインメモリとは異なる不揮発性の補助メモリにバックアップ対象情報を格納し、システムの起動に係る処理を行う際には補助メモリからバックアップ対象情報を読み出す。 - 特許庁

When data transfer to the auxiliary memory unit in the second transfer processing has finished, header analysis is performed with the use of data stored in the auxiliary memory unit.例文帳に追加

そして、第2転送処理による補助記憶部へのデータの転送が終了すると、補助記憶部に記憶されたデータを用いてヘッダ解析が行われる。 - 特許庁

例文

In this data processor, a main processing logic is able to decide a portion of a memory which should be an assigned memory which can be accessed by an auxiliary processing logic, and access from the auxiliary processing logic to the assigned memory is controlled by a memory management unit.例文帳に追加

メイン処理ロジックは補助処理ロジックによってアクセスできる割り当てられたメモリとすべきメモリの一部を定めることができ、補助処理ロジックによる割り当てられたメモリへのアクセスを制御するためのメモリ管理ユニットが設けられる。 - 特許庁

例文

A CPU unit 4 detects a new installation when an auxiliary unit 5 is newly installed during execution of a user program 431; assigns an address corresponding to an order by which the auxiliary unit 5 is detected, to a buffer memory 54 of the newly installed auxiliary unit 5; and starts data transfer with the auxiliary unit 5 on the basis of the user program 431.例文帳に追加

CPUユニット4は、ユーザプログラム431の実行中に補助ユニット5が新規装着されたとき、新規装着を検知して、新規装着された補助ユニット5のバッファメモリ54に当該補助ユニット5の検知順に対応したアドレスを割り付け、当該補助ユニット5との間のユーザプログラム431に基づくデータ転送を開始する。 - 特許庁

To use a remote storage unit on a network as an auxiliary memory of a local computer by using a portable storage medium.例文帳に追加

携帯型記憶媒体を用いてネットワーク上のリモート貯蔵装置をローカルコンピュータの補助記憶装置として活用できるようにする。 - 特許庁

A communication control unit controls the transfer unit to perform first transfer processing to transfer the reception data to the main memory unit, and during performing the first transfer processing, controls the transfer unit to perform second transfer processing to transfer part of data including a header among the reception data to the auxiliary memory unit.例文帳に追加

通信制御部は、転送部を用いて主記憶部へ受信データを転送する第1転送処理を実行し、この第1転送処理の実行中に、当該受信データのうちのヘッダを含む一部のデータを転送部を用いて補助記憶部へ転送する第2転送処理を実行する。 - 特許庁

A communication control device performing communication with another device wirelessly or wiredly includes a communication unit for generating reception data from a signal received from the other device and a transfer unit for performing data transfer from the communication unit to a main memory unit and an auxiliary memory unit connected to a bus different from that of the main memory unit by direct memory access (DMA).例文帳に追加

他機器との間で無線または有線による通信を行う通信制御装置は、他機器から受信した信号から受信データを生成する通信部と、通信部から主記憶部と主記憶部とは異なるバスに接続された補助記憶部とへDMAによるデータ転送を行う転送部とを有する。 - 特許庁

In a storage device, a memory control unit 104 reads start-up data stored in a storage unit 107 in advance by using an auxiliary power source to be supplied from an auxiliary power source unit 102, and writes the data in a RAM 106 through a RAM bridge 105.例文帳に追加

記憶部107に予め記憶された起動データが、補助電源部102から供給される補助電源を用いて、メモリ制御部104によって、読み出され、読み出された起動データがRAMブリッジ105を介してRAM106に書き込まれる。 - 特許庁

This utilization auxiliary device is provided with a main body unit 10 to be connected to the computer PC via an USB terminal TA for peripheral equipment and a memory unit 21 to be combined with the main body unit 10.例文帳に追加

周辺機器用のUSB端子TAを介してコンピュータPCに接続する本体ユニット10と、本体ユニット10に組み合わせるメモリユニット21とを設ける。 - 特許庁

The use auxiliary device includes: a main body unit 10 connected to the computer PC through a USB terminal TA for peripheral equipment; and a memory unit 21 combined with the main body unit 10.例文帳に追加

周辺機器用のUSB端子TAを介してコンピュータPCに接続する本体ユニット10と、本体ユニット10に組み合わせるメモリユニット21とを設ける。 - 特許庁

The semiconductor memory unit includes a plurality of memory chips 15-1 to 15-8, an auxiliary chip 17 for redundancy to be replaced with a defective chip when one of the plurality of memory chips fails, and an outer enclosure 14 for sealing the plurality of memory chips and the auxiliary chip in one package.例文帳に追加

半導体記憶装置は、複数のメモリチップ15−1〜15−8と、前記複数のメモリチップのいずれか1つが不良チップとなった場合に前記不良チップと置換される冗長用の予備チップ17と、前記複数のメモリチップおよび前記予備チップを同一のパッケージ内に封止する外囲器14とを具備する。 - 特許庁

The imaging apparatus 1 comprises a camera unit part 2, a universal head part 3 having a rotary encoder 112, and a recording part 5 having a buffer memory 5a and an auxiliary memory 105.例文帳に追加

撮像装置1は、カメラユニット部2と、ロータリーエンコーダ112を有する雲台部3と、バッファメモリ5a及び補助メモリ105を有する記録部5とを備える。 - 特許庁

A nonvolatile memory 150 for storing initial values Lt(0)_1 to Lt(0)_4 optimum to every kind of opposite parties is provided in a master unit 1A and an auxiliary subsidiary master unit 1B.例文帳に追加

通話相手の種類毎に最適な初期値Lt(0)_1〜Lt(0)_4を格納する不揮発性メモリ150を親機1A及び副親機1Bに備える。 - 特許庁

The Pachinko game machine 1 includes the main control board 20 (main control unit) having ID number data (identification information), a payout control board 21 having an ID number data memory unit 69 (identification information memory unit) to store the ID number data, and a backup power source 71 (auxiliary power source) to supply power to the ID number data memory unit 69 when power is shut off.例文帳に追加

パチンコ遊技機1は、ID番号データ(識別情報)を有するメイン制御基板20(主制御部)と、ID番号データを記憶するID番号データ記憶部69(識別情報記憶部)を有した払出制御基板21と、電源遮断時にID番号データ記憶部69に電力を供給するバックアップ電源71(予備電源)とを備える。 - 特許庁

To enable the preservation of the operation state of a blood pump for an auxiliary artificial heart into a memory unit by a handy method for the utilization thereof in the future by always monitoring and grasping the state.例文帳に追加

補助人工心臓の血液ポンプの稼動状態を常に監視、把握するとともに、その状態を簡易な方法で記憶装置に保存して将来に亘って利用できるようにする。 - 特許庁

The memory rewriting unit 20 is connected with the image forming apparatus through joints 9a, 9b, 9c and 9d common to specified external auxiliary equipment.例文帳に追加

前記メモリ書換え装置(20)は、所定の外部付属装置と共用の接続部(9a, 9b, 9c, 9d)を介して前記画像形成装置に接続される。 - 特許庁

PORTABLE STORAGE MEDIUM AND METHOD FOR UTILIZING REMOTE STORAGE UNIT ON NETWORK AS AUXILIARY MEMORY OF LOCAL COMPUTER BY USING THE SAME例文帳に追加

携帯型記憶媒体及び該記憶媒体を用いてネットワーク上のリモート貯蔵装置をローカルコンピュータの補助記憶装置として活用する方法 - 特許庁

A controller 1 has a CPU 11 which executes a program 21 and a memory management unit 11a which manages programs by the virtual storage system which uses a main storage device 12 and an auxiliary storage device 13.例文帳に追加

コントローラ1は、プログラム21を実行するCPU11と、主記憶装置12と補助記憶装置13とを使用した仮想記憶方式でプログラムを管理するメモリ管理ユニット11aとを有する。 - 特許庁

To provide an image processing apparatus capable of determining whether a loaded auxiliary memory unit can be appropriately utilized, and to provide its control method, a program, and a recording medium.例文帳に追加

装着された補助記憶装置の使用適否を判定することができる画像処理装置、その制御方法、プログラムおよび記録媒体を提供すること。 - 特許庁

The memory unit is loaded on the external battery pack contained in an auxiliary artificial heart pump system to store the data such as the pump data and event logs therein.例文帳に追加

補助人工心臓ポンプシステムに含まれる体外型バッテリパックにメモリ装置を搭載し、そこにポンプデータやイベントログ等のデータを格納する。 - 特許庁

The image processor includes an auxiliary storage part 15 which is a nonvolatile memory, and receives image data after photography from the digital camera 2 through a USB connector 11 and a USB host control unit 13 and then stores them.例文帳に追加

非揮発性のメモリである補助記憶部15を備え、USBコネクタ11、及びUSBホスト制御部13を介して、ディジタルカメラ2から撮影済みの画像データを多く受入れて格納する。 - 特許庁

A processing device includes: a main memory; a CPU cache for holding process data during execution in a program in the main memory; and a dump output unit for recording the process data in the CPU cache in an auxiliary storage device as dump data.例文帳に追加

処理装置は、メインメモリと、メインメモリ内のプログラムのうち、実行中のプロセスデータを保持するCPUキャッシュと、ダンプデータとして、CPUキャッシュ内のプロセスデータを補助記憶装置に記録するダンプ出力部と、を含む。 - 特許庁

When some of the plurality of packets are stored in the memory by the reception control unit 3, an application analysis unit 6 then reads the partial packets from the memory and records part of application data contained in the read partial packets in a recording unit 9, which in turn is an auxiliary storage device, as part of communication history.例文帳に追加

そして、アプリケーション解析部6は受信制御部3により複数のパケットのうち一部のパケットがメモリに記憶されたときに、メモリからその一部のパケットを読み出し、読み出した一部のパケットに含まれるアプリケーションデータの一部を補助記憶装置である記録部9に通信履歴の一部として記録する。 - 特許庁

In the camera body 2a of a digital camera 2, first information showing the spectral characteristic of the auxiliary light is read out from a non-volatile memory 53 and is transmitted to the serial driver 107 of a lens unit 11 through a serial driver 68 under control by a CPU 50.例文帳に追加

デジタルカメラ2のカメラ本体2aでは、CPU50の制御の下に、不揮発性メモリ53から補助光の分光特性を表す第1の情報が読み出され、シリアルドライバ68を介して第1の情報がレンズユニット11のシリアルドライバ107に送信される。 - 特許庁

An auxiliary memory control unit 240, which receives the instruction to start the operation of the I/O function, performs emulation processing to the respective commands of the CCW command stream, generates a command set and requests data read to a disk device 150 built in an information processor 100.例文帳に追加

I/O機能の動作開始の指示を受けた補助記憶制御装置240は、CCWコマンド列の各コマンドのエミュレーション処理を行い、コマンドセットを生成して、情報処理装置100内の内蔵ディスク装置150に対しデータ読み出し要求を行う。 - 特許庁

This image processor is provided with an auxiliary storage device 19 for storing first data with high LOD (Level Of Detail) on a prescribed object image, a main memory 11 storing second data with LOD lower than the first data, a CPU 10 and a GPU (Graphics Processing Unit) 18.例文帳に追加

所定の物体画像についてLODレベルの高い第1データが記憶される補助記憶装置19、第1データよりもLODレベルの低い第2データが記憶されるメインメモリ11、CPU10と、GPU18と、を備える画像処理装置である。 - 特許庁

A portable hybrid system 1 comprises: an auxiliary device 10 that includes a hybrid drive device 110 that includes an optical disk device and a detachable hybrid unit 30 including a high-capacity non-volatile memory; and a display unit 207 that includes an insertion port 21 for attachment of the hybrid unit 30.例文帳に追加

ポータブルハイブリッドシステム1は、光ディスク装置と、大容量不揮発性メモリを含んだ着脱可能なハイブリッドユニット30とを備えたハイブリッドドライブ装置110を含む補助装置10と、ハイブリッドユニット30を取り付けるための挿入口21を有する表示部207とによって構成される。 - 特許庁

When writing data to a first storage medium is instructed by a host device 13-1, a cache memory managing unit of a primary data storage device 10-1 secures a cache area for storing designated data as write back data and a buffer area for transmitting the designated data to an auxiliary data storage device 10-2 in a first cache memory, and writes the data into each of them.例文帳に追加

正データ記憶装置10-1のキャッシュメモリ管理部は、第1の記憶媒体へのデータの書き込みがホスト装置13-1から指定された場合、指定されたデータをライトバックデータとして記憶するためのキャッシュ領域と、指定されたデータを副データ記憶装置10-2に送信するためのバッファ領域とを第1のキャッシュメモリに確保しそれぞれにデータを書き込む。 - 特許庁

例文

The slave station device 51 is provided with a main memory 504 which holds the inputted measurement signals or the facility state signals for several days as a file format of one day unit, and holds the present stored file and the past file which is stored one day before and a freely attachable and detachable auxiliary storage part 506 which holds the past files after one day before.例文帳に追加

子局装置51は、入力される計測信号や機器設備の状態信号を1日単位のファイル形式として、複数日分保持するとともに、現在蓄積中のファイルと過去1日前のファイルを保持する主メモリ504と、過去1日前以前のファイルを保持するとともに着脱可能な補助記憶部506とを備えている。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS