1016万例文収録!

「density variable」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > density variableに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

density variableの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 200



例文

VARIABLE DENSITY GOLF CLUB例文帳に追加

可変密度ゴルフクラブ - 特許庁

DENSITY-VARIABLE PATTERNING DEVICE AND METHOD FOR PRODUCING DENSITY-VARIABLE PATTERNED WOVEN FABRIC例文帳に追加

密度可変柄出し装置並びに密度可変柄出し織物の製造方法 - 特許庁

FILTER ELEMENT HAVING VARIABLE-DENSITY SIDE WALL例文帳に追加

可変密度側壁を有する濾過要素 - 特許庁

VARIABLE-DENSITY CATHODE ASSEMBLY FOR WINDING例文帳に追加

巻成用可変密度カソードアセンブリ - 特許庁

例文

INTAKE AIR DENSITY ESTIMATING DEVICE OF VARIABLE VALVE ENGINE例文帳に追加

可変動弁エンジンの吸入空気密度推定装置 - 特許庁


例文

VIDEO SWITCHER OF VARIABLE RECORDING DENSITY TYPE例文帳に追加

記録密度可変型ビデオスイッチャ - 特許庁

THERMAL RECORDING METHOD USING VARIABLE OUTPUT DENSITY例文帳に追加

可変性出力密度を用いる感熱記録方法 - 特許庁

This becomes a dust and smoke generation candidate from the variable density image.例文帳に追加

これは濃淡画像からの発塵・発煙候補となる。 - 特許庁

IMAGE PROCESSOR FOR PRINTING VARIABLE-DENSITY IMAGE例文帳に追加

濃淡画像を印刷するための画像処理装置 - 特許庁

例文

Then, the variable density image processing board input an image and performs shift variable detection processing with respect to a variable density image inputted to the self-board the last time.例文帳に追加

続いて、濃淡画像処理ボードは画像を入力し前回自ボードに入力した濃淡画像との位置ずれ量検出処理を行う。 - 特許庁

例文

To appropriately control an image density by enlarging a variable width for controlling the image density.例文帳に追加

画像濃度の制御の可変幅を拡大させて、適切に画像濃度を制御する。 - 特許庁

In a correction process, the variable density value of each terminal T in the variable density image is corrected so as to increase by the correction value.例文帳に追加

補正過程においては、濃淡画像における各端子Tの濃淡値をそれぞれ前記補正値の分だけ高くなるように補正する。 - 特許庁

To precisely binarize a variable density image like a document image.例文帳に追加

文書画像などの濃淡画像を高精度で2値化すること。 - 特許庁

GENERATION OF LOOKUP TABLE FOR PRINTING USING VARIABLE DENSITY INK例文帳に追加

濃淡インクを使用する印刷のためのルックアップテーブルの生成 - 特許庁

MIST LIKE VARIABLE DENSITY PATTERN SHEET MATERIAL AND METHOD AND APPARATUS FOR CONTINUOUSLY PRODUCING THE SAME例文帳に追加

霞状濃淡模様シート材、その連続製造方法、装置 - 特許庁

Even in pixel data without continuity in a variable density level, if the variable density level is unevenly distributed at a low gradation side or high gradation side, blurring processing (lowpass filter processing) based on the variable density level is performed while dividing the pixel data according to the unevenly distributed state of the variable density level.例文帳に追加

濃淡レベルに連続性がない画素データであっても、これら画素データを濃淡レベルの偏在状況により区分しつつ、濃淡レベルに低階調側或いは高階調側に偏在があれば、濃淡レベルに基づいたぼかし処理(ローパスフィルタ処理)を施す。 - 特許庁

A B-mode processing part 5 converts the received beam data to variable density data.例文帳に追加

Bmode処理部5で、受信ビームデータを濃淡データに変換する。 - 特許庁

The arrangement and the number of the lines of the different densities are such that three density-variable lines 2, one highest-density line 3, three density-variable lines 2, and one lowest-density line 4 are arranged in that order.例文帳に追加

この濃度の異なる線の配列と本数は、濃度可変の線2が3本−濃度最高の線3が1本−濃度可変の線2が3本−濃度最低の線4が1本の順で構成される。 - 特許庁

A random variable has either an associated probability distribution (discrete random variable) or probability density function (continuous random variable). 例文帳に追加

確率変数は、結合確率分布(離散確率変数)か確率密度関数(連続確率変数)かのどちらかを持つ。 - コンピューター用語辞典

By varying the densities of the density-variable lines 2, gradation from a low density area to a high density area can be imparted to the image density of the set 5 of lines and the image density of the entire image pattern 1.例文帳に追加

濃度可変の線2の濃度を変化させることによって、線の組5および画像パターン1全体としての画像濃度に、低濃度域から高濃度域までの階調を生じさせることが可能となる。 - 特許庁

A density histogram of densities and the number of pixels of the variable density image being an object is generated, and a correlation diagram between respective thresholds of density and the cumulative numbers of pixels having desnsities higher than the thresholds is generated on the basis of the density histogram.例文帳に追加

対象とする濃淡画像の濃度と画素数との濃度ヒストグラムを作成し、この濃度ヒストグラムに基づいて、濃度の各閾値と、その閾値以上の累積画素数との相関図を作成する。 - 特許庁

To provide a liquid variable capacitor that has increased volumetric density, withstanding voltage, and reliability than the conventional variable capacitor and can save costs.例文帳に追加

従来の可変コンデンサよりも容積密度、耐圧、信頼性が高く、コストが節約できる液体可変コンデンサを提供する。 - 特許庁

To improve the precision of edge detection from a variable density image in an image processing apparatus.例文帳に追加

画像処理装置の濃淡画像中からのエッジの検出精度を高めることである。 - 特許庁

A density value Ic is obtained by adding the eO to the variable I (S350) in the printer device.例文帳に追加

本プリンタ装置では、このe0を変数Iに加えて、濃度値Icを得る(S350)。 - 特許庁

Thereafter, a part where the degree of variable density changes equally to or more than a threshold is detected by comparing the images.例文帳に追加

その後、画像間の比較をして濃淡度が閾値以上変化している部分を検出する。 - 特許庁

To provide a variable-density carbon nanotube film and a method for producing the same.例文帳に追加

本発明は、異なる密度を有するカーボンナノチューブフィルム及びその製造方法に関する。 - 特許庁

To provide a stamp which can replenish ink simply and equally and simply adjust variable stamping density.例文帳に追加

簡単かつ均等にインクの補充ができ、捺印濃淡も簡単に調節できるスタンプを提供する。 - 特許庁

In accordance with a result from the convergence test, the material density on the node as the design variable is updated (6).例文帳に追加

収束判定の結果に応じて設計変数である節点における材料密度を更新する(6)。 - 特許庁

A system which performs image formation by using variable-density toner/ink is configured to superpose a random number component to be added only on light color components among color components for which variable-density components are usable.例文帳に追加

濃淡トナー/インクを用いて画像形成を行うシステムにおいて、濃淡成分が使える色成分に関しては、付加する乱数成分を、淡色成分のみに重畳するように構成する。 - 特許庁

An image splitting part 13 splits the variable density image into a plurality of split images and a most frequent value extracting part 14 calculates the most frequent value of a variable density value in the split images.例文帳に追加

画像分割部13は濃淡画像を複数の分割画像に分割し、最頻値抽出部14は分割画像内において濃淡値の最頻値を求める。 - 特許庁

An arithmetic part 4 forms the frequency distribution of a variable density value (gray value) and calculates a deterioration index on the basis of the variable density value, which is changed in frequency corresponding to the deterioration state of the electrolytic condenser, in the frequency distribution.例文帳に追加

演算部4は、グレイ画像から濃淡値(グレイ値)の度数分布を生成するとともに、その度数分布において、電解コンデンサの劣化状態に応じて度数が変化する濃淡値の度数に基づいて劣化指標を算出する。 - 特許庁

To provide a printer system in which an image can be printed with the same density as that of constant magnification printing by regulating the density of image data with a variable magnification set by a printer driver at the time of variable magnification printing.例文帳に追加

変倍印刷時に、プリンタドライバで設定された変倍率によって、イメージデータの濃度調整を行うことにより、等倍時と同じ濃さでイメージが印刷できるプリンタシステムを提供すること。 - 特許庁

When the variable density image processing board is started, the variable density image processing board outputs an instruction to input an image signal from the image pickup device to a color image board and also inputs the image signal distributed by an image pickup device controller to the self-board.例文帳に追加

起動がかかると、濃淡画像ボードは撮像装置からの画像信号をカラー画像ボードに入力する指示を出すと共に、撮像機器制御装置により分配された画像信号を自ボードに入力する。 - 特許庁

An influence due to the change of film thickness in a dry process after fusion of droplets is reflected on the variable density level distribution chart prepared on a variable density level distribution chart preparing process.例文帳に追加

この濃淡レベル分布図作成工程で作成された濃淡レベル分布図は液滴の融合後の乾燥過程での膜厚変化による影響が反映されている。 - 特許庁

Consequently, by jetting the liquid material to the object to be coated with the gray pattern of the prescribed variable levels based on the variable density level distribution chart prepared on the variable density level distribution chart preparing process, the film of uniform thickness can be formed on the object to be coated.例文帳に追加

従って、この濃淡レベル分布図作成工程で作成した濃淡レベル分布図に基づいた所定の濃淡レベルのグレーパターンで被塗布物に液状材料を吐出することにより、被塗布物に厚さが均一な膜を形成することができる。 - 特許庁

The selected optical system adjustment variable is varied, the density of the image of the monitoring window varied accompanying the variation of the optical system adjustment variable is obtained and a linear transformation formula supplied as the relation of the optical system adjustment variable and the density of the image of the monitoring window is prepared.例文帳に追加

選択された光学系調整変数を変動させ、光学系調整変数の変動に伴って変動する監視ウインドウの画像の濃度を求めて、光学系調整変数と監視ウインドウの画像の濃度との関係として与えられる線形変換式を作成する。 - 特許庁

By referring to the formation density table, the variable-density image data are converted into data on the formation density of the various dots depending on the brightness, and the obtained data are converted into dot data which are expressed by the presence/absence of the formation of the various dots.例文帳に追加

そして、形成密度テーブルを参照することで、濃淡画像データを輝度に応じた各種ドットの形成密度のデータに変換し、得られたデータを各種ドットの形成有無によって表現されたドットデータに変換する。 - 特許庁

A variable resistance element has a variable resistance film interposed between a pair of metal electrodes, wherein the variable resistance film contains nitrogen atom and metal oxide having a density of 1 to 5%.例文帳に追加

抵抗変化素子は、一対の金属電極にはさまれた抵抗変化膜を有し、前記抵抗変化膜は、1%〜5%の濃度の窒素原子及び金属酸化物を含む。 - 特許庁

METHOD FOR PROCESSING WORKPIECE IN PLASMA REACTOR WITH GROUNDED RETURN PATH OF VARIABLE HEIGHT FOR CONTROLLING UNIFORMITY OF PLASMA ION DENSITY例文帳に追加

プラズマイオン密度均一性を制御するため可変高さ接地リターンパスを備えたプラズマリアクタにおいてワークピースを処理する方法 - 特許庁

To quickly binarize linear parts in a variable density or color picture by performing selective binarization processing of straight line parts in the picture.例文帳に追加

濃淡またはカラー画像中直線部分を選択的に二値化処理することにより、画像中の直線部分を高速に二値化すること。 - 特許庁

Then, the resistance value of the variable resistance of a red LD is changed so that the intensity of the laser beam detected by a synchronizing sensor becomes the density P.例文帳に追加

そして、同期センサで検出されるレーザ光の強度が上記の強度Pになるように、赤色LDの可変抵抗の抵抗値を変更する。 - 特許庁

The amorphous silicon may be laser annealed with an excimer laser beam the energy density of which is adjusted by the transmittance of a variable attenuator.例文帳に追加

バリアブルアッテネータの透過率でエネルギ密度を調整したエキシマレーザビームでアモルファスシリコンをレーザアニールしてもよい。 - 特許庁

In an imaging process, a variable density image of the electronic component D including the terminal T is imaged through cover tape P2 having translucency.例文帳に追加

撮像過程では、透光性を有するカバーテープP2を通して端子Tを含む電子部品Dの濃淡画像を撮像する。 - 特許庁

Then, an amount of K of the CMYK patch is variable and the amount of K is K of regulated density.例文帳に追加

その際、前記CMYKパッチのKの量を可変とし、前記Kの量を調整された濃度のKとする。 - 特許庁

Variable density display patterns 21, 22 consisting of black dots of 30μm are printed on a transparent rectangular sheet 15.例文帳に追加

長方形の透明シート15上に、寸法30μmの黒色のドットからなる濃淡表示パターン21,22を印刷により設ける。 - 特許庁

To provide an excellent image by efficiently stirring density variable ink stored in an ink container abandoned for a long time.例文帳に追加

長時間放置されたインク容器に収容されたインクの濃度ムラを安価な構成で効率的に撹拌し、良好な画像を得ること。 - 特許庁

An approximate expression calculation section 16 finds an approximate expression for reflectivity whose variable is the color material density, on the basis of the measured reflectivity values.例文帳に追加

そして、近似式算出部16は、測定された反射率に基づいて、色材濃度を変数とする反射率の近似式を求める。 - 特許庁

When this system and method is combined with a halftone segmentation technology, a complete document processing algorithm for a variable density and color document is generated.例文帳に追加

階調セグメント化技術と組み合わされると、濃淡およびカラー文書のための完全な文書処理アルゴリズムが生成される。 - 特許庁

To provide a new polyolefin composition having variable density and a method for manufacturing and using the same.例文帳に追加

様々な密度を有する新規なポリオレフィン組成物ならびに同組成物の製造方法および使用方法を提供する。 - 特許庁

例文

Density of the first compound 631 in the variable resistance layer 63 is 30 vol.% or more to 70 vol.% or less.例文帳に追加

可変抵抗層63中での第1化合物631の濃度は、30vol.%以上であり且つ70vol.%以下である。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS