1016万例文収録!

「digital voice communication」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > digital voice communicationに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

digital voice communicationの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 89



例文

This moving image photographing management system is provided with a digital photographing and transmitting unit for photographing an object to be photographed and transmitting moving image data and voice data to a server through a communication means, and a server for transmitting the stored moving image data and voice data to a user terminal through the communication means.例文帳に追加

撮影対象を撮影して動画像データと音声データとを通信手段を介してサーバーに送信するデジタル撮影送信ユニットと、記憶された動画像データおよび音声データを通信手段を介してユーザー端末に送信するためのサーバーとを備える。 - 特許庁

An IP telephone function adopting SIP selects the optimal voice codec by referring to a voice codec correspondence data base based on a communication card type which can monitor unique information which a communication card attached to a notebook PC and a personal digital assistance (PDA) holds.例文帳に追加

SIPを採用したIP電話機能が、ノート型PCや携帯情報端末(PDA)に装着された通信カードが保持する固有の情報を監視し得た通信カード種別を基に、音声コーデック対応データベースを参照することで、最適な音声コーデックを選択する。 - 特許庁

In the communication equipment, when performing facsimile communication utilizing an IP network, even when a codec 104A which performs processing such as the analog/digital conversion of the voice signals can simultaneously process the plurality of voice signals, the number of the voice signals to be converted by the codec 104A is limited when the facsimile communication is performed utilizing the codec 104A.例文帳に追加

IP網を利用したファクシミリ通信を行う際に、その音声信号のアナログ−ディジタル変換等の処理を行うコーデック104Aが複数の音声信号を同時に処理可能であっても、コーデック104Aを利用してファクシミリ通信を行っているときは、コーデック104Aが変換する音声信号の数を制限する。 - 特許庁

To provide a field work supporting apparatus capable of stably performing the communication of voice data and incidental digital data through an analog multi-address radio communication network even immediately after the occurrence of a disaster such as an earthquake.例文帳に追加

地震等の災害発生の直後においてもアナログ同報無線通信網を介して音声データ及び付帯デジタルデータの通信を安定して行うことができる現場作業支援装置を得る。 - 特許庁

例文

To economically and easily conduct PHS extension telephone voice communication and enterprise PHS data communication via a high speed digital channel among private branch of exchanges.例文帳に追加

構内交換機間で高速ディジタル回線を介し、PHS・内線電話音声通信や事業所用PHSデータ通信を経済的に、しかも容易に行うこと。 - 特許庁


例文

A PBX interface 105 to be connected with the real- time data network 106 converts analog voice and the digital voice packet between an external PBX 102 to be connected with an extension telephone network 103 and the real-time data network 106 in the communication control equipment to perform voice speech establishment and voice speech.例文帳に追加

リアルタイムデータネットワーク106に接続されるPBXインタフェース105を更に有し、PBXインタフェース105は、内線電話ネットワーク103に接続する外部PBX102と当該通信制御装置内のリアルタイムデータネットワーク105との間でアナログ音声とデジタル音声パケットとの変換を行って、音声通話確立と音声通話を行う。 - 特許庁

Voice signals converted in microphones 41 and 51 are converted to digital signals, the voice signals are inserted to the free part of the time slot of control data and the communication is performed between a kitchen remote controller 2 and a bath remote controller 3 without newly laying a signal line.例文帳に追加

マイク41・51で変換された音声信号をデジタル信号に変換し、制御データのタイムスロットの空き部分に音声信号を挿入し、新たに信号線を敷設することなく台所リモコン2と風呂リモコン3との間で通話できるようにした。 - 特許庁

When a signal arrives at a user terminal 3 from a switched network 1 for cellular phones, the phone-answering center 2 records the calling party's voice, and then transmits the voice in digital data using a data communication function via a base station 4-2 corresponding to the terminal 3.例文帳に追加

携帯電話用交換網1より利用者端末3に着信がかかったときに、留守番電話センター2は相手の音声を録音した後、端末3に対応する基地局4−2を介してデータ通信機能を使ってデジタルデータで送出する。 - 特許庁

To provide a composite radio communication system where even a digital cordless phone system utilizing a plurality of wireless channels and a plurality of voice coding systems can execute facsimile communication at a high-speed receives a facsimile document even document when a wireless terminal is in communication.例文帳に追加

複数の無線チャネル、複数の音声符号化方式を利用するデジタルコードレス電話方式でも、ファクシミリ通信を高速に実行することができ、また、無線端末の通信中に、確実にファクシミリ受信することができる複合型無線通信システムを提供することを目的とするものである。 - 特許庁

例文

By using radio digital time division multiplex transmission channels between a base station mutually connected with an analog or digital public communication network and plural fixed or mobile subscriber stations, voice signals, data signals, facsimile signals and video, etc., are radio- transmitted.例文帳に追加

アナログまたはディジタル公衆通信網と相互接続された基地局と複数の固定または移動加入者局との間の無線ディジタル時分割多重伝送回線を用いて、音声信号、データ信号、ファクシミリ信号、ビデオなどを無線伝達する。 - 特許庁

例文

To provide a personal digital assistant capable of enhancing convenience for both of a caller and a receiver by a simple operation by informing the receiver of information regarding the outgoing contents before a telephone call by voice and a communication method using the personal digital assistant.例文帳に追加

音声による通話前に発信内容に関する情報を受信者に通知することを可能として、簡単な操作で発信者と受信者のいずれにも利便性を高めることができる携帯情報端末装置と、この携帯情報端末装置を用いた通信方法を提供する。 - 特許庁

To simultaneously transmit plural systems of voice signals with video signal, even when using a digital communication line of a prescribed transmission capacity.例文帳に追加

所定の伝送容量のディジタル通信回線を用いた場合においても、映像信号と共に複数系統の音声信号を同時に伝送することができるようにする。 - 特許庁

To provide a key telephone system adopting a digital system by wireless communication provided with two functions of switching a voice signal and transmission of a network data signal.例文帳に追加

音声信号の切替とネットワークデータ信号の伝送との2つの機能を備える無線通信によるデジタル方式のボタン電話システムを提供すること。 - 特許庁

To eliminate digital divide by means of an interactive communication terminal with an integrative interface using voice input and touch panel input together.例文帳に追加

音声入力とタッチパネル入力を併用した統合的インタフェースを有する対話型コミュニケーション端末によるデジタルデバイドの解消。 - 特許庁

In a performance terminal 20, a CPU 21 extracts a voice data packet from an IP packet and outputs it to a DSP (digital signal processor) 22 when performance data made into an IP packet is inputted from communication equipment 33.例文帳に追加

演者端末20において、CPU21は、通信装置33からIPパケット化された演奏データが入力されると、このIPパケットから音声データパケットを抜き出し、DSP22へ出力する。 - 特許庁

The digital mobile phone uses an external device 900 to receive voice data through a nonvolatile memory 700, an ciphering unit 600, an deciphering unit 650 and the Internet or a personal computer communication network.例文帳に追加

非揮発性メモリ700と,暗号化器600と,暗号解読器650と,インターネットまたはパソコン通信網とを通した音声データを,外部装置900を使って受信するようにしたディジタル携帯移動電話機を提供する。 - 特許庁

A speech communication voice quality control part 10 converts the intensity of the digital signal outputted from via the A/D converter 20 into the intensity equal to or greater than the intensity of the noise signal detected by the noise detecting part 5 to output the intensity to a D/A converter 25.例文帳に追加

通話音質制御部10は、A/D変換器20を経由して出力されてきたデジタル信号の強度を、騒音検知部5で検知された騒音の強度以上の強度に変換して、D/A変換器25に出力する。 - 特許庁

To provide a wireless base station connected to an ISDN (integrated services digital network) capable of preventing the occurrence of a noise at voice speaking and reduction in the throughput at data communication.例文帳に追加

音声通話時のノイズ発生やデータ通信時のスループット低下を防止することができるISDN網接続無線基地局を提供することを目的とする。 - 特許庁

To provide a wireless digital CDMA communication system which supports all types of voice and data communications while utilizing the minimum frequency bandwidth for each application.例文帳に追加

用途ごとに最小の周波数帯域を用いてあらゆる種類の音声通信およびデータ通信をサポートする無線ディジタルCDMA通信システムを提供する。 - 特許庁

A voice, transmitted from the network can be transmitted to a user via a built-in loudspeaker provided in the personal digital assistance into which the communication card, is inserted.例文帳に追加

本発明によれば、網より送信される音声信号を当該通信カードが挿入された携帯型情報端末が備える内蔵スピーカを介してユーザに伝達することが可能となる。 - 特許庁

In the voice communication terminal 1 with which the radio wave is received from the base station, on the other hand, the modulated radio wave is demodulated by the radio part 18, and the digital signal streams of the text data are successively outputted to the control part 11.例文帳に追加

一方、基地局から無線電波を受信した音声通信端末1では、無線部18が変調された無線電波を復調し、順次テキストデータのディジタル信号列を制御部11へ出力する。 - 特許庁

To provide a wireless digital CDMA communication system which supports all types of voice and data communications while utilizing the minimum amount of bandwidth for the particular application.例文帳に追加

用途ごとに最小の周波数帯域を用いてあらゆる種類の音声通信およびデータ通信をサポートする無線ディジタルCDMA通信システムを提供する。 - 特許庁

To provide a personal digital assistant by which a call becomes possible even at a folded state without increasing outline size by arranging a voice output device at a hinge part and a normal call and a speaker phone call are further switched by rotating the voice output device in the folding type personal digital assistant with communication function.例文帳に追加

折畳みタイプの通信機能付き携帯情報端末において、音声出力装置をヒンジ部に配置することにより、外形サイズを大きくすることなく折畳んだ状態でも通話が可能に、さらには、音声出力装置を回転することにより、通常の通話とスピーカホン通話とを切り替えることができる携帯情報端末を提供する。 - 特許庁

This wireless communication system includes a vocoder 13 that encodes a voice signal for wireless through a voice channel and a modulator 11 whose output is directly connected to the input of the vocoder 13 to transmit a modulated data signal via the voice channel and applies digital phase and frequency modulation to a sampled data signal.例文帳に追加

この無線通信システムは、音声チャネルを介した無線送信のために音声信号をコード化するための音声コーダ13を含み、さらに、変調されたデータ信号を音声チャネルを介して送信するための前記音声コーダ13の入力に出力が直接接続されている、サンプルされたデータ信号をディジタル位相および周波数変調のための変調装置11を含むことを特徴とする。 - 特許庁

The communication system is provided with a coding/decoding means, that encodes/decodes a phone voice signal by employing one of voice coding systems at different compression rates, and the system recognizes a transmission bandwidth in the case of sending digital data by the Ethernet communication and sets an analog information coding system to be used by the coding/decoding means, in response to the recognized transmission bandwidth.例文帳に追加

電話音声信号を、圧縮率の異なる複数の音声符号化方式のいずれかにより符号化/復号化する符号化/復号化手段を備え、イーサネット通信によりディジタルデータを伝送する際の伝送帯域幅を認識し、この認識された伝送帯域幅に応じて、前記符号化/復号化手段が使用すべきナログ情報符号化方式を設定する。 - 特許庁

To provide a digital camera for a portable information terminal, a portable information terminal and a portable information terminal connected digital camera apparatus in which dedicated terminals are not required by adopting voice input and output jack terminals as a digital camera connection terminal and an input terminal for a data communication cable such as a USB cable.例文帳に追加

音声入力、出力などのジャック端子をディジタルカメラの接続端子、USBケーブル等のデータ通信ケーブルの入力端子等に流用することにより専用端子を設ける必要がない携帯情報端末用ディジタルカメラ及び携帯情報端末並びに携帯情報端末接続ディジタルカメラ装置を提供する。 - 特許庁

To provide a digital camera for a portable information terminal, the portable information terminal, and the digital camera connecting the portable information terminal, which are unnecessary to have dedicated terminals by diverting a jack terminal for voice input/output to a connecting terminal for the digital camera and an input terminal for data communication cable and the like.例文帳に追加

音声入力、出力などのジャック端子をディジタルカメラの接続端子、USBケーブル等のデータ通信ケーブルの入力端子等に流用することにより専用端子を設ける必要がない携帯情報端末用ディジタルカメラ及び携帯情報端末並びに携帯情報端末接続ディジタルカメラ装置を提供する。 - 特許庁

To provide a method and a device for distributing voice which applies a digital audio distribution not to disturb the flow of conversation and a sound image impression corresponding to the location relation of avatars in the virtual space of respective participants in the case of utilization for virtual space communication while preventing the delay of the digital audio distribution in a digital audio conference system.例文帳に追加

デジタル音声会議システムにおいて、デジタル音声分配の遅延を防止しながら、会話の流れを妨げないデジタル音声分配と、仮想空間コミュニケーションに利用する際に、各参加者の仮想空間中のアバターの位置関係に応じた音像印象を与える音声分配方法およびその装置を提供する。 - 特許庁

The communication card is a non-voice type communication card, which can be inserted into a personal digital assistance and has a first means which converts a digital signal received from a network into an analog signal and a second means which transforms the analog signal into binary data with a single amplitude and sends out the binary data to an SPKR terminal.例文帳に追加

本発明による通信カードは、携帯型情報端末に挿入可能な非音声型の通信カードであって、網より受信したデジタル信号をアナログ信号に変換する第1の手段と、アナログ信号を単一振幅の2値データ化しこれをSPKR端子に送出する第2の手段とを備える。 - 特許庁

The wireless short-range communication equipment 101 captures a part of digital voice signals synchronized with the first clock signal to be output to the communication interface device 104, performs sampling synchronously with the second clock signal, then performs sampling synchronously with the first clock signal to generate an echo cancel signal, and uses the generated echo cancel signal to cancel echo from a digital voice signal input from an ADC 111.例文帳に追加

近距離無線通信装置101は、通信インタフェース装置104へ出力される第1のクロック信号に同期したデジタル音声信号の一部を取り込んで、第2のクロック信号に同期してサンプリングを行い、次に第1のクロック信号に同期してサンプリングを行ってエコーキャンセル用信号を生成し、生成したエコーキャンセル用信号を用いてADC111から入力されるデジタル音声信号からエコーキャンセルする。 - 特許庁

To overcome the problem of a prior art such that the system is diffused or the offset DC components are superposed, if one or more adaptive sound source code directory gains continue, in the CELP voice coding device mounted on a mobile communication systems such as a digital portable telephone.例文帳に追加

ディジタル携帯電話等の移動通信システムに搭載されるCELP音声符号化装置は、1以上の適応音源符号帳ゲインが連続すると、系が発散する又はオフセット直流成分が重畳することがある問題を解決する。 - 特許庁

Voice communication directed to one player or two or more players is converted into PCM digital data and is encoded and compressed in real time, and a data packet which is transmitted to other game consoles 210, 212, 214 is formed.例文帳に追加

1名または複数名のプレーヤに向けられた口頭のコミュニケーションが、PCMデジタルデータに変換され、リアルタイムで符号化され圧縮されて、別のゲームコンソール210、212、214に伝送されるデータパケットが生成される。 - 特許庁

The facility information superimposed and broadcast on the prescribed channel of a digital television broadcast is received by the antenna 14a of a receiving unit 10, demodulated into digital data by a demodulating section 14, and transmitted from a communication section 18 to a navigation unit 20 as image data, voice data, and retrieval data.例文帳に追加

デジタルテレビジョン放送の所定チャンネルに多重されて放送される施設情報が、受信ユニット10のアンテナ14aにて受信され、復調部14にてデジタルデータに復調され、映像データ・音声データ・検索データとしてナビゲーションユニット20へ通信部18から送信される。 - 特許庁

The private communication unit 31 performing voice transmission and data transmission by means of a digital telephone for extension and VDSL comprises a section 36 for detecting the harmonic level of carrier of the digital telephone for extension, and a section 35 for automatically regulating the center frequency of VDSL depending on the detected harmonic level of carrier.例文帳に追加

内線用デジタル電話とVDSLとにより音声伝送とデータ伝送とを行う構内用通信装置31であって、内線用デジタル電話のキャリアの高調波のレベルを検知するキャリアレベル検知部36と、検知したキャリアの高調波のレベルに応じてVDSLのセンター周波数を自動的に調整するセンター周波数調整部35とを有する。 - 特許庁

In a transmitting and receiving system for providing multimedia digital information including video, image, voice and the like to users using a broadcast communication means, the data receiving device is connected to a network to receive an information unit consisting of an information body provided by the broadcast communication means and auxiliary data.例文帳に追加

映像・画像・音声等を含むマルチメディアディジタル情報を通信放送手段を用いて利用者に提供する送受信システムにおいて、データ受信装置をネットワークに接続し、通信放送手段によって提供される情報本体と付属データとから構成された情報単位を受信させる。 - 特許庁

If an event is a trigger to start push-to-talk during viewing of ground digital broadcast (One-Seg) or voice communications are performed through packet communication in the state that a One-Seg function is started, a controller acquires broadcast information related to a viewing television program from applications, and then temporarily stores the acquired broadcast information into a storage section (S4).例文帳に追加

イベントが地上デジタル放送(ワンセグ)視聴中のプッシュ・ツー・トーク開始のトリガであった場合、すなわちワンセグ機能を起動した状態でパケット通信による音声通話を行う場合、制御部はアプリケーションから、視聴中のテレビ番組に関する放送情報を取得し、取得した放送情報を記憶部に一時的に格納する(S4)。 - 特許庁

In a digital camera 10 having a plurality of functions, such as a still photographing function, image reproducing function, audio reproducing function, voice recorder function, and communication function, the voltage of the battery 24 is measured and the usable function is decided in accordance with the measured voltage and the currently usable function is displayed on an LCD display section 14.例文帳に追加

スチル撮影機能、画像再生機能、オーディオ再生機能、ボイスレコーダ機能、通信機能等複数の機能を有するデジタルカメラ10において、電池24の電圧を測定し、その測定電圧に基づいて使用可能な機能を判定し、現在使用可能な機能をLCD表示部14に表示する。 - 特許庁

The communication channels are multiplexed by dividing digital channels between a portable satellite terminal station 2 and a satellite base station 3 to configure a plurality of sub channels, and superimposing voice data subject to band compression on the sub channels by a band compander according to a time slot number of the sub channels stored in a time slot memory.例文帳に追加

衛星基地局3と可搬型衛星端末局2間のディジタルチャネルを分割して複数のサブチャネルを構成し、帯域圧縮伸長器218によって帯域圧縮した音声を、タイムスロットメモリ210に記憶されたサブチャネルのタイムスロット番号に従ってサブチャネルに乗せることによって通信チャネルの多重化をおこなう。 - 特許庁

例文

To provide a digital wireless system including: a central apparatus 14; a base station 18 connected to the central apparatus 4; and a mobile station 19 connected to the base station 18 via a wireless channel wherein the central apparatus 4 and the mobile station 19 make voice/data communication, for decreasing the number of wireless channels and attaining a time short in the channel connection.例文帳に追加

中央装置4と、中央装置4に接続される基地局18と、基地局18と無線回線を介して接続される移動局19とを含み、中央装置4と移動局19とが音声/データ通信を行うデジタル無線システムにおいて、無線チャネル数を減らすと共に、回線接続に要する時間の短いデジタル無線システムを提供することを目的とする。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS