1016万例文収録!

「fired at a」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > fired at aに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

fired at aの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 478



例文

To provide a low temperature fired ceramic composition that can be fired at a low temperature and has superior dielectric property in a high frequency region and to provide a method for producing the composition.例文帳に追加

低温焼成が可能であると共に、高周波領域において優れた誘電特性を有する低温焼成磁器組成物及びその製造方法を提供する。 - 特許庁

To provide a porous fired body which maintains a prescribed shape with only natural minerals without using an organic binder even when it is fired at a low temperature.例文帳に追加

低温度で焼成しても有機系バインダーを使用せずに自然鉱物だけで所定大きさの形状を保持できる多孔質焼成体を提供する。 - 特許庁

The object to be fired is arranged at the inside of a microwave heating furnace so as to be in contact with a fixture for microwave heating, and is heated and fired, thus a ceramic sintered compact is produced.例文帳に追加

マイクロ波加熱炉内に、マイクロ波加熱用治具に接するように被焼成物を配置して加熱焼成することによりセラミック焼結体を製造する。 - 特許庁

The ceramic green coating layer 7 and the not-yet-fired ceramic substrate 30 are then sintered and integrated and further fired at a temperature in the range of not sintering the restriction sheets 9 and 9 thus producing a ceramic substrate 40.例文帳に追加

セラミックグリーン被覆層7および未焼成セラミック基板30が焼結および一体化され、且つ、拘束シート9,9が焼結されない範囲の温度で焼成してセラミック基板40を得る。 - 特許庁

例文

The ceramic green coating layer 7 and the not-yet-fired ceramic substrate 30 are then sintered and integrated and further fired at a temperature in the range of not sintering the restriction sheets 9 and 9 thus producing a ceramic substrate 40.例文帳に追加

セラミックグリーン被覆層7および未焼成セラミック基板30を、それらが焼結および一体化され、且つ、拘束シート9,9が焼結されない範囲の温度で焼成してセラミック基板40を得る。 - 特許庁


例文

Subsequently, a restriction sheet 9 not sintered at the firing temperature of the not-yet-fired ceramic substrate 30 is applied thus restricting the not-yet-fired ceramic substrate 30 together with the ceramic green coating layer 7.例文帳に追加

その後、未焼成セラミック基板30の焼成温度では焼結されない拘束シート9を積層して、拘束シート9により未焼成セラミック基板30をセラミックグリーン被覆層7とともに拘束する。 - 特許庁

This method for removing the aged sole skin is characterized by firing shells at high temperature, dispersing the obtained fired calcium fine powder in water or warm water, and immersing a sole in the water or warm water containing the fired calcium fine powder.例文帳に追加

貝殻を高温焼成して得られる焼成カルシウムを微粉末とし、これを分散させた水または温湯に足裏を浸漬することにより足裏老化皮膚の除去を行う。 - 特許庁

The second material functions as a reflective layer for preventing the substantially whole light in the fired ceramic element from arriving at the neighboring fired ceramic element.例文帳に追加

第二の物質は、焼成後、焼成セラミック素子内の実質的にすべての光が隣接する焼成セラミック素子に到達するのを防ぐ反射層として機能する。 - 特許庁

To provide a piezoelectric ceramic composition which can be fired at a lower temperature of 1,000°C or lower and has a little deformation of the sintered compact at the time of firing.例文帳に追加

1000℃以下の低温焼成が可能で、かつ焼成時の焼結体変形が少ない圧電磁器組成物を提供する。 - 特許庁

例文

The Nb_2O_5 film is fired at 300 to 650°C, preferably at 550 to 650°C to obtain a photocatalytic Nb_2O_5 film.例文帳に追加

該Nb_2O_5膜を焼成温度を300℃〜650℃、より好ましくは550℃〜650℃で焼成して光触媒Nb_2O_5膜にする。 - 特許庁

例文

To obtain a dielectric composition capable of being fired at a low temperature and having low specific dielectric constant and low loss in a high-frequency region such as a microwave or a millimeter wave.例文帳に追加

マイクロ波、ミリ波などの高周波領域で、低温で焼成可能であり、比誘電率が低く、低損失な誘電体組成物を提供する。 - 特許庁

To mass-produce a wiring board having a conductive layer with a stable characteristic even when nano-metal ink is fired at a low temperature.例文帳に追加

ナノメタルインクを低温で焼成しても安定した特性の導電層を有する配線基板を量産性よく製造する。 - 特許庁

To provide piezoelectric ceramics of a barium titanate system which can be fired at a temperature lower than heretofore and a piezoelectric actuator using such piezoelectric ceramics.例文帳に追加

従来よりも低温で焼成できるチタン酸バリウム系の圧電セラミックスと、この圧電セラミックスを用いた圧電アクチュエータを提供する。 - 特許庁

The catalyst is obtained by carrying a ruthenium compound on a titanium oxide carrier fired at a firing temperature of 200-500°C.例文帳に追加

前記触媒は、200〜500℃の焼成温度で焼成された酸化チタン担体にルテニウム化合物を担持して得られるものである。 - 特許庁

To provide a piezoelectric ceramic and a piezoelectric element which can improve piezoelectric characteristics and can be fired at a low temperature.例文帳に追加

機械的強度を向上させることができ、低温で焼成可能な圧電磁器および圧電素子を提供する。 - 特許庁

A digital controller determines the line voltage selectively for a pair of thyristors fired at a closest moment of time (300).例文帳に追加

デジタルコントローラは、最も近い時点で点弧されたサイリスタ対に関して線路間電圧を選択的に判定する(300)。 - 特許庁

To provide a piezoelectric porcelain which can be fired at a low temperature and in a low oxygen reducing atmosphere.例文帳に追加

低温で焼成することができると共に、低酸素還元雰囲気中で焼成することができる圧電磁器を提供する。 - 特許庁

The dried suspension then is fired in a furnace at a temperature in a range of about 1,000 to 1,400°C to form the ceramic network.例文帳に追加

ついで、乾燥させた懸濁物を炉内温度範囲約1,000〜1,400℃で燃焼させ、セラミック網状構造物を形成する。 - 特許庁

To easily form a projection or a recess with ≥30 μm height or depth on the surface of a ceramic substrate fired at low temperature with high dimensional accuracy.例文帳に追加

低温焼成セラミック基板の表面に30μm以上の凸部又は凹部を簡単に且つ寸法精度良く形成できるようにする。 - 特許庁

To provide a dielectric ceramic composition capable of being fired at a low temperature even when CuO is not contained and capable of improving a Q×f value.例文帳に追加

CuOを含有させなくても、低温での焼成が可能であり、且つQ・f値を向上させることができる誘電体磁器組成物を提供する。 - 特許庁

To provide a dielectric composition which can be fired at a low temperature and has dielectric characteristics of low loss/high Q value and a method for manufacturing the same.例文帳に追加

低温で焼結することができ、かつ低損失・高Q値の誘電特性を有する誘電体組成物およびその製造方法を提供する。 - 特許庁

To provide a piezoelectric ceramic of the non-lead base which can be fired at a lower temperature than a conventional one and has high characteristics.例文帳に追加

従来よりも低温で焼成でき且つ高い特性を有する非鉛系の圧電セラミックスを提供する。 - 特許庁

A porous membrane made of alumina is fired at 800 to 1,200°C, so as to produce a filtering membrane for capturing particulates.例文帳に追加

アルミナからなる多孔性膜を800〜1200℃で焼成することにより微粒子捕捉用濾過膜を製造する。 - 特許庁

This surface-modified silica gel is more excellent in a property of adsorbing cyclohexane than silica gel fired at a high temperature.例文帳に追加

この表面改質シリカゲルは、高温で焼成処理を施したシリカゲルに比べ、シクロヘキサンに対する吸着特性に優れたものであった。 - 特許庁

The white portland cement clinker composition is produced by using a petroleum coke having >5% sulfur content and fired at a temperature between 2192°F and 2462°F.例文帳に追加

燃料として、5%より高い硫黄含有量を有するペット−コークを使用し2192と2462°F間の温度で焼成する。 - 特許庁

Buckwheat chaff and/or chaff is kneaded and mixed with clay to give a raw material composition and the raw material composition is fired at a high temperature to give granular modified soil.例文帳に追加

粘土に蕎麦殼又は/及び籾殻を練り込み混合して原料組成物とし、原料組成物を高温焼成して顆粒状の改質土を得る。 - 特許庁

When the weapon is fired, a simulating apparatus provided at the weapon transmits a launching signal for operating the transmitter to the sensor.例文帳に追加

兵器が発射されると、兵器に設けられたシミュレーション装置は、送信機を作動させる発射信号をセンサに伝送する。 - 特許庁

To provide a piezoelectric composition of the PbZrO3-PbTiO3 compositional system that has high piezoelectric distortion properties and can be fired at a lower temperature.例文帳に追加

高圧電歪特性を有するとともに、低温での焼成が可能なPbZrO_3 −PbTiO_3 組成系の圧電磁器組成物を提供する。 - 特許庁

The resulting compact was fired in a furnace at 1,700°C for 4 h in N2 atmosphere to obtain a silicon nitride sintered compact containing melilite.例文帳に追加

その後、成形体を焼成炉にて窒素雰囲気下で1700℃、 4時間の焼成を行い、メリライト相を有する窒化珪素質焼結体基材を得た。 - 特許庁

To provide a barium titanate-based piezoelectric ceramic fired at a low temperature without deteriorating piezoelectric characteristics.例文帳に追加

圧電特性を損なうことなく、低温焼成が可能なチタン酸バリウム系の圧電セラミックス及びその製造方法を提供する。 - 特許庁

To provide a piezoelectric ceramic including large crystal grains, which can be stably fired even by firing at relatively low temperature, and a piezoelectric element using the same.例文帳に追加

比較的低い温度での焼成でも安定して焼成可能な大きな結晶粒子を含む圧電磁器およびそれを用いた圧電素子を提供する。 - 特許庁

The fired compact is a plate-like phosphor and emits blue fluorescence having a peak at about 410 nm when excited by 295 nm UV light.例文帳に追加

焼成体は板状の蛍光体であって、295nmの紫外光で励起すると、410nm付近にピークを有する青色の蛍光を発する。 - 特許庁

To provide silver particulates suitable as the raw material for a conductive paste or the like which can be fired at low temperature, and to provide a method for producing the silver particulates.例文帳に追加

低温焼成が可能な導電性ペースト等の原料として好適な銀微粒子およびその製造法の提供。 - 特許庁

To provide a dielectric porcelain composition capable of being fired at a low temperature, and an electronic component produced using it.例文帳に追加

低温で焼成可能な誘電体磁器組成物及びそれを用いて作製した電子部品を提供する。 - 特許庁

To provide a producing method of a non-fired agglomerate rapidly aged at about the vaporization temp. of water, holding sufficient water of the green agglomerate and having sufficient strength.例文帳に追加

水の蒸発温度近くで迅速に養生し、かつ、生塊成鉱の水分を保持して十分な強度を有する非焼成塊成鉱を製造する。 - 特許庁

Even if a substrate is glazed with the enamel slurry and fired at a temperature of 600°C or lower, few black spots are generated.例文帳に追加

琺瑯スラリーを、下地上に施釉した後600℃以下の温度で焼成しても黒い斑点の生成が少ない。 - 特許庁

To provide a solar cell having a passivation film for indicating improved back passivation properties when fired at low-temperatures.例文帳に追加

低温の焼成で、良好な裏面パッシベーション性を示すパッシベーション膜を備えた太陽電池を提供することを課題とする。 - 特許庁

To provide a lead zirconate titanate-based composition being fired at a low temperature of900°C and practically having required piezoelectricity.例文帳に追加

900℃以下の低温焼成が可能で、実用上必要な圧電性を有するジルコンチタン酸鉛系組成物を提供する。 - 特許庁

The fired material is mixed with a calcium hydroxide aq. suspension and is aged at a temp. higher than the normal temp.例文帳に追加

これを水酸化カルシウム含有水性懸濁液中に混合し、常温よりも高い温度で熟成する。 - 特許庁

A composition comprising silicone rubber and boron nitride is shaped in required shape, then fired at a temperature raised to 700°C in an oxidizing atmosphere and further fired at a temperature raised to 1100°C in a nitrogen atmosphere to form a porous body of silicon oxide skeleton.例文帳に追加

シリコーンゴムと窒化硼素を含む組成物を所要の形状に賦形した後、酸化雰囲気下で700℃まで昇温して焼成し、更に窒素雰囲気下で1100℃まで昇温して焼成して酸化珪素骨格の多孔体とする。 - 特許庁

Gohon chawan: bowls fired at the Japanese consular office in Busan in the early part of the Edo period (1603-1868) and made to order based on a model. 例文帳に追加

御本茶碗-江戸前期に釜山の倭館で焼かれたもので、切型(お手本)によって注文制作されたもの。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It looks like he fired blanks at the castle and, therefore, there is a saying 'tani no karadeppo (Tani's blank firing).' 例文帳に追加

田辺城攻めの際は城に向けては空砲を撃っていたらしく、俗に「谷の空鉄砲」という言葉が伝わっている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Therefore, the Tosa retainers fired a gun at once instead of arresting them, and killed, wounded or drowned eleven French people. 例文帳に追加

このため、土佐藩側はこれを逮捕しようとして捕らえるのではなく、咄嗟に発砲し、フランス人11人を殺傷または、海に落として溺死させた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On the contrary, Sueki was fired in Anagama kiln (a Japanese pottery kiln that utilizes wood ash to glaze pottery) at high temperatures of more than 1,100 degrees C in an oxygen-reduction atmosphere. 例文帳に追加

それに対し、須恵器は窖窯(あながま)を用い1100度以上の高温で還元焔焼成する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On Nov. 26, Hayabusa touched down on Itokawa with its sampler horn for a few seconds and fired two bullets at the asteroid's surface. 例文帳に追加

11月26日,はやぶさは試料採取ホーンを使って数秒間イトカワに着陸し,小惑星の地表に2発の弾丸を発射した。 - 浜島書店 Catch a Wave

To provide an ink-jet ink containing latex particulates, causing no coagulation of the latex particulates even when fired at a high frequency.例文帳に追加

本発明は、高頻度射出時にもラテックス微粒子の凝集が起きない、ラテックス微粒子含有インクジェットインクを提供する。 - 特許庁

Further, the method includes heat-treating the secondarily fired substrate at a firing temperature or higher than that in the formation of the electrode layer before arranging the electrode material.例文帳に追加

二次焼成基板を、電極材料を配設する前に、電極層を形成する際の焼成温度以上の温度で加熱処理することを更に含む。 - 特許庁

A raw material containing aluminum hydroxide, bentonite and/or montmorillonite is molded, and then fired at 700-1,100°C, to thereby obtain this humidity conditioning building material.例文帳に追加

水酸化アルミニウムとベントナイト及び/又はモンモリロナイトとを含む原料を成形し、700〜1100℃で焼成してなる調湿建材。 - 特許庁

Then the material is fired at500°C in a nonoxidative atmosphere to form an abrasive layer containing amorphous carbon converted from the phenol resin.例文帳に追加

その後に500℃以上の非酸化性雰囲気中で焼成してフェノール樹脂をアモルファスカーボン化した砥粒層を製作する。 - 特許庁

例文

When the dispersion liquid is applied to a substrate and fired at200°C, the thin metal film can be obtained.例文帳に追加

前記分散液を基板上に塗布し、200℃以下の温度で焼成すると、金属薄膜を得ることができる。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS