1016万例文収録!

「front load」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > front loadの意味・解説 > front loadに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

front loadの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1317



例文

An opening 132 can be provided and thus a load route can be moved backward than the front edge.例文帳に追加

開口部132を設けることもでき、これにより荷重経路を前縁よりも後方へ移動させることができる。 - 特許庁

To obtain duct structure of a vehicle body front part capable of suppressing shock load acting a collision object colliding on an instrument panel from the upper side.例文帳に追加

インストルメントパネルに上側から衝突した衝突体に作用する衝撃荷重を抑えることができる車体前部のダクト構造を得る。 - 特許庁

To provide a vehicle body structure protecting occupants by inhibiting deformation of a toe board when impact load is imposed thereon from in front of a vehicle body.例文帳に追加

車体前方から衝撃荷重が作用した際にトーボードの変形を抑制して乗員を保護する車体構造を得ること。 - 特許庁

To secure a sufficient energy absorption stroke on a load that is inputted from a vehicle front side.例文帳に追加

車体前方から入力された荷重に対して、充分なエネルギー吸収ストロークを確保できるようにする。 - 特許庁

例文

To provide a switchboard which can facilitate the entry of a load cable and its connection in a front maintenance type switchboard.例文帳に追加

前面保守型配電盤において負荷ケーブルの入線、接続を容易にする事が出来る配電盤を提供する。 - 特許庁


例文

The front glass support part 16 is formed easy to be deformed on an upper side thereof when a load is applied to the cowl outer 15 from an upper place.例文帳に追加

フロントガラス支持部16はカウルアウタ15に上方から荷重が作用したときに上側が変形し易く形成されている。 - 特許庁

The rear wheel motor 22 is controlled, when driving force is lacking through drive by a front wheel prime mover, or the coefficient of friction of a load surface is low.例文帳に追加

後輪側電動機22は、前輪側の原動機では駆動力が不足する場合や、路面の摩擦係数が低い場合に駆動制御される。 - 特許庁

Since a ventilation 14 is formed in the awning 6, the side curtain 43, or the front curtain 46, load resulting from a strong wind can be reduced.例文帳に追加

天幕6、側幕43又は前幕46にベンチレーション14を形成したので、強風による負荷を軽減することができる。 - 特許庁

To enhance heating performance, and to protect an occupant when an impact load of a prescribed value or more acts from a front side of a vehicle body.例文帳に追加

暖房性能を向上し、かつ車体前方から所定値以上の衝撃荷重が作用した際に乗員を保護する空調ダクト構造を得ること。 - 特許庁

例文

To obtain a side door structure that can transmit a head-on collision load from a front side pillar to a rear side pillar in a simple configuration.例文帳に追加

簡素な構成で前突の荷重を前側のピラーから後側のピラーに伝達することができるサイドドア構造を得る。 - 特許庁

例文

When the load at a front wheel side is excessive in control for increasing vehicle height, it becomes forward inclined attitude with a large inclination angle.例文帳に追加

車高を増大させる制御において、前輪側の荷重が過大である場合には、傾斜角度が大きい前傾姿勢となる。 - 特許庁

To exactly damp an impact load at front surface collision by efficiently dispersing it to a rear side of a vehicle body.例文帳に追加

前面衝突時の衝撃荷重を効率よく車体後方へ分散させて確実に減衰させることができるようにする。 - 特許庁

To inhibit the bending deformation of a front pillar by the buffer load and efficiently absorb the collision energy in head-on collision of a vehicle.例文帳に追加

車両正面衝突時、衝突荷重によるフロントピラーの折れ変形を抑制するとともに衝突エネルギーを効率よく吸収すること。 - 特許庁

To provide a front vehicle body structure capable of suitably transmitting an input load at a head-on collision to a door side.例文帳に追加

前部衝突時における入力荷重をドア側へ好適に伝達することができる前部車体構造を提供する。 - 特許庁

Further, the load F3 transmitted to the pillar outer panel 8 is efficiently transmitted to the front door 6 by the outer bracket 15.例文帳に追加

また、ピラーアウタパネル8へ伝達された荷重F3は、アウタブラケット15によって、効率よくフロントドア6へ伝達される。 - 特許庁

To provide a toe-board capable of simplifying and lightening a reinforcing structure and efficiently distributing a collision load from the front side.例文帳に追加

補強構造を簡素化し軽量化を実現すると共に、前方からの衝突荷重を効率よく分散させることのできるトーボードを提供する。 - 特許庁

To efficiently conduct dispersive transmission of a front surface collision load from a sub frame rear end side to a floor framework member.例文帳に追加

サブフレーム後端側からフロア骨格メンバへの前面衝突荷重の効率的な分散伝達を図る。 - 特許庁

This mounting structure 20 of the interior member for the vehicle is furnished with a load transmission part 65 on left and right front inserting projected parts 32, 33 of an undercover.例文帳に追加

車両用内装部材の取付構造20は、アンダーカバーの左右の前差込突出部32,33に荷重伝達部65を備えた。 - 特許庁

The upper tube 21 is made movable toward the front of the vehicle by load of a prescribed value or more in relation to the part of the vehicle body.例文帳に追加

アッパーチューブ21は、車体の一部に対して所定値以上の荷重で車両前方に向けて移動可能とされている。 - 特許庁

To enable a load to be laterally well distributed even if large roof light windows are provided in the front and rear portions of the ceiling of an operator cab.例文帳に追加

運転室の天井部の前部寄り部分と後部寄り部分に大きな天窓を設けても、左右方向の良好な荷重分散を行えるようにする。 - 特許庁

Stretchable tapes 7 to reduce the load of gravity acting on the muscle are applied to the inner surfaces of a front body 2 and a back body 3.例文帳に追加

前身頃2および後身頃3の内面に、筋肉にかかる重力の負荷を軽減させる伸縮性テープ7を配設する。 - 特許庁

To efficiently and sufficiently perform transmission of front collision load inputted to an upper member to a rear part of a vehicle body.例文帳に追加

アッパメンバに入力された前突荷重の車体後部への伝達が、効率よく良好に行われるようにすること。 - 特許庁

To suppress the come-off of a wheel load at a front wheel side at the braking of a vehicle, and to shorten a braking distance.例文帳に追加

車両の制動時に前輪側での輪荷重の抜けが発生するのを低減でき、制動距離の短縮化を図ることができるようにする。 - 特許庁

To properly correct steering assist force to be imparted to a steering system by detecting a change of load applied to a front wheel shaft without separately providing a sensor.例文帳に追加

別途センサを設けることなく、前輪軸に掛かる負荷の変化を検出して操舵系に与える操舵補助力を適正に補正する。 - 特許庁

To distribute loads to multiple gateway servers without placing any complicate load distribution device in the front stage.例文帳に追加

本発明は、前段に複雑な負荷分散装置などを置くことなく、複数のゲートウェイサーバに負荷を分散することを目的とする。 - 特許庁

The second load transmitting block 30 is stored and arranged in a closed cross section between a pillar outer panel 6A of a front pillar 6 and a stiffener 29.例文帳に追加

第2の荷重伝達ブロック30は、フロントピラー6のピラーアウタパネル6Aとスティフナ29の間の閉断面内に収容配置する。 - 特許庁

To provide a front portion structure of an automobile which can improve load characteristics of an impact absorbing member without sacrificing a cabin space.例文帳に追加

車室スペースを犠牲にすることなく、衝撃吸収部材の荷重特性を高めることができる自動車の前部車体構造を提供する。 - 特許庁

The sliding means can slide and moves the rear part of the hood 23 to the rear side of the vehicle body with the front collision load.例文帳に追加

スライド手段は、前方衝突荷重でフードの後部を車体後方へスライド移動可能な手段である。 - 特許庁

To smoothly transmit a load of a frontal collision that acts on a front side frame body in an axial direction to a floor frame.例文帳に追加

前突荷重のフロントサイドフレーム本体の軸方向に作用する荷重を円滑にフロアフレームへ伝達することを可能にする。 - 特許庁

To provide a vehicular front and rear part structure capable of increasing the load-absorbing allowance, and capable of improving the freedom degree of setting of a fuel tank.例文帳に追加

荷重吸収代を増大させて、燃料タンク等の設定の自由度を向上させることができる車体前後部構造を提供する。 - 特許庁

The heavy load loading stage 2 is equipped with a moving part 3 rolling along the running board 1 in the front, balancing legs 4 in the middle, and rear legs 5 in the rear.例文帳に追加

重量物載台2は、歩み1に沿って転動する移動部3を前部に、バランス脚4を中間に、後部脚5を後部に備える。 - 特許庁

To provide a front part structure of a vehicle body for transmitting an impact load to a subframe by increasing crush strokes of the subframe.例文帳に追加

サブフレームのクラッシュストロークを増加させ、サブフレームに衝突荷重を伝達する車体前部構造を提供する。 - 特許庁

The manually running type lifter has a body 1 fitted with a load table 10 able to rise and fall, a pair of left and right front wheels 40, and one rear wheel 60.例文帳に追加

車体1側に、昇降自在な荷台10と、左右一対の前車輪40と、1個の後車輪60を設けた。 - 特許庁

Additionally, it is favorable that the load transmitting member 6 has a bottom part diagonally inclined upward toward the front of the vehicle.例文帳に追加

また、荷重伝達部材6は当該車両の前方に向かって斜め上向きに傾斜した底部を有するものであることも好ましい。 - 特許庁

A load storage part 11 is constituted in a bag shape with a front end opened to be roughly the maximum circumferential length.例文帳に追加

積荷収納部11が、前方端部がほぼ最大周囲長となるように開放された袋状に構成される。 - 特許庁

At this time, a front spring part 250 and a rear spring part 270 can receive the load by the eccentricity of the camera device 100.例文帳に追加

この場合、前側ばね部250および後側ばね部270は、カメラ装置100の偏心分の荷重を受けることができる。 - 特許庁

To provide an intercooler arrangement structure of a vehicle wherein an intercooler does not fall off even if a light impact load is inputted in a vehicle body from a front side.例文帳に追加

車体に前側から軽衝撃荷重が入力されても、インタークーラが脱落しない車両のインタークーラ配置構造を提供すること。 - 特許庁

The both end parts of the upper guard beam 2 are fixed on the inner panel 1 through front/rear brackets 4, 5 for alleviating the impact load.例文帳に追加

上部ガードビーム2の両端部は,衝撃荷重緩和用前,後部ブラケット4,5を介してインナパネル1に固定されている。 - 特許庁

To provide a low-voltage distribution panel for facilitating the incoming and connection of a load cable in a front-wiring internal maintenance distribution panel.例文帳に追加

前面配線内部保守型配電盤において負荷ケーブルの入線、接続を容易にする事が出来る低圧配電盤を提供する。 - 特許庁

To provide a car body front structure capable of sufficiently absorbing an impact load, by adjusting strength of a joining part.例文帳に追加

接合部の強度を調整して、衝撃荷重を十分に吸収することができる車体前部構造を提供する。 - 特許庁

To provide an analog front end circuit that can reduce the processing load of an external processing part or the like, and to provide electronic equipment.例文帳に追加

外部の処理部の処理負荷の軽減等を図れるアナログフロントエンド回路、電子機器を提供すること。 - 特許庁

To improve curve resistance against collision load of a front side member itself at a rear end of a joint part with a dash cross member.例文帳に追加

ダッシュクロスメンバとの接合部の後端部におけるフロントサイドメンバ自体の衝突荷重に対する曲げ耐力を向上する。 - 特許庁

To provide a support structure for a vehicle power source, capable of efficiently absorbing the impact load working from the front to the rear of the body of a vehicle.例文帳に追加

車体前方から後方に向けて作用する衝撃荷重を効率よく吸収することができる車両用動力源の支持構造を提供する。 - 特許庁

The meter 25 provided on each fork 5 comprises a rear plate 26, a front plate 38, upper and lower spring members 41 and 42, and a highly rigid load cell 51.例文帳に追加

フォーク5毎に設けられた計量器25は、後板26、前板38、上下各ばね部材41,42及び剛性の高いロードセル51を備える。 - 特許庁

Also on the front of the gate device 3, a receptacle part 37 is provided for supplying commercial power supply AC to an external load.例文帳に追加

またゲート装置3の前面部には外部負荷に商用電源ACを供給するためのコンセント部37を設けてある。 - 特許庁

To efficiently transmit a load from a front side frame to a side sill while minimizing increase of weight.例文帳に追加

重量の増加を最小限に抑えながらフロントサイドフレームからサイドシルへの荷重伝達を効率的に行えるようにする。 - 特許庁

To provide a vehicle front part structure capable of suppressing load transmission to a dash panel in a head-on collision of a vehicle.例文帳に追加

車両の前面衝突時におけるダッシュパネルへの荷重伝達を抑制することを目的とする。 - 特許庁

The impact energy absorption part 56 is a portion for absorbing the impact load acting on the lower part of the front bulk head 14.例文帳に追加

衝撃エネルギ吸収部56は、フロントバルクヘッド14の下部に作用する衝撃荷重を吸収する部位である。 - 特許庁

The transfer plate 5 can be tilted using a front end of the load carrying platform 1 as a support point in a condition in which the transfer plate 5 is slid and moved forward.例文帳に追加

移載板5を前にスライド移動させた状態で荷台1の前端を支点として移載板5を傾斜可能にする。 - 特許庁

例文

The number of axles of a specific vehicle, the upper and lower limit values of its wheel base, and the lower limit value of front axle load, are previously stored in a storage part 23.例文帳に追加

記憶部23には、特定車両の軸数、軸間距離の上下限値および前軸重の下限値が予め記憶されている。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS