1016万例文収録!

「h₁」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

h₁を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1664



例文

At the time of normal recording, a height H2 of the ejection surface 3a is higher than the height H1.例文帳に追加

通常記録時において、吐出面3aの高さH2は、高さH1よりも高い。 - 特許庁

The contact area 21 intersects a first plane H1 to form a first line L1 of intersection.例文帳に追加

接触領域21が第1の平面H1と交差して第1の交線L1が形成される。 - 特許庁

Cells in a line 1 are selected in the order of a cell A1, a cell B1, and so on, a cell G1, and a cell H1.例文帳に追加

行1についてセルA1→セルB1→…→セルG1→セルH1の順番で選択する。 - 特許庁

The sample holder H comprises a holder base H1 and a holder body H2.例文帳に追加

試料ホルダHは、ホルダベースH1とホルダ本体H2とを有している。 - 特許庁

例文

An irregular part 22 is then formed on a surface 7 exposed to the hole H1 of an n^+ embedded layer 6.例文帳に追加

次に、n^+型埋込み層6の孔H1に露出する面7に、不規則な凹凸22を形成する。 - 特許庁


例文

The plasma injection tube includes an injection port H1, a discharge port H2 and an outer side wall S2.例文帳に追加

プラズマ注入管は注入口H1、排出口H2、外部側壁S2を含む。 - 特許庁

(3) The 2^n-branch Huffman tree H1 is transformed into a 2^m-branch nodeless Huffman tree H2.例文帳に追加

(3)2^n分枝ハフマン木H1を2^m分枝の無節点ハフマン木H2に変換する。 - 特許庁

The bottom area of the first recession H1 is larger than that of the second recession H2.例文帳に追加

第1の凹部H1の底面積は、第2の凹部H2の底面積よりも大きい。 - 特許庁

(2) A 2^n-branch Huffman tree H1 is generated from a result of the calculation 10.例文帳に追加

(2)集計結果10を用いて2^n分枝ハフマン木H1を生成する。 - 特許庁

例文

A swelling height H3 of the second narrowing part 40 is made lower than a swelling height H1 of the first narrowing part 30.例文帳に追加

第2絞り部40の膨出高さH3を、第1絞り部30の膨出高さH1よりも低くする。 - 特許庁

例文

A hardened layer H1 is formed in an inner surface of the track groove 31 of the mouth portion 27.例文帳に追加

マウス部27のトラック溝31の溝内面に硬化層H1を形成する。 - 特許庁

The entropies H1 and H2 are used to determine a polishing end point of the substrate.例文帳に追加

そして、このエントロピH1,H2を利用して基板の研磨終点を判定する。 - 特許庁

The wiring board 34 is fixed to the supporting body 36 with a screw 61 inserted in the through hole H1.例文帳に追加

配線基板34は、貫通孔H1に挿入されるネジ61で支持体36に固定される。 - 特許庁

The humidity detecting means detects a humidity in the air-conditioned space as a space humidity H1.例文帳に追加

湿度検出手段は、空調対象空間内の湿度を空間湿度H1として検出する。 - 特許庁

An electronic component is mounted on a printed board PR by a first head H1 and a second head H2 collaboratively.例文帳に追加

第1ヘッドH1と第2ヘッドH2は共働して、プリント基板PRに電子部品を装着する。 - 特許庁

An angle θ1 formed by the line S3 and the horizontal plane H1 is equal to or greater than two degrees and is equal to or smaller than ten degrees.例文帳に追加

直線S3と水平面H1とのなす角度θ1は、2度以上10度以下である。 - 特許庁

The height H1 of the winding 52 is set higher than the H2 of the barrel 51a.例文帳に追加

巻線52の高さH1は胴部51bの高さH2よりも高く設定されている。 - 特許庁

The head body h1 has an adhesion surface 28 stuck to the double-sided adhesive tape t1.例文帳に追加

上記ヘッド本体h1は、両面粘着テープt1と接着している接着面28を有する。 - 特許庁

The first head H1 is prioritized to the second head H2 for moving operations.例文帳に追加

第1ヘッドH1の移動が第2ヘッドH2の移動に対して優先権を有する。 - 特許庁

The auxiliary lines H1 and H2 comprise a plurality of grids looked so as to be arranged in a depth direction.例文帳に追加

補助線H1,H2は奥行き方向に並んで見える複数のグリッドからなる。 - 特許庁

A work side hole H1 in which the locate pin 27 is inserted is subjected to cutting.例文帳に追加

ロケートピン27が挿入されたワークW側の穴H1は切削加工の対象となる。 - 特許庁

The heat fixing means is provided with a plurality of exothermic bodies (H1 and H2).例文帳に追加

この加熱定着手段には、上記発熱体が複数個設けられている(H1,H2)。 - 特許庁

After rotating at a low speed for a time T1, it is switched to a high-speed rotation at a time point H1.例文帳に追加

低速で時間T1だけ回転された後、時点H1で高速回転に切り替えられる。 - 特許庁

Each of the first through-holes H1 has a larger opening area than that of each of the second through-holes H2.例文帳に追加

第1の貫通孔H1は、第2の貫通孔H2より大きい開口面積を有している。 - 特許庁

Measured relative humidity H1 is corrected using the specified humidity correction coefficient α".例文帳に追加

この特定した温度補正係数α”を用いて計測相対湿度H1を補正する。 - 特許庁

The adjacent fragment images H1 to H7 are connected to each other to be formed into a connected image ΣH.例文帳に追加

断片画像H1〜H7は、隣同士で接続されて接続画像ΣHにされる。 - 特許庁

An area of the photosensitive coloring paste 115 including the opening H1 is exposed.例文帳に追加

感光性着色ペースト115の開口H1を包含する領域に対して露光を行う。 - 特許庁

The compensating Hall element H1 faces a compensating surface 6 where the gap G1 is kept constant.例文帳に追加

補正用ホール素子HE1は、間隙G1が一定に保たれる補正用表面6に対向する。 - 特許庁

The timing for measuring the second height H1 is determined by detecting the state that the solder material softens.例文帳に追加

第2の高さH1の計測のタイミングはロー材が軟化する状態を検出して決定される。 - 特許庁

A two sets of upper and lower biaxial hinges H1, H2 are provided at a single door A.例文帳に追加

単一の扉Aに上下二組の二軸蝶番H1、H2が設けてある。 - 特許庁

The height H1 of the rib 10 is set to two times or less of the maximum thickness H of the blades.例文帳に追加

リブ10の高さH1を羽根の最大厚さHの2倍以下とした。 - 特許庁

A second cable holding part H2 is also arranged at the backside of a first cable holding part H1.例文帳に追加

第1の電線保持部H1の後方にも第2の電線保持部H2を設けた。 - 特許庁

A turning arm 7 is disposed near a first side H1 of the hatch H of rectangular cross section.例文帳に追加

断面長方形状をなすハッチHの第1の辺H1近傍に、回動アーム7を配置する。 - 特許庁

The pass line H1 of a horizontal part can be raised by inserting a bend-back part in an insertion part.例文帳に追加

曲げ戻し部を矯正部に挿入することにより、水平部のパスラインH1を上げることができる。 - 特許庁

The groove parts 15 are formed in recessed shape, and their depth is set at a specified depth h1.例文帳に追加

溝部15は凹状をなし、その深さは所定深さh1に設定されている。 - 特許庁

In the line patterning method, functional liquid X is ejected from each ejecting position of lyophilic part H1 displaced in the width direction from the center A in the width direction of each lyophilic part H1 so that the functional liquid X temporarily overflowing from adjacent lyophilic parts H1 do not touch each other thus arranging the functional liquid simultaneously at the plurality of lyophilic parts H1.例文帳に追加

線パターンの形成方法であって、隣合う親液部H1から一時的に溢れ出した上記機能液X同士が接触しないように各親液部H1の幅方向の中央Aに対し当該幅方向に変位した位置を各々の親液部H1の吐出位置として上記機能液Xを吐出することによって複数の上記親液部H1に同時に機能液を配置させる。 - 特許庁

Air vents H1, H2 are bored near the projection (b) of the case 11 to discharge the inside air.例文帳に追加

また、ケース11の凸部bの近傍には、空気孔H1、H2を穿って中の空気を排出する。 - 特許庁

The maximum height H1 of the suction filter 31 is taller than the height H2 of the separating wall 23n.例文帳に追加

サクションフィルタ31の最大高さH1が、分離壁23nの高さH2よりも高い。 - 特許庁

At this time zone, the hunting H1' passing through a bypass pipe does not reach.例文帳に追加

この時間帯にはバイパス配管を経由したハンチングH1”は到達していない。 - 特許庁

Its length L1×height H1×thickness T1 is 200mm×100mm×60mm.例文帳に追加

そして、その長さL1×高さH1×厚さT1が、200mm×100mm×60mmである。 - 特許庁

Part of materials of the heater wiring pattern H1 is filled in the hole GV.例文帳に追加

孔部GVの内部にヒータ配線パターンH1の材料の一部が充填される。 - 特許庁

The height H1 of the tip end part of the sole 2 is set so as to be about 5.5-8cm.例文帳に追加

また、靴底2の先端部の高さH1は、約5.5〜8cmになるように設定されている。 - 特許庁

This protector H1 has a flat protective plate portion 1 curved as if to follow the shape of the face mask grill 5.例文帳に追加

保護具H1は、面金5の外形状に沿うよう湾曲した板状の保護板部1を有している。 - 特許庁

An air cylinder 40 pushes out the parts on the stage H1 onto the carrying conveyor 50.例文帳に追加

エアシリンダ40はステージH_1上の部品を搬送コンベア50上に押し出す。 - 特許庁

Press-fitting resistances are not the same between two holes H1, and slightly different from each other.例文帳に追加

圧入抵抗は2つの穴H1で同一ではなく若干の差が存在する。 - 特許庁

The casing 1 is held in the cartridge CA1, by being fitted into the hollow H1.例文帳に追加

ケーシングC1は、窪みH1に嵌め込まれることにより、カートリッジCA1に保持される。 - 特許庁

An actual image forming position H1 on a line CCD 116 at a home position is received.例文帳に追加

基準位置のラインCCD116上の現実の結像位置H1を取り込む。 - 特許庁

The cutting surface PL1 may be a joint surface with the head body h1.例文帳に追加

この切削加工面PL1が、上記ヘッド本体h1との接合面とされていてもよい。 - 特許庁

Place your cursor within a rule that makes adjustments to text and color (e.g., h1).The CSS Preview window generates a sample display depicting how the text will render in a browser.例文帳に追加

テキストと色を変更する規則内にカーソルを置きます (たとえば h1)。 「CSS プレビュー」ウィンドウに、テキストがブラウザにどのように描画されるかを示すサンプル表示が生成されます。 - NetBeans

例文

You can also make some cosmetic changes: change the title and h1 header from JSP Page to Facebook Get Friends Service, change the text in the try block from The SaasService returned: to Your friendlist IDs are:, or any other such changes you would like to try. 例文帳に追加

また、これ以外にも、タイトルと h1 ヘッダーを JSP Page から Facebook 友達取得サービス に変更したり、try ブロックのテキストを The SaasService returned: から 友達リストの ID:に変更したりして、試してみたい表面上の変更があれば、行うことができます。 - NetBeans

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS