1016万例文収録!

「his--if」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > his--ifに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

his--ifの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3318



例文

There is little if any hope for his recovery. 例文帳に追加

彼が回復するかくりつはあるにしても極めて少ない。 - Tanaka Corpus

If it were not for his idleness, he would be a nice fellow. 例文帳に追加

怠惰でなければ、彼はいいやつなのだが。 - Tanaka Corpus

Better drop by his gallery if you have time. 例文帳に追加

時間があるなら、彼の画廊に寄ってみたら。 - Tanaka Corpus

I asked her if she knew his address. 例文帳に追加

私は彼女に彼の住所を知っているか尋ねた。 - Tanaka Corpus

例文

It's nice if a child can have a room of his own. 例文帳に追加

子供が自分の部屋を持てればそれでいいのです。 - Tanaka Corpus


例文

If he were a wise man, he would not have his son idle. 例文帳に追加

賢い人なら息子を遊ばせてはおかないだろう。 - Tanaka Corpus

The doctor said that he would be well if he took his medicine. 例文帳に追加

医者は彼が薬を飲めばよくなるだろうと言った。 - Tanaka Corpus

Mr Wright speaks Japanese as if it were his mother tongue. 例文帳に追加

ライトさんは、まるで母国語の様に日本語を話します。 - Tanaka Corpus

If it were not for his help, I might fail. 例文帳に追加

もし彼の助力がなければ、私は失敗するかもしれない。 - Tanaka Corpus

例文

If it had not been for his help, I would have failed. 例文帳に追加

もし彼の助力がなければ、私は失敗しただろう。 - Tanaka Corpus

例文

If it had not been for his help, might have been drowned. 例文帳に追加

もし彼の助けがなかったら、彼女はおぼれていただろう。 - Tanaka Corpus

If I knew his address, I would write to him. 例文帳に追加

もし彼の住所を知っていれば、手紙を書くだろうに。 - Tanaka Corpus

If I know his address, I would have written. 例文帳に追加

もし彼の住所を知っていたら手紙をかくだろう。 - Tanaka Corpus

If I knew his address, I could write to him. 例文帳に追加

もし彼の住所を、知っていれば手紙が書けるのだが。 - Tanaka Corpus

If anybody calls, get his number. 例文帳に追加

もし電話があったら電話番号を聞いておいてください。 - Tanaka Corpus

If I were free, I would accept his invitation. 例文帳に追加

もし私がひまであれば、彼の招待を受けるのだが。 - Tanaka Corpus

If I were you, I would accept his offer. 例文帳に追加

もし私があなたなら、彼の申し出を受けるでしょうに。 - Tanaka Corpus

If you fail, you can always ask for his help. 例文帳に追加

もしだめでも、いつでも彼に援助を求めればよい。 - Tanaka Corpus

Tom asked his father if he could go to the cinema. 例文帳に追加

トムは父親に映画にいっていいか尋ねた。 - Tanaka Corpus

The soldier carried on as if his wound was nothing. 例文帳に追加

その兵士は自分の傷をものともしなかった。 - Tanaka Corpus

You may catch him, if you call at his office before eight. 例文帳に追加

8時にいけば彼に会えるかもしれない。 - Tanaka Corpus

(i) if there has been any change in his/her name, nationality or address. 例文帳に追加

一 氏名、国籍又は住所に変更が生じたとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ii) if his /her office has been established or moved. 例文帳に追加

二 事務所を設け、又は移転したとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(iii) if the name of his/her office has been fixed or changed. 例文帳に追加

三 事務所の名称を定め、又は変更したとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

As a result, one can eat surume comfortably even if his or her teeth are not strong enough. 例文帳に追加

そのため、歯が弱い人でも安心して食べられる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He puts his hand into the inner pocket of the dead person and to see if there is a medicine. 例文帳に追加

薬はないかと死者の懐を探る。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

If we believe this, his birth year would be 623. 例文帳に追加

これを信じるなら生年は推古天皇31年(623年)となる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is said that if you pay a visit to his grave, you get over a stomachache for some reasons. 例文帳に追加

墓参りをすると、なぜか腹痛が治るらしい。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Later he returned to his dojo in Kurumazaka as if nothing had happened. 例文帳に追加

その後何食わぬ顔で車坂の道場に戻っている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

If he was a descendant of Emperor Uda, his clan should be the Uda-Genji (Minamoto clan). 例文帳に追加

この宇多天皇後裔の場合、氏は宇多源氏となる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He said the words slowly, as if he were trying to drill them into his head. 例文帳に追加

彼が脳に叩き込むようにゆっくりと言葉を吐いた - 京大-NICT 日英中基本文データ

His eyes are shining as if to say ~. 例文帳に追加

彼が〜と言わんばかりに目を輝かせる - 京大-NICT 日英中基本文データ

If the former, she had probably transferred the photograph to his keeping. 例文帳に追加

前者ならば、写真は男の元で保管させているだろう。 - Arthur Conan Doyle『ボヘミアの醜聞』

--that is, if his feet are wet. 例文帳に追加

——つまり、足を濡らしてしまっているならば。 - Jack London『火を起こす』

Maybe, if he ran on, his feet would thaw out; 例文帳に追加

あるいは、さらに走りつづければ足も温まるかもしれない。 - Jack London『火を起こす』

He shut his eyes for an instant, as if to avoid her look. 例文帳に追加

アウダの視線を避けるかのように、一瞬目を閉じた。 - JULES VERNE『80日間世界一周』

and she kissed his still warm lips to try if any poison 例文帳に追加

ジュリエットはまだ暖かいロミオの唇に接吻した。 - Charles and Mary Lamb『ロミオとジュリエット』

as if someone were beating on the outer door with his fist. 例文帳に追加

どうやら、誰かがドアを拳で叩いているようだ。 - Arthur Conan Doyle『ノーウッドの建築家』

It did not seem as if the subject of his address were of great importance; 例文帳に追加

話しかけた内容は大したことではなかったようだ。 - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』

it seemed as if he had something on his mind. 例文帳に追加

まるで心に何かをかかえているようだった。 - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』

and easily angered too if any oppose his will. 例文帳に追加

そのような人はとがめだてされるとすぐに腹を立てます。 - Thomas a Kempis『キリストにならいて』

`Same as if he had a bone in his throat,' said the Gryphon: 例文帳に追加

「のどに骨がつかえたときといっしょだよ」 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

"If he were Admiral Hawke he shall pay his score," 例文帳に追加

「やつがホーク提督だろうと、勘定ははらわせてやるぞ」 - Robert Louis Stevenson『宝島』

if I have to ile his boots with brandy." 例文帳に追加

もしやつのブーツを、ブランデーでみがくはめになってもな」 - Robert Louis Stevenson『宝島』

as if his daring helped them. 例文帳に追加

まるでジョンの勇気がみなを救ってくれるとでもいうように。 - Robert Louis Stevenson『宝島』

while it is said, “Today if you will hear his voice, don’t harden your hearts, as in the rebellion.” 例文帳に追加

ただし,次のように言われている間のことです。 - 電網聖書『ヘブライ人への手紙 3:15』

Therefore, even as the Holy Spirit says, “Today if you will hear his voice, 例文帳に追加

それゆえ,聖霊が次のように言っているとおりです。 - 電網聖書『ヘブライ人への手紙 3:7』

Since his biological father moved from Fujioka to Edo in 1639, scholars assume that he must have been born in Fujioka if he was born prior to his father's move, or in Edo if he was born after his father moved. 例文帳に追加

実父が寛永16年に藤岡から江戸に移っているので、生年がそれ以前ならば生地は藤岡、それ以後なら生地は江戸と推測される。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Buncho was a generous person, and when his disciple asked for his seal, he approved the use of his signature and seal even if it was not his painting. 例文帳に追加

文晁は鷹揚な性格であり、弟子などに求められると自分の作品でなくとも落款を認めた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

his hands out a little from his body as if to fight off interference, his head moving sharply here and there, adapting itself to his restless eyes. 例文帳に追加

まるで邪魔者を払いのけようとするかのように肩を怒らせ、頭を鋭く動かしながら、落ちつきなくあたりに目を配っている。 - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

索引トップ用語の索引



  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  
原題:”ROMEO AND JULIET”

邦題:『ロミオとジュリエット』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められます。プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品。
最新版はSOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)にあります。
  
原題:”TO BUILD A FIRE”

邦題:『火を起こす』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「To Build a Fire: 2nd Version」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright &copy; Jack London 1908, expired. Copyright &copy; Kareha 2001, waived.
  
原題:”A SCANDAL IN BOHEMIA”

邦題:『ボヘミアの醜聞』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

書籍名:ボヘミアの醜聞
著者名:サー・アーサー・コナン・ドイル
原書:A Scandal in Bohemia
底本:インターネット上で公開されているテキスト
訳者名:大久保ゆう (c)2001
Ver.2.21 (2003/9/10)
このファイルはフリーウェアです。著作者に無断で複製、再配布できます。作者に対する「メール、苦情、質問、指摘、叱咤激励、その他諸々」はここ(zlc-chap-i@geocities.co.jp)まで。もしくは、「掲示板」まで。ホームページ「The Baker Street Bakery」にこのファイルの最新版があります。
  
原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

邦題:『ジキルとハイド』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
(C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”The Great Gatsby”

邦題:『グレイト・ギャツビー』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
  
原題:”The Adventure of the Norwood Builder”

邦題:『ノーウッドの建築家』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「The Return of Sherlock Holmes」所収「The Adventure of the Norwood Builder」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy; Arthur Conan Doyle 1903, expired. Copyright &copy; Kareha 2000-2001, waived.
  
原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

邦題:『不思議の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”The Imitation of Christ”

邦題:『キリストにならいて』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

本翻訳はパブリックドメインに置かれている。
http://www.hyuki.com/
http://www.hyuki.com/imit/imit1.html
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS