1016万例文収録!

「keyboard input display」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > keyboard input displayに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

keyboard input displayの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 259



例文

A 1st processing block connected to an information input block 97 including the keyboard 201 is provided and connected to a 2nd processing block 98 to which a display part 2 with memory effect is connected.例文帳に追加

キーボード201を含む情報入力ブロック97に接続された第1処理ブロック1を設け、メモリー効果のある表示部2が接続された第2処理ブロック98に接続する。 - 特許庁

This automatic vending machine is equipped with a memory 2 which stores the column-select button setting data making columns and article select buttons correspond to each other and an input device 4 having a data display unit 5 and a keyboard 6.例文帳に追加

コラムと商品選択ボタンとを対応付けるコラム−選択ボタン設定データを設定エリアに記憶するメモリ2と、データ表示器5及びキーボード6を有する入力装置4とを具えている。 - 特許庁

A first processing block 1 connected to an information input block 97 including a keyboard 201 is arranged and it is connected to a second processing block 98 to which a display part 2 having memory effect is connected.例文帳に追加

キーボード201を含む情報入力ブロック97に接続された第1処理ブロック1を設け、メモリー効果のある表示部2が接続された第2処理ブロック98に接続する。 - 特許庁

A register device 1 has a constitution where the amount claimed, etc., are shown on a display 2 and the data on 'order input, table numbers, menu numbers', etc., and the amount of money can be inputted via a keyboard 3 and a touch panel 4.例文帳に追加

レジスタ機器1は、ディスプレイ2に請求金額等が表示され、キーボード3とタッチパネル4によって「オーダー入力、テーブル番号、メニュー番号」等のデータや金額をデータ入力し得るように構成される。 - 特許庁

例文

A first processing block 1, connected to an information input block 97 including a keyboard 201, is connected to a second processing block 98 to which a display part 2 having memory effect is connected.例文帳に追加

キーボード201を含む情報入力ブロック97に接続された第1処理ブロック1を設け、メモリー効果のある表示部2が接続された第2処理ブロック98に接続する。 - 特許庁


例文

A CAD (computer aided design) device 10 is constituted of an input device 11 consisting of a keyboard, etc., a computer main body 12 to be the center of this system and a display device 13.例文帳に追加

CAD装置10は、キーボード等からなる入力装置11、本システムの中枢をなすコンピュータ本体12、ディスプレイ装置13により構成されている。 - 特許庁

To provide a content search apparatus that can be used even a device, such as a mobile terminal, which have a small screen display part and are not connected with an input device, such as a mouse or a keyboard, and easily be used.例文帳に追加

画面表示部が小さく、マウスやキーボードなどの入力デバイスが接続されていない携帯端末などの機器においても利用可能であり、且つ利用方法が簡便なコンテンツ検索装置を提供する。 - 特許庁

A user input mechanism allowing a user to enter words through gestures on a virtual keyboard presented on a display device is provided.例文帳に追加

ユーザがディスプレイ装置上に提示されたバーチャルキーボード上でのジェスチャによって単語を入力できるようにするユーザ入力機構が提供される。 - 特許庁

When the unit 112 receives an operation input via a keyboard or the like, the unit 112 obtains the state of the device after the operation by referring to the memory 125, and displays the state on a graphic display 122.例文帳に追加

操作部112は、キーボードなどを介して操作入力を受けると、操作後状態記憶部125を参照して操作後の映像特殊効果装置の状態を知り、これをグラフィックディスプレイ122に表示するようになっている。 - 特許庁

例文

Functions of power-on/off, sound volume adjustment, etc., of a computer are added to this rotary dial, and thus information is flexibly inputted only with the information input terminal without conducting picture operation on a keyboard or a display.例文帳に追加

上記回転ダイヤルには、コンピュータの電源のON・OFF、音量調整などの機能を付与し、キーボードやディスプレイの画面操作を行うことなく、情報入力端末だけで柔軟に情報を入力する事が出来る。 - 特許庁

例文

A 1st processing block 1 connected with an information input block 97 including the keyboard 201 is arranged, and is connected with a 2nd processing block 98 connected with a display part 2 having a memory effect.例文帳に追加

キーボード201を含む情報入力ブロック97に接続された第1処理ブロック1を設け、メモリー効果のある表示部2が接続された第2処理ブロック98に接続する。 - 特許庁

A first processing block 1 connected to an information input block 97 including a keyboard 201 is connected to a second processing block 98 to which a display part 2 having a memory effect is connected.例文帳に追加

キーボード201を含む情報入力ブロック97に接続された第1処理ブロック1を設け、メモリー効果のある表示部2が接続された第2処理ブロック98に接続する。 - 特許庁

A first processing block 1 connected to an information input block 97 including a keyboard 201 is arranged, and it is connected to a second processing block 98 to which a display part 2 having memory effect is connected.例文帳に追加

キーボード201を含む情報入力ブロック97に接続された第1処理ブロック1を設け、メモリー効果のある表示部2が接続された第2処理ブロック98に接続する。 - 特許庁

A simple screen setting password is input through a keyboard (S1); and when authentication of the password is successful, switching to a simple screen setting mode is performed to display a simple operation setting change screen (S2).例文帳に追加

簡易画面設定用パスワードをキーボードから入力し(S1)、パスワード認証されると簡易画面設定モードに切り替わり簡易操作設定変更画面が表示される(S2)。 - 特許庁

A main control part 1 is equipped with a memory 2 which stores the drink data by articles to be vended and the drink data are set in the memory 2 through an input device 4 having a data display unit 5 and a keyboard 6.例文帳に追加

販売する商品毎の飲料データを記憶するメモリ2を主制御部1に具え、データ表示器5とキーボード6とを有する入力装置4により、メモリ2へ飲料データを設定する。 - 特許庁

A model editing part 120 operates an input device such as a keyboard and a mouse, so as to edit the arrangement of the mounting apparatus of the artificial satellite model, etc., concerning the development figure displayed by the 2D display part 111.例文帳に追加

2次元表示部111が表示した展開図をモデル編集部120はキーボードやマウス等の入力装置で操作して、人工衛星モデルの搭載機器の配置等を編集する。 - 特許庁

To provide a key input device by which the character display of a keyboard can be changed according to an operator when a portable telephone, a portable terminal, etc., are used by changing their directions.例文帳に追加

本発明は、携帯電話、携帯端末等の方向を変えて使う場合に、キーボードの文字表示を操作者に合わせて変更できるキー入力装置を提供することを課題とする。 - 特許庁

This puzzlement detection system 1 presents some questions including unanswerable traps to an examinee on a display 8, and has him/her input the answers with a keyboard 9 or a mouse 10.例文帳に追加

戸惑い検出システム1は、被験者にディスプレー8から回答不能なトラップを含む質問を表示し、キーボード9、マウス10から入力させる。 - 特許庁

To make control conditions of an output signal to a display device having a screen saving funtion to be simply extended to devices other than standard input devices such as keyboard, mouse.例文帳に追加

スクリーン・セーブ機能の表示装置への出力信号の制御条件を、キーボード、マウスなどの標準入力装置以外に簡易に拡張できる表示装置出力信号抑制装置および方法を提供する。 - 特許庁

A display unit 15 is arranged inside the lid part 13, i.e., at the position opposite to the keyboard 14 for input of the main body part 11 when the lid part 13 is closed.例文帳に追加

蓋部13の内側、すなわち蓋部13を閉じた際に本体部11の入力用キーボード14に対向する位置に表示器15が配置される。 - 特許庁

To make performable a selective input of a special character/symbol by a simple operation when a character/symbol is selected and inputted by using a software keyboard shown on a display screen.例文帳に追加

ディスプレイ画面に表示するソフトウエア・キーボードを用いて文字・記号を選択入力する場合において、特殊な文字・記号の選択入力を簡単な操作で行えるようにする。 - 特許庁

When it is determined that the coordinate corresponds to a predetermined region and that the touch point is a stop touch, a display controlling part 1007 switches display control of the display screen either to hand written character input APL 1009 or to software keyboard 1011APL.例文帳に追加

表示制御部1007は、座標が所定の領域に対応し、かつ、タッチ点が停止タッチであると判定した場合、ディスプレイ画面の表示制御を手書文字入力APL1009、ソフトウェアキーボード1011APLのいずれかに切り替える。 - 特許庁

An operator can know an object to be input based on the display contents of a start-origin ID display area 402 on a software keyboard 401 with a full key array editing area and can know one's own inputted contents based on the display contents of an editing area 403.例文帳に追加

オペレータは、フルキー配列編集エリア付ソフトキーボード401上の起動元ID表示エリア402の表示内容により入力すべき対象が何であるかを知ることができ、また、編集エリア403の表示内容により自分の入力した内容が何であるかを知ることができる。 - 特許庁

This electronic device 1 has: a keyboard part 6 provided in a device body 2, having a plurality of keys 21 respectively assigned with different input functions; a display part 3 having a display screen 9a; and a hinge part 11a turnably connecting the display part 3 to the device body 2.例文帳に追加

電子機器1は、機器本体2に設けられるとともに、それぞれ異なる入力機能が割り当てられる複数のキー21を備えたキーボード部6と、表示画面9aを備えた表示部3と、表示部3を機器本体2に回動可能に連結するヒンジ部11aとを具備する。 - 特許庁

The electronic cash register is mainly provided with a keyboard 11 having a simple input key 111, ten keys 112 including a total key 112a and a display switching key 113; the first display for a store clerk; the second display for a customer; and a receipt printer.例文帳に追加

電子式キャッシュレジスタ装置は、簡易入力キー111,合計キー112aを含むテンキー112,表示切替キー113を有するキーボード11と,店員用の第1のディスプレイと,客用の第2のディスプレイと,レシートプリンタとを、主に備える。 - 特許庁

The display screen of the display 20 is changed by an input from an operating part 21 comprising a keyboard 22 and a mouse 23 and the data of maintenance of the receiving coil, the frequency of use thereof at the moment of the maintenance and the like are inputted to display a warning message when the frequency of use approaches the frequency of the maintenance.例文帳に追加

キーボード22とマウス23から成る操作部21からの入力でディスプレイ20の表示画面の切り替えができ、また、受信コイルのメンテナンス日、メンテナンス時使用回数等を入力し、使用回数がメンテナンス回数に近づいてきた場合には警告メッセージを表示する。 - 特許庁

A main controller device 10 performs communication via a panel device 12, a keyboard device 14 and E bus 11, and issues a command for respectively making a plurality of display devices of these operation input devices belong to prescribed display groups, and a command for indicating brightness corresponding to the display group.例文帳に追加

メインコントローラデバイス10はパネルデバイス12や鍵盤デバイス14とEバス11を介して通信を行い、これらの操作入力デバイスの複数の表示素子をそれぞれ所定の表示グループに所属させるコマンド、および、表示グループに対応する輝度を指定するコマンドを発行する。 - 特許庁

The main control part 10 accepts input of attribution information from the virtual keyboard when a touch starts within a display area of an object displayed on the touch panel 2 and a touch operation, in which the touch is maintained to the display area of the virtual keyboard, is detected by the touch panel 2; and then stores the accepted attribution information to be associated with the object displayed in the position where the touch operation starts.例文帳に追加

主制御部10は、タッチパネル2上に表示されているオブジェクトの表示領域内で接触が開始され、仮想キーボードの表示領域内まで接触を維持する接触動作がタッチパネル2によって検出された場合に、仮想キーボードから属性情報の入力を受け付け、受け付けた属性情報を接触動作が開始された位置に表示されていたオブジェクトと対応付けて記憶させる。 - 特許庁

If a request to display operation guide information is input from the keyboard (KB) 13 or touchpad (mouse) 16 via a KB/mouse driver 301, a help display control part 211 displays help information representing a procedure for operating AV reproduction software 101 with the keyboard (KB) 13 or touchpad (mouse) 16.例文帳に追加

キーボード(KB)13またはタッチパッド(マウス)16からKB/マウスドライバ301を介して操作案内情報の表示要求が入力されたならば、ヘルプ表示制御部211は、キーボード(KB)13またはタッチパッド(マウス)16の操作によってAV再生ソフトウェア101を操作するための手順を示すヘルプ情報を表示する。 - 特許庁

In an apparatus structure mounted with a software keyboard (application for virtual input) so as to perform an operation input by using display information, an input message is communicated to a control means 7 for the hardware key via an OS and the control means 7 which has received the input message controls application processing or a device which uses a key input interface.例文帳に追加

表示情報を用いて操作入力を行うためのソフトウェアキーボード(仮想入力用アプリケーション)が実装された装置構成において、入力メッセージをOS経由でハードウェアキー用の制御手段7に伝達するとともに、該入力メッセージを受け取った制御手段7が、キー入力インターフェースを用いたアプリケーション処理又はデバイスを制御する構成とした。 - 特許庁

To provide an input device and a personal computer capable of realizing excellent operability equivalent to a desktop type input device and personal computer in use while markedly improving the portability of the input device and personal computer equipped with a display in carrying by constituting both a keyboard and the display in a foldable manner, and making the display foldable corresponding to the folded state of the keyboard.例文帳に追加

キーボード及びディスプレイの双方を折畳可能に構成し、ディスプレイをキーボードの折畳状態に対応して折り畳み可能とすることにより、携帯時にはディスプレイを備えた入力装置やパーソナルコンピュータの携帯性を格段に向上することが可能であるととともに、使用時にはデスクトップ型の入力装置やパーソナルコンピュータと同等の良好な操作性を実現することが可能な入力装置及びパーソナルコンピュータを提供する。 - 特許庁

When the operation which can be input displayed on the icon display screen 32 is input by using a keyboard or a mouse, an operation known by the macro script command recorded in the macro script file is changed into an accepted operation.例文帳に追加

アイコン表示画面32上に表示されている入力可能な操作がキーボード又はマウスを用いて入力されると、マクロスクリプトファイルに記録されているマクロスクリプトコマンドの示す操作が受け付けられた操作に変更される。 - 特許庁

To enable inputting characters at a high speed using only pointing operation on a display screen and allow to input characters without using a keyboard even when kanji characters for phrases to be input are not understandable.例文帳に追加

表示画面上でのポインティング操作のみにより高速に文字の入力を行うことができ、このためキーボードを用いないで文字の入力を行ったり、入力したい語句の漢字が分からない場合であってもその入力を行ったりすることができる。 - 特許庁

Processing for successively storing data inputted from a bar code reader, a keyboard or the like in a memory, dividing the stored input data into each prescribed length and displaying each divided data on each of plural input fields constituting a display screen is periodically executed.例文帳に追加

バーコードリーダやキーボード等により入力されたデータを順次メモリに格納し、格納された入力データを所定長に分割すると共に、その分割したデータのそれぞれを、表示画面を構成する複数の各入力フィールドに表示する処理を定期的に行うようにしたものである。 - 特許庁

The display screen 16 and the keyboard 17 each extends over more than one segment of the bracelet, and the plurality of segments of the bracelet are hinged to allow the bracelet to be arranged flat for input of information via the input means.例文帳に追加

この表示スクリーン16とキーボード17はそれぞれ、該ブレスレットの一つ以上のセグメントに渉って伸展し、また該ブレスレットの複数のセグメントは、該ブレスレットが平坦に配列されて、かくして該情報入力手段を経由して情報を入力出来るようにヒンジ止めされる。 - 特許庁

The CPU 20 designates any character of the retrieval character string handwritten-input to the sub-touch panel 11a as a correction object character, and makes a sub-picture 11 display candidate characters as the designation of correction, and corrects the correction object characters to the characters selected by the sub-touch panel 11a, and corrects the characters input by a keyboard 2.例文帳に追加

CPU20は、サブタッチパネル11aに手書き入力された検索文字列の何れかの文字を訂正対象文字として指定し、訂正先の候補文字をサブ画面11に表示させ、サブタッチパネル11aで選択された文字に訂正対象文字を訂正するとともに、キーボード2で入力された文字に訂正する。 - 特許庁

When it is detected that wireless communication with a PDA 12 is available, a personal computer 10 displays a PDA icon 32 for executing operation setting for converting an input operation to a keyboard 26a_1 and a mouse 26b_1 into an input operation to the PDA 12 at a display 25a_1.例文帳に追加

パーソナルコンピュータ10は、PDA12と無線通信が可能となったことを検知すると、キーボード26a1及びマウス26b1に対する入力操作をPDA12への入力操作に変換する操作設定をするためのPDAアイコン32をディスプレイ25a1に表示する。 - 特許庁

To provide a tiltable operating keyboard that uses an acceleration sensor to allow even physically handicapped people to easily input characters by tilting a sensor part to locate a lighting part on a display where keys are arranged, and using switches for input.例文帳に追加

加速度センサを利用し、キー配列された表示機上の点灯部をセンサ部を傾けることで位置を特定し、スイッチによる入力で肢体不自由なかたでも簡単に文字入力することができる傾き操作キーボードを提供する。 - 特許庁

In this lyrics information input system, lyrics display information ('DO is DO of a doughnut', and 'LE is ...') for specifying the display contents of lyrics displayed with the progress of performance based on performance information is normally inputted from a keyboard.例文帳に追加

この発明による歌詞情報入力システムでは、演奏情報に基づく演奏の進行に伴って表示される歌詞について、その表示内容を規定する歌詞表示情報(“ドはドーナツのド”、“レは…”)は通常のとおりキーボードから入力する。 - 特許庁

The software keyboard 10 has a key palette 2 and a text display part 3; and a key selected on the key palette 2 is indicated by a key selection focus 5 and a character input position at the text display part 3 is indicated by a cursor 6.例文帳に追加

ソフトウェアキーボード10は、キーパレット2とテキスト表示部3とを有し、キーパレット2において選択されたキーはキー選択フォーカス5により示され、テキスト表示部3において文字入力位置はカーソル6により示される。 - 特許庁

To provide a display controller capable of automatically scrolling display data only by use of input devices such as the conventional simple keyboard and a mouse and simply by performing a simple setting operation and a scroll operation similarly in the conventional manner.例文帳に追加

従来のシンプルなキーボードやマウス等の入力装置の利用のみで、また、簡単な設定操作と従来同様のスクロール操作を行うのみで、表示データを自動的にスクロールさせることが可能な、表示制御装置を提供する。 - 特許庁

In response to the individual setting notice signal, the input/output control part 206 outputs display contents showing that one of the amount of diluting water for the drinks A1 to A4 is already individually set to a display part of a keyboard 211 and makes a buzzer sound for a certain time (e.g. 3 seconds).例文帳に追加

入出力制御部206は、個別設定告知信号に応答して、飲料A1〜A4の希釈水量の何れかが既に個別設定してあることを知らせる表示内容をキーボード211の表示部に出力するとともに、ブザーを一定時間(例えば3秒)だけ放音する。 - 特許庁

Satisfactory display and input for data communication are enabled by constituting the terminal in the small shape only by arranging the minimum functions as the ones for call in the first casing 100 and constituting so that a keyboard with excellent operability and a comparatively large-scale display means are arranged in the second casing.例文帳に追加

第1の筐体100には通話用として最低限の機能だけを配置して、小型に構成できるようにし、第2の筐体では操作性の良いキーボードや比較的大型の表示手段を配置できるようにして、データ通信のための表示や入力が良好にできるようにした。 - 特許庁

The attachment/detachment of the joy stick to the main body of the device is detected (S3), whether the operator looks in the display means or not is detected (S4) and when the detachment of the joy stick or looking-in the display means is detected, a key input from the keyboard is inhibited (S5).例文帳に追加

ジョイスティックの装置本体に対する着脱の検出(S3)と表示手段に対する操作者の覗き込みの有無の検出(S4)を行ない、ジョイスティックの取り外し、または表示手段の覗き込みを検出したらキーボードからのキー入力を禁止する(S5)。 - 特許庁

The apparatus is provided with an arithmetic processing part 101 for the calculation of the division count, an input part 102 such as a keyboard for inputting prescribed data, a temporary memory part 103 such as a main memory device, a memory part 104 such as a fixed disc device and a display part 105 such as a display.例文帳に追加

分割回数の算出を行う演算処理部101と、所定のデータの入力が行われるキーボードなどの入力部102と、主記憶装置などの一時記憶部103と、固定ディスク装置などの記憶部104と、ディスプレイなどの表示部105とを備える。 - 特許庁

In detecting a check sum error, by automatically initializing and rebooting BIOS without receiving an operation input to initialize or reboot the BIOS from a keyboard, there is no need to connect a keyboard or a display device during check sum error repair, and thus the check sum error is easily and automatically repaired.例文帳に追加

チェックサムエラーを検出した場合に、キーボードからのBIOS初期化の指示入力操作や再起動の指示入力操作を受けずに、自動的にBIOSの初期化および再起動を行うことで、チェックサムエラー修復処理時にキーボードや表示器を接続せずに済むため、簡単かつ自動的にチェックサムエラーの修復処理を行うことができる。 - 特許庁

The KANA character input method inputs vowel data by either one of operation on a keyboard 1 and the operation of a pointing device 2 corresponding to a virtual keyboard displayed on a display screen and inputs consonant data by the other operation and a data processing part 3 obtains a KANA code from the inputted vowel data and consonant data and outputs the KANA code to a KANA/KANJI (Chinese character) conversion part 4.例文帳に追加

本発明のかな文字入力方法は、キーボード1での操作と表示画面に表示された仮想キーボードに対応するポインティングデバイス2の操作のうち一方の操作によって母音データを入力し、他方の操作によって子音データを入力する方法であり、データ処理部3では入力された母音データ及び子音データよりかなコードが得られ、該かなコードをかな漢字変換部4へ出力する。 - 特許庁

Then, when operating the keyboard part 2 of the musical instrument body 1 to produce musical sound from the speaker part of the portable information terminal device 15, the flexible remote operation member 16 can perform touch operation of the input display part 15b of the portable information terminal device 15 in accordance with the operation of the keyboard part 2 of the musical instrument body 1.例文帳に追加

従って、楽器本体1の鍵盤部2を操作して携帯情報端末機器15のスピーカ部から楽音を発生させる際に、フレキシブルな遠隔操作部材16によって携帯情報端末機器15の入力表示部15bを楽器本体1の鍵盤部2の操作に応じてタッチ操作することができる。 - 特許庁

This software simulator makes or stores information of a digital circuit and an analog circuit used by the whole of hardware as information for simulation in a hard disk using a personal computer; and uses software which performs keyboard input of input parts, the monitor display of display parts, and the monitor display of a simulation state of boards using program.例文帳に追加

パーソナルコンピューターを用いて、ハードウェア全般で使用される、デジタル回路、アナログ回路の情報を、シミュレートする情報として、ハードディスク内に作成または保管し、プログラムを用いて、入力部品のキーボード入力、表示部品のモニタ表示、基板のシミュレート状況のモニタ表示をするソフトウェアを用いる。 - 特許庁

例文

In a display device side housing structure of the portable-type electronic instrument consisting of: an input interface side housing equipped with input interfaces such as a keyboard or the like; and a display device side housing equipped with display devices such as an LCD panel or the like, honeycomb cores are arranged between a top board and the LCD panel.例文帳に追加

キーボード等の入力インターフェースを備えた入力インターフェース側筐体と、LCDパネル等の表示デバイスを備えた表示デバイス側筐体とからなる携帯型電子機器の表示デバイス側筐体構造において、天板と、LCDパネルとの間にハニカムコアを配置する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS