1016万例文収録!

「marine traffic」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > marine trafficの意味・解説 > marine trafficに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

marine trafficの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 25



例文

Restriction, etc. on Marine traffic 例文帳に追加

船舶交通の制限等 - 日本法令外国語訳データベースシステム

an act of guarding marine traffic in a country's territorial waters 例文帳に追加

国内の海上交通を護衛すること - EDR日英対訳辞書

Originally it was a god indigenous to Kashima and worshiped as a god of marine traffic. 例文帳に追加

元々は鹿島の土着神で、海上交通の神として信仰されていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Although seaborne traffic (marine transport) had been developed in Japan, transport of men and freight was increasing. 例文帳に追加

また、元々日本では海上交通(海運)が栄えていたものの、貨物・人員の輸送量が増えていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Use of different sailing time according to weather may also be preferable since it is marine traffic.例文帳に追加

海上交通なので、天候に応じて異なる航行時間を用いることも好適である。 - 特許庁


例文

Article 37 (1) When the Captain of the port finds necessary for the safety of the marine traffic, it may designate the Passage or an area in the Specified Port and restrict or prohibit the marine traffic. 例文帳に追加

第三十七条 港長は、船舶交通の安全のため必要があると認めるときは、特定港内において航路又は区域を指定して、船舶の交通を制限し又は禁止することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 1 The purpose of this Act is to ensure the safety of marine traffic and good order in a port. 例文帳に追加

第一条 この法律は、港内における船舶交通の安全及び港内の整とんを図ることを目的とする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) When the Captain of the port grants a permission set forth in the preceding paragraph, it may order to take necessary measures for the safety of marine traffic. 例文帳に追加

2 港長は、前項の許可をするに当り、船舶交通の安全のために必要な措置を命ずることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) When the Captain of the port grants a permission set forth in the preceding paragraph, it may order to take measures necessary for the safety of marine traffic. 例文帳に追加

2 港長は、前項の許可をするに当り船舶交通安全のために必要な措置を命ずることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

Article 35 Fishery at a place in a port shall not be done without good reason where such fishery could interfere with marine traffic. 例文帳に追加

第三十五条 船舶交通の妨となる虞のある港内の場所においては、みだりに漁ろうをしてはならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

Because of this, in Korea marine traffic played an important role in the transportation from ancient times, and in the coastal areas kaimin (people of the sea) who were used to life at sea flourished. 例文帳に追加

古い時代から海上交通の比重が高く、沿岸部では海の船上生活に慣れた海民が活躍した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(3) When a peril of marine traffic arises, or marine traffic could be congested, in the Specified Port by reason of an occurrence of a marine accident or other circumstances and that the Captain of the port finds necessary to prevent the peril, or relieve the congestion, in such water area, it may restrict or prohibit the navigation of vessels entering into such water area to the necessary limit; provided, however, that this shall not apply in the event that the provision of Article 42-8 of the Act Relating to the Prevention of Marine Pollution and Maritime Disaster applies. 例文帳に追加

3 港長は、海難の発生その他の事情により特定港内において船舶交通の危険が生じ、又は船舶交通の混雑が生ずるおそれがある場合において、当該水域における危険を防止し、又は混雑を緩和するため必要があると認めるときは、必要な限度において、当該水域に進行してくる船舶の航行を制限し、又は禁止することができる。ただし、海洋汚染等及び海上災害の防止に関する法律第四十二条の八の規定の適用がある場合は、この限りでない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(6) When the Captain of the port finds necessary for the safety of the marine traffic, it may restrict or prohibit the administrators of the Mooring Facility at the Specified Port from providing such Mooring Facility for the purpose of berthing vessels. 例文帳に追加

6 港長は、船舶交通の安全のため必要があると認めるときは、特定港のけい留施設の管理者に対し、当該けい留施設を船舶のけい留の用に供することを制限し、又は禁止することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 36 (1) Any person shall not use a strong lamp without good reason that could interfere with marine traffic in a port or in the vicinity of the boundary of the port. 例文帳に追加

第三十六条 何人も、港内又は港の境界附近における船舶交通の妨となる虞のある強力な灯火をみだりに使用してはならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) The Captain of the port may order persons, who use a strong lamp that could interfere with marine traffic in the Specified Port or in the vicinity of the boundary of the Specified Port, to reduce the light or to cover such lamp. 例文帳に追加

2 港長は、特定港内又は特定港の境界附近における船舶交通の妨となる虞のある強力な灯火を使用している者に対し、その灯火の滅光又は被覆を命ずることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

There were important routes from hinges of marine traffic such as Osaka Bay, Suminoe no tsu (Suminoe Port) and Naniwa no tsu (Naniwa Port) to Asuka region, the center of politics, on the periphery of Mt. Nijo from the Kofun period (tumulus period) to the Asuka period. 例文帳に追加

古墳時代から飛鳥時代にかけて、二上山周辺は、海上の交通の要所、大阪湾・住吉津・難波津から、政治の中心の舞台である飛鳥地方への重要ルートとなった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

However, during peacetime when war did not exist for a long time, the roles of suigun navy were only to control the marine traffic in the domain or to offer the ship when their lord patrolled their domain and took a boat trip for sankin-kotai (daimyo's alternate residence in Edo). 例文帳に追加

だが、戦争の絶えて久しい平和な時代にあっては領内の海上交通を管理したり、領内巡察や参勤交代などで大名が船旅するときに船を出したりする程度の役割でしかなかった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Article 26 When drifting objects, sunken objects or other objects in the Specified Port or in the vicinity of the boundary of the Specified Port could impede the marine traffic, the Captain of the port may order owners or possessors of such objects to remove them. 例文帳に追加

第二十六条 特定港内又は特定港の境界附近における漂流物、沈没物その他の物件が船舶交通を阻害する虞のあるときは、港長は、当該物件の所有者又は占有者に対しその除去を命ずることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) In addition to the disposition provided for in the preceding paragraph, provisions of Chapter 3 of the Administrative Procedure Act shall not apply to the disposition that is conducted pursuant to the provision of the Ordinance of the Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism on the basis of this Act and is conducted at the site of such disposition for the purpose of ensuring the safety of marine traffic or good order in a port. 例文帳に追加

2 前項に定めるもののほか、この法律に基づく国土交通省令の規定による処分であつて、港内における船舶交通の安全又は港内の整とんを図るためにその現場において行われるものについては、行政手続法第三章の規定は、適用しない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

The argument has not yet seen a settlement, especially the latter argues that living in a location with a wide view enabled the monitoring of watch marine traffic, or it was a group that mainly lived off dry field farming and they did not need to live on a low-lying ground, which is profitable for rice-paddy cultivation. 例文帳に追加

特に後者の場合、見晴らしがよい立地に住むことで、海上交通の見張り役となっていたとか、畑作を主とする生活をしていた集団であって水田耕作に有利な低地に住む必要がなかったなどといったさまざまな議論が行われており、未だ決着はついていない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

4. Technology which uses two or more types of radar which include radar installed on airframes for vehicles, vessels, aircraft or satellites or other types of spacecraft for space development (limited to those which switch data in real time), and combines object data and performs correlation or data fusion to emphasize or distinguish the objective (excluding that used in marine traffic administration) 例文帳に追加

四) 車両、船舶、航空機又は人工衛星その他の宇宙開発用の飛しょう体に搭載したレーダーを含む二以上のレーダー(実時間でデータを交換するものに限る。)を用い、目標の強調又は識別をするために目標データの重ね合わせ、相関又はデータフュージョンを行う技術(海上交通管制用のものを除く。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 6 Governance of the oceans shall be executed comprehensively and integrally with respect to the development, use and conservation of the oceans, in consideration of the fact that the matters with regard to ocean resources, marine environment, maritime traffic and the safety and security of the oceans interrelate closely with each other, and such matters shall be examined as a whole. 例文帳に追加

第六条 海洋の管理は、海洋資源、海洋環境、海上交通、海洋の安全等の海洋に関する諸問題が相互に密接な関連を有し、及び全体として検討される必要があることにかんがみ、海洋の開発、利用、保全等について総合的かつ一体的に行われるものでなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) Vessels, other than the Miscellaneous Vessels, the tonnage of which is or less such tonnage as the Ordinance of the Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism provides within the scope or less the gross tonnage of 500 ton (hereinafter referred to as "Small Ships") shall keep out of the way for vessels other than the Miscellaneous Vessels and the Small Ships in the Specified Port where the marine traffic provided for in the Ordinance of the Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism is extremely congested. 例文帳に追加

2 総トン数が五百トンをこえない範囲内において国土交通省令の定めるトン数以下である船舶であつて雑種船以外のもの(以下この条において「小型船」という。)は、国土交通省令の定める船舶交通が著しく混雑する特定港内においては、小型船及び雑種船以外の船舶の進路を避けなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 19 (1) When the Minister of Land, Infrastructure, Transport and Tourism finds that the navigation complying with the provisions of paragraph 3 or 4 of Article 14, Article 15 or Article 17 could cause a serious peril to the safety of marine traffic by reasons of the terrain, tidal current or other natural conditions in a port, it may, notwithstanding these provisions, provide for special regulations concerning the navigation in such port by the Ordinance of the Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism. 例文帳に追加

第十九条 国土交通大臣は、港内における地形、潮流その他の自然的条件により第十四条第三項若しくは第四項、第十五条又は第十七条の規定によることが船舶交通の安全上著しい支障があると認めるときは、これらの規定にかかわらず、国土交通省令で当該港における航法に関して特別の定めをすることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

Article 25 When a situation arises in which the traffic of other vessels is impeded by a marine accident occurring in a port or in the vicinity of the boundary of the port, masters of vessels involved in such marine accident shall take necessary measures to prevent perils without delay such as the establishment of signs or others and shall report to the Captain of the port in case of the Specified Port, or to the head of the office of the nearest regional coast guard headquarters or the Captain of the port in case of ports other than the Specified Port; provided, however, that in the event that they notify pursuant to the provision of paragraph 1, 2 or 5 of Article 38, paragraph 1 of Article 42-2, paragraph 1 of Article 42-3 or paragraph 1 of Article 42-4-2 of the Act Pertaining to the Prevention of Marine Pollution and Maritime Disaster (Act No. 136 of 1970), they need not report matters so notified. 例文帳に追加

第二十五条 港内又は港の境界付近において発生した海難により他の船舶交通を阻害する状態が生じたときは、当該海難に係る船舶の船長は、遅滞なく標識の設定その他危険予防のため必要な措置をし、かつ、その旨を、特定港にあつては港長に、特定港以外の港にあつては最寄りの管区海上保安本部の事務所の長又は港長に報告しなければならない。ただし、海洋汚染等及び海上災害の防止に関する法律(昭和四十五年法律第百三十六号)第三十八条第一項、第二項若しくは第五項、第四十二条の二第一項、第四十二条の三第一項又は第四十二条の四の二第一項の規定による通報をしたときは、当該通報をした事項については報告をすることを要しない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS