1016万例文収録!

「metal contacts」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > metal contactsに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

metal contactsの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 285



例文

To provide a noncontact data reception and transmission body which is excellent in durability to external force and in chemical resistance, can be made thin, and induces an electromotive force sufficiently exceeding an electromotive force for operating an IC chip to make the IC chip usable even if it contacts an article containing at least metal.例文帳に追加

外力に対する耐久性および耐薬品性に優れ、薄型化が可能であるとともに、金属を少なくとも含む物品に接しても、ICチップの作動起電力を十分上回る起電力が誘起されて使用できる非接触型データ受送信体を提供する。 - 特許庁

As it is relatively small when an AC voltage is applied, an increase of heat energy is suppressed in a housing forming portion IR which is the portion formed in between respective pin-contacts 25 (respective metal terminals 16A, 16B) in each of housings 20, 26, thereby suppressing the solid dielectric breakdown.例文帳に追加

したがって、交流電圧の印加時には、各ハウジング20,26における各ピンコンタクト25(各金属端子16A,16B)間のハウジング形成部IRでの熱エネルギの増加が抑制され、その部分での固体絶縁破壊が抑制される。 - 特許庁

When a fin member 2 reaches a high temperature together with a fin 2B in busy condition, a low melting metal layer 4 sealed by an oxidated protective film 5 melts and contacts the contact face 2A of the fin member 2 and the outer face of a heat receiving substrate 1A of the thermoelectric generating module 1 mutually with no space in-between.例文帳に追加

使用状態においてフィン2Bと共にフィン部材2が高温となると、酸化保護皮膜5により密封された低融点金属層4が溶融してフィン部材2の接合面2Aと熱電発電モジュール1の受熱基板1Aの外面とを相互に隙間なく接触させる。 - 特許庁

In the vehicular visor 1, a long blade-like cover body 3 made of a transparent acrylic resin, which functions as a rain visor and a sun visor when mounted on a vehicle, is attached below a long blade-like contact plate 2 made of a metal which contacts with a window frame of a vehicle on which the visor is mounted.例文帳に追加

自動車用バイザー1は、装着される自動車の窓枠に当着させるための金属製で長尺な刀身状の当着板2の下方に、自動車に装着した際に雨除け、日除けとして機能する透明なアクリル樹脂製で長尺な刀身状の庇体3が固着されている。 - 特許庁

例文

In the doctor blade 4 which comprises a metal or resin plate blade 6, spreads the printing paste placed on a screen plate 2 by its blade edge, and scrapes off the excess paste, at least a place which contacts the paste in the surface of the plate blade 6 is coated with a titanium oxide film 7.例文帳に追加

金属製あるいは樹脂製の板刃6からなり、その刃先でスクリーン版2上に載置される印刷ペーストを引き延ばすとともに、その余剰分を掻き取るドクターブレード4であって、前記板刃6の表面のうち、少なくとも印刷ペーストが接触する部位に、酸化チタン膜7を被着させる。 - 特許庁


例文

A MOS transistor 20 has: a gate electrode 22 formed in a grid pattern; source regions 23 and drain regions 24, each of which is surrounded by the gate electrode 22; and a source metal wiring 27 and a drain metal wiring 28 that are arranged along one direction of the grid of the gate electrode 22 and connected to the source regions 23 and the drain regions 24 via contacts, respectively.例文帳に追加

MOSトランジスタ20が、格子状に形成されたゲート電極22と、ゲート電極22で囲まれたソース領域23およびドレイン領域24と、ゲート電極22の格子の一方向に沿って配置され、ソース領域23およびドレイン領域24とコンタクトを介して接続するソース用メタル配線27およびドレイン用メタル配線28を有する。 - 特許庁

The hydrogen separating body 1 includes the porous substrate 3 having a plurality of pores 15 continuously communicating from one surface 11 to the other surface 13 and composed of ceramics as a principal component and the hydrogen permselective metal film 5 that is provided on one surface 11 of the porous substrate 3, and the iron content of a portion that contacts the hydrogen permselective metal film 5 in the porous substrate 3 is 0.1 mass% or less.例文帳に追加

一の表面11から他の表面13まで連通する多数の細孔15を有してセラミックスを主成分とする多孔質基体3と、多孔質基体3の一の表面11に設けられる水素選択透過性金属膜5とを有し、多孔質基体3における水素選択透過性金属膜5と接触する部分の鉄含有量が0.1質量%以下である水素分離体1。 - 特許庁

A linear concave part 40b on a side of the first cooling media flow channel 48a of the metal separator 18 includes a flat surface 43b overlapping in a laminating direction with a linear convex part 72a of the metal separator 24, and also, a flat surface 43a of a rear side of the flat surface 43b directly contacts to the first electrolyte-electrode structure body 16a.例文帳に追加

金属セパレータ18の第1冷却媒体流路48a側の直線状凹部40bは、金属セパレータ24の直線状凸部72aと積層方向に重なり合う平坦面43bを有するとともに、前記平坦面43bの裏面側の平坦面43aは、第1電解質膜・電極構造体16aに直接接触する。 - 特許庁

This energy absorption member has a double tube structure wherein an inner tube 1 made of a metal tube having a deformed shape whose cross section comprises convex and concave portions is inserted in an outer tube 2 made of a metal tube having a circular or polygonal cross section so that the inner surface of the outer tube contacts with the diametric maximum part of the inner tube 1.例文帳に追加

断面形状を凹凸にした異形形状を有する金属管からなる内管1が、円形または多角形の断面形状を有する金属管からなる外管2に、該外管の内面と前記内管の径最大部とが接触するように、挿入されてなる二重管構造を有することを特徴とする衝突エネルギー吸収部材である。 - 特許庁

例文

The electronic device comprises a panel holder formed of a thin sheet metal for housing and holding the display unit, an intermediate case having a frame shape for holding by surrounding the panel holder, and an outer case which is formed of the thin sheet metal, fitted to outside of the intermediate case, contacts with a surface peripheral portion of the cover glass, and holds the display unit.例文帳に追加

本発明の電子機器は、肉薄の板金から形成されて表示部ユニットを収容保持するパネルホルダと、このパネルホルダを囲繞して保持する枠形状の中間ケースと、肉薄の板金から形成され中間ケースの外側に嵌合設置されてカバーガラスの表面周縁部と当接し表示部ユニットを保持する外ケースとを備えている。 - 特許庁

例文

The plate material is obtained by placing a breathable material containing B_4C and an aluminum metal plate serving as a supply path that contacts the breathable material in a mold, placing an aluminum mass serving as a reservoir so that it is connected to the aluminum metal plate serving as the supply path, and performing infiltration without pressure to integrate the B_4C-aluminum composite material and an aluminum layer.例文帳に追加

B_4Cを含有する通気性素材と、前記通気性素材に接触する供給パス用アルミニウム金属板とを型に入れて、前記供給パス用アルミニウム金属板に接続するようにリザーバー用アルミニウム塊を配置し、非加圧浸透させてB_4C‐アルミニウム複合材とアルミニウム層を一体化させたことを特徴とする。 - 特許庁

In the holding tool of the board for an electronic component mounting apparatus that contacts the lower surface of a board 6 for holding, a ceramic board pad member 5 that contacts with the lower surface of the board 6 is elastically joined to a metal heating block 4 by an undulated washer 12 and a bolt 13.例文帳に追加

基板6の下面に当接して保持する電子部品実装装置用の基板の保持治具において、基板6の下面に当接するセラミックの基板受け部材5と金属の加熱ブロック4とを、波形座金12とボルト13によって弾性的に締結するととともに、基板受け部材5の下面に吸着孔5aと連通する空隙部を設け、基板6を吸着して保持する際に空隙部内を真空吸引することにより加熱ブロック4と基板受け部材5とを真空吸着させる。 - 特許庁

The wafer holding jig for sucking and holding the wafer to the holding surface using vacuum or reduced pressure comprises mainly a metal- porous ceramic composite with molten metal impregnated therein, wherein a porous ceramic layer without metal impregnation is formed at the bottom of the holding surface except outer edge portion where the wafer contacts, and sucking holes are provided from the rear of the holding surface through to the porous ceramic layer.例文帳に追加

真空又は減圧を利用して、ウエハを保持面に吸着、保持するウエハ保持治具であって、上記ウエハ保持治具は、主に、溶融金属が含浸された金属−多孔質セラミック複合体からなり、上記保持面の下には、ウエハ接触部分の外縁部分を除いて金属を含浸しない多孔質セラミック層が形成されるとともに、上記保持面の裏面から上記多孔質セラミック層に貫通する吸引孔が設けられていることを特徴とするウエハ保持治具。 - 特許庁

(iii) To have a worker use live line work equipment. In this case, the danger of electric shocks due to the body of a worker or an electric conductor handled by workers such as a metal tool and material (hereinafter referred to as "body, etc.") contacts or close to objects with different voltage from that of charge circuit actually handled by workers shall be eliminated. 例文帳に追加

三 労働者に活線作業用装置を使用させること。この場合には、労働者が現に取り扱つている充電電路と電位を異にする物に、労働者の身体又は労働者が現に取り扱つている金属製の工具、材料等の導電体(以下「身体等」という。)が接触し、又は接近することによる感電の危険を生じさせてはならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Production process of a cable having envelope layer arranged on the twisted cable materials comprising the steps of: forming metal pipe 8 which is larger than the cable part 7 on the outside of twisted cable part 7, by continuous extrusion, deforming the extruded pipe until it contacts the cable part 7, thereby affixing the envelope layer 8' arranged on the twisted cable materials. 例文帳に追加

加撚したケーブル部材7の周りに、連続押出法によって、大き過ぎる寸法の金属管8を共軸的に押出成形し、この押出成形した金属管8を加撚したケーブル部材7の上まで変形させて、被覆層8′を形成する工程を有する加撚したケーブル部材の上に配置した被覆層を有するケーブルの製法。 - 特許庁

In a contact resistance measuring method, the contact resistance of contacts provided for the inside of an insulating cover made of a resin and made of a prescribed metal is measured.例文帳に追加

本発明に係る接触抵抗の測定方法は、樹脂製絶縁カバーの内部に設けられ、所定の金属からなる接点の接触抵抗を測定する方法であって、(a)樹脂製絶縁カバーの外側表面状態に関するデータと、接触抵抗との相関を予め取得する工程と、(b)樹脂製絶縁カバーのデータX1を取得する工程とを備える。 - 特許庁

The integration method allows at least two different thicknesses of metals deposited on a semiconductor substrate such that on some of the CMOS transistors thinner silicide metals are formed and used in the formation of gate contacts, whereas on the other CMOS transistors thicker silicide metals are formed and used in the formation of metal silicide gates.例文帳に追加

本発明の集積化方法によれば、半導体基板上に堆積する金属の厚さを少なくとも2種類にすることができるから、一部のCMOSトランジスタの上に薄いシリサイド金属を形成してゲート・コンタクトを形成する際に使用し、他のCMOSトランジスタの上に厚いシリサイド金属を形成して金属シリサイド・ゲートを形成する際に使用することも可能になる。 - 特許庁

A seal lip 6 is protruded from the side of a flange part of a grommet body 2 which contacts the vehicle body, while a stationary plate 10 made up of such things as a metal plate covers the opposite side, and bolt holes through which stud bolts to protrude from the surface of the vehicle body are inserted are provided in a row at least in the upper center of the grommet body and the stationary plate.例文帳に追加

グロメット本体2のフランジ部の車体当接側にシールリップ6を突設すると共に、反対側に金属板等からなる固定板10を被せ、車体の表面から突設されるスタッドボルトが挿入されるボルト穴を、グロメット本体および固定板の少なくとも上部中央部に連通して設ける。 - 特許庁

The anisotropic conductive connector 11 has a plurality of conductive parts 15 to connect conductively both connection objects 26a, 26b by contacting a first connection object 26a and a second connection object 26b different from this first connection object 26a and a metal part 16a which contacts the conductive part 15 and connects conductively a plurality of conductive parts 15.例文帳に追加

電子機器に備わる第1の接続対象物26aと、この第1の接続対象物26aとは別の第2の接続対象物26bとに接触して、両接続対象物26a,26bを導電接続する複数の導電部15と、この導電部15と接触して複数の導電部15どうしを導電接続する金属部16aを有する異方導電性コネクタ11とした。 - 特許庁

In a method of forming a photovoltaic element, which enables the precipitation of a silicon layer 110 on a substrate 103 by contacting the substrate 103 with a supersaturated solution obtained by dissolving a silicone in a metal solvent 109, before the substrate 103 contacts the supersaturated solution, a silicon thin film 107 is formed on the surface of the substrate 103 using a high-frequency plasma CVD method.例文帳に追加

金属溶媒109にシリコンを溶解した過飽和溶液に基板103を接触させることにより基板103上にシリコン層110を析出させる光起電力素子の形成方法において、過飽和溶液に基板103と接触させる前に、基板103表面にシリコン系薄膜107を高周波プラズマCVD法を用いて形成しておく。 - 特許庁

A shield cover 12 for covering semiconductor memory chips is set on the board and is connected to thereto via the reference potential connection patterns 15 and metal cover contacts 16.例文帳に追加

メモリモジュールのプリント基板11上に配置された高周波数の信号線上、及び/又は信号線の終端部の延長線上に基準電位接続パターン15を設けると共に、半導体メモリチップを覆うシールドカバー12を前記基板上に設けて、基準電位接続パターン15と金属カバーコンタクト部品16を介してシールドカバー12を接続する。 - 特許庁

The level of integration of a semiconductor optoelectronic device is improved by the semiconductor cap layer, such as an InGaAs cap layer having a thickness of200 nm together with the pure metal layer and, in addition, fewer impurities are introduced in the formation of an ohmic contact than with prior art alloy contacts.例文帳に追加

本発明では、厚さ200nm以下のInGaAs保護膜層のような半導体保護膜層を厚さ10nm以下の極薄の純金属層と共に用いて、これにより半導体光電子デバイスの集積レベルを向上させると共に、オーミック接触の形成において従来法の合金接触よりも少量の不純物が導入されるに過ぎない。 - 特許庁

To provide a connector assembled by press-fitting a contact formed by bending a metal plate into a body formed of resin, in which variations of press-fitted conditions of individual contacts are reduced and the possibility of occurrence of deformation such as a warp of a body due to internal stress after assembling the connector is reduced.例文帳に追加

金属薄板を曲げて成形されたコンタクトを、樹脂成形されたボディに圧入することにより組み立てられるコネクタにおいて、個々のコンタクトの圧入状態にばらつきを低減すると共に、コネクタの組み立て後に、ボディの内部応力による反りなどの変形が発生する可能性を低減する。 - 特許庁

The flexible metal-laminated film 100 includes a polymer film 110, the thin copper foil 120 which contacts the polymer film on one surface and is thinned by etching the opposite surface, and a metallic layer 130 formed on the copper foil to have such a thickness that the layer can decrease the surface roughness of the etched copper foil.例文帳に追加

ポリマーフィルム110と、一面において前記ポリマーフィルムが接合し、反対面においてエッチングにより厚みが薄くなった銅箔120と、前記エッチングによる前記銅箔の表面粗度を低減することができる厚みで前記銅箔上に形成された金属層130とを含む軟性金属積層フィルム100。 - 特許庁

The decorative member for the block includes an aluminum frame body 12 used disposed and fixed between corner blocks 1, 1 of the block structure 10; a block fixing metal fitting 21 fixing the frame body 12 using lateral joints 2 of the corner blocks 1; and an erosion preventive buffer member 19 preventing erosion when the frame body 12 contacts the corner blocks 1.例文帳に追加

ブロック構築物10のコーナーブロック1,1間に配設されて固定されて用いられるアルミ製の枠体12と、コーナーブロック1の横目地2を利用して枠体12を固定するブロック固定用金具21と、枠体12が前記コーナーブロック1と接触した場合の浸食を防止する浸食防止緩衝部材19とを備えている。 - 特許庁

A conductive compression spring 44 of which one end is locked to a pawl 26b and the other end pressure contacts the central face 33a to conduct the sheet metal 26 and the connector grounding plate 33 is installed between the pawl 26 provided at the end part of the rising part 26a and the connector grounding plate 33.例文帳に追加

立設部26aの端部に設けられた爪部26bとコネクタ23のコネクタグランド板33との間には、一端部が爪部26bに係止され、他端部が中央面33aを押圧接触することにより、板金26とコネクタグランド板33とを導通させる導電性の圧縮バネ44が設けられている。 - 特許庁

This method of manufacturing the semiconductor device includes: an application process of applying a liquid body used as a material of a metal terminal film 4 on a mounting substrate 2; a loading process of loading a semiconductor member on the mounting substrate 2 so that a connection terminal 5 of the semiconductor member contacts the liquid body applied on the mounting substrate 2; and a solidification process of solidifying the liquid body.例文帳に追加

金属端子膜4の材料となる液状体を実装基板2上に塗布する塗布工程と、前記実装基板2上に塗布された前記液状体に半導体部材の接続端子5が接触するように、前記実装基板2の上に前記半導体部材を載置する載置工程と、前記液状体を固化する固化工程と、を含む。 - 特許庁

When a human hand and a similar article charged with floating static electricity approaches or contacts a metal decoration steel plate 1 located at the outermost part, the electrostatic charge is guided to the vicinity of a through hole 2-1 formed in a resin molded base board 2 and discharged to a conductive part 3-1 through a discharge route with the through hole 2-1 as an air gap.例文帳に追加

待機中の静電気を帯びた人間の手や同等の物品が最も外側にある金属装飾鋼板1に近接または接触すると、静電気による電荷は樹脂成形基台2に設けられた貫通孔2−1の付近に導かれ、この貫通孔ー1を空気ギャップとする放電経路を介して導電部3−1に放電する。 - 特許庁

In addition, an aluminum case (metal case) 42 which conducts and dissipates heat generated through mutual induction to the connector attaching sections 29 and 65 from the contacts 53 is connected directly to the connector.例文帳に追加

第一コア体26及び/又は第二コア体63に、回路基板41、70のための収容部50と、対応するコネクタ取り付け部29、65に接触する接触部53とを有し、且つ相互誘導作用により発生する熱を伝導してその熱を接触部53からコネクタ取り付け部29、65に放出するアルミケース(金属ケース)42を直結する。 - 特許庁

In a state that a voltage is not applied across a conductive pad 3 mounted on a silicon substrate 5 and a conductive pad 4 mounted on a glass substrate 6, since a liquid metal 2 is on an electrical contact 63 of a cavity 10 and is not on an electrical contact 64, there is electric insulation between the electrical contacts 63, 64.例文帳に追加

シリコン基板5に設けられる導電性パッド3と、ガラス基板6に設けられる導電性パッド4との間に電圧を印加していない状態では、液体金属2が空洞部10の電気接点部63上にはあるが、電気接点部64上にはないので、電気接点部63,64間は絶縁状態である。 - 特許庁

A device testing apparatus 1 includes: a metal plate 11 which is contacted with a collector electrode provided in a semiconductor device 20 to support the semiconductor device 20; and a plurality of contacts 30e equipped with an expansion and contraction mechanism for contacting with an emitter electrode 20e provided in the semiconductor device 20 while pressing the emitter electrode 20e.例文帳に追加

素子試験装置1は、半導体素子20に配設されたコレクタ電極に接触して半導体素子20を支持する金属板11と、半導体素子20に配設されたエミッタ電極20eを押圧しつつ、エミッタ電極20eに接触する伸縮機構を備えた複数の接触子30eと、を備えている。 - 特許庁

To form one of an electrode and the contact of a slider from an alloy material consisting of a gold component excellent in sulfurization resistance and an abrasion-resistant metal component, in consideration of that a plurality of electrodes or the contacts of the sliders sliding along the surfaces of the electrodes are abraded by the mutual sliding of them in a slidable detector.例文帳に追加

摺動式検出器において、複数条の電極やこれら各電極の表面に沿い摺動する摺動子の接点がこれら相互間の摺動で摩耗することをも考慮して、各電極及び摺動子の接点の一方を、耐硫化性に優れる金成分と耐摩耗性金属成分とからなる合金材料により形成することを目的とする。 - 特許庁

The elastic member 2 has a base part 14 fixed to a core metal member 1, an annular first lip part 15 for extending from the base part 14 to an inner ring 6 side and an annular slide part 21 in which an end is connected to a tip end side of the first lip part 15 and another end side slides and contacts with the second fixed part 12 of a slinger 3.例文帳に追加

上記弾性部材2は、芯金部材1に固定された基部14と、基部14から内輪6側に向かって延在する環状の第1リップ部15と、第1リップ部15の先端側に一端が連結され、スリンガ3の第2固定部12に他端側が摺接する環状の摺接部21とを有する。 - 特許庁

At least during operation, the metal fuel 2 contacts the outer surface of the cooling tube 10 and the inside surface of the fuel element vessel 9 so that cooling is attained, from the inside and the outside of the fuel elements 3 by core cooling water 34 and two-phase flow of water and steam 33.例文帳に追加

燃料要素容器9内に金属燃料2を密封した燃料要素3を水又は水と水蒸気との2相流33中に設置すると共に、燃料要素3内に炉心冷却水例えば水蒸気又は水蒸気と水との2相流34を循環させる冷却管10を設け、少なくとも運転時には金属燃料2は冷却管10の外周面及び燃料要素容器9の内側面に接触しており、炉心冷却水34と水又は水と水蒸気33との2相流により燃料要素3の内と外から冷却を行うようにしている。 - 特許庁

例文

In the groove, contacts 212a, 212b contacting a conductive pad 130 of the module is provided, and a metal cover 220 for holding the connector in a connecting state pinching the module between the supporting part by covering and locking the connector body.例文帳に追加

このコネクタは、接続体勢にあるモジュールの前辺に沿って延びる受入部211と、受入部から後方へ延びてモジュールを受ける支持部213とを有するコネクタ本体210を備え、受入部の後面にモジュールの前辺が挿入される溝211aを設け、溝に、モジュールの導電パッド130に接触するコンタクト212a、212bを設け、コネクタ本体に被さってこれに係止して支持部との間でモジュールを挟持して接続体勢に保持する金属製カバー220を備える。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS