1153万例文収録!

「mirin」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

mirinを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 150



例文

Mirin - 50 cc 例文帳に追加

みりん-50cc - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

dried fish seasoned with Mirin seasoning, called mirin-boshi例文帳に追加

味醂干しという食品 - EDR日英対訳辞書

Where is the mirin?例文帳に追加

≪みりん どこにある? - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書

a sweet seasoning called mirin 例文帳に追加

味醂という食品 - EDR日英対訳辞書

例文

Mirin? ah it's...例文帳に追加

みりん? ああ みりんは - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書


例文

Japanese drink made of 'shochu' and 'mirin', called 'naoshi mirin' 例文帳に追加

焼酎にみりんを混ぜてつくった酒である直しみりん - EDR日英対訳辞書

In an effort to make consumers aware of 'hon mirin,' the mirin industry has designated November 30 as 'Ii Mirin' (lit. Good Mirin') after the resemblance of the number 11 to the word Japanese word for 'good' written in hiragana and the 'mirin' homonym of the digits of the number 30. 例文帳に追加

みりん業界ではこの「本みりん」を知って欲しいと、11は「いい」、30は「みりん」の語呂あわせ「いいみりん」で、11月30日をとした。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Legally, it's called 'drinking mirin.' 例文帳に追加

法的には「飲用みりん」と言われる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Fish marinated in mirin (type of sweet sake used in cooking) and dried. 例文帳に追加

味醂に漬け込み、干したもの。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

We'll make the mirin next time.例文帳に追加

みりんは また次回にしようね。 - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書

例文

In order to differentiate between these products, original mirin is sometimes called 'hon mirin.' 例文帳に追加

これらと区別するため、本来のみりんを「本みりん」と呼ぶ場合もある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Ancient mirin was brown in color but improvements in manufacturing methods mean that modern mirin has a pale brown color, which has caused to be called 'shiromirin' (lit. white mirin). 例文帳に追加

古くは褐色をしていたが、製法の向上により色が淡い褐色になったことから白みりん・白味醂(しろみりん)とも呼ばれるようになった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

According to the Liquor Tax Act, it was once distinguished from 'hon-mirin' (pure mirin), and its tax rate was lower than that of hon-mirin. 例文帳に追加

かつては酒税法上、「本みりん」とは区別され、飲用みりんは本みりんより課税額が安かった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

dried white-meat fish seasoned with {'mirin'} 例文帳に追加

白身魚をみりんじょうゆにつけて干した食品 - EDR日英対訳辞書

a sake made of a mixture of spirits and 'mirin,' which is sweetened sake 例文帳に追加

焼酎にみりんを混ぜた酒 - EDR日英対訳辞書

Mirin is also used as an ingredient of sweet white sake and toso. 例文帳に追加

白酒(日本酒)や屠蘇の材料としても使われる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Mirin (a type of sweet sake used in cooking) often substitutes sake. 例文帳に追加

日本酒の代わりにみりんを使うことも多い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Bean paste, soy sauce, mirin (sweet cooking rice wine), sake (Japanese liquor, etc.), and soup stock 例文帳に追加

味噌、醤油、みりん、酒(日本酒など)、出汁(だし) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

- Adding sugar and mirin to heated soy sauce. 例文帳に追加

-加熱した醤油に砂糖、味醂を加える。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The rice is boiled with soy sauce, salt, sake and mirin (sweet rice wine for cooking). 例文帳に追加

米に醤油、塩と酒、みりんを加え炊き上げたもの。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Oi haruka mirin has burned out, please get it.例文帳に追加

おい 遥 みりんが切れた。 買ってきてくれ。 - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書

Two tablespoons of sake, one tablespoon of mirin例文帳に追加

お酒大さじ二杯 味醂大さじ一杯 - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書

So both rice vinegar and mirin are made from sake?例文帳に追加

どちらも 日本酒から造るんですか? - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書

a kind of pickle made with dried radish, salt, malt and 'mirin', which is a type of sake 例文帳に追加

生干しダイコンを薄塩と麹,みりんなどで漬けた食品 - EDR日英対訳辞書

There are various theories regarding the origin of mirin, but none have been determined as fact. 例文帳に追加

味醂のそもそもの起原に関しては諸説あり、確定的なものがない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Mentsuyu (soup for Japanese soba or udon noodles made from dashi, soy sauce, mirin, etc.) or fish sauce can also be used to give different flavors. 例文帳に追加

このほか、めんつゆや魚醤ナムプラーを混ぜることもある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Mirin (sweet cooking sake) and salt are also sometimes added. 例文帳に追加

また、味を調整するために「みりん」や「塩」を加える場合もある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

- Heating sugar and mirin to make starch syrup, and blending it with unheated soy sauce. 例文帳に追加

-砂糖、味醂を加熱して水飴状にして、非加熱の醤油に混ぜ合わせる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is thought to have had a rich taste like modern mirin (sweet cooking sake). 例文帳に追加

味はこってりとして今日のみりん(みりん)のようであったと考えられる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Add soy sauce, ryorishu (cooking sake), mirin (sweet cooking rice wine), konbu (a seeweed for broth), and so on to water for seasoning. 例文帳に追加

水に醤油、料理酒、みりん、コンブなどを加え、味を調える。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In 1996, sales licensing requirements were relaxed, making it possible for supermarkets and grocery stores that did not sell alcoholic beverages such as beer and whiskey to sell mirin (hon mirin) by applying for a 'mirin retail license.' 例文帳に追加

1996年には販売免許の要件が緩和され、「みりん小売業免許」を申請して免許が与えられれば、ビールやウイスキーなどの酒類を扱っていないスーパーや食料品店でも、みりん(本味醂)を扱えるようになった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In case of sake, ki koji (yellow aspergillus) is used the same as in bean paste, mirin, and soy sauce. 例文帳に追加

日本酒の場合は味噌、みりん、醤油と同じく黄麹(きこうじ)(黄麹菌、黄色麹菌)が用いられる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Mirin is an alcoholic condiment used as a seasoning in Japanese cuisine and also as an alcoholic beverage. 例文帳に追加

みりん(味醂)とは、日本料理の調味料や飲用に用いられるアルコール飲料のひとつ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Therefore the variety of yeast used is also different (Shaoxing wine is also similar to mirin in its use in cooking). 例文帳に追加

その結果、麹菌の種類も異なる(紹興酒を調理に用いるのもみりんと似ている)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The oldest written reference to mirin is thought to be that in "Komai Nikki" (Diary of Shigekatsu KOMAI) (1593). 例文帳に追加

「駒井日記」(文禄2年(1593年))がみりん(蜜淋)の名称が記されたもっとも古い文献とされる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Honcho Shokkan' (1695) details the process of manufacturing hon mirin using shochu. 例文帳に追加

「本朝食鑑」(元禄8年(1695年))に焼酎を用いた本味醂の製法が記載されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Tazukuri is a term used in reference to Gomame (small sardines) that have been dried and then finished in a sweet sauce of sugar, mirin, soy sauce and sake. 例文帳に追加

ごまめ(カタクチイワシの稚魚)を醤油風味の飴炊きにしたもの。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The sauce is made by mixing soup stock, soy sauce, sugar and mirin, which is a sweet rice wine used for cooking. 例文帳に追加

タレには主に、出汁・醤油・みりん・砂糖などをあわせたものが使われる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Transfer to a pot, add sake, mirin (sweet rice wine for cooking) and sugar and parch the crushed fish meat until it is fairly dry. 例文帳に追加

その後、鍋に移して、酒・みりん・砂糖・塩で調味し煎りあげる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Although sakekasu originating from sake production is typically used, kobore-ume (mirin lees) may also be added. 例文帳に追加

通常は日本酒由来の酒粕を用いるが、こぼれ梅(みりん粕)を混ぜるのもよい。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Saikyo pickles made by pickling seasonal fish and meat in saikyo miso extended with mirin are widely enjoyed. 例文帳に追加

西京味噌をみりん等で伸ばして季節の魚介類や肉を漬け込む西京漬は広く親しまれている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Made by adding sugar and mirin (sweet cooking rice wine) to soy sauce before leaving to stand for a while. 例文帳に追加

醤油に砂糖、みりん(場合によっては日本酒など)を加え、しばらく寝かせる事によって作られる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

- Heating a small amount of soy sauce and adding sugar and mirin to it, then blending it with unheated soy sauce. 例文帳に追加

-少量の醤油を加熱して砂糖、味醂を加えた物を非加熱の醤油に混ぜ合わせる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The ingredients are put in a substantial amount of dashi broth and seasoned with soy sauce, sugar, mirin (sweet cooking rice wine), and sake. 例文帳に追加

たっぷりの出汁に具を入れ、味付けに醤油、砂糖、みりん、日本酒などで味付けをする。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Some flavorings such as soy sauce, mirin (sweet cooking sake), and sake liquor are used just to add some flavors. 例文帳に追加

調味料は醤油、みりん、酒などが風味付けに用いられる程度である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Mentsuyu is a Japanese flavoring sauce made mainly from soup stock, soy sauce, mirin (sweet sake [Japanese liquor] for cooking) - or sake itself - and sugar. 例文帳に追加

めんつゆとは出汁と醤油とみりん(または日本酒)、砂糖をベースに作られた調味料である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

After that, the soup that used soy sauce and mirin (or sake with high sugar content) became popular. 例文帳に追加

それ以後、醤油とみりん(もしくは糖度の高い酒)を使用したつゆが普及する事になった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Shigureni (seafood or meat that has been cooked in soy sauce and mirin) is a kind of tsukudani (small fish, shellfish, konbu (a kind of kelp used for Japanese soup stock), etc. boiled in sweetened soy sauce) cooked with ginger. 例文帳に追加

時雨煮(しぐれに)は、ショウガを加えた佃煮の一種である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

For sweet tastes, starch syrup or mirin (sweet cooking rice wine) has been used, but nowadays, sugar is often used as well. 例文帳に追加

甘みには水飴・みりんが使われるが、現代では砂糖を使うことも多い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Mirin: Was for drinking originally, but nowadays, is used as cooking alcohol to add a sweet taste to meals. 例文帳に追加

みりん もともとは飲用であったが、現代では料理に甘みを添える料理酒として使われている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
JESC: Japanese-English Subtitle Corpus映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書のコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution-ShareAlike 4.0 International (CC BY-SA 4.0)
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS