1016万例文収録!

「put to」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

put toの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1093



例文

As the wind is unfavourable, we can not put to sea. 例文帳に追加

風向きが悪いから船が出せない - 斎藤和英大辞典

Japanese paper is put to various uses―used for various purposesJapanese paper serves various purposes. 例文帳に追加

日本紙は種々のことに使用される - 斎藤和英大辞典

Japanese paper is put to various usesa variety of uses. 例文帳に追加

日本紙には種々の用途がある - 斎藤和英大辞典

Japanese paper is put to many and various usesmanifold usesmultifarious uses. 例文帳に追加

日本紙は種々さまざまなことに用いる - 斎藤和英大辞典

例文

On receiving the wireless, the squadron put to sea at once. 例文帳に追加

無線電信に接するや艦隊は直ちに出動せり - 斎藤和英大辞典


例文

The Japanese navy has been put to the test of actual warfare. 例文帳に追加

日本の海軍は実戦の試しに逢った - 斎藤和英大辞典

The Japanese navy has been put to the test of actual warfare. 例文帳に追加

日本の海軍は実戦で試された - 斎藤和英大辞典

The boy was taken from school and put to work. 例文帳に追加

子どもを学校から下げて仕事に就けた - 斎藤和英大辞典

Japanese paper is put to various uses 例文帳に追加

日本紙はいろいろの用に立つ(種々の用に供せらる) - 斎藤和英大辞典

例文

It is high time the boy should be put to school. 例文帳に追加

この子はとうに学校へ出してもいい年だ - 斎藤和英大辞典

例文

I was never so overwhelmed with shamenever more put to the blush. 例文帳に追加

あんなに恐縮したことは無い - 斎藤和英大辞典

I am reduced to the last extremitydriven to my wits' endput to my shiftsput to my trumps. 例文帳に追加

今度という今度はいよいよ窮した - 斎藤和英大辞典

I was never more overwhelmed with shamenever so put to the blush. 例文帳に追加

あんなに恐れ入ったことは無い - 斎藤和英大辞典

I am at the end of my resourcesat my wits' endat the end of my tetherput to my shiftsI have played my last card. 例文帳に追加

策に窮した、策が尽きた - 斎藤和英大辞典

We put to sea amidst the storm. 例文帳に追加

本船は暴風雨をしのいで出港した - 斎藤和英大辞典

If you break things, I must pay for them―they are put to my account. 例文帳に追加

お前達が物をこわすと皆俺の方へ尻が来る - 斎藤和英大辞典

They demanded the king be put to death at once.例文帳に追加

彼らは王がすぐに処刑されるように要求した。 - Tatoeba例文

He was hard put to find out an explanation.例文帳に追加

彼はどう説明しようかと苦しんでいた。 - Tatoeba例文

There are many natural objects that we can put to use.例文帳に追加

天然物中に利用しえるものがたくさんあります。 - Tatoeba例文

I was put to shame in the presence of many people.例文帳に追加

私は多くの人のいる前で恥をかかされた。 - Tatoeba例文

Such skills could be put to many practical uses.例文帳に追加

そのような技術は多くの実用が可能であろう。 - Tatoeba例文

The money you give them will be put to good use.例文帳に追加

君が寄付するお金は立派に使われるだろう。 - Tatoeba例文

The ages of the two children put together was equivalent to that of their father.例文帳に追加

2人の子供の足すと父親の年に等しかった。 - Tatoeba例文

They demanded the king be put to death at once.例文帳に追加

彼らは王を即刻処刑するよう、要求した。 - Tatoeba例文

we were hard put to meet the mortgage payment 例文帳に追加

私達は、住宅ローンの支払いに苦労していた - 日本語WordNet

capable of being put to a profitable or practical use 例文帳に追加

利益のある、または実利的な使用をすることのできる - 日本語WordNet

(of more than one thing) to be put together 例文帳に追加

(二つ以上のものが)一つに合わさる - EDR日英対訳辞書

a matter put to a discussion again 例文帳に追加

再度とりあげられ議論される事柄 - EDR日英対訳辞書

labor in which the brain is put to work 例文帳に追加

おもに頭脳を働かせる知的労働 - EDR日英対訳辞書

to put too many people or things in one place 例文帳に追加

ある場所に,人や物を入れすぎる - EDR日英対訳辞書

We'd be hard put to get there on time.例文帳に追加

時間通りにそこに到着するのは難しいだろう - Eゲイト英和辞典

Your suggestion will be put to the president in proper time.例文帳に追加

君の提案は適当な時期に社長に伝えましょう - Eゲイト英和辞典

The ship put to sea, ignoring the weather warnings.例文帳に追加

その船は気象警報を無視して出港した - Eゲイト英和辞典

They would certainly be put to rout.例文帳に追加

彼らはたしかに、総崩れとなるだろう。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

They demanded the king be put to death at once. 例文帳に追加

彼らは王がすぐに処刑されるように要求した。 - Tanaka Corpus

He was hard put to find out an explanation. 例文帳に追加

彼はどう説明しようかと苦しんでいた。 - Tanaka Corpus

I was put to shame in the presence of many people. 例文帳に追加

私は多くの人のいる前で恥をかかされた。 - Tanaka Corpus

The money you give them will be put to good use. 例文帳に追加

君が寄付するお金は立派に使われるだろう。 - Tanaka Corpus

Such skills could be put to many practical uses. 例文帳に追加

そのような技術は多くの実用が可能であろう。 - Tanaka Corpus

The ages of the two children put together was equivalent to that of their father. 例文帳に追加

2人の子供の足すと父親の年に等しかった。 - Tanaka Corpus

Hidetsugu's wife and children were also put to death at the same time. 例文帳に追加

秀次の妻子などもこの時処刑された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Terutaka YAMANA fought back but was put to the sword on the spot. 例文帳に追加

山名熈貴は抵抗するがその場で斬り殺された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

For minor matters, a single signature was put to the roju hosho. 例文帳に追加

小事については老中一判の奉書となった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The peasant movement was put to rout and broken up at this point. 例文帳に追加

この時点で農民は総崩れとなり、散り散りになった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

However, they were all arrested and put to death. 例文帳に追加

しかし,彼らはみな,逮捕され,処刑された。 - 浜島書店 Catch a Wave

Friendships will be torn apart and love will be put to the test.例文帳に追加

友情は引き裂かれ,愛は試練を受ける。 - 浜島書店 Catch a Wave

The competitors' strength and skills are put to the test.例文帳に追加

参加者は力と技を試されます。 - 浜島書店 Catch a Wave

A hob 41 and a workpiece 2 are put to face each other.例文帳に追加

ホブ41とワーク2とを対面させる。 - 特許庁

`Something like cottages with the roofs taken off, and stalks put to them 例文帳に追加

「小屋の屋根をとっぱらって、くきをくっつけたみたいな - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

例文

It cannot have been put to him properly." 例文帳に追加

正確に伝わってないのかもしれない」 - Gilbert K. Chesterton『釣り人の習慣』

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

邦題:『鏡の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 山形浩生
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”The Fad Of The Fisherman”

邦題:『釣り人の習慣』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

この翻訳は、訳者・著者に許可を取る必要なしに、自由に複製・改変・二次配布・リンク等を行ってかまいません。
翻訳者:wilder
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS