1016万例文収録!

「ride back」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ride backの意味・解説 > ride backに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ride backの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 20



例文

Board bus for ride back to headquarters.例文帳に追加

バスで本社に戻る。 - Weblio英語基本例文集

ride a child on one's back 例文帳に追加

子供を背に馬乗りにさせる. - 研究社 新英和中辞典

ride on someone's shoulders or back 例文帳に追加

誰かの肩または背中に乗る - 日本語WordNet

As you ride back and forth through the fields of gromwell plants, As you ride back and forth through the Imperial hunting fields marked off with sacred ropes, will not the field-watchers have seen your waving of the sleeves at me? (Vol. 1: 20, composed by Nukata no Okimi) 例文帳に追加

茜指す紫野行き標野行き野守は見ずや君が袖振る(巻1・20・額田王) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Ear bends are composed of front parts 2 to ride on the ears and rear parts 3 to abut the back of the ears.例文帳に追加

モダンを、耳の上に乗る前方部品2と、耳の後ろに当接する後方部品3とから構成する。 - 特許庁


例文

To provide a seat device for a vehicle capable of securing seat back feeling and ride comfort by sharing supporting rigidity left and right and simplifying a supporting structure by forming auxiliary seat back members compact and respectively providing each of the auxiliary seat back members on the indoor side of its corresponding seat back.例文帳に追加

補助シートバック部材をコンパクトに成し、かつ、各補助シートバック部材を対応するシートバックの車室内側方にそれぞれ設けることで、その支持剛性を左右で分担して、支持構造の簡略化を図り、背もたれ感、乗り心地を確保する車両用シート装置を提供する。 - 特許庁

To simplify a structure without spoiling a comfortable ride by eliminating conventionally needed spring members by giving spring property to a back board constituting a seat back.例文帳に追加

シートバックを構成するバックボードにバネ性を持たせることにより、従来必要としていたバネ部材を省略し、乗り心地を損なうことなく、構造の簡略化を図る。 - 特許庁

The changing of the tides in the Kanmon straits is very strong, and the Taira navy, who had a thorough understanding of the tides there, was able to ride the rapid tidal current and rain down arrows on the enemy, and kept pushing back the Yoshitsune's army, the warriors from the east Japan, who were unused to fighting at sea. 例文帳に追加

関門海峡は潮の流れの変化が激しく、水軍の運用に長けた平氏軍はこれを熟知しており、早い潮の流れに乗ってさんざんに矢を射かけて、海戦に慣れない坂東武者の義経軍を押しまくった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The manufacturers are trying to lure more former riders back to motorcycling by giving riding lessons and making motorcycles that are easier to ride. 例文帳に追加

メーカー側は,乗り方教室を開いたり,乗車しやすい二輪車を作ったりすることによって,かつて二輪車に乗っていた人たちを二輪車に呼び戻そうとしている。 - 浜島書店 Catch a Wave

例文

To achieve a cushion panel to be latched rotatably around the shaft of a rear rod and capable of securing ride comfort, restricting an increase of parts items, when stretching a cushion panel in the back and forth direction of a cushion frame of a vehicle seat.例文帳に追加

車両用シートのクッションフレームの前後方向にクッションパネルを掛け渡すにあたり、リアロッドの軸周りの回転を許容可能に掛止し、且つ座り心地の良さを確保することを、より少ない部品点数で実現する。 - 特許庁

例文

To provide a seating part seat and a seat back for automobile seat with substantially reduced weight and reduced volume while maintaining a ride quality, and to provide an automobile seat provided therewith.例文帳に追加

乗り心地を維持しつつ、大幅に軽量化かつ減容化した自動車用シートの座部シート、バックシート、およびこれらを具備する自動車用シートを提供する。 - 特許庁

To surely increase abrasion resistance on the back face ride of an excavator cutter bit and, at the same time, to obtain the long service life thereof.例文帳に追加

掘削機用カッタビットの背面側の耐摩耗性を確実に高めるとともに、掘削機用カッタビットの長寿命化を図ることを目的としている。 - 特許庁

The doll decoration 1 is decorated with Kisha (rider and arrow shooter) dolls 11a and 11b which carry arrows on the back, hold bows in hands, ride on horses and decorate a target together with the target 10 in a March Girl's or May Boy's Festival.例文帳に追加

雛飾り1に於いて、矢を背負い手に弓を持って騎乗し的を射る騎射人形11a・11bを、三月節句或は五月節句に的10と共に飾るようにしたものである。 - 特許庁

To make the attachment of an inside pocket difficult to recognize from the right side in shirts having an outside pocket on the ride side and an inside pocket capable of placing valuables such as a passport or a purse therein on the back side.例文帳に追加

表側に外ポケットを、裏側にパスポートや財布等の貴重品を入れることができる内ポケットを備えたシャツ類において、内ポケットを設けたことが表側から分かりにくゝする。 - 特許庁

To provide a seat for vehicles capable of improving comfortability and ride quality by increasing the lateral width dimension of a seat cushion and a seat back, and capable of reducing the weight and preventing the increase of the manufacturing cost.例文帳に追加

シートクッション及びシートバックの左右幅寸法を大きくして、居住性及び乗り心地が良く、軽量で製造原価が高騰しない乗り物用シートを提供する。 - 特許庁

This adventure made the travelers more anxious than ever to get out of the forest, and they walked so fast that Dorothy became tired, and had to ride on the Lion's back. 例文帳に追加

この冒険のおかげで、一行は前にもまして森をぬけだしたいと思いましたので、とても急ぎ足で歩き、ドロシーはくたびれてしまってライオンの背中に乗らなくてはなりませんでした。 - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

Meanwhile, on ordinary days it's considered illegal to ride on a turned-back train between Juso Station and Umeda Station (since the return-trip of the section is not calculated in the fare); however, the day on which the Naniwa Yodogawa Fireworks Display (formerly called Heisei Yodogawa Fireworks Display) is celebrated, the round trip to Umeda Station is exceptionally admitted because Juso Station becomes enormously crowded. 例文帳に追加

なお、十三~梅田間の折り返し乗車は通常では不正乗車(この区間は運賃計算に含まないため)であるが、なにわ淀川花火大会(旧・平成淀川花火大会)の際には十三駅が大変混雑するため、梅田までの折り返し乗車を特例で認めている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Legend says that in 702, Mii no kami and Ichikishima Hime no Mikoto went up the Oi-gawa River on the back of a turtle, but could not ride the rapids of Hozu, so they moved onto a carp and came ashore to current Shorinjima, Kawarabashi-cho, Kameoka City (There is an Oi-jinja Shrine with the same name, enshrining the same god). 例文帳に追加

伝承によれば、大宝(日本)2年(702年)、御井神と市杵島姫命がカメの背に乗って大堰川を遡上し、保津の急流に乗れなかったのでコイに乗り換え、現在の亀岡市河原林町勝林島に上陸したという(その地にも同名の大井神社があり、同じ神を祀る)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The spring member 10 is made of the high-tensile steel sheet and cut into the waveform, resiliency of the high-tensile steel sheet itself and resiliency of extended/compressed waveform have synergy to secure excellent cushioning performance, and thus the seat back 1 is comfortable to sit and ride.例文帳に追加

また、バネ材10が、高張力鋼板を用いて、しかも波状にカットされた構成であり、高張力鋼板自体の弾性と、波状形体の伸縮による弾性の相乗作用によって、良好なクッション性が確保され、シートバック1として快適な着座感及び乗り心地が得られる。 - 特許庁

例文

A long through hole of the shape and the size to allow the claw part of the latch bar to pass therethrough is formed in an outer surface of a tubular stay at a corner part in a direction to be agreed with the handle when it is rotated to ride over the back of the positioning stopper.例文帳に追加

コーナー部の管状支柱の外側面に、前記ラッチ棒の爪部を通過させる形状、大きさの通し長孔が、前記ハンドルが前記位置決めストッパの背を乗り越えるまで回転した際一致する向きに形成されている。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

邦題:『オズの魔法使い』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
(c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS