1016万例文収録!

「sensation」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > sensationの意味・解説 > sensationに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

sensationを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1426



例文

I felt a nightmare sensation of falling; 例文帳に追加

落ちていくような、悪夢のような感覚がしました。 - H. G. Wells『タイムマシン』

and added: "Some sensation!" 例文帳に追加

「たいしたセンセーションでありました!」と付け加えた。 - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

This speech caused a remarkable sensation among the party. 例文帳に追加

この話で、一同は目に見えていろめきたちました。 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

Just at this moment Alice felt a very curious sensation, 例文帳に追加

ちょうどこのとき、アリスはとっても変な気分になりました。 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

例文

his sensation of a few hours before on Grattan Bridge, for example. 例文帳に追加

あの数時間前のグラタン・ブリッジでの感覚。 - James Joyce『小さな雲』


例文

The atoms of Democritus are individually without sensation; 例文帳に追加

デモクリトスの原子は個々には知覚されません。 - John Tyndall『英国科学協会ベルファースト総会での演説』

It merely robs us of sensation. 例文帳に追加

死は単に私たちから感覚を奪うだけです。 - John Tyndall『英国科学協会ベルファースト総会での演説』

The 'flavor' of soy-sauce refers to 'top note'; sensation of smell, and 'flavor'; sensation of taste. 例文帳に追加

醤油の「香」には、鼻で匂いをかぐときに感じる「トップノート」と、口に含んでから感じる「フレーバー」がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To provide a tactile sensation offering mechanism which can offer clear tactile sensation to a user's fingertip with very slight power consumption.例文帳に追加

ユーザの指先に触覚を提供する触覚提供機構を、極めて僅かな電力消費量で、ユーザに明確な触覚を提供し得るものとする。 - 特許庁

例文

To provide a musical instrument capable of keeping nearly same sensation of timbre sounded from a speaker as the sensation of timbre of the musical instrument main body.例文帳に追加

楽器本体の音色感とスピーカから発音される音色感とを略同一に保つことのできる楽器を提供すること。 - 特許庁

例文

To provide a vibratory sensation meter which makes it possible to accurately perform a preferable test corresponding to the fault causes and symptoms, etc., of vibratory sensation.例文帳に追加

振動覚の障害原因や症状等に応じた好ましい検査を正確に行うことを可能にする振動覚計を提供する。 - 特許庁

The bodily sensation demonstration is released after the passage of a predetermined period from the start of the bodily sensation demonstration.例文帳に追加

体感デモンストレーションを開始してから所与の期間が経過すると体感デモンストレーションが解除される。 - 特許庁

To effectively make a riding sensation in the vicinity of a resonance frequency under a spring compatible with a riding sensation in the vicinity of a resonance frequency above a spring.例文帳に追加

バネ下共振周波数の近傍における乗り心地とバネ上共振周波数の近傍における乗り心地とを効果的に両立させる。 - 特許庁

To provide a depression sensation generating device for a touch panel which securely generates a depression sensation giving no shock, etc.例文帳に追加

ショック等を与えるようなことのない押圧感を、確実に発生せしめるようにしたタッチパネルの押圧感発生装置を提供すること。 - 特許庁

To provide a warm sensation gel-like cosmetic sustaining warm sensation effects throughout a massage with good gel, and having good safety.例文帳に追加

良好なゲルにより温感効果がマッサージ中ずっと持続し、しかも安全性が良好な温感ゲル状化粧料の提供。 - 特許庁

To provide a heating implement which has excellent cooling sensation in use and prevents deterioration of the cooling sensation during storage.例文帳に追加

使用時の清涼感がよく、保存中の清涼感の変質が起こりにくい発熱具を提供すること。 - 特許庁

To provide a skin tactile sensation evaluation method and a skin tactile sensation evaluation system for an overall and sure measurement of a supple feeling of the skin.例文帳に追加

皮膚の柔軟感を包括的かつ確実に測定する皮膚触感評価方法及び皮膚触感評価システムを提供する。 - 特許庁

To provide a pseudo-bodily sensation device for giving a pseudo-bodily sensation with a feeling of presence to a user.例文帳に追加

臨場感のある疑似体感をユーザに与えることができる疑似体感装置を提供することにある。 - 特許庁

To enhance assistance in visual power and visual sensation ability for a user, and to actualize accurate operation control corresponding to user's conditions (intention, visual sensation state, physical conditions, etc.).例文帳に追加

ユーザの視力補助や視覚能力の拡大、及びユーザの状況(意志、視覚状態、身体状況等)に応じた的確な動作制御の実現。 - 特許庁

The imaging apparatus includes a photographing unit for photographing the video image and sound of the subject and the bodily sensation measuring unit for measuring the bodily sensation.例文帳に追加

被写体の映像音声を撮影する撮影ユニットと体感を測定する体感測定ユニットで構成する。 - 特許庁

To provide a pain sensation measuring system capable of quickly and accurately observing a pain sensation of a measuring object person.例文帳に追加

測定対象者の痛覚を迅速かつ正確に観察することが可能な痛覚測定システムを提供すること。 - 特許庁

To provide a visual sensation correcting device capable of improving the visual sensation of a driver by using a progressive type visual acuity correcting means.例文帳に追加

累進型視力補正手段を用いて運転者の視覚の向上を図ることが可能な視覚補正装置を提供する。 - 特許庁

The target acceleration correcting section corrects, in accordance with the first acceleration sensation and the second acceleration sensation, the target acceleration.例文帳に追加

目標加速度修正部は、第1加速度感覚と第2加速度感覚とに基づいて目標加速度を修正する。 - 特許庁

To provide a lighting system and an illumination system capable of responding to both a user having abnormal color sensation, and a user having normal color sensation.例文帳に追加

色覚異常のユーザ及び色覚正常のユーザの両者に対応可能な照明装置及び照明システムを提供する。 - 特許庁

To provide an acceleration sensation generating device generating an acceleration sensation at the time of an advance or a retreat with respect to the crew member of a simulator.例文帳に追加

シミュレータの搭乗者に対して、前進または後退時における加速度感覚を生じさせる加速度感覚生成装置を提供する。 - 特許庁

The tactile sensation offering mechanism provided at an electronic game machine 10 is equipped with a pair of tactile sensation offering sections 20 provided at a rear face of a cabinet 12.例文帳に追加

電子ゲーム機10に装備した触覚提供機構は、筐体12の背面に設けた一対の触覚提供部20を備えている。 - 特許庁

The appearance of the belletrist caused a sensation in the literary world. 例文帳に追加

その純文学者の登場は文壇に騒ぎを巻き起こした。 - Weblio英語基本例文集

His speech created a sensation among the audience. 例文帳に追加

彼の演説は聴衆の間にセンセーションを巻き起こした. - 研究社 新英和中辞典

He created a great sensation [made quite a splash] in the world of physicists with his monograph. 例文帳に追加

彼はその論文で物理学界に一大旋風を巻き起こした. - 研究社 新和英中辞典

The bribery scandal has created a great sensation in the world of politics. 例文帳に追加

収賄事件は政界に一大センセーションを巻き起こした. - 研究社 新和英中辞典

I've had a runny nose for two days and I've been feeling an uncomfortable sensation in my throat.例文帳に追加

おとといから鼻水が出て、のどに違和感があります。 - Tatoeba例文

undergo an emotional sensation or be in a particular state of mind 例文帳に追加

感情的な気持ちを経験する、または特定の心理状態になる - 日本語WordNet

perceive by a physical sensation, e.g., coming from the skin or muscles 例文帳に追加

例えば皮膚か筋肉から伝わるなどの身体的感覚によって知覚する - 日本語WordNet

a sharp tingling sensation from lack of circulation 例文帳に追加

血のめぐりが悪くなることから起こる鋭くピリピリした感覚 - 日本語WordNet

an irritating cutaneous sensation that produces a desire to scratch 例文帳に追加

ひっかきたいという欲求を起こさせるいらいらする皮膚感覚 - 日本語WordNet

as the intensity increased the sensation changed from tickle to pain 例文帳に追加

強さが増して、くすぐったさから痛みへと感覚が変わった - 日本語WordNet

anticipation produced in me a sensation somewhere between hope and fear 例文帳に追加

予想は、望みと恐れの間のどこかの感覚を私にもたらした - 日本語WordNet

partial or total lack of sensation in a part of the body 例文帳に追加

身体の一部の感覚が部分的あるいは全く欠如していること - 日本語WordNet

a sensation of cold that often marks the start of an infection and the development of a fever 例文帳に追加

しばしば感染症と発熱が始まる徴候の寒気 - 日本語WordNet

a painful prickling sensation 例文帳に追加

とがった物で何度も刺されたり突かれたりするような痛みのあるさま - EDR日英対訳辞書

the state of a living body being aware of physical sensation at specific points of its body 例文帳に追加

ある感覚の生じた,身体の特定の場所を知ること - EDR日英対訳辞書

the sensation of pain or other unpleasant feelings in the place of a missing (phantom) limb. 例文帳に追加

喪失した(幻影)肢の箇所に痛みの感覚や不快な感覚がある。 - PDQ®がん用語辞書 英語版

It is also a pure state of Bodhisattva for a man and a woman to have intercourse and enjoy the sensation of ecstasy.' 例文帳に追加

「適悦清浄句是菩薩位(てきえいせいせいくしぼさい)」 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In particular, the film "Wakkanai hatsu Manabiza" was released in 1999 and created a major sensation. 例文帳に追加

特に、『稚内発・学び座』が1999年に公開され、大反響を呼んだ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In that, he played the female part of Yodo-dono which caused a great sensation and became his successful role afterwards. 例文帳に追加

淀殿を演じて大評判となり以後彼の当り役となる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

When Doug sees her body for the first time, he experiences a strange sensation. 例文帳に追加

初めて彼女の遺体を見たとき,ダグは奇妙な感覚を体験する。 - 浜島書店 Catch a Wave

To more quantitatively measure a peripheral nerve function or tactile sensation threshold.例文帳に追加

末梢神経機能測定又は触覚の閾値をより定量的に測定する。 - 特許庁

To enhance the realistic sensation of a voice chat in a virtual space.例文帳に追加

仮想空間でのボイスチャットの臨場感を高めること。 - 特許庁

REMOVAL EFFECT BODILY SENSATION APPARATUS BY POLLEN AND DUST REMOVAL FILTER例文帳に追加

花粉・ダスト除去フィルタによる除去効果体感装置 - 特許庁

例文

COMMUNICATION TERMINAL, SERVER, TACTILE SENSATION FEEDBACK GENERATION MEANS, AND COMMUNICATION SYSTEM例文帳に追加

通信端末、サーバ、触覚フィードバック生成方法および通信システム - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
PDQ®がん用語辞書 英語版
Copyright ©2004-2024 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”A Little Cloud”

邦題:『小さな雲』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”The Time Machine”

邦題:『タイムマシン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>
&copy; 2003 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”The Belfast Address”

邦題:『英国科学協会ベルファースト総会での演説』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2005 Ryoichi Nagae 永江良一
この翻訳は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(帰属 - 同一条件許諾)の下でライセンスされています。
  
原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

邦題:『不思議の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”The Great Gatsby”

邦題:『グレイト・ギャツビー』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS