1016万例文収録!

「travel first」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > travel firstに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

travel firstの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 397



例文

travel first 例文帳に追加

一等で旅行する. - 研究社 新英和中辞典

travel first‐class 例文帳に追加

一等で旅行する. - 研究社 新英和中辞典

I travel first-class. 例文帳に追加

一等で旅行する - 斎藤和英大辞典

To improve travel performance and fuel economy when switching travel speed from the first gear travel to the second gear travel of a higher speed than the first gear travel.例文帳に追加

走行速度を1速走行から該1速走行よりも高速の2速走行に切り換えたときの走行性及び燃費の向上を図る。 - 特許庁

例文

I'd like to travel first-class.例文帳に追加

ファーストクラスでお願いします。 - Tatoeba例文


例文

the first travel of a new year 例文帳に追加

新年になって初めての旅 - EDR日英対訳辞書

I'd like to travel first-class. 例文帳に追加

ファーストクラスでお願いします。 - Tanaka Corpus

We had plans to travel to Taiwan at first.例文帳に追加

私たちは当初は台湾へ旅行しに行く予定でした。 - Weblio Email例文集

We agreed [It was agreed] that we should travel firstclass. 例文帳に追加

一等で旅行しようということで意見が一致した. - 研究社 新英和中辞典

例文

we always travel first class 例文帳に追加

我々は、常にファーストクラスで旅行する - 日本語WordNet

例文

the age beginning with the first space travel 例文帳に追加

最初の宇宙旅行から始まる年 - 日本語WordNet

The play begins with the travel-dance scene of the party of Mae-Shite (leading role of the first half). 例文帳に追加

前シテ一行の道行きで幕を開ける。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

A control means puts a clutch into an engaging state while sliding the clutch when switching a travel mode from a first travel mode to a second travel mode.例文帳に追加

制御手段は、第1走行モードから、第2走行モードへ走行モードを切り替える際、クラッチを、滑らせながら係合状態にする。 - 特許庁

The guide face of the first travel member 20 is substantially horizontal, the guide face of the second travel member 32 is substantially perpendicular, and the guide face of the first travel member 20 substantially crosses with the guide face of the second travel member 32.例文帳に追加

第1の移動部材20の案内面は実質上水平であり、第2の移動部材32の案内面は実質上垂直であり、第1の移動部材20の案内面と第2の移動部材32の案内面とが実質上直交している。 - 特許庁

This trip this time wasn't for normal travel, it was for my first concert tour in my life. 例文帳に追加

今回の旅は普通の旅行ではなく、人生初の演奏旅行でした。 - Weblio Email例文集

If I could do anything [whatever] I chose, I should like, first of all, to travel in a spaceship. 例文帳に追加

もし何でも好きなことができるものならまず宇宙船に乗ってみたい. - 研究社 新和英中辞典

a type of immune cell that is one of the first cell types to travel to the site of an infection. 例文帳に追加

免疫細胞の一種で、感染部位に最初に移動する細胞の1つ。 - PDQ®がん用語辞書 英語版

At the point of time when the reference travel distance reaches a first predetermined value, the reference travel distance deriving unit compresses the reference travel distance to a second predetermined value by multiplying the reference travel distance by a predetermined compression coefficient.例文帳に追加

基準走行距離が第1所定値に到達した時点で、基準走行距離導出部は、基準走行距離に所定の圧縮係数を乗算することにより基準走行距離を第2所定値へと圧縮する。 - 特許庁

A charge determination part 61 of the first server 21 determines a charge of electric power depending on a ratio between the travel distance in the EV travel mode and the travel distance in the HV travel mode.例文帳に追加

第1サーバ21の料金決定部61は、EV走行モードでの走行距離とHV走行モードでの走行距離との比率に応じて電力の料金を決定する。 - 特許庁

A first hot position acquisition portion 82 acquires a first hot position on the travel route.例文帳に追加

第1注目位置取得部82は移動経路上の第1注目位置を取得する。 - 特許庁

Finally, the control section 1 displays a difference metric (predicted distance loss) or a difference between the aforementioned first travel distance and the second travel distance.例文帳に追加

そして、制御部1は、上記の第1走行距離と第2走行距離との差分である差分距離(ロス予測距離)を表示させるようになっている。 - 特許庁

When the film does not exist on the aperture of the image plane, the rear curtain is made to travel specified seconds after the front curtain is made to travel first according to the designation by the CPU 25.例文帳に追加

また、フィルムが画面アパーチャに無いときは、CPU25の指示により先幕が先に走行された所定秒時後に後幕が走行される。 - 特許庁

The mode of the driving assist control of the vehicle is changed between first and second different modes in consideration of differences between first and second situations with respect to the travel route situation in a position along a travel route ahead of the current location of the vehicle during travel along the travel route.例文帳に追加

走行経路に沿って走行中の車輌の現在位置より走行経路に沿った前方の位置にある走行経路状況が第一と第二の状況の間に異なることに対応させて車輌の運転支援制御の態様を第一と第二の異なる態様の間で変更する。 - 特許庁

In this case, the second thread travel speed setting value for recording modes is set to a speed that is lower than the first thread travel speed setting value for reproduction modes, and the third thread travel speed setting value for transfer modes is set to a speed that is higher than the first thread travel speed setting value for reproduction modes.例文帳に追加

ここで、記録モード用の第2のスレッド移動速度設定値は、再生モード用の第1のスレッド移動速度設定値よりも低速に設定され、転送モード用の第3のスレッド移動速度設定値は、再生モード用の第1のスレッド移動速度設定値よりも高速に設定される。 - 特許庁

The second travel path Tr1L is inclined such that the downstream side separates to one side in the width direction from the first travel path Tr1C as compared to the upstream side, and the third travel path Tr1R is inclined such that the downstream side separates to the other side in the width direction from the first travel path as compared to the upstream side.例文帳に追加

第2走行経路Tr1Lは、上流側よりも下流側の方が第1走行経路Tr1Cから幅方向の一方側に離れるように傾き、第3走行経路Tr1Rは、上流側よりも下流側の方が第1走行経路から幅方向の他方側に離れるように傾いている。 - 特許庁

The game apparatus 1 includes: the travel device 10; a first floor board 3 under which the travel device 10 travels; a second floor board 6 disposed under the first floor board and on which the travel device 10 travels; and a model assembly 40 attracted to the travel device 10 to travel on the first floor board 3.例文帳に追加

ゲーム装置1は、走行装置10と、走行装置10がその下を走行する第1の床板3と、記第1の床板よりも下方に配置されており、走行装置10がその上を走行する第2の床板6と、走行装置10に引き付けられて第1の床板3の上を走行する模型アセンブリ40とを備える。 - 特許庁

The travel control device 100 lets the vehicle 1 travel each section sequentially section by section from a first section, when letting the vehicle 1 carry out autonomous travel of the pattern traveling part RT1.例文帳に追加

走行制御装置100は、車両1にパターン走行部RT1を自律走行させる場合、車両1に各セクションを第1セクションから順番に、セクション単位で走行させる。 - 特許庁

An information selecting part 211 selects and sends part of the first time-based road traffic information on the basis of the other travel direction information indicating the direction of travel of the other vehicle and travel direction information coming from a direction indicator 208.例文帳に追加

情報選択部211は、他の車両の進行方向を示す他の進行方向情報と方位計208からの進行方向情報とに基づいて前記第1の時刻別道路交通情報の一部を選択して送信する。 - 特許庁

In this case, the pathway is searched based on the first search condition about the travel pathway and the second search condition about the travel time band, so that travel is enabled along the optimum pathway in accordance with the pathway guidance data.例文帳に追加

この場合、旅行経路についての第1の探索条件、及び旅行時間帯についての第2の探索条件に基づいて経路が探索されるので、前記経路案内データに従って、最適な経路に沿って旅行をすることができる。 - 特許庁

An engine controller 11, a motor controller 12, a first clutch 2 and a second clutch 4 are controlled and operated by an integrated controller 15 to actualize an EV travel mode, the HEV travel mode and the WSC travel mode.例文帳に追加

エンジンコントローラ11、モータコントローラ12、第1クラッチ2,第2クラッチ4を統合コントローラ15で作動制御して、EV走行モードとHEV走行モードとWSC走行モードを現出する。 - 特許庁

In a first calculation method, the link travel time of an object link is calculated by subtracting the sum of a section 1 travel time of an upstream section and a section 2 travel time of a downstream section from the total travel time of all sections consisting of the object link, the upstream section, and the downstream section.例文帳に追加

第1の算出方法では、対象リンクと、上流区間と、下流区間とからなる全区間の旅行時間から、上流区間の区間1旅行時間及び下流区間の区間2旅行時間の和を減算することにより、対象リンクのリンク旅行時間を算出する。 - 特許庁

A communication device 504 transmits data indicating the travel distance in the EV travel mode and data indicating the travel distance in the HV travel mode to a first server 21 and a second server 22 through a charging station 24 and a gas station 26.例文帳に追加

通信装置504は、EV走行モードでの走行距離を示すデータおよびHV走行モードでの走行距離を示すデータを充電スタンド24およびガソリンスタンド26を介して第1サーバ21および第2サーバ22に送信する。 - 特許庁

First, one reference point is defined in a city street zone desired to be controlled, the travel average speed rate and reference travel time of the first and second axial streets in a city are planned, on the basis of the reference point, and first and second axial direction travel distances are calculated.例文帳に追加

まず管制したい都市道路区域に一つの基準点を定義し、該基準点に基づき都市の第一及び第二軸方向道路の走行平均スピード率及び基準通行時間を企画し、第一及び第二軸方向走行距離を算出する。 - 特許庁

Soviet cosmonaut who in 1961 was the first person to travel in space (1934-1968) 例文帳に追加

ソビエト宇宙飛行士で、1961年に宇宙旅行をした最初の1人であった(1934年−1968年) - 日本語WordNet

The Maizuru branch of Nippon Travel Agency Co., Ltd. used to be on the first floor of the station building but it closed on February 29, 2008. 例文帳に追加

駅構内1階には日本旅行舞鶴支店があったが、2008年2月29日に閉店した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

At first, there was an internal leak from Shoshikai saying 'someone is planning to travel abroad.' 例文帳に追加

発端は「海外渡航をたくらんでいる者がいる」という尚歯会員による内部告発があったことによる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The first shut-off member (16) is made to travel with the second shut-off member (17) at a position separated from the second valve seat (19).例文帳に追加

第2閉止部材(17)が第2弁座(19)から離隔した位置で第1閉止部材(16)を同行させる。 - 特許庁

The carrier travel part includes a first semiconductor 103 formed along a direction in which carrier travels.例文帳に追加

キャリア走行部は、キャリアが走行する方向に沿った第一の半導体103で構成される。 - 特許庁

An intermediate transfer belt includes a belt body and first and second travel guide ribs 942 and 944.例文帳に追加

中間転写ベルトは、ベルト本体および第1、第2の走行ガイドリブ942、944を備える。 - 特許庁

Each of the first series of links forms an acute angle measured clockwise from the direction of belt travel.例文帳に追加

第1シリーズのリンクは、ベルト移動の方向から時計回りに測定された鋭角を形成する。 - 特許庁

When stopping or starting the engine 1 during a vehicle travel, the first motor 4 is used.例文帳に追加

車両走行中にエンジン1を停止または始動する際に第1モータ4を利用する。 - 特許庁

A carriage travel course comprises a first traveling section to a third traveling section.例文帳に追加

台車の走行コースは、第1走行区間〜第3走行区間から構成される。 - 特許庁

The oxygen concentration of the gas to be detected is calculated from the detected amount of travel of the first and second protons.例文帳に追加

検出した第1及び第2のプロトン移動量をもとに、被検ガスの酸素濃度を算出する。 - 特許庁

Of course the first thing to do was to make a grand survey of the country she was going to travel through. 例文帳に追加

もちろん真っ先にやったのは、これから旅する国をおおざっぱに見渡すことでした。 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

The clutch synchronous control means carries out control to synchronize the rotation of the engagement element of the clutch based on the torque of the first rotating electric machine before start of the engine when switching the travel mode from a first travel mode to a second travel mode.例文帳に追加

クラッチ同期制御手段は、第1走行モードから、第2走行モードへ走行モードを切り替える場合、エンジンの始動前に、第1回転電機のトルクに基づきクラッチの係合要素の回転を同期させる制御を行う。 - 特許庁

In the ON state of cruise switch, cruise control is not terminated even if first travel control is terminated by satisfying the termination conditions of the first travel control, and second travel control is started in the case stepping of an accelerator pedal is released (S53, 54).例文帳に追加

クルーズスイッチのON状態においては、第1走行制御の終了条件が満たされることによって第1走行制御が終了させられても、クルーズ制御が終了させられることはなく、アクセルペダルの踏み込みが解除された場合に第2走行制御が開始される(S53,54)。 - 特許庁

This device smoothing the wrinkles in the traveling continuous-sheet-complex includes: a first belt 32C moving along a first travel path while holding the central part of the continuous sheet; a second belt 32L moving along a second travel path; and a third belt 32R moving along a third travel path.例文帳に追加

走行する連続シート複合体の皺を伸ばす装置であって、連続シートの中央部を保持しつつ第1走行経路に沿って移動する第1ベルト32Cと、第2走行経路に沿って移動する第2ベルト32Lと、第3走行経路に沿って移動する第3ベルト32Rと、を有する。 - 特許庁

The travel control device determines at first whether there is a travel environment where acceleration is needed ahead of own vehicle, and when there is no travel environment where acceleration is needed, controls to travel at constant speed according to the speed of the own vehicle when performing OFF operation of a gas pedal, and when there is a travel environment where acceleration is needed, controls to accelerate the own vehicle with predetermined rate of acceleration.例文帳に追加

走行制御装置は、まず自車両の前方に加速が必要となる走行環境があるかどうかを判断し、加速が必要となる走行環境がないときは、アクセルをOFF操作した時点における自車両の速度に応じて定速走行を行うように制御し、加速が必要となる走行環境があるときは、自車両を所定の加速度で加速させるように制御する。 - 特許庁

The cruising range calculation device includes: a remaining capacity calculator 3a calculating the remaining capacity of electric power stored in a travel battery mounted on a vehicle; and a first calculator 1c calculating a travel distance per unit capacity of the travel battery as an electric cost on the basis of a power consumption in the travel battery and the travel distance of the vehicle.例文帳に追加

車両に搭載された走行用バッテリに蓄えられた電力の残量を演算する残量演算手段3aと、前記走行用バッテリにおける消費電力及び前記車両の走行距離に基づき、前記走行用バッテリの単位容量あたりの走行距離を電費として演算する第一演算手段1cとを備える。 - 特許庁

例文

The optical disk recording/reproducing device (video camera) has a first thread travel speed setting value for reproduction modes, a second thread travel speed setting value for recording modes, and a third thread travel speed setting value for transfer modes as the thread travel speed of an optical pickup, and a thread travel speed setting value corresponding to the operation mode is selected.例文帳に追加

本発明の光ディスク記録再生装置(ビデオカメラ)は、光学ピックアップのスレッド移動速度として、再生モード用の第1のスレッド移動速度設定値、記録モード用の第2のスレッド移動速度設定値および転送モード用の第3のスレッド移動速度設定値を有しており、動作モードに対応するスレッド移動速度設定値が選択される。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
PDQ®がん用語辞書 英語版
Copyright ©2004-2024 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

邦題:『鏡の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 山形浩生
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS