小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英固有名詞辞典 > くにかどおり6ちょうめの解説 

くにかどおり6ちょうめの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「くにかどおり6ちょうめ」の英訳

くにかどおり6ちょうめ

地名

英語 Kunikadori 6-chome

丁目


「くにかどおり6ちょうめ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 17



例文

開口面積の異なる複数の小連通孔17a,17b,17c,17dを有し所望の小連通孔を連通孔12に対面させて弁体に取り付けられる流量調節部材15を設ける。例文帳に追加

A flow rate adjusting member 15 including a plurality of small communication holes 17a, 17b, 17c, 17d having different opening areas and attached to the valve element 6 with the desired small communication hole oppose to the communication hole 12 is provided. - 特許庁

回転方向調整手段は、係止部材5及び接続部主体にそれぞれ案内孔3及び回転方向調整孔52を設け、回転方向調整ボルト71を挿通する。例文帳に追加

A rotating direction adjusting means is provided with a guide hole 63 and a rotating direction adjusting hole 52 in a locking member 5 and the connection part main body 6 respectively, and a rotating direction adjusting bolt 71 is inserted through them. - 特許庁

そして、第1連通孔に対する第2連通孔8の重なり合う位置が管路方向への可動部材5の移動により変えられて、吸気通路2と共鳴室4との間の連通路の長さが調整される。例文帳に追加

A position where the second communication hole 8 is overlapped with the first communication hole 6 is varied by movement of the movable member 5 to the pipe passage direction, and the length of the communication passage between the intake passage 2 and the resonance chamber 4 is adjusted. - 特許庁

地覆2の上面と基部3aの底面との間にモルタルMを注入又は打設して高欄3のレベルを調整するとともに、挿通孔3cにアンカーボルトを挿通させて地覆2の上に垂直に立て、アンカーボルトにナット7を螺着して固定する。例文帳に追加

Mortar M is filled or placed between the top surface of a wheel guard 2 and the bottom surface of the base portion 3a thereby adjusting the level of the high balustrade, an anchor bolt 6 is inserted to an insertion hole 3c and erected vertically on the wheel guard and the anchor bolt 6 is fixed by screwing a nut 7. - 特許庁

シリンダ錠の前面周縁に張設した円形鍔部2の周縁に係合させて該シリンダ錠の前面を覆うキャップ部材9にシリンダ錠の鍵穴3に対応させた鍵挿通孔9aを形成して、鍵操作時にシリンダ錠と共にキャップ部材9が回動する構造を備えるものとする。例文帳に追加

A cap member 9 engaged with the peripheral edge of a circular collar 62 attached to the front peripheral edge of the cylinder lock 6 to cover the front face of the cylinder lock 6 has a key insertion hole 9a corresponding to a keyhole 63 of the cylinder lock 6, and the cap member 9 turns together with the cylinder lock 6 when operating the key. - 特許庁

台車2が脱線した場合の復旧作業時において、ワイヤーロープ8の一端のフック8aを前記引留材に係止し、ワイヤーロープ8の他の一端を前記緊張保持具7に挿通、挟持、固定させる。例文帳に追加

At restoration work when the truck 2 is derailed, a hook 8a at one end of a wire rope 8 is engaged with the anchor material 6 and the other end of the wire rope 8 is inserted/clamped/fixed to the straining retaining tool 7. - 特許庁

例文

回動基部に固着したセレクトレバー5と操作基部10に固着したプレート8を対面させて、ボルト挿通孔11と弧状長孔10にボルト12を挿通して締結する。例文帳に追加

A select lever 5 fixed at the rotation base part 6 and a plate 8 fixed at the operation base part 10 are positioned facing each other and a bolt 12 is inserted through a bolt insertion hole 11 and an arcuate oblong hole 10 for intercoupling. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「くにかどおり6ちょうめ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 17



例文

リンク部材において、上リンク軸101を挿通支持するための各係合長穴Aa,Aa′のうちの1つの係合長穴Aa′が上リンク軸101に当接する上側内縁の長手方向の寸法を短く形成してある。例文帳に追加

In a link member 6, a longitudinal size of the upper inner margin where an engagement elongate hole 6Aa', one of the engagement elongate holes 6Aa and 6Aa' for supporting an upper link axis 101 by insertion, abutting against the upper link axis 101 is formed to be short. - 特許庁

セパレータ,8を貫通して共鳴室12と第2拡張室1とを連通するインナパイプ2を備えると共に、第2拡張室1側のインナパイプ2の開口端に排気ガス圧力に応じて開閉する開閉弁28を設ける。例文帳に追加

An inner pipe 26 is installed to make the resonance chamber 12 communicate with the second expansion chamber 16 through the separators 6 and 8, and an opening/closing valve 28 opening and closing by the pressure of the exhaust gases is installed at the opening end of the inner pipe 26 on the second expansion chamber 16 side. - 特許庁

水返し部材2の下端面2aを該下端面2aが当接する床パン5の上面5aと同形状に形成すると共に、水返し部材2を浴室壁1に固着具にて固定するための固着具挿通孔24を上下に長い長孔とした。例文帳に追加

The lower end face 2a of the back board member 2 is formed into the same shape as the upper face 5a of the floor pan 5 on which the lower end face abuts, and a fixture insertion hole 24 for fixing the back board member 2 to the bathroom wall 1 with a fixture 6 is defined as a vertically long hole. - 特許庁

ここで、樹脂皮膜は、内部気孔4と連通する表面開孔7を残して形成されており、かつ、その一部10が軸2との相対摺動に伴い軸受本体5から剥離して軸2の表面に密着するものであることを特徴としている。例文帳に追加

Hereat, the resin film 6 is formed so as to leave surface openings 7 that connect with the internal air holes 4, and upon relative sliding against the shaft 2, a part 10 of the film detaches from the bearing body 5 and adheres to the surface of the shaft 2. - 特許庁

(1) 医薬についての補充的保護証明書の設定に関する1992年6月18日付欧州共同体理事会規則(CEE)第1768/92号に基づいて設定された補充的保護証明書に対する如何なる申請も,庁所定の様式で2通を提出しなければならない。例文帳に追加

1. Any application for the supplementary protection certificate, formulated on the basis of the Regulations (CEE) No. 1768/92 of the Council of June 18, 1992, concerning the creation of a supplementary protection certificate for medicine, must be submitted in duplicate in the form determined by the Service. - 特許庁

メディア分離スクリーン9が撹拌軸の中空部bに固定されたメディア攪拌ミル1において、攪拌部材7とスクリーンの間に、該スクリーンを取り囲む固定リング30が配置されており、この固定リングは、粉砕タンク2に固定されており、複数の連通孔34を有していることを特徴とする。例文帳に追加

In the media agitation mill 1 in which the media separation screen 9 is fixed to the hollow part 6b of the agitation shaft 6, it is characterized in that a stop ring 30 enclosing the screen is arranged between the agitation member 7 and the screen and in that the stop ring is fixed to the crushed tank 2 and has a plurality of communication apertures 34. - 特許庁

免震装置2で支持された状態で、建物の、基礎から分離する上部構造4を支持する床板5を少なくとも一方向に並列して配置される複数枚のプレキャストコンクリート板1から構成し、全プレキャストコンクリート板1の内部に少なくとも並列する方向に挿通する引張材に張力を導入して全プレキャストコンクリート板1を一体化させる。例文帳に追加

The floor board 5 supporting the upper structure 4 separated from the foundation of the building in a state supported by the base isolation device comprises a plurality of precast concrete slabs 1 arranged at least in one direction, tensile force is introduced to tension members 6 inserted in the direction at least arranged inside of the whole of the precast concrete slabs 1 to integrate the whole of the precast concrete slabs 1. - 特許庁

例文

申請又は不服申立は,その対象である処分の郵送日から2月以内に,申請書正副2通又は不服申立書を提出し,かつ,所定の手数料を納付することにより提起しなければならず,申請又は不服申立を提起する種々の理由を明記し,かつ,申請人,不服申立人又はその記録上の 代理人が署名しなければならない。本規則に規定する期間は,如何なる場合も,申請又は不服申立の対象である処分の郵送日から最長6月を超えないものとする。例文帳に追加

Any petition or appeal must be taken by filing the petition in duplicate or a notice of appeal, as the case may be, and payment of the required fee within two months from the mailing date of the action subject of the petition or appeal, must specify the various grounds upon which the petition or appeal is taken, and must be signed by the petitioner or appellant or by his attorney of record. The period herein provided shall, in no case, exceed the maximum period of six months from the mailing date of the action subject of the petition or appeal. - 特許庁

>>例文の一覧を見る

1
Kunikadori 6-chome 日英固有名詞辞典

2
国香通6丁目 日英固有名詞辞典

くにかどおり6ちょうめのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS