小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英固有名詞辞典 > しもふるかわしきの英語・英訳 

しもふるかわしきの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「しもふるかわしき」の英訳

しもふるかわしき

地名

英語 Shimofurukawashiki

古川


「しもふるかわしき」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 14



例文

でもときどき、一人がまっすぐこちらに向かってきて、ふるえるような咆哮をあげるので、即座にそいつをかわしました。例文帳に追加

`Yet every now and then one would come straight towards me, setting loose a quivering horror that made me quick to elude him.発音を聞く  - H. G. Wells『タイムマシン』

永正16年(1519年)5月、細川尚春は澄元に降るが、之長に殺害される。例文帳に追加

In June of 1519, Hisaharu HOSOKAWA surrendered to Sumimoto but was killed by Yukinaga.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

石川氏から公卿が出るのも結果的に彼が最後(石川氏は他にも大叔父の石川豊成の系統があるが、中納言を極官とした彼が亡くなって以降振るわなかた)であった。例文帳に追加

He was the last Court noble from the Ishikawa clan (the clan also included the family originated from his great-uncle ISHIKAWA no Toyonari, whose highest position was Chunagon, but this family's influence was not so strong after Toyonari's death).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

羽束師村には菱川、古川、志水、鴨川の4つの大字があり、これらは「羽束師」を冠称し、旧大字名を継承する4町に編成された。例文帳に追加

Hatsukashi village included four Oaza, i.e., Hishikawa, Furukawa, Shimizu and Kamogawa, which were reorganized into four towns prefixing the name of 'Hatsukashi,' thus inheriting the names of the former Oaza.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

名門細川氏は遂に肥後に於いて、強権を振るう事無く、前任者の亡霊におびやかし続けられた。例文帳に追加

As a distinguished family, the Hosokawa clan continued to be made uneasy after all by the ghost of their predecessor, without asserting any ultimate authority.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

巻名は作中で光源氏と空蝉(源氏物語)が交わした和歌「帚木の心をしらでその原の道にあやなくまどひぬるかな」及び「数ならぬ伏屋に生ふる名のうさにあるにもあらず消ゆる帚木」に因む。例文帳に追加

The title of this chapter came from the waka poems exchanged between Hikaru Genji and Utsusemi: 'I did not know the deceptive ways of the broom tree, so I wander aimlessly in the Sonohara moorlands.' and 'Born in a humble home and crushed by a name, I might like the broom tree vanishing away'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

次にネストールはアガメムノーンに、ユリシーズとアイアースをアキレウスのもとに遣わし、ブリセーイスを返し、たくさんの黄金の贈物を与える約束をして、横柄な振舞を詫びるよう勧めた。例文帳に追加

Next Nestor counselled Agamemnon to send Ulysses and Aias to Achilles, and promise to give back Briseis, and rich presents of gold, and beg pardon for his insolence.発音を聞く  - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「しもふるかわしき」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 14



例文

フルマラソンを走るのは私にとって大変つらいことでしたが,このメダルをもらい,他のランナー達とハイタッチを交わしたときには,自分の努力が報われたと感じました。例文帳に追加

It was really hard for me to run a full marathon, but I felt my efforts had been well rewarded when I received this medal and exchanged high fives with other runners. - 浜島書店 Catch a Wave

大友皇子(弘文天皇)は、大海人皇子の反乱を鎮圧するため、使者三人を倭京(飛鳥の古い都)に遣わし、倭京の留守司高坂王とともに兵を集めさせた。例文帳に追加

In order to suppress the rebellious troops led by Oama no Miko, Otomo no Oji (Prince Otomo who has been called Emperor Kobun since the Meiji era) sent three envoys to Yamato City (old capital of Asuka) to cooperate with Rusutsukasa (guard of city) of Yamato City, Takasaka no Okimi in forming troops.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

行政能力、財務能力に優れた才能を持っていたことから、政宗の厚い信任を受けて古川城に1500石の所領を与えられ、政宗が仙台を留守中には国家老として政務を執った。例文帳に追加

Possessing first-rate administrational and financial abilities, he was profoundly trusted by Masamune, paid a stipend of 1500 koku and given Furukawa-jo Castle and when Masamune was absent from Sendai he looked after province affairs.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

このうち石川郎女については複数の男性との交際を思わせる歌が残されていることから、橘守部のように「遊行女婦也」(『万葉集檜褄手』)として、遊女とみる理解も古くはあったが、現在では古代豪族の石川氏出身の女性とみる見方が有力である。例文帳に追加

Among them, Ishikawa no Iratsume left poems which suggested she had affairs with multiple men, and some in the old days like Tachibana no Moribe viewed her as a prostitute by writing as such, but today, it is widely accepted that she was a woman from the Ishikawa clan, an ancient local ruling family.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお、「大輪田」の地名は津泊の意におこるとも理解されており、上記河尻泊の所在した摂津国神崎川の河口にも「千船駅」の地名があるのをはじめ日本列島各地に同様の地名がのこり、そうしたなかで単に「大輪田」といえば概ね務古水門のことをさすのは、この地が古くから最重要港湾として認められていたことを示しているとも考えられる。例文帳に追加

And the place-name 'Owada' is considered to have semantically originated from staying at a ferry and similar place-names remain across Japanese islands like a place-name 'Chibune-eki' which exists in the mouth of Kanzaki-gawa River in Settsu Province in Kawajiri no tomari mentioned above, and among them, simply 'Owada' mostly refers to Muko no minato, which is, they think, because this land was regarded as the most important port (ferry).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

特に八月十八日の政変の前後からは、商人を装い「枡屋喜右衛門」を名乗っていた元毘沙門堂家臣・古高俊太郎を仲介者として、寺島忠三郎や久坂玄瑞ら京に残った勤王派の長州藩士達が、粟津義風・前川茂行といった有栖川宮の諸大夫や家臣達と複数回にわたり接触し、両者の間で密会の場を設けたり密使を潜伏させあうなどの交際を行っているほか、熾仁親王は粟津や前川に命じ、長州藩家老の益田兼施宛に慰問の書状を出させたりしている。例文帳に追加

Especially before and after the political change on August 18, the samurai of the Choshu Domain, people loyal to the Emperor who remained in Kyoto such as Chuzaburo TERAJIMA and Genzui KUSAKA, had contacted various Taifu of Arisugawanomiya or aides many times, such as Yoshikaze AWAZU and Shigeyuki MAEKAWA through the former Bishamon do aides, Shutaro FURUTAKA (KOTAKA), who pretended to be a business man and named 'Kiemon MASUYA,' they had contact by organizing to have a place for secret meeting, or they both exchanged secret messengers in hiding to each others, Prince Taruhito ordered Awazu and Maekawa to send a letter of consolation to the Chief retainer of a feudal lord of Choshu Domain, Kanenobu MASUDA.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

優しいポーシャはとりかかった事件の重大さを思い、勇気を奮い起こした。ポーシャは自分がなそうとしていたこの義務に対して果敢に挑んでいった。まず最初に、彼女はシャイロックに話しかけた。ヴェニスの法律に従い、シャイロックは証文に書かれた抵当を取り立てる権利があることを認めた後、とても優しく“慈悲”という貴い徳性について話した。その優しさは、どのような人の心をも和らげるものと思えたが、あの無情なシャイロックの心には通じなかった。ポーシャはこう言った。慈悲というものは、天からふりそそぐ慈雨のように下界に落ちて来るものだ。慈悲は与える人と受け取る人をともに祝福するのだから、二重の祝福となるのだ。慈悲という徳性は、神おんみずからが持つものであるがゆえに、その王冠よりも王者に似つかわしいのだ。慈悲がかたくなな正義をやわらげるにつれて、地上の力は神の力に近いものとなってゆくのだ。そしてシャイロックに、人が慈悲を求めて祈るときには、その祈りが他人に慈悲を垂れるよう私たちに教えていることを思い出すようシャイロックに頼んだ。例文帳に追加

The importance of the arduous task Portia had engaged in gave this tender lady courage, and she boldly proceeded in the duty she had undertaken to perform; and first of all she addressed herself to Shylock; and allowing that he had a right by the Venetian law to have the forfeit expressed in the bond, she spoke so sweetly of the noble quality of _mercy_, as would have softened any heart but the unfeeling Shylock's; saying, that it dropped as the gentle rain from heaven upon the place beneath; and how mercy was a double blessing, it blessed him that gave, and him that received it; and how it became monarchs better than their crowns, being an attribute of God himself; and that earthly power came nearest to God's, in proportion as mercy tempered justice: and she bid Shylock remember that as we all pray for mercy, that same prayer should teach us to show mercy.発音を聞く  - Shakespeare『ヴェニスの商人』

>>例文の一覧を見る

「しもふるかわしき」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Shimofurukawashiki 日英固有名詞辞典

2
下古川布 日英固有名詞辞典

しもふるかわしきのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS