小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

八重三の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「八重三」の英訳

八重三

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
やえみYaemiYaemiYaemiYaemi

「八重三」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 24



例文

八重垣紋.............市川團十郎(9代目)例文帳に追加

Monzo YAEGAKIGonjuro KAWARASAKI (the first)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

母は同心荒川之丞娘、八重例文帳に追加

His mother was Yae, the daughter of doshin police constable Sannojo ARAKAWA.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

子に河津祐泰、伊東祐清、女子(浦義澄室)、八重姫、ほか。例文帳に追加

Children of Sukechika ITO were Sukeyasu KAWAZU, Sukekiyo ITO, a girl (the wife of Yoshizumi MIURA), Yaehime, and some others.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

地歌味線を一山検校(いちざんけんぎょう)に、箏曲を八重崎検校に師事。例文帳に追加

He studied jiuta shamisen under kengyo ICHIZAN and sokyoku (koto music) under kengyo YAEZAKI.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし祐親が在京の間にその八重姫と通じて子・千鶴丸を成すと、祐親は激怒した。例文帳に追加

However Yoritomo infuriated Sukechika, as he fathered a child, Sentsurumaru, with Sukechika's third daughter Yaehime when Sukechika was in Kyoto.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

二つ・つ・盛り・並び・違い・抱き・対い・頭、尻合せ・入れ違い・重ね・八重・比翼・束ね・組合い・出、など例文帳に追加

Futatsu (two)(二つ), Mittsu (three)(三つ), Mori (putting)(盛り), Narabi (line)(並び), Chigai (difference)(違い), Daki (hug)(抱き), Tsui (a pair)(い), Kashira (head)(), Shiriawase (back-to-back)(合わせ), Irechigai (pass something as another enters)(入れ違い), Kasane (overlap)(重ね), Yae (eightfold)(八重), Hiyoku (two birds side by side with their wings spread)(比翼), Tabane (tie)(束ね), Kumiai (combination)(組合い), De, shutsu (out)().発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

また、石川勾当の作品『八重衣』が味線のあまりの難技巧のため、忘れ去られようとしているのを惜しんだ宮原検校が一計を案じ、「世間では箏の手付けの名人と讃えられているが、さすがに『八重衣』に箏の手が付けられないようでは八重崎も大したことはない」と吹聴した。例文帳に追加

Also, the work "Yaegoromo" (An Eight-Fold Garment) by koto ISHIKAWA, where the shamisen parts were extremely difficult to play, was being forgotten and kengyo MIYAHARA regretted this and contrived a plot, saying 'YAEZAKI is publicly honored for his koto virtuosity, but he's never played "Yaegoromo" and is not a big deal.'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JMnedictでの「八重三」の英訳

八重三

読み方意味・英語表記
八重えぞう

Yaezou

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「八重三」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 24



例文

作品の半数ほどは、八重崎検校が箏の手付をしており、八重崎の名アレンジにより、味線・箏の合奏曲として更なる磨きがかかった音楽となった。例文帳に追加

In about half of his works, kengyo YAEZAKI played the so or koto (a long Japanese zither with thirteen strings) and by YAEZAKI's good arrangement his works became more sophisticated ones as ensembles of shamisen and koto.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

味線と箏の両パートを一人の作曲家が作るようになったのは八重崎の弟子の光崎検校からである。例文帳に追加

It was Mitsuzaki Kengyo (Yaezaki Kengyo's pupil) who began to compose both the shamisen melody part and the koto part.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

 船舶であつて、北緯二十度、東経百二十一度、北緯二十六度及び東経百二十度の線により囲まれた本邦外の地域を出発して沖縄県石垣市、宮古島市、宮古郡多良間村、八重山郡竹富町又は八重山郡与那国町にある出入国港に到着する場合 到着前例文帳に追加

(iii) In the event that a vessel departs from an area outside Japan defined by the lines of 23 degrees north latitude, 121 degrees east longitude, 26 degrees north latitude, and 123 degrees east longitude and arrives at a port of entry or departure in Ishigaki City, Miyakojima City, or Tarama Village in Miyako County, Taketomi Town in Yaeyama County, or Yonakuni Town in Yaeyama County, Okinawa Prefecture: before arrival.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

なお『先代旧事本紀』巻4地祇本紀にも「都味齒八重事代主神化八尋熊鰐通島溝杭女活玉依姬生一男一女(中略)妹踏韛五十鈴姬命此命橿原原朝立為皇后誕生二兒即神渟名耳天皇綏靖次產八井耳命是也」と同様記述がある。例文帳に追加

Also "Sendai Kuji Hongi" (The Fundamental Records of the Ancient Matters of Former Ages) Volume 4 Chigi Hongi includes the description of '八重主神 八尋 三島 玉依姫 一男一女(中略) {-イ}五十鈴 橿原皇后 誕生 天皇 綏靖 ,' which is equivalent to the description in Nihon Shoki.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また味線は言うに及ばず、八重崎検校の弟子ということもあり箏にも非常に堪能で、自作曲のうちいくつかは、自ら箏の手を付けている。例文帳に追加

As he was a disciple of kengyo YAEZAKI, he was very good at koto, let alone shamisen and he arranged some of his own songs by playing the koto by himself.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

八重崎検校(やえざきけんぎょう、安永5年(1776年)頃-嘉永元年9月11日(旧暦)(1848年10月7日))は、19世紀前半に京都で活躍した盲人音楽家(地歌味線、箏曲演奏家、作曲家)。例文帳に追加

Kengyo YAEZAKI (around 1776 – October 7, 1848) was a blind musician who was active during the early nineteenth century in Kyoto (jiuta shamisen (traditional Japanese shamisen music) player, so or koto (a long Japanese zither with thirteen strings) player and composer).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『旧事本紀』では「都味歯八重事代主神化爲八尋熊鰐通嶋溝杭女活玉依姫生一男一女(略)」とあり事代主神が八尋鰐と化したことの記述がある。例文帳に追加

And the "Kujihongi" (Ancient Japanese History) states 'Tsumihayae kotoshironushinokami transformed into Yahiro no Kumawani to marry the daughter of Mishima no Mizokuihime, Ikutamayorihime, and had a boy and a girl,' indicating Kotoshironushi no kami transformed into Yahirowani.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

またこれらの曲に八重崎検校らが箏のパートを付け、あるいは味線の替手が付けられたり、段合わせや地合わせ、曲合奏など、さまざまな合奏形態で演奏され、合奏音楽としての発展も著しかった。例文帳に追加

And kengyo YAEZAKI put the so (or koto) parts to these works or made kaede (accompanying melody) for shamisen and they were played in various ensembles such as danawase (type of ensemble method), jiawase (type of ensemble method), instrumental trio (shamisen (three-stringed Japanese guitar), so (thirteen-stringed Japanese zither), and shakuhachi (bamboo flute)) ensemble and so on and dramatically developed as ensemble music.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「八重三」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Yaemi 日英固有名詞辞典

2
やえみ 日英固有名詞辞典

八重三のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS