小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

懐くの英語

なつく
ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 harbor、entertain、hold、nurse、harbour

Weblio実用英語辞典での「懐く」の英訳

懐く

「懐く」の英語
become attached, grow fond of, take to

become attached

become attachedのニュアンス

「become attached」は、何かに対して情感的な結びつきや愛着を持ち始めることを意味する。しばしば人間関係やペットなど、長期にわたる親密な関係が発展する過程で用いられる。

become attachedと一緒に使われやすい単語・表現

・emotionally(感情的に)
・closely(密接に)
・to someone/something(誰か/何かに)

become attachedの例文

・The child became attached to her teacher.(その子供は先生に懐いた。)
・He has become attached to the idea of living abroad.(彼は海外生活に懐くようになった。)
・It's easy for people to become attached to their pets.(人々がペットに懐くのは容易である。)

grow fond of

grow fond ofのニュアンス

「grow fond of」は、徐々にある人や物事を好きになる、愛着を感じるようになるという意味合いを持つ。しばしば、時間をかけて発達する感情や好意を表現する際に使用される。

grow fond ofと一緒に使われやすい単語・表現

・increasingly(ますます)
・over time(時間が経つにつれて)
・affection for(~に対する愛情)

grow fond ofの例文

・She grew fond of the city despite its flaws.(彼女はその都市の欠点にもかかわらず、次第に懐いた。)
・I have grown fond of jazz music over the years.(年月を経て、私はジャズ音楽に懐くようになった。)
・The students grew fond of the new teacher's engaging style.(生徒たちは新しい先生の魅力的な教え方に次第に懐いた。)

take to

take toのニュアンス

「take to」は、特定の人や物、活動などに対して好意を持ち始める、親しみを感じるという意味で用いられる。この表現は、新しい環境や状況に順応し、好感を持つ様子を示す際にも適している。

take toと一緒に使われやすい単語・表現

・immediately(すぐに)
・well(うまく)
・habit(習慣)

take toの例文

・The dog took to his new owner right away.(その犬はすぐに新しい飼い主に懐いた。)
・She took to the piano at a young age.(彼女は幼い頃からピアノに懐いた。)
・After moving to the countryside, he quickly took to the peaceful lifestyle.(田舎に引っ越した後、彼はすぐにその平和な生活様式に懐いた。)


「懐く」を含む例文一覧

該当件数 : 59



例文

不審を懐く例文帳に追加

to harbour doubtsharbour suspicions発音を聞く  - 斎藤和英大辞典

疑惑を懐く例文帳に追加

to harbour doubts発音を聞く  - 斎藤和英大辞典

希望を懐く例文帳に追加

to entertain hopes発音を聞く  - 斎藤和英大辞典

懸念を懐く例文帳に追加

to entertain fearsentertain apprehensions発音を聞く  - 斎藤和英大辞典

望みを懐く例文帳に追加

to cherish a desire発音を聞く  - 斎藤和英大辞典

異図を懐く例文帳に追加

to harbour rebellious designs発音を聞く  - 斎藤和英大辞典

例文

希望を懐く例文帳に追加

to cherish a desire発音を聞く  - 斎藤和英大辞典

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

研究社 新和英中辞典での「懐く」の英訳

なつく 懐く


JMdictでの「懐く」の英訳

懐く


抱く


抱く

読み方:うだく

懐く とも書く

文法情報他動詞)(古語
対訳 to hold in one's arms (e.g. a baby); to embrace; to hug

EDR日英対訳辞書での「懐く」の英訳

懐く

読み方 イダク

bear

斎藤和英大辞典での「懐く」の英訳

懐く

読み方 いだく

他動詞

1

(=心中す)to entertainhopes or fears); to harbourdoubts); to cherishan ambition); to nourish (a desire); to nurseill-feeling); to bear (one a grudge); to holdan opinion


用例
希望懐いに赴いた
Big with hope, I proceeded to the capital.
恨みを懐く
to bear one a grudgeowe one a grudgehave a grudge against one
悪意を懐く
to bear one malicebear one ill-will
不安を懐く
to feel uneasyfeel ill at ease―(about something)

2

(=有するto possess, be possessed ofabilities); to be endowed with, be gifted withtalents



懐く


懐く

読み方 なづく

自動詞

→『なつく(懐く)』

Weblio例文辞書での「懐く」に類似した例文

懐く

Weblio例文辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「懐く」を含む例文一覧

該当件数 : 59



例文

説を懐く例文帳に追加

to entertain an opinionhold an opinion発音を聞く  - 斎藤和英大辞典

怨恨を懐く例文帳に追加

to bear one a grudgeowe one a grudge発音を聞く  - 斎藤和英大辞典

不満を懐く例文帳に追加

to harbour a discontented moodharbour a vexed mood発音を聞く  - 斎藤和英大辞典

疑念を懐く例文帳に追加

to entertain doubtsharbour suspicions発音を聞く  - 斎藤和英大辞典

逆心を懐く例文帳に追加

to harbour traitorous designs発音を聞く  - 斎藤和英大辞典

反感を懐く例文帳に追加

to harbour ill feeling towards one発音を聞く  - 斎藤和英大辞典

非望を懐く例文帳に追加

to harbour an inordinate ambition発音を聞く  - 斎藤和英大辞典

例文

大抱負を懐く例文帳に追加

to aspire after greatness発音を聞く  - 斎藤和英大辞典

>>例文の一覧を見る


懐くのページの著作権
和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
独立行政法人情報通信研究機構独立行政法人情報通信研究機構
Copyright(C)2002-2024 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS